慶州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
韓国最大規模の統一展望台。<br /><br />地図で言うと、韓国の一番右上。<br /><br />肉眼で北朝鮮と金剛山を見ることができます。<br /><br />一人興奮して、北朝鮮だ〜って思いましたが、見える景色はただの山でした。<br /><br />そして、そのまま韓国を南下し、慶州に行きました。<br /><br />佛国寺・大陵苑・国立慶州博物館を見てきました。<br />

韓国旅行 高城統一展望台から慶州まで

13いいね!

2009/09/20 - 2009/09/23

219位(同エリア636件中)

0

48

ちびこ

ちびこさん

韓国最大規模の統一展望台。

地図で言うと、韓国の一番右上。

肉眼で北朝鮮と金剛山を見ることができます。

一人興奮して、北朝鮮だ〜って思いましたが、見える景色はただの山でした。

そして、そのまま韓国を南下し、慶州に行きました。

佛国寺・大陵苑・国立慶州博物館を見てきました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
その他

PR

  • 統一展望台に向かう途中。<br /><br />これは、戦争のとき敵が攻めて来た時に道をふさぐ時に使う石。<br /><br />これで、手前と後ろを塞いで挟み撃ちにして爆弾を落とす…そうな。<br /><br />

    統一展望台に向かう途中。

    これは、戦争のとき敵が攻めて来た時に道をふさぐ時に使う石。

    これで、手前と後ろを塞いで挟み撃ちにして爆弾を落とす…そうな。

  • ソルロンタン<br /><br />牛骨スープ<br /><br />辛くないので、食べやすい。

    ソルロンタン

    牛骨スープ

    辛くないので、食べやすい。

  • 雪岳山の休憩所<br /><br />物凄く寒い!

    雪岳山の休憩所

    物凄く寒い!

  • 休憩所からの景色<br /><br />日が沈んで暗いです

    休憩所からの景色

    日が沈んで暗いです

  • 何かのドラマの撮影に使われた海岸<br /><br />調べてみたら、秋の童話の最終話で使われたようです。<br /><br />花津浦(ファジンポ)海水浴場

    何かのドラマの撮影に使われた海岸

    調べてみたら、秋の童話の最終話で使われたようです。

    花津浦(ファジンポ)海水浴場

  • 鳥の足跡

    鳥の足跡

  • どこかこの辺りに、金日成の元別荘があったらしい<br /><br />私達は、先を急ぎます<br /><br />

    どこかこの辺りに、金日成の元別荘があったらしい

    私達は、先を急ぎます

  • 途中のお土産屋さん<br /><br />干しいかを持って踊るおばさん(右側)<br /><br />昔は若い女性が踊ってて、噂になったらしい<br /><br /><br />

    途中のお土産屋さん

    干しいかを持って踊るおばさん(右側)

    昔は若い女性が踊ってて、噂になったらしい


  • コレが展望台に行く時に必要な申告書<br /><br />手前の建物で、申請する(有料)<br /><br />展望台に行く特に、軍隊のチェックポストがあって、これを見せないと展望台には入れない<br /><br />

    コレが展望台に行く時に必要な申告書

    手前の建物で、申請する(有料)

    展望台に行く特に、軍隊のチェックポストがあって、これを見せないと展望台には入れない

  • ココまでくると、海岸沿いに有刺鉄線の鉄条網<br /><br />休戦中だということが伝わってくる<br /><br />日本ではなかなか見れない光景

    ココまでくると、海岸沿いに有刺鉄線の鉄条網

    休戦中だということが伝わってくる

    日本ではなかなか見れない光景

  • 列車が食堂になっている<br /><br />入らなかった

    列車が食堂になっている

    入らなかった

  • 韓国側<br /><br />ずっと有刺鉄線がつけられている

    韓国側

    ずっと有刺鉄線がつけられている

  • 統一展望台 <br /><br />観光客が10名くらい居ました。<br /><br />ほとんどが韓国人<br /><br />外国人は多分私とバックパッカーの西洋人1人だけ?<br /><br />ここは普通の外国人は来にくい場所かも。<br /><br />車が無いと来れません。<br /><br />バスはありません。<br />

    統一展望台 

    観光客が10名くらい居ました。

    ほとんどが韓国人

    外国人は多分私とバックパッカーの西洋人1人だけ?

    ここは普通の外国人は来にくい場所かも。

    車が無いと来れません。

    バスはありません。

  • これが北朝鮮です!!!<br /><br />真ん中から上辺りが国境<br /><br />…といっても山だけ<br /><br /><br />でも、地雷が一杯埋められているんだろう<br /><br />そして、どこからか監視されているんだろうな

    これが北朝鮮です!!!

    真ん中から上辺りが国境

    …といっても山だけ


    でも、地雷が一杯埋められているんだろう

    そして、どこからか監視されているんだろうな

  • 大きい字で「統一」と書かれています

    大きい字で「統一」と書かれています

  • 6月25日<br /><br />朝鮮戦争勃発<br /><br />歴史には疎いので、これに関してはNOコメント

    6月25日

    朝鮮戦争勃発

    歴史には疎いので、これに関してはNOコメント

  • 韓国の軍隊生活の一部

    韓国の軍隊生活の一部

  • 軍隊生活は、まさにこの通りらしい<br /><br />聞いた所、布団のたたみ方とか全て決められているらしい。<br /><br />

    軍隊生活は、まさにこの通りらしい

    聞いた所、布団のたたみ方とか全て決められているらしい。

  • 展望台での軍隊のチェックポスト<br /><br /><br />

    展望台での軍隊のチェックポスト


  • 38度線にある休憩所の看板<br /><br />38度線は、国境ではないんですね

    38度線にある休憩所の看板

    38度線は、国境ではないんですね

  • いかの刺身<br /><br />山盛り<br /><br />酢コチュジャン(チョコチュジャン)つけて食べました<br /><br />

    いかの刺身

    山盛り

    酢コチュジャン(チョコチュジャン)つけて食べました

  • これは食事をすると付いてくるおかず(パンチャン)

    これは食事をすると付いてくるおかず(パンチャン)

  • メウンタン<br /><br />辛いけど美味しい!

    メウンタン

    辛いけど美味しい!

  • 大陵苑(テヌンウォン)<br /><br />お墓ですね

    大陵苑(テヌンウォン)

    お墓ですね

  • 味鄒王陵(ミチュワンヌン)<br /><br />名の通り、味鄒王の墓

    味鄒王陵(ミチュワンヌン)

    名の通り、味鄒王の墓

  • 天馬塚(チョンマチョン)<br /><br />中に入れます<br /><br />遺跡や、この古墳の構造などが説明されています。韓国語で。

    天馬塚(チョンマチョン)

    中に入れます

    遺跡や、この古墳の構造などが説明されています。韓国語で。

  • 瞻星台(チョムソンデ)<br /><br />世界遺産<br /><br />東洋最高の天文台<br /><br />工事中のため、入場料払ってまで入る価値がわからなかったので、外から写真だけパチリ

    瞻星台(チョムソンデ)

    世界遺産

    東洋最高の天文台

    工事中のため、入場料払ってまで入る価値がわからなかったので、外から写真だけパチリ

  • 半月城(バンウォルソン)<br /><br />半月城にある石氷庫(ソッビンゴ)(宝物第66号)<br /><br />日本で言う氷室と同じ<br /><br />

    半月城(バンウォルソン)

    半月城にある石氷庫(ソッビンゴ)(宝物第66号)

    日本で言う氷室と同じ

  • 何かのドラマの撮影場所らしいので、これも調べてみた<br /><br />韓国ドラマ「善徳女王」&#49440;&#45909; &#50668;&#50773; サダハムの木<br /><br />第13話に出てくるそうです。<br /><br />私はまだ、このドラマ見ていません

    何かのドラマの撮影場所らしいので、これも調べてみた

    韓国ドラマ「善徳女王」선덕 여왕 サダハムの木

    第13話に出てくるそうです。

    私はまだ、このドラマ見ていません

  • 国立慶州博物館 <br /><br />聖徳大王神鐘(国宝第29号)<br /><br />エミレー伝説<br />この鐘を作る際、うまく造れず悩んでいた時、銅を溶かす時に、幼い娘を投げ込むといい音が出ると言われ、作られたと言う話。

    国立慶州博物館

    聖徳大王神鐘(国宝第29号)

    エミレー伝説
    この鐘を作る際、うまく造れず悩んでいた時、銅を溶かす時に、幼い娘を投げ込むといい音が出ると言われ、作られたと言う話。

  • プルチギ<br /><br />味付け豚肉を炒めたもの

    プルチギ

    味付け豚肉を炒めたもの

  • 佛国寺<br /><br />間違って横の入り口から入ったので、正面の写真は後で…

    佛国寺

    間違って横の入り口から入ったので、正面の写真は後で…

  • 金の猪?豚?<br />

    金の猪?豚?

  • ようやく入り口の写真です<br />

    ようやく入り口の写真です

  • 佛国寺(プルグクサ)<br /><br />世界遺産

    佛国寺(プルグクサ)

    世界遺産

  • 帰り道にこんな看板(茶色)が!!!<br /><br />李明博大統領 故郷の村<br /><br />公共道路にこのような看板ができてるとは…<br /><br />

    帰り道にこんな看板(茶色)が!!!

    李明博大統領 故郷の村

    公共道路にこのような看板ができてるとは…

  • 豆腐鍋(スンドゥブチゲ)<br /><br />

    豆腐鍋(スンドゥブチゲ)

  • ウナギ焼き<br /><br />3種類の味付けがあった<br /><br />でも、日本のような甘いタレは無し

    ウナギ焼き

    3種類の味付けがあった

    でも、日本のような甘いタレは無し

  • 雉岳山(チアクサン)

    雉岳山(チアクサン)

  • 山頂<br /><br />ちょっと天気悪い

    山頂

    ちょっと天気悪い

  • 山頂<br /><br />韓国の山に行くと、よくこうやって石が積み重ねてある。<br /><br />この雉岳山にもこの大きい石山が山頂に2つ立っている<br />

    山頂

    韓国の山に行くと、よくこうやって石が積み重ねてある。

    この雉岳山にもこの大きい石山が山頂に2つ立っている

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP