
2009/11/21 - 2009/11/23
4935位(同エリア22624件中)
Komuさん
またまた2泊3日でバンコクへ。。。
着くなりナイトバザールを楽しみ、
初訪問のお寺を拝観し、
料理を堪能し。
スパッと現実逃避をしてきました。
今回の旅は
タイ国際航空
ロイヤル・オーキッド・シェラトン・ホテルズ&タワーズ
<動画>
スアンルムナイトバザール
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v01.html
ワット・ラカン船着き場1
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v02.html
ワット・ラカン1
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v03.html
ワット・ラカン2
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v04.html
ワット・ラカン船着き場2
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v05.html
スパトラー・リバー・ハウス
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v06.html
ロイヤル・オーキッド・シェラトン夜景
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v07.html
- 航空会社
- タイ国際航空
PR
-
≪成田空港≫
いつもはJAL利用ですが、
今回は3か月前の予約時に2万円も安かったので、
タイ国際航空を利用しました。
が、やはりパーソナルモニターが無い座席で
6〜7時間の移動はツライ。。。
ひたすら寝ようとがんばりました。
往路TG641
復路TG676 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン・
ホテルズ&タワーズ≫
Royal Orchid Sheraton Hotels & Towers
1818号室。
朝食込みで6200B。
前年の母との利用以来の2回目の利用。
今回は日本人スタッフを見かけませんでした。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
お風呂もシャワーも広々。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
-
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
-
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
ワット・プラケオやワット・アルンの方向です。
見晴らし抜群です! -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
ミレニアム・ヒルトン側の窓です。
こんな夕日の楽しみ方もあるんですね。
こちらも景色抜群! -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
昨年は不眠症が激しく、
このベッドでもよく眠れませんでしたが、
今年はぐっすりと眠れました。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
夕日を眺めながら移動の疲れを癒します。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
しばらくすると、ウェルカムフルーツが
運ばれてきました。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
ディナークルーズ船なども動き出しました。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
いつもは街中ホテルばかりですが、
たまには川辺もいいもんです。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
ロビーフロアではかわいらしい女性が演奏を。
カメラを向けるとニコッとしてくれます。 -
≪珍平酒楼≫
到着後の夕食は中華にしました。
MRTルンピニ駅から徒歩数分。
中華系の人と中国からのお客さんが多かったです。 -
≪珍平酒楼≫
牡蠣料理と海老料理。
面白い味でした。 -
≪珍平酒楼≫
そしてなんと言ってもガイヤーン。
ここのもしっかり美味しいです。 -
≪スアンルム・ナイトバザール≫
食後はラマ4世通りを挟んだ向かい、
ナイトバザールへ。 -
≪スアンルム・ナイトバザール≫
1つ60B、2つで100B。
マグネットは集めてもいないし、
使わないだろうに。。。
ついついトゥクトゥクグッズ、買ってしまいました。 -
≪スアンルム・ナイトバザール≫
こちらも色々なものが。
道路にもたくさんお店が出ていて、
なんだか前よりもお盛んになっていたような感じでした。 -
≪スアンルム・ナイトバザール≫
ドクターフィッシュ。
魚のマッサージ。
こちらは1年前のマレーシア、クアラルンプール以来、
2回目です。
http://4travel.jp/traveler/komu-web/pict/14419697/
あいかわらず、大漁です。 -
≪スアンルム・ナイトバザール≫
アローイ VS チャカチー
(美味しい 対 くすぐったい)
手はすごく、くすぐったくて、
一人で声を出して笑ってました。 -
≪スアンルム・ナイトバザール≫
ちょっと音楽でも聞きながら、もう1杯。 -
≪スアンルム・ナイトバザール≫
気持ちよかったので、もう1杯=1リットル
いただきました。 -
≪スアンルム・ナイトバザール≫
音楽をどうぞ。
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v01.html -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
朝から良い景色に癒されます。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
-
≪買い物≫
昨晩のナイトバザールでの買い物たちです。
マグネット×2
やっと見つけたタイ国旗ステッカー
意外と風がくるかわいらしい携帯扇風機 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
今回は珍しく朝食付きプラン。
こちらでおそばを注文しました。
麺と具を選んで伝えて、
調味料を自分で加えます。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
朝から色々と洋風の食事を摂取。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
赤いの入れすぎたぁ!
朝から汗かきまくり。。。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
レストランは明るくてきれいです。
そして広い。
時間が少し遅めで、混んでいましたが、
西洋人ばかりでした。 -
≪シー・プラヤー≫
N3 Si Phraya
エクスプレスボートに乗って、寺院群を目指します。 -
≪渡し船≫
エクスプレスボートをN9ター・チャーンで降り、
渡し船に乗り替えました。 -
≪渡し船≫
ワット・アルンへ行くことはよくありましたが、
ほかの渡し船はたぶん初めて。 -
≪渡し船≫
ワット・ラカン船着き場へ到着です。 -
≪ワット・ラカン≫
初訪問のお寺、ワット・ラカンを目指します。
鳩やら魚やら、すごい数!
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v02.html -
≪ワット・ラカン≫
まだまだ船着き場の景色です。 -
≪ワット・ラカン≫
入り口が見えてきました。 -
≪ワット・ラカン≫
すぐ近くの観光客に有名なワット・アルンに比べ、
こちらは現地の人々で賑わっています。
本格的! -
≪ワット・ラカン≫
ラカンとは鐘のことだそうです。
動画をどうぞ。
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v03.html -
≪ワット・ラカン≫
-
≪ワット・ラカン≫
本堂前には大きくて立派で美しい鐘が。
鐘にお祈りしている人もいました。 -
≪ワット・ラカン≫
-
≪ワット・ラカン≫
-
≪ワット・ラカン≫
-
≪ワット・ラカン≫
-
≪ワット・ラカン≫
-
≪ワット・ラカン≫
-
≪ワット・ラカン≫
-
-
≪ワット・ラカン≫
お祈り?儀式?に参加します。 -
≪ワット・ラカン≫
この後、ボクもあのお坊さんに、
水を狙い撃ちでかけられました。 -
≪ワット・ラカン≫
こちらでも、アリーナ席でお祈りします。 -
≪ワット・ラカン≫
お寺でお祈りをして、外を歩いていると、
何やら食堂のメニューみたいな、
A4サイズ位のラミレートプレートを持った人が。 -
≪ワット・ラカン≫
バケツに入れ替え、祈りを捧げます。
お、カメも入ってました。 -
≪ワット・ラカン≫
魚たちを逃がしてあげて、
徳を積むのだそうな。。。 -
≪ワット・ラカン≫
逃がした魚たち、
なんだか食べられてしまってるような。。。 -
≪ワット・ラカン≫
観光ボートたちも寄ってきます。 -
≪ワット・ラカン≫
今度は魚たちにパンを。
大きいパンを投げ入れるの、
結構、楽しいです。 -
≪ワット・ラカン≫
もちろん、鳩たちにもあげました。
なんだかもう、仏教とは関係ないようか気も。。。 -
-
≪ワット・ラカン近く≫
ちょっとお祈りしただけで、少し空腹気味。
「〜歩き方」を見ると、
この近くにレストランがあるらしいので、
少し歩いてみました。
途中によい雰囲気のお店もありましたが。。。 -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
Spatra River House
目指していたのはこちらのレストラン。
なんだか良い色合い、良い感じです! -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
おぉ!さすが川沿い。
遠くにワット・プラケオも望め、
見晴らし最高です。
11月は暑すぎず、心地よい風も感じられました。 -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
専用の渡し船で団体らしき人たちが。
西洋人が多いレストランでした。
音楽でお出迎え。
良いタイミングでした。
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v06.html -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
お外でビア・シン!
しかも瓶が凍りついてる!
いやぁ、テンションアップです。 -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
お店のスタッフもフレンドリーで楽しかったです。 -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
カニ料理、うまい!
って、カニは結構、お腹を壊しやすくて心配なのですが。
案の定、帰国後、大変なことになりました。 -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
野菜やら天ぷらやらに辛いタレをつけて。
こちらも美味しい! -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
食事を終え、専用船で川を渡らせていただきます。 -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
ワット・アルンも見えました。 -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
きれいな渡し船でした。
貸切。 -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
ごちそうさまでした。 -
≪スパトラー・リバー・ハウス≫
楽しい食事をありがとう。 -
≪マハラート船着き場近く≫
-
≪ワット・マハタート≫
次に訪れたのはこの寺院。 -
≪ワット・マハタート≫
-
≪ワット・マハタート≫
メーオ。しばらく見つめあってしまいました。 -
≪ワット・マハタート≫
-
≪ワット・マハタート≫
-
≪ワット・マハタート≫
-
≪ワット・マハタート≫
-
≪ワット・マハタート≫
こういうきれいな白い壁の寺院も、
あまり記憶にありません。 -
≪ワット・マハタート≫
-
≪ワット・マハタート≫
-
≪ワット・マハタート≫
しばらく写真を撮っていたら、
見知らぬおじさんが、あそこも撮れと言う感じで、
教えてくれました。
確かにキレイです。 -
≪ワット・マハタート≫
-
≪ワット・マハタート≫
鳩のようだけど鳩でないような、
顔の水色い鳥を見つけました。 -
≪ワット・マハタート≫
-
≪ワット・マハタート≫
-
≪チャイナタウン方面≫
寺院観光を終え、チャイナタウンを散策。 -
≪チャイナタウン方面≫
-
≪チャイナタウン方面≫
-
≪チャイナタウン方面≫
-
≪チャイナタウン方面≫
-
≪チャイナタウン方面≫
-
≪チャイナタウン方面≫
-
≪チャイナタウン方面≫
-
≪チャイナタウン方面≫
-
≪サヤーム・ディスカバリーセンター≫
-
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
夜、ホテルへ戻ると、
ちょうどディナークルーズの終わりの時間。
音楽をかけ、キラキラ輝く船が、
何隻も眼下を通りました。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
音を取れなかったのが残念です。
http://www.komu-web.com/travel/200911thai/v07.html -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
ホテルの近くでマッサージを受け、
ロビーラウンジへ。
高い。。。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
高いことなんかこのときには全く気にせず、
最後の夜のひと時を楽しみました。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
朝、6時前に起床。
朝の景色もこれまた良いです。 -
≪ロイヤル・オーキッド・シェラトン≫
朝、昼、夕、夜。
色々な景色を楽しませていただきました。
またバンコクを楽しむぞぉ!
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- Noririnさん 2009/12/06 23:05:58
- トゥクトゥクグッズどんどん増えそうですね(笑)
- Komuさん こんばんは〜
またバンコクへ行かれたんですか!!
ちょっと近所へ行ってくるわ!って感じにフラッと2泊で行ってしまう。
短時間の滞在で中身はギッシリだし、何回見ても凄いしか言葉が出ないです。
ホテルからの夕陽はステキですね。
こういう部屋でボ〜っとしてみたい♪
ホテルでもキンキンに冷えたビア・シンが出て来ると最高ですよね。
食事も美味しそうだし、バンコク行きを早く実現させなきゃ^^;
Noririn
- Komuさん からの返信 2009/12/06 23:26:49
- RE: トゥクトゥクグッズ、あまり使い道がないんですけどね。
- Noririnさん、こんばんは。
トゥクトゥクは最近は高くて、避けたい乗り物なのに、
ついついグッズがたまってしまいます。
そろそろ台湾なんかも恋しい頃合いなのですが、
物価が安いので、料理もマッサージも安くて良かったりで、
行ってしまいます。
暑くてビールが美味しいってのもありますし、
高級ホテルも意外と安く利用できるのも魅力的です。
台北だとサンルートが自分にはぴったりって思えてしまうんですよね。
本場でのビアシン、本場のタイ料理をぜひ、
早く体験してきて、Noririnさんの面白旅行記を見せてください。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
バンコク(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
106