武尊・尾瀬・片品旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今シーズン初滑りはほぼ毎年訪れる群馬県にある「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」へ行く事に。<br />関東の中ではここが一番好き☆<br /><br />天気予報を見つつ、天気の良さそうな日を選び、いざ出発。<br />天気を見ながら急にでも行けるんで、最近は1人でスキーに行っちゃいます♪<br />っつう事で、今回も一人で!<br /><br />今回はスキー、温泉、そして・・・ついでに(笑)<br />群馬県に住む友達に会いに行ってきた、車中泊の旅。<br /><br />天気もめっちゃ良く、楽しい旅になりました。<br />とりあえず、スキー&温泉編・・・・って事で。<br />

2010年、ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー+αの旅 ~スキー&温泉編~

2いいね!

2010/01/18 - 2010/01/20

668位(同エリア780件中)

0

50

tsuttyi

tsuttyiさん

今シーズン初滑りはほぼ毎年訪れる群馬県にある「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」へ行く事に。
関東の中ではここが一番好き☆

天気予報を見つつ、天気の良さそうな日を選び、いざ出発。
天気を見ながら急にでも行けるんで、最近は1人でスキーに行っちゃいます♪
っつう事で、今回も一人で!

今回はスキー、温泉、そして・・・ついでに(笑)
群馬県に住む友達に会いに行ってきた、車中泊の旅。

天気もめっちゃ良く、楽しい旅になりました。
とりあえず、スキー&温泉編・・・・って事で。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 夜10時前に家を出発、高速を使わずした道にて群馬県へ。<br /><br />この日、夜から山沿いは雪が降る・・・との予報。<br />予報通り、沼田を通りスキー場へ向かう途中から道路に雪が出てきた。<br /><br />去年は雪不足のせいでまともな雪道を運転せずに済みましたが、スキー場が近くなるにつれ、道路は雪で真っ白に。<br /><br />久々のスノードライブとなりました。<br /><br />ちらほら雪が降る中、深夜3時半頃、無事スキー場に到着。<br />朝まで車内で仮眠です・・・。<br />

    夜10時前に家を出発、高速を使わずした道にて群馬県へ。

    この日、夜から山沿いは雪が降る・・・との予報。
    予報通り、沼田を通りスキー場へ向かう途中から道路に雪が出てきた。

    去年は雪不足のせいでまともな雪道を運転せずに済みましたが、スキー場が近くなるにつれ、道路は雪で真っ白に。

    久々のスノードライブとなりました。

    ちらほら雪が降る中、深夜3時半頃、無事スキー場に到着。
    朝まで車内で仮眠です・・・。

  • 朝7時前に起床。<br /><br />外は雪も止んで青空が広がってきました。<br />コンビニで買い込んだ、パンとおにぎりをたらふく食べ、かなりまったりしてから(笑)<br />9時前ゴンドラへ乗り込む。<br />

    朝7時前に起床。

    外は雪も止んで青空が広がってきました。
    コンビニで買い込んだ、パンとおにぎりをたらふく食べ、かなりまったりしてから(笑)
    9時前ゴンドラへ乗り込む。

  • ゴンドラに乗ってしばらくすると、同乗していたおばさんが「下にカモシカがいるわよ」って教えてくれて、見てみたら・・・2匹おりました!<br /><br />でもって・・・山頂に到着〜。<br /><br />

    ゴンドラに乗ってしばらくすると、同乗していたおばさんが「下にカモシカがいるわよ」って教えてくれて、見てみたら・・・2匹おりました!

    でもって・・・山頂に到着〜。

  • 遠くの山々は若干雲がかかってましたが、いい景色です。<br />まずはロングコースを滑走〜。<br /><br />

    遠くの山々は若干雲がかかってましたが、いい景色です。
    まずはロングコースを滑走〜。

  • 途中、コースを振り返ってパシャとな☆<br />やっぱいいね〜、天気がいいのは♪

    途中、コースを振り返ってパシャとな☆
    やっぱいいね〜、天気がいいのは♪

  • 雲もほとんどありません。<br />気持ちいいですわぁ〜♪<br />

    雲もほとんどありません。
    気持ちいいですわぁ〜♪

  • ピーカンですよ、ピーカン。<br />気温も高めでひんやりした空気がまた気持ちよくて☆<br />逆に滑ってると暑いくらいでしたけど(^_^;)<br />

    ピーカンですよ、ピーカン。
    気温も高めでひんやりした空気がまた気持ちよくて☆
    逆に滑ってると暑いくらいでしたけど(^_^;)

  • 平日だし、人も散って、雪質もばっちしなんでかっ飛びまくりです!<br />

    平日だし、人も散って、雪質もばっちしなんでかっ飛びまくりです!

  • 麓まで降りて、再びゴンドラに乗り、山頂へ。<br /><br />

    麓まで降りて、再びゴンドラに乗り、山頂へ。

  • さきほどのロングコースとは逆の方向の景色。<br />ちょっと雲がかかってますかね〜。<br /><br />で、裏側のゲレンデへ。<br />ワタシ、いつも大体裏側のゲレンデのコースを主に滑ってます・・・。<br />

    さきほどのロングコースとは逆の方向の景色。
    ちょっと雲がかかってますかね〜。

    で、裏側のゲレンデへ。
    ワタシ、いつも大体裏側のゲレンデのコースを主に滑ってます・・・。

  • リフトが長くてねぇ〜、、、<br />でも、この日のように天気がいいとホント気持ちいいんですよ〜☆<br /><br />吹雪いたら最悪ですけど(^_^;)<br /><br />でもって、リフトが長くてヒマなので・・・いつものように自分の影をパシャっとな☆<br /><br />

    リフトが長くてねぇ〜、、、
    でも、この日のように天気がいいとホント気持ちいいんですよ〜☆

    吹雪いたら最悪ですけど(^_^;)

    でもって、リフトが長くてヒマなので・・・いつものように自分の影をパシャっとな☆

  • もぉ〜、文句なしのいい天気。<br />絶好のスキー日和ですよ。<br />

    もぉ〜、文句なしのいい天気。
    絶好のスキー日和ですよ。

  • 遠くの山にかかってた雲も少しずつ取れてきた・・・。

    遠くの山にかかってた雲も少しずつ取れてきた・・・。

  • コースの途中で立ち止まって、振り返ってパシャっとな。<br />空が〜青〜〜〜〜い♪<br /><br />ほらね〜、こっちのゲレンデは人が少ないんです。<br /><br />

    コースの途中で立ち止まって、振り返ってパシャっとな。
    空が〜青〜〜〜〜い♪

    ほらね〜、こっちのゲレンデは人が少ないんです。

  • コースも適度な長さで、斜度もあるんでこっち側のコースの方が好きなんです。<br />空いてるし♪<br /><br />

    コースも適度な長さで、斜度もあるんでこっち側のコースの方が好きなんです。
    空いてるし♪

  • ここはコブ斜面のコース。<br /><br />去年のスキー旅行記にも記載しましたが・・・<br />ワタシ、コブ斜面ではなく、コースの左端の狭い所を小刻みに滑るのが好きなんです♪<br /><br />でも、一気に滑るとハンパなく疲れます、、、<br />太ももパンパンです(^_^;)<br />

    ここはコブ斜面のコース。

    去年のスキー旅行記にも記載しましたが・・・
    ワタシ、コブ斜面ではなく、コースの左端の狭い所を小刻みに滑るのが好きなんです♪

    でも、一気に滑るとハンパなく疲れます、、、
    太ももパンパンです(^_^;)

  • 天気がいいとつい見上げてしまう、青い空を。

    天気がいいとつい見上げてしまう、青い空を。

  • ここが上から見たコブ斜面のコース。

    ここが上から見たコブ斜面のコース。

  • ホント、こっち側のゲレンデはこんな感じ〜♪

    ホント、こっち側のゲレンデはこんな感じ〜♪

  • 白い雪と青い空がめっちゃキレイで、滑ってて気持ちいいのだ♪<br />

    白い雪と青い空がめっちゃキレイで、滑ってて気持ちいいのだ♪

  • 木々に囲まれたこのリフト・・・風を遮ってくれるので、太陽の日差しがポカポカ♪<br /><br />しかも低速なんで・・・乗ってるとまったりしてきちゃいます(^_^;)<br />

    木々に囲まれたこのリフト・・・風を遮ってくれるので、太陽の日差しがポカポカ♪

    しかも低速なんで・・・乗ってるとまったりしてきちゃいます(^_^;)

  • で、これまたリフト長いし、遅いし、ヒマ・・・(笑)<br />っつう事で、また自分の影なんぞ撮っちゃったりして。<br />

    で、これまたリフト長いし、遅いし、ヒマ・・・(笑)
    っつう事で、また自分の影なんぞ撮っちゃったりして。

  • 気づいたら遠くの山にかかってた雲もすっかりとれてました!<br />

    気づいたら遠くの山にかかってた雲もすっかりとれてました!

  • 裏側のゲレンデから表側(?)のゲレンデのコースへ。

    裏側のゲレンデから表側(?)のゲレンデのコースへ。

  • はい、ここ滑ってきました〜。

    はい、ここ滑ってきました〜。

  • タイミングがいいと誰もおりません(笑)<br />

    タイミングがいいと誰もおりません(笑)

  • ちょうどお昼頃・・・<br />ここから一気にベースまで戻ります。。。<br /><br />

    ちょうどお昼頃・・・
    ここから一気にベースまで戻ります。。。

  • なんせ一人でガンガン滑ってるんで、疲れました・・・っつう事で、一度駐車場に停めた車に戻って休憩です。<br /><br />建物はゲレンデ目の前にある尾瀬岩鞍リゾートホテル。

    なんせ一人でガンガン滑ってるんで、疲れました・・・っつう事で、一度駐車場に停めた車に戻って休憩です。

    建物はゲレンデ目の前にある尾瀬岩鞍リゾートホテル。

  • 昼休憩を挟み、かなりまったりとしちゃいまして・・・<br /><br />一瞬このままスキーをやめて温泉へ・・・と心が揺らぎましたが(苦笑)<br /><br />再びゴンドラへ乗り込み再び山頂へ。<br />

    昼休憩を挟み、かなりまったりとしちゃいまして・・・

    一瞬このままスキーをやめて温泉へ・・・と心が揺らぎましたが(苦笑)

    再びゴンドラへ乗り込み再び山頂へ。

  • そして、また裏側のゲレンデへ。。。<br /><br />いやいや〜、相変わらず空いてます、、、<br />リフトに人乗ってないし(^_^;)<br />

    そして、また裏側のゲレンデへ。。。

    いやいや〜、相変わらず空いてます、、、
    リフトに人乗ってないし(^_^;)

  • 遠くの山々がくっきりはっきりで景色いいですわ〜♪

    遠くの山々がくっきりはっきりで景色いいですわ〜♪

  • 午後になり気温も更に上昇したせいか、一部コース途中の山肌が見えてきた、、、<br />つか、暖かくてちょっとした雪崩を起こして、山肌が見えてきた。<br /><br />この辺りの雪質・・・この時点で春スキーのような雪質になってましたもん。<br />それほどポカポカ陽気でした、、、<br />

    午後になり気温も更に上昇したせいか、一部コース途中の山肌が見えてきた、、、
    つか、暖かくてちょっとした雪崩を起こして、山肌が見えてきた。

    この辺りの雪質・・・この時点で春スキーのような雪質になってましたもん。
    それほどポカポカ陽気でした、、、

  • コース脇の雪の段差がちょうどベンチ的な感じになってたんで、そこに座ってしばし休憩を兼ねた人間ウォッチング。<br />

    コース脇の雪の段差がちょうどベンチ的な感じになってたんで、そこに座ってしばし休憩を兼ねた人間ウォッチング。

  • この写真、よく見ると上から転がってきた雪が丸くなって・・・渦巻いてるんです。<br /><br />去年も撮りましたけど、今年もあったんでパシャっとな。<br />ちなみにリフト脇のコース外部分です。<br />

    この写真、よく見ると上から転がってきた雪が丸くなって・・・渦巻いてるんです。

    去年も撮りましたけど、今年もあったんでパシャっとな。
    ちなみにリフト脇のコース外部分です。

  • 表側(?)のゲレンデの中での好きなコースへ行く為のリフトに乗ってる途中から見た違うコースの景色。<br />

    表側(?)のゲレンデの中での好きなコースへ行く為のリフトに乗ってる途中から見た違うコースの景色。

  • はい、着きました! <br /><br />いい景色ですぅ〜♪<br />ここもある意味山頂です。

    はい、着きました! 

    いい景色ですぅ〜♪
    ここもある意味山頂です。

  • ん〜、雲一つありません!!<br />ホント、今日来て良かった・・・って思いました。<br />

    ん〜、雲一つありません!!
    ホント、今日来て良かった・・・って思いました。

  • 日もだいぶ傾いてまいりました。<br />山の陰になった部分は冷たい風で、やや固めのアイスバーンになってきた所も増えてきた。<br /><br />そろそろ疲労もピークなので、ラストランです。<br /><br />ちゃちゃっと後片付けをして・・・<br />15時半前にスキー場を出発。<br />

    日もだいぶ傾いてまいりました。
    山の陰になった部分は冷たい風で、やや固めのアイスバーンになってきた所も増えてきた。

    そろそろ疲労もピークなので、ラストランです。

    ちゃちゃっと後片付けをして・・・
    15時半前にスキー場を出発。

  • ちゃちゃっと後片付けをして・・・<br />15時半前にスキー場を出発。<br />

    ちゃちゃっと後片付けをして・・・
    15時半前にスキー場を出発。

  • 夜中に走ったこの道は雪で真っ白だったのに、すっかり溶けてこの状態。。。<br /><br />これがまた車を一気にばっちくさせる原因でもある・・・っつう話(-_-;)<br />

    夜中に走ったこの道は雪で真っ白だったのに、すっかり溶けてこの状態。。。

    これがまた車を一気にばっちくさせる原因でもある・・・っつう話(-_-;)

  • 夕方になっても天気よくて、この景色。<br />

    夕方になっても天気よくて、この景色。

  • 路面の雪はなくなって運転しやすいけど、どんどん車が・・・・汚れて・・・いくぅ〜〜〜〜(-_-;)<br />

    路面の雪はなくなって運転しやすいけど、どんどん車が・・・・汚れて・・・いくぅ〜〜〜〜(-_-;)

  • この橋を渡ると国道120号線にぶつかります。

    この橋を渡ると国道120号線にぶつかります。

  • って事で、国道120号線を右・・・沼田方面へ向かいます。<br />目指すは・・・温泉〜♪<br />

    って事で、国道120号線を右・・・沼田方面へ向かいます。
    目指すは・・・温泉〜♪

  • はい、日帰り温泉施設に到着です。<br />今年もここの温泉です!<br />いや、違う温泉も調べたんですけど・・・結局、尾瀬岩鞍に行った時はここに来ちゃうんですよね〜。<br />

    はい、日帰り温泉施設に到着です。
    今年もここの温泉です!
    いや、違う温泉も調べたんですけど・・・結局、尾瀬岩鞍に行った時はここに来ちゃうんですよね〜。

  • って事で、沼田インター近くにある「道の駅・白沢」と同じ敷地内にある「白沢高原温泉 望郷の湯」<br /><br />露天風呂が気持ちいいんです♪景色もいいし〜♪<br /><br />お湯も熱めだし・・・<br />あ、ワタシ、熱いお湯が好きです☆<br /><br />その代わり・・・熱いお湯でカラスの行水系ですけど(^_^;)<br />

    って事で、沼田インター近くにある「道の駅・白沢」と同じ敷地内にある「白沢高原温泉 望郷の湯」

    露天風呂が気持ちいいんです♪景色もいいし〜♪

    お湯も熱めだし・・・
    あ、ワタシ、熱いお湯が好きです☆

    その代わり・・・熱いお湯でカラスの行水系ですけど(^_^;)

  • カラスの行水系って事で、2時間も入浴時間あるのに、1時間でもうすでに外におります(^_^;)<br /><br />でもって、外に出てきたらすっかり暗くなっておりました、、、<br />すっかりライトアップされてキレイだったので、パシャっとなぁ〜♪<br /><br />

    カラスの行水系って事で、2時間も入浴時間あるのに、1時間でもうすでに外におります(^_^;)

    でもって、外に出てきたらすっかり暗くなっておりました、、、
    すっかりライトアップされてキレイだったので、パシャっとなぁ〜♪

  • 高速は使わず、沼田市内を抜け渋川・前橋方面へ・・・<br /><br />で、途中にあったマクドナルド!!<br />この建物のマック、テレビで見たことはあったけど・・・って事で、かわいいので撮ってみた〜♪<br /><br />ちなみに店内にも入っておりませんし、もちろん食べてもおりません・・・<br />ただ外観を撮っただけ・・・っていう話(^_^;)<br />

    高速は使わず、沼田市内を抜け渋川・前橋方面へ・・・

    で、途中にあったマクドナルド!!
    この建物のマック、テレビで見たことはあったけど・・・って事で、かわいいので撮ってみた〜♪

    ちなみに店内にも入っておりませんし、もちろん食べてもおりません・・・
    ただ外観を撮っただけ・・・っていう話(^_^;)

  • 前橋市内を抜け、高崎市内へ。<br /><br />関越道・高崎IC近くのファミレス「フライングガーデン」にて夕飯。<br />しばし、まったりして・・・。<br /><br />高崎ICより関越道に乗り、上里SAへ到着。<br />今晩はここにて車中泊です。<br /><br />このSAにはスタバも併設されてるし、SA内にはパン屋もあるので・・・<br />あえてここを選びました(^_^;)<br /><br />0時前には就寝・・・。<br />翌日はここから友達の家へ向かいます。。。<br /><br />以下、〜伊香保・おもちゃと人形 自動車博物館編〜へ続く・・・<br /><br /><br /><br />

    前橋市内を抜け、高崎市内へ。

    関越道・高崎IC近くのファミレス「フライングガーデン」にて夕飯。
    しばし、まったりして・・・。

    高崎ICより関越道に乗り、上里SAへ到着。
    今晩はここにて車中泊です。

    このSAにはスタバも併設されてるし、SA内にはパン屋もあるので・・・
    あえてここを選びました(^_^;)

    0時前には就寝・・・。
    翌日はここから友達の家へ向かいます。。。

    以下、〜伊香保・おもちゃと人形 自動車博物館編〜へ続く・・・



この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP