与那国島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハンマーヘッドシャークが見たくて冬の与那国島まで行ってきました<br />JAL系列のエアーしかないので JALがつぶれたらどうなることやら・・・ 船で行くには遠おすぎるしw<br />関西からだと 那覇・石垣で乗り継いでようやく与那国到着<br />往復で6回も搭乗しないと・・・  遠いですね〜〜<br /><br /><br />手配:オーシャンズダイブ(ホワイトベアー)<br />宿泊:ふじみ旅館<br />サービス:ダイビングサービス マーリン<br />レンタカー:与那国ホンダ<br /><br />ハンマーのビデオは(HDで見てください)<br />http://www.youtube.com/watch?v=0RtI84vVySQ

ハンマー探して与那国ダイビング 09年12月末

6いいね!

2009/12/27 - 2009/12/30

387位(同エリア500件中)

0

11

ブラック・ダイバー

ブラック・ダイバーさん

ハンマーヘッドシャークが見たくて冬の与那国島まで行ってきました
JAL系列のエアーしかないので JALがつぶれたらどうなることやら・・・ 船で行くには遠おすぎるしw
関西からだと 那覇・石垣で乗り継いでようやく与那国到着
往復で6回も搭乗しないと・・・  遠いですね〜〜


手配:オーシャンズダイブ(ホワイトベアー)
宿泊:ふじみ旅館
サービス:ダイビングサービス マーリン
レンタカー:与那国ホンダ

ハンマーのビデオは(HDで見てください)
http://www.youtube.com/watch?v=0RtI84vVySQ

一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー JALグループ

PR

  • 石垣空港では乗り継ぎの待ち時間に早速<br />八重山ソバを食べてみました<br />与那国到着後 昼からのダイビングまでの間に<br />昼ごはんをうまく取れないかもしれませんので<br />石垣で軽く食べるか、空弁などを買っておくと<br />いいかもしれません<br />与那国にはコンビニやホカ弁ないですし <br />宿によっては昼食取れないので・・・

    石垣空港では乗り継ぎの待ち時間に早速
    八重山ソバを食べてみました
    与那国到着後 昼からのダイビングまでの間に
    昼ごはんをうまく取れないかもしれませんので
    石垣で軽く食べるか、空弁などを買っておくと
    いいかもしれません
    与那国にはコンビニやホカ弁ないですし 
    宿によっては昼食取れないので・・・

  • 与那国空港<br /><br />シンプルな建物ですね

    与那国空港

    シンプルな建物ですね

  • 今回の宿泊先 ふじみ旅館の室内です<br />旅行会社の説明では 混雑時には相部屋お願いする場合があります と書いてあるのですが この部屋で相部屋は<br />ちょっと ゴメン って感じです〜

    今回の宿泊先 ふじみ旅館の室内です
    旅行会社の説明では 混雑時には相部屋お願いする場合があります と書いてあるのですが この部屋で相部屋は
    ちょっと ゴメン って感じです〜

  • こちらは 風呂場<br /><br />湯船ありますが 皆さんシャワーONLYでしたね<br /><br />

    こちらは 風呂場

    湯船ありますが 皆さんシャワーONLYでしたね

  • こちらは器材洗い場<br /><br />与那国では 1本ずつ宿に帰ってきて 休憩するスタイルのサービスが多いようです<br />休憩時間が1時間以上あれば ウエット脱いでくつろげるのですが 時間が少ないときには どうも面倒なシステムですね

    こちらは器材洗い場

    与那国では 1本ずつ宿に帰ってきて 休憩するスタイルのサービスが多いようです
    休憩時間が1時間以上あれば ウエット脱いでくつろげるのですが 時間が少ないときには どうも面倒なシステムですね

  • ふじみ旅館の外観<br /><br />与那国の宿は どこも 昭和レトロ的感じの民宿(ここは旅館となっていますが・・)をイメージしていただければ<br />わかりやすいかも <br />個室のホテルタイプがいいのであれば<br />新しく出来た アイランドリゾートがビジネスホテル的でよさげでした(追加料金にもよりますが)<br />http://www.ailand-resort.co.jp/yonaguni/index.php

    ふじみ旅館の外観

    与那国の宿は どこも 昭和レトロ的感じの民宿(ここは旅館となっていますが・・)をイメージしていただければ
    わかりやすいかも 
    個室のホテルタイプがいいのであれば
    新しく出来た アイランドリゾートがビジネスホテル的でよさげでした(追加料金にもよりますが)
    http://www.ailand-resort.co.jp/yonaguni/index.php

  • ショップの船です<br />トイレはありますが シャワーがないので<br />冬場はボートコートやタオル必携です<br />特に遺跡ポイントなど港から20分以上かかる<br />ポイントでは船上が寒いですね

    ショップの船です
    トイレはありますが シャワーがないので
    冬場はボートコートやタオル必携です
    特に遺跡ポイントなど港から20分以上かかる
    ポイントでは船上が寒いですね

  • 冬場西崎・遺跡方面のポイントに潜るときに使う港です<br />港に待合場所がないため 1本ずつ宿に帰るシステムになっているのでしょう<br />せめてトイレとテントがあれば いちいち宿との往復しなくて済むのですが。。。

    冬場西崎・遺跡方面のポイントに潜るときに使う港です
    港に待合場所がないため 1本ずつ宿に帰るシステムになっているのでしょう
    せめてトイレとテントがあれば いちいち宿との往復しなくて済むのですが。。。

  • こちらのサービスでは 各宿泊先で夕食をとった後に<br />20時くらいから サービスでログ付けを行います<br />飲み物には もちろん泡盛や焼酎もありますw

    こちらのサービスでは 各宿泊先で夕食をとった後に
    20時くらいから サービスでログ付けを行います
    飲み物には もちろん泡盛や焼酎もありますw

  • 最終日エアーが11:30出発ということで<br />朝食後2時間ほどレンタカーで島内一周してきました<br />有名どころでは 日本最西端の地とか ドクターコトー診療所ロケ地 などでしょうか<br />島一周の所要時間は ノンストップで30分<br />5箇所ほどゆっくり見ても2時間ちょっとあれば大丈夫でしょう<br />写真は レンタカーでお世話になった与那国ホンダさん

    最終日エアーが11:30出発ということで
    朝食後2時間ほどレンタカーで島内一周してきました
    有名どころでは 日本最西端の地とか ドクターコトー診療所ロケ地 などでしょうか
    島一周の所要時間は ノンストップで30分
    5箇所ほどゆっくり見ても2時間ちょっとあれば大丈夫でしょう
    写真は レンタカーでお世話になった与那国ホンダさん

  • 島のイメージは ニュージーランドの牛版ってとこでしょうか・・・<br /><br />バイクで廻る場合は 牛のウンチをふんずけないようにw

    島のイメージは ニュージーランドの牛版ってとこでしょうか・・・

    バイクで廻る場合は 牛のウンチをふんずけないようにw

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP