青森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
0600 新潟市内<br />0820 新潟山形県境<br />0945 道の駅 鳥海<br />1010 山形秋田県境<br />1215 北緯40度地点<br />1515 田舎館村<br />1815 竜飛崎<br />2030 青森市内<br /><br />走行距離 655km<br />総走行距離 1295km

東日本一周ツーリング 2日目

2いいね!

2008/09/03 - 2008/09/03

8333位(同エリア9726件中)

0

17

vissenal

vissenalさん

0600 新潟市内
0820 新潟山形県境
0945 道の駅 鳥海
1010 山形秋田県境
1215 北緯40度地点
1515 田舎館村
1815 竜飛崎
2030 青森市内

走行距離 655km
総走行距離 1295km

PR

  • ビッグスワンで野宿してました

    ビッグスワンで野宿してました

  • まじでかい。<br />ここでヴィッセルが試合したらほぼ負ける

    まじでかい。
    ここでヴィッセルが試合したらほぼ負ける

  • 新潟山形県境<br /><br />鬼畜的な長さの新潟をようやく脱出

    新潟山形県境

    鬼畜的な長さの新潟をようやく脱出

  • 道の駅 鳥海<br /><br />ここで会った三重のおっちゃんライダーと次の日の大間→函館のフェリーで会うことになります

    道の駅 鳥海

    ここで会った三重のおっちゃんライダーと次の日の大間→函館のフェリーで会うことになります

  • 道の駅で買ったラ・フランスジュース<br /><br />あんまりおいしくない

    道の駅で買ったラ・フランスジュース

    あんまりおいしくない

  • 山形秋田県境<br /><br />この日も天気が悪い<br />ふざけんな、と

    山形秋田県境

    この日も天気が悪い
    ふざけんな、と

  • 北緯40度<br />R7沿いにある

    北緯40度
    R7沿いにある

  • 西はマドリー、東はフィラデルフィア

    西はマドリー、東はフィラデルフィア

  • 世界遺産だったのか・・・

    世界遺産だったのか・・・

  • 秋田青森県境<br /><br />よっしゃー、本州最北じゃ

    秋田青森県境

    よっしゃー、本州最北じゃ

  • 田んぼアート@田舎館村役場

    田んぼアート@田舎館村役場

  • 津軽半島東岸<br />北から南へ向けて撮ってます<br />それより雨が降りそうなんですが

    津軽半島東岸
    北から南へ向けて撮ってます
    それより雨が降りそうなんですが

  • 竜飛崎<br />はい、案の定降ってきました

    竜飛崎
    はい、案の定降ってきました

  • 階段国道<br /><br />くさるほど雨が降る中を青森市内へ走る<br />しかも真っ暗な津軽半島を一人で<br /><br />この日も野宿しました

    階段国道

    くさるほど雨が降る中を青森市内へ走る
    しかも真っ暗な津軽半島を一人で

    この日も野宿しました

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP