宮島・厳島神社旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山陽地方にある3つの世界遺産を巡る旅です。<br /> 東から、「姫路城」「原爆ドーム」「厳島神社」の順に巡ります。<br /><br /><br />最終日の3日目は、厳島神社へ行きました。

山陽の世界遺産を巡る旅 (3日目 厳島神社)

12いいね!

2009/08/25 - 2009/08/27

978位(同エリア2374件中)

2

66

たまに旅さん

山陽地方にある3つの世界遺産を巡る旅です。
 東から、「姫路城」「原爆ドーム」「厳島神社」の順に巡ります。


最終日の3日目は、厳島神社へ行きました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 朝、ホテル(グランドプリンスホテル広島)の3階にある温泉に入りました。

    朝、ホテル(グランドプリンスホテル広島)の3階にある温泉に入りました。

  • ホテルの朝食です。<br /><br />おいしいバイキングでした。

    ホテルの朝食です。

    おいしいバイキングでした。

  • 瀬戸内海を眺めながら、朝食を食べました。

    瀬戸内海を眺めながら、朝食を食べました。

  • 今日もいい天気です。

    今日もいい天気です。

  • 10時にチェックアウトしました。<br /><br />ホテル1階のロビーです。<br />素敵なバージンロードがありました。

    10時にチェックアウトしました。

    ホテル1階のロビーです。
    素敵なバージンロードがありました。

  • ホテルのすぐ横に高速船乗り場があるので、宮島観光にはとても便利なホテルです。<br />乗船券は、ホテル1階で購入できます。<br /><br />ここから宮島まで、約25分です。

    ホテルのすぐ横に高速船乗り場があるので、宮島観光にはとても便利なホテルです。
    乗船券は、ホテル1階で購入できます。

    ここから宮島まで、約25分です。

  • いよいよ乗船です。

    いよいよ乗船です。

  • 船の2階に上りました。<br />2階は、風が気持ち良く開放感がありました。

    船の2階に上りました。
    2階は、風が気持ち良く開放感がありました。

  • ぐんぐんスピードが上がり、速く感じました。

    ぐんぐんスピードが上がり、速く感じました。

  • ホテルが遠ざかっていきます。

    ホテルが遠ざかっていきます。

  • 海上から見る広島の市街地。

    海上から見る広島の市街地。

  • 大きな船を追い抜きました。

    大きな船を追い抜きました。

  • 宮島に近づいてきました。

    宮島に近づいてきました。

  • 宮島に到着です!

    宮島に到着です!

  • 私たちにとって初めての日本三景です。

    私たちにとって初めての日本三景です。

  • 鹿がたくさんいました。

    鹿がたくさんいました。

  • 人力車。<br />大学時代を過ごした京都を思い出しました。

    人力車。
    大学時代を過ごした京都を思い出しました。

  • 鹿が土産店の冷蔵庫に首を突っ込んでいて、笑えました。<br /><br />あなごが好きなのかな。

    鹿が土産店の冷蔵庫に首を突っ込んでいて、笑えました。

    あなごが好きなのかな。

  • 表参道商店街を歩いていきます。

    表参道商店街を歩いていきます。

  • 宮島郵便局のポスト。

    宮島郵便局のポスト。

  • 大きな杓子!<br /><br />世界一の大杓子です。

    大きな杓子!

    世界一の大杓子です。

  • 表参道商店街は幾つもの土産店や飲食店が軒を連ねていて、賑やかです。

    表参道商店街は幾つもの土産店や飲食店が軒を連ねていて、賑やかです。

  • 日差しが強く、蝉の声が鳴り響いていました。

    日差しが強く、蝉の声が鳴り響いていました。

  • ついに、大鳥居が目の前に現れました。

    ついに、大鳥居が目の前に現れました。

  • 船がやってきて…

    船がやってきて…

  • 大鳥居をくぐりました。

    大鳥居をくぐりました。

  • 船に乗ってみようかと思いましたが、日差しが強く暑そうだったのでやめました。

    船に乗ってみようかと思いましたが、日差しが強く暑そうだったのでやめました。

  • 潮が少しずつ満ちています。

    潮が少しずつ満ちています。

  • 参拝入口。

    参拝入口。

  • きれいな風景です。

    きれいな風景です。

  • 朱色が美しいです。

    朱色が美しいです。

  • 正面から見る大鳥居。

    正面から見る大鳥居。

  • 反橋(そりばし)です。

    反橋(そりばし)です。

  • 長い歴史を感じる、能舞台。

    長い歴史を感じる、能舞台。

  • 参拝を終え、お腹が空いてきました。<br /><br />宮島名物の「あなごめし」を食べることにしました。

    参拝を終え、お腹が空いてきました。

    宮島名物の「あなごめし」を食べることにしました。

  • ガイドブックを見て選んだお店はここ、「ふじたや」です。<br /><br />あなごめしの名店です。

    ガイドブックを見て選んだお店はここ、「ふじたや」です。

    あなごめしの名店です。

  • お店に入ろうとしたら、戸に杓子が!

    お店に入ろうとしたら、戸に杓子が!

  • 店内は、落ち着いた雰囲気です。

    店内は、落ち着いた雰囲気です。

  • 「あなごめし」2,300円。<br /><br />タレが上品な味で、最高でした!

    「あなごめし」2,300円。

    タレが上品な味で、最高でした!

  • あなごめしに満足し、来た道を戻ることにしました。<br /><br />先ほどよりも海面が上がっていて、驚きました。

    あなごめしに満足し、来た道を戻ることにしました。

    先ほどよりも海面が上がっていて、驚きました。

  • 海面が上がると、雰囲気が変わります。

    海面が上がると、雰囲気が変わります。

  • あなごめしには満足したのですが…<br />もう一つの宮島名物、「カキ」も外せません!<br /><br />これを食べずして宮島から出ることはできませんでした。<br /><br /><br />老舗の「焼がきのはやし」に入りました。

    あなごめしには満足したのですが…
    もう一つの宮島名物、「カキ」も外せません!

    これを食べずして宮島から出ることはできませんでした。


    老舗の「焼がきのはやし」に入りました。

  • おいしそうな焼がきです!<br /><br />4個で1,050円なのですが…よく見ると、お皿の上には5個のっていて、得した気分でした!

    おいしそうな焼がきです!

    4個で1,050円なのですが…よく見ると、お皿の上には5個のっていて、得した気分でした!

  • いい香り〜!

    いい香り〜!

  • レモンの搾り汁をかけていただきます。<br /><br />大きくて、ぷりっとしていて最高でした!

    レモンの搾り汁をかけていただきます。

    大きくて、ぷりっとしていて最高でした!

  • 開けてびっくり!<br />2個入っているものがありました!<br />また得した気分です。

    開けてびっくり!
    2個入っているものがありました!
    また得した気分です。

  • 私はお腹がいっぱいになったのですが、相方は「揚げもみじ」が気になるようで…<br /><br />「紅葉堂弐番屋」で1個(150円)買いました。

    私はお腹がいっぱいになったのですが、相方は「揚げもみじ」が気になるようで…

    「紅葉堂弐番屋」で1個(150円)買いました。

  • 相方がかじった揚げもみじ。<br /><br />外はかりっと、中はふんわりとした食感でした。

    相方がかじった揚げもみじ。

    外はかりっと、中はふんわりとした食感でした。

  • 午後3時。<br />高速船の中から宮島に別れを告げます。<br /><br />とてもいい所でした。

    午後3時。
    高速船の中から宮島に別れを告げます。

    とてもいい所でした。

  • ホテル(グランドプリンスホテル広島)の前に戻ってきました。<br /><br />ここから車で名古屋まで帰ります。

    ホテル(グランドプリンスホテル広島)の前に戻ってきました。

    ここから車で名古屋まで帰ります。

  • 市街地を抜けていきます。<br /><br />広島の路面電車ともお別れです。

    市街地を抜けていきます。

    広島の路面電車ともお別れです。

  • 「MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島」の前を通って帰りました。<br /><br /><br />とても充実した山陽の旅でした。<br /><br /><br /><br />ふた旅

    「MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島」の前を通って帰りました。


    とても充実した山陽の旅でした。



    ふた旅

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • むんさん 2009/12/30 14:14:10
    安芸の宮島!
    ふた旅さん、こんにちは!
    お久しぶりです。

    安芸の宮島。
    青空のもと海に浮かぶ厳島神社!
    とっても絵になりますね。

    そしてこの牡蠣!
    びっくりです。
    なんと1つの殻に2つも入っていたんですね〜。
    こんなことがあるんですね。
    これは縁起がいいですね!

    たまに旅さん からの返信 2009/12/30 14:30:51
    こんにちは!
    むんさん、お久しぶりです。
    メッセージをありがとうございました!

    海に浮かぶ厳島神社は、どこから眺める風景も本当にきれいで、
    やはり日本三景の一つなのだなと思いました。

    そして、2つ入りのカキは、嬉しい驚きでした!
    宮島で食べたカキは大きく、今まで食べた中で最高のカキでした。
    遠いので、気軽に食べに行けないのが残念です…。

    ふた旅

たまに旅さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP