
2010/01/24 - 2010/01/24
327位(同エリア882件中)
さくさん
メタボ予防、今年も頑張ります!
でも冬登山は不安がつきもの。
なのでできるだけ低く歩きやすい山を選びます。
本屋さんで立ち読み。
1月でも歩けて、そこそこ運動量のありそうな山を見つけました。
ネットで詳細を調べて、いざお出かけ。
ところが…
PR
-
ボーナス(寸志)で日帰り登山用リュックを買いました。
今まで使ってたリュックは背当て部分がグダグダで、ちょっと辛かったのよね^^;
新品のリュックに足のお守りもつけて、いざ今年の初登山。 -
ところが。。。
高速道路を走っていたら急に変な音が。
今までにない違和感を感じ、幸い高速出口が近かったから降りてみると…
タイヤがパンクしてる!!!Σ( ̄□ ̄;)!! -
即、ロードサービスに電話。
ありがたいことに、20分ほどで来てくださると。
到着まで車内で一息。
快く駐車させてくださったファミリーマート鈴鹿インター東店さん、ありがとうございました。
そして駐車場にいたS2000とNSXのお兄さん方、タイヤ交換してくれるって言ってくれたコト…嬉しかったです。
ロードサービスを呼ぶ前だったらお願いしてたかも(笑) -
ロードサービスのお兄さん、タイヤ交換の方法をレクチャーしながらいとも簡単に交換。
すごーい*。:゚+(人*´∀`)+゚:。
せっかく丁寧に教えてもらったけど、やっぱ怖くて自分じゃできないなぁ^^;
これからも何かあったら呼ぶと思う。。。
お兄さんがおっしゃるには
「他のタイヤも劣化が激しい。」
「今回は後ろだったから不幸中の幸い。前だったらハンドルとられるから高速道路だったら本当にヤバイことになってた」
「空気圧も減ってる。」
「うちの店にタイヤがあれば交換するんだけど、あいにくこのタイヤがない。」
(タイヤ屋さんにも問い合わせてくれた)
結論
「下道を通ってのんびり帰るのが最善策」
タイヤの事はよくわからんけど、80Rってタイヤらしくてあんまりメジャーじゃないらしい( ..)φメモメモ
うちの近所の修理工場に電話したら「あるよ」って言われたけど、持っていったらやっぱり無かった(爆)
入荷後に4本交換(&オイル交換&定期点検)
諭吉が何人飛んで行くんだ????
…またしばらくモヤシ&豆腐生活が始まるぅぅぅ(:_;) -
そんなわけで、せっかく下調べをした本日の登山は中止。
帰路につくことに。あーぁ。
1号線をのんびり走って四日市を通過。
あぁ、工場萌え+.(人´∇`*).+
さっきまでガッカリモード全開だったけど、ちょっと元気になってきた。 -
「せっかく山歩きの道具も持ってるんだし、少し歩いて行こうかな」
と、思い立ち多度山へ。 -
先週はバッテリーがあがってロードサービスを呼び、バッテリー交換をしたばかり。
そして今週はタイヤがパンク。
私、、、何か悪いことしたんでしょうか?
思い当たるフシはないけれど、罪があるなら悔い改めます。。。 -
多度大社の入口からスタート。
今日は天気もよく、参拝客も多い。 -
稲荷神社の横から愛宕神社方面に入る道をいきます。
-
今日のコースはこちら。
登り→『健脚コース(ピンク)』
下り→『瀬音の森コース(青)+親水コース(赤)』 -
久しぶりの山歩きなので、入念に準備運動をして登ります。
-
こんな感じの丸太で作った階段がひたすら続きます。
登り始めて数分で暑くなり、フリースは脱ぎました。
…少し歩いただけで汗が出るなんて、、、太った!?
やばい、正月太りか? -
5合目。
下ってきたオジサン軍団とすれ違う。
オジサン「この先はオオカミがいるよ」
さく 「ええっ!!Σ( ̄□ ̄;)」
オジサン「“送りオオカミ”なんちゃって(笑)」
…つまらん。座布団全部没収だ。 -
オッサン達はほっといて、スタコラサッサと歩く。
-
1月の山って枯れ葉ばっかりで緑が無いイメージだったけど、ここはけっこう緑があるのね。
私の好きなシダも多くて嬉しいわ♪
まもなく山頂。 -
おっ(^◇^)
-
おおぉ*。:゚+(人*´∀`)+゚:。
-
おおおおお\(*´∇`*)/
-
鉄塔やアンテナだらけ。
マジ萌え(爆) -
中部電力さん、NTTコミュニケーションズさん、その他の企業さん。
私に“元気”をありがとう(^−^)
登ってきた甲斐がありました。 -
NTTコミュニケーションズの鉄塔を入ると、高峯神社。
-
そして多度山山頂の三角点(403.3m)
ゆっくり歩いて40分。あっさりと登頂。 -
山頂からは木曽三川や輪中、
-
名古屋駅のツインタワーも見えました。
-
山県有朋…。
いや、確かに有名な人だけどさ。
他に有名人は登っていないのだろうか、この山には(-_-)
山頂でメロンパンを食べてちょっと休憩。
そして下山に向かう。 -
あっ、ハングライダーだ。
気持ち良さそう〜〜〜(^O^)/
私もやってみたいな。 -
石津分岐までは少し登り道。
-
ここが石津分岐。今回の山歩きで一番標高が高い(475m)
「本当」に車輌の通り抜けできませんと、力説しているあたりが笑える。 -
山の北側なので、登りの時とは違って少し冷える。
ところどころ雪も残っていました。
(けど、歩く場所にはなかったです。) -
ひたすら緩い下り坂を歩きます。
めちゃめちゃ単調。 -
途中、落石注意した方がよさそうな場所も数か所。
-
おや?木のネームプレート?
-
…と思いきや、個人の方がつけた案内板(?)でした。
はるばる尼崎からお疲れ様です。 -
遊歩道にお地蔵様がいらっしゃいました。
無事に帰れることを祈って手を合わせる。 -
世界平和を祈る杭は「ハッピーポール」と言うらしい。
-
多度峡の瀬音が大きくなり、しばらくすると多度の天然プール。
夏は渓流を堰き止めてプールになります。
小さい頃に来たことあるなぁ…。懐かしくなりました。 -
この落石、なんだか「ばくだん岩」に似てる気が…。
メガンテを唱えられないよう早々に撤収。。。 -
無事に下山し民家が立ち並ぶあたりまで来たところで、何かガサガサ音がします。
「何だろう?」と見てみると、野生の猿が!
そうだよね。山より下界の方が暖かいし食べ物もあるもんね。。。
この辺りの畑にネットがかけてある理由が分かりました。 -
民家にあったホーロー看板。
これだけキレイに保存されているキンチョールは初めて見ました☆ -
とびだし注意の看板。
これ?何のキャラクター?
…多度だから馬をモチーフにしてるのかな? -
ともかく。
今日は高速道路でタイヤのパンクというアクシデントがあったものの、無事に山歩きもできたことに感謝。
多度大社にお参り。 -
めちゃめちゃ連なった絵馬。
大人数で書くには便利かもしれません。 -
有名な「多度の上げ馬」で駆け上がる場所。
すごい急斜面でした\(◎o◎)/! -
参道には馬車がいました。
でもこの馬が先ほどの急斜面を駆け上がるわけではなさそうです。
ちょっとメタボ気味だもんね^^; -
【マンホール】
旧・桑名郡多度町(現在は桑名市)
町の木・ウメ、町の花・アヤメ、そして今のぼってきた多度山が描かれています。 -
ハンドホールは少しコンパクトにまとめてあります。
-
そして、いつものお約束。
下山後にはアイスクリーム。
今回は山周辺でご当地ソフトを売っているお店が見当たらなかったため、コンビニでアイスを購入。
エスキモーのパルム。おいしかった〜♪
■そうび■
トリンプの花柄ババシャツ
赤いTシャツ
FoxFireの花柄シャツ
フリース(少し着ただけ)
ダウンジャケット(持っていっただけ)
ヒートテックのタイツ
いつものトレッキングパンツ
遠赤外線の靴下(やっぱり少し小指が痛い)
アウトドア用手袋(暑くてすぐに外した…)
ベージュ色のニット帽
■おふろ■
アロマの休日・サイプレスの香り
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (12)
-
- ホーミンさん 2010/02/14 21:26:19
- 鉄塔天国♪
- さくさま
こんばんは。
ご無沙汰しております。
これはまた、派手にパンクしちゃいましたね〜。
大きな事故にならなくてよかったですね。
トラブルがあっても、ちゃ〜んと山に登るその心意気。
素晴しいじゃぁありませんか!
ここはまた鉄塔天国♪
いろんな形が楽しめていいですね。
そろそろ春、登山本番になります。
お互い頑張りましょう!
- さくさん からの返信 2010/02/15 23:51:56
- 鉄塔パラダイス♪
- ホーミンさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
多度山は鉄塔パラダイスでした。
パンクでやさぐれていた私の心を癒してくれましたよ。
行ってよかった・・・
早く春になって欲しいですね〜。
1月1山を目標としているのですが、2月はどこに
行こうか悩み中です。
春になったら再度、藤原岳に登ってフクジュソウetcを
見てこようと思っています(^^)v
さく
-
- Noririnさん 2010/02/01 15:35:41
- メガンテ(笑)
- さくさん こんにちは〜
昨年の雪に続き、今年も何かありそうな予感。
まだ2月になったばかりなのに大丈夫でしょうか。
もしかしたら旅行記をハラハラさせるために誰かが・・・
ってな事は無いか(笑)
山登りは楽しいオッサンとすれ違い
苦しい山道も楽しそう。
メタボ状態を脱せねばならないので、
ハイキングを企画しなきゃ。
またお邪魔しま〜す!
Noririn
- さくさん からの返信 2010/02/02 00:12:22
- ホイミ(笑)
- Noririnさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
昨年の雪、覚えてらっしゃいましたか^^;
なんだか私が車に乗るとロクなことがないイメージが
焼きついてしまいましたね…
友人からも「あなたの助手席には乗りたくない」って
言われちゃいましたし。。。
いや、ホントこんなことってないんですよ。
免許をとってからずっとJAFも利用したことがなかったんです。
それが止めた途端に、3回もロードサービスのお世話になりまくりで^^;
メタボ予防の効果があったのか、少し痩せてきたので
この調子で今年も続けていこうと思います。
Noririnさんも靴箱でお休み中のトレッキングシューズを
活躍させてあげてください(^O^)/ 山歩き、楽しいですよ♪
夏は富士登山の予定。 さく
-
- momotaさん 2010/01/30 22:57:47
- 今年も前途多難か?!
- さくちゃん、ひさしぶり〜
と、来てみれば大変な目にあってるじゃないかぁ!
こんなにひどくパンクしてるの初めて見たわ。
高速走ってて怪我もなく済んで本当によかったよ。
高速走るときは空気圧高めよ。タイヤについてる△マークが
直線になったらタイヤは取り換え時なのだ。
しっかし災難だな〜、私に負けず…。
命の危険がないだけ私の方がマシか。
私も何かわるいことしたかなぁ〜と今年に入ってずっと思って過ごしている。
お互い逆境に負けず今年もがんばりましょう <(`^´)>
ニュースでよく見るあの馬の駆け上がるのってここなんだね。
一度見てみたいと思ってたんだー
- さくさん からの返信 2010/02/02 00:03:34
- 今年こそ順風満帆♪
- おおぉ、momoちゃん!元気だった〜?
久しぶりだね〜〜〜(^◇^)
まさかタイヤがこんなコトになるなんてね。ビックリだよ。
空気圧は高めがいいのか。。。( ..)φメモメモ
…ってか、タイヤの△マークって何?
そんなのついてたっけ^^;
明日タイヤを見てみるよ。
お互いいい1年になるように頑張りましょ(^^)v
とりあえず節分で豆をまいて悪霊退散させなきゃね。
今年こそ順風満帆な1年にしたいものです。
多度の上げ馬、momoちゃんも知ってたんだー。
東海地方ローカルで放送されてるかと思ってた。
なんかすごい急な坂だったよ。
今までは登れなかったりすると「えーっ。。。」と思ったけど
あんな急坂だもん。登れなくても許しちゃうよ。
むしろ「無理せんといて〜〜〜」って言いたくなっちゃうぐらいだった。
機械系は苦手。。。 さく
-
- かりんさん 2010/01/30 18:45:54
- 山田く〜ん
- さくさん、こんばんは。
今回は大変でしたね。
前輪だったら…
高速走ってたしスピードも出てますもんね。
考えただけでゾッとします。
何事もなくて本当に良かった。
途中で会ったオジサマ。
プチ登山を楽しまれた後でテンション高かった!?
山田くん呼んで、座布団没収してもらわなきゃ。
ばくだんいわも居たんですね。
さくさんに気づいてなくてよかったわ。
一人で対戦なんてねぇ。
そういえば、今回は一度もばくだんいわと戦わなかった気がする…
今度はWiiが欲しくなった果林
- さくさん からの返信 2010/02/01 23:53:36
- 誕生日が…
- 果林ちゃん、こんばんは。
コメントありがとです。
前輪だったら大変なコトになっていたでしょうね。
ロードサービスのお兄さんに「前輪もタイヤのヒビがかなり入ってるし
空気圧もかなり減ってます」って言われて
本当に前輪もめちゃ危険な状態だと後から知りました。
前輪じゃなくてよかったぁぁぁぁぁぁ。。。
途中のオジサマたちは他の山から縦走してこられたので
かなり歩いてテンション高かったのかも。。。
でも、うら若き乙女(?)にシラフで絡むのはやめてほしいわ^^;
笑点で座布団を運んでる山田クンは私と同じ誕生日なのよ。(←プチ情報)
私はまだまだレベルが低い未熟者なので
ばくだんいわに出くわしたらメガンテをもろにくらっていたことでしょう。
相手に気づかれないうちに退散することができてよかった(笑)。
ドラクエ?は終わったの?そろそろ弟に貸したかい?
?はいつ発売になるんだろうね。
結局DSも買えずドラクエ?はやらないままになりそうだから
次の作品に向けてWiiを買おうかなー。
Wiiでダイエットしたい さく
-
- kodeyanさん 2010/01/30 08:03:07
- パンク・・
- さくちゃん どもども
ほんと不幸中の幸いだったね。
はるか昔(笑)、我が家に車があった頃、
国道246で後輪が外れたことがあって
そのときJAFのお兄さんが前輪だったら
生きてなかったかもっていってたもの。
怪我もなにもなくて、ほんとよかった。
ところで桑名っていうと
その手は桑名の焼きハマグリ
が思い浮かぶよ。
パンクで大変な思いしたけど
ウマいもの食べて、今年1年ウマくいくといいね。
私事ですが、明日SLに乗ってくるよ〜
ではでは☆彡
- さくさん からの返信 2010/02/01 23:40:58
- タイヤが!?
- kodeyanねえさん、どもども。
コメントありがとうです。
246でタイヤ外れちゃいましたか!?
周りの車に当たったりしなかったんです…よね?
ホントびっくらぽんでしたね。
不幸中の幸いでした。
当の本人はパンクしても「なんか舗装されてない道路を走ってるような
変な音がする〜〜〜」ぐらいでしたからね^^;
あのままもう少し走っていたら、確実に火花を撒き散らしてました。。。
すぐ近くに高速出口があったのも、運命でしたね。
「その手は桑名の焼きハマグリ」って全国区だよね。
この前、T君が「何すか、それ?」って言っててさ。
てっきり東海エリア限定ギャグかと思っちゃったよ〜〜〜。
年代の違い。ジェネレーションギャップだったのね。
> パンクで大変な思いしたけど
> ウマいもの食べて、今年1年ウマくいくといいね。
トラ年の初めにトラブルで大変だったけど
いい1年にしタイガー。(←ちょびっと名古屋弁)
ねえさんの旅行記も楽しみにしてます☆彡
さく
-
- パピーさん 2010/01/30 02:24:11
- パンクとは・・・
- さくさん、こんばんは
パンクとはついていませんでしたね。
でも、高速道路でパンクして何でもなかったんだから、運がいいともいえますよ。
整備はちゃんとしましょう。
パピー
- さくさん からの返信 2010/02/01 23:32:26
- 整備は大切ですね。
- パピーさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
ホント、高速道路走行中でのパンクだったのに
身体も車体も無傷ってある意味スゴイことですよね。
これも足のお守りの効果かも!?
整備の重要性を身にしみて勉強しました。
さく
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
三重の ホテル最新情報
-
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
3.76
最安値(2名1室) 21,636円~
地元に泊まろう 『みえ旅プレミアム旅行券』で行こう
こんな時期だから、遠出は難しいという方に是非!県内にもいろん...
-
志摩観光ホテル ザ ベイスイート
3.59
最安値(2名1室) 56,000円~
開業70周年プロモーション 宿泊ご招待キャンペーンも!
志摩観光ホテルは2021年4月3日(土)に開業70周年を迎え...
-
志摩観光ホテル ザ クラシック
4.1
最安値(2名1室) 22,000円~
志摩観光ホテルは2021年に開業70周年を迎えます
ここにしかないおもてなしを、感謝とともに。地元の食材を使った...
12
47