バンクーバー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
職を失った時、今しかないと思いバイトを掛け持ちして資金をゲット。<br /><br />小さい頃から映画や音楽、スケボーやスノーボードで漠然と憧れていたアメリカ・カナダへの適当旅行。<br /><br />冬のウィスラーへはスノーボードしに来た事があったが、なんか慌ただしく<br /><br />海外を感じきれなかったので今回はスノーボード無しで。<br /><br />ウィスラー8日→バンクーバ4日<br /><br />追加で一カ国たちよれるFIXの格安航空券使用。<br />10万くらい。<br /><br />宿泊<br />バンクーバー4泊 ユースホステル 合計70ドルくらい   <br />ウィスラーでは友人宅7泊 無料<br /><br />お店の14歳下の常連を誘い男2人旅。ちなみにゲイでは有りませんので。<br /><br /><br /><br />長編なので超暇な人はご覧ください!

カナダTRIP ウィスラー&バンクーバー

5いいね!

2006/05/25 - 2006/06/04

1308位(同エリア2139件中)

0

65

uzzy

uzzyさん

職を失った時、今しかないと思いバイトを掛け持ちして資金をゲット。

小さい頃から映画や音楽、スケボーやスノーボードで漠然と憧れていたアメリカ・カナダへの適当旅行。

冬のウィスラーへはスノーボードしに来た事があったが、なんか慌ただしく

海外を感じきれなかったので今回はスノーボード無しで。

ウィスラー8日→バンクーバ4日

追加で一カ国たちよれるFIXの格安航空券使用。
10万くらい。

宿泊
バンクーバー4泊 ユースホステル 合計70ドルくらい   
ウィスラーでは友人宅7泊 無料

お店の14歳下の常連を誘い男2人旅。ちなみにゲイでは有りませんので。



長編なので超暇な人はご覧ください!

同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
ユナイテッド航空

PR

  • 今回の旅はカナダ(バンクーバー・ウィスラー)〜アメリカ西海岸の旅。カナダは2回目ですが初のアメリカです。<br /><br />友人がウィスラーにいるのでしばらくそこで海外に慣れてから、アメリカはレンタカーで回る予定にしました。<br /><br />飛行機は格安航空券の為、サンフランシスコ経由です。<br /><br />成田を25日18:00出発<br /><br />サンフランシスコ11:00着<br /><br />サンフランシスコ19:00発<br /><br />バンクーバー21:30着<br /><br />自力で海外は初だったのでビビってサンフランシスコ空港内にて約八時間も過ごす。<br />外に出れば良かったが・・・・<br />だるすぎる。<br /><br />

    今回の旅はカナダ(バンクーバー・ウィスラー)〜アメリカ西海岸の旅。カナダは2回目ですが初のアメリカです。

    友人がウィスラーにいるのでしばらくそこで海外に慣れてから、アメリカはレンタカーで回る予定にしました。

    飛行機は格安航空券の為、サンフランシスコ経由です。

    成田を25日18:00出発

    サンフランシスコ11:00着

    サンフランシスコ19:00発

    バンクーバー21:30着

    自力で海外は初だったのでビビってサンフランシスコ空港内にて約八時間も過ごす。
    外に出れば良かったが・・・・
    だるすぎる。

  • やっと着いたバンクーバー空港では、入国に手間取りなぜか別室へ。<br />未だに意味が分からずじまい。<br />なぜだったんでしょう?<br />誰か分かる方います??<br /><br />空港から出たのは良いけどダウンタウンまでのバスがよくわかんね。<br />外人に聞いたけどなおさらわかんね!<br /><br />まずい、なにも分からないし調べてもいなかった。<br /><br />半信半疑で適当にバスに乗った。<br /><br />なぜか直ぐにみんな降りて行く。<br /><br />経由地らしい。<br /><br />不安が募る・・・・着くのか。俺たち。<br /><br />ダウンタウンのymcaのユースホステルにネット予約してあるが、確か00:00チェックインリミットって書いてあったような。<br />時間が迫る。<br /><br />そこへ、一人の外人おばさまが声をかけてくる日本語だ! <br /><br />その人はなんと長門/南田夫妻の家でホームステイした経験があるそうで親日家っぽい。運転手に色々交渉してくれている。停車予定所では無い所で降ろしてもらえた。このひとのお陰でymcaの目の前までバスで行けた<br />カナダに着いていきなり感激的な出来事。<br /><br />ymcaにてチェックイン。<br /><br />よくわかんなかったけどネット予約とか関係なかった感じ。<br /><br />今考えると時差で着日間違えていたのかも。<br /><br />フロントマンはちょっときれてる感じ。この時点で11:45。<br /><br />成田から何時間かかってんの?24時間以上!!<br /><br /><br />

    やっと着いたバンクーバー空港では、入国に手間取りなぜか別室へ。
    未だに意味が分からずじまい。
    なぜだったんでしょう?
    誰か分かる方います??

    空港から出たのは良いけどダウンタウンまでのバスがよくわかんね。
    外人に聞いたけどなおさらわかんね!

    まずい、なにも分からないし調べてもいなかった。

    半信半疑で適当にバスに乗った。

    なぜか直ぐにみんな降りて行く。

    経由地らしい。

    不安が募る・・・・着くのか。俺たち。

    ダウンタウンのymcaのユースホステルにネット予約してあるが、確か00:00チェックインリミットって書いてあったような。
    時間が迫る。

    そこへ、一人の外人おばさまが声をかけてくる日本語だ! 

    その人はなんと長門/南田夫妻の家でホームステイした経験があるそうで親日家っぽい。運転手に色々交渉してくれている。停車予定所では無い所で降ろしてもらえた。このひとのお陰でymcaの目の前までバスで行けた
    カナダに着いていきなり感激的な出来事。

    ymcaにてチェックイン。

    よくわかんなかったけどネット予約とか関係なかった感じ。

    今考えると時差で着日間違えていたのかも。

    フロントマンはちょっときれてる感じ。この時点で11:45。

    成田から何時間かかってんの?24時間以上!!


  • <br />取り合えず腹が減っているので、あたりをうろつく事に。平日のせいかあんま人歩いてないね。<br /><br />夜でも明るい通りを見つけて探索。<br /><br />ロブソンstのearlsってお店へ入ってみる。<br /><br />セントラルカウンターのオシャレなカフェバー?<br /><br />雰囲気もよし対応もやさしいし。言う事無し。<br />お値段も日本のバーと変わらない感じ。<br /><br />苦労して来た甲斐がありました。<br /><br />ホテルがボロい以外は良い事ばかり。<br /><br />


    取り合えず腹が減っているので、あたりをうろつく事に。平日のせいかあんま人歩いてないね。

    夜でも明るい通りを見つけて探索。

    ロブソンstのearlsってお店へ入ってみる。

    セントラルカウンターのオシャレなカフェバー?

    雰囲気もよし対応もやさしいし。言う事無し。
    お値段も日本のバーと変わらない感じ。

    苦労して来た甲斐がありました。

    ホテルがボロい以外は良い事ばかり。

  • 朝6:00に目覚める。<br /><br />時差ぼけでかなり眠りが浅い。<br /><br />となりのIGAってスーパーで朝食を買えた。<br />買い物は問題ないようである。<br /><br />午後にウィスラーにワーホリで来ている友人と待ち合わせをする予定。<br /><br />日本の携帯番号つかえるからって。<br />場所も時間もきめてなかった。<br />公衆電話にトライしてみたけどつながんねーし。<br />どうすっぺ!<br />ホテルのロビーにコインで動くパソコンがあったのを思い出した!<br />日本ではミクシーでやり取りしてた相手なので、もしやと思いログインしてみるとメッセージが!<br />ホテルと同じバラードstのバージンに14:00。<br /><br />これで路頭に迷わなくてすむ。<br />一番不安事項がクリアーされた。<br />

    朝6:00に目覚める。

    時差ぼけでかなり眠りが浅い。

    となりのIGAってスーパーで朝食を買えた。
    買い物は問題ないようである。

    午後にウィスラーにワーホリで来ている友人と待ち合わせをする予定。

    日本の携帯番号つかえるからって。
    場所も時間もきめてなかった。
    公衆電話にトライしてみたけどつながんねーし。
    どうすっぺ!
    ホテルのロビーにコインで動くパソコンがあったのを思い出した!
    日本ではミクシーでやり取りしてた相手なので、もしやと思いログインしてみるとメッセージが!
    ホテルと同じバラードstのバージンに14:00。

    これで路頭に迷わなくてすむ。
    一番不安事項がクリアーされた。

  • きれいに整備された町並み。<br /><br />窓がミラーになっているのは、空を写しこむため。<br /><br />環境に配慮された街である。

    きれいに整備された町並み。

    窓がミラーになっているのは、空を写しこむため。

    環境に配慮された街である。

  • 時間までダウンタウンを探検。<br /><br />くまのオブジェが至る所にあり。<br /><br />バージンの前はダースベーダー熊。<br />cdは日本より全部安い。<br /><br /><br />すべての花壇や手すりはスケボーガードが付けられ手いる。<br /><br />スケボーにはちと厳しそうなイメージ。<br />

    時間までダウンタウンを探検。

    くまのオブジェが至る所にあり。

    バージンの前はダースベーダー熊。
    cdは日本より全部安い。


    すべての花壇や手すりはスケボーガードが付けられ手いる。

    スケボーにはちと厳しそうなイメージ。

  • ここにも熊。

    ここにも熊。

  • お約束の海外マック。<br /><br />日本ではみた事無いホットドッグがあった。。

    お約束の海外マック。

    日本ではみた事無いホットドッグがあった。。

  • バスがなげーと思ったら、2台連結されていた。

    バスがなげーと思ったら、2台連結されていた。

  • こっちのバスの動力は電気もあるんですね。<br /><br />これも環境に配慮の為でしょうか。

    こっちのバスの動力は電気もあるんですね。

    これも環境に配慮の為でしょうか。

  • 友人は、我々より1日遅れでついた彼女を空港に迎えに行ったついでに我々をピックアップしてくれた。<br /><br />ルームメイトのジョンも一緒だった。<br /><br />途中スコーミッシュって所の滝を見物。<br /><br /><br />

    友人は、我々より1日遅れでついた彼女を空港に迎えに行ったついでに我々をピックアップしてくれた。

    ルームメイトのジョンも一緒だった。

    途中スコーミッシュって所の滝を見物。


  • 水量が多くド迫力。<br />生えてる草木も見る事のあまりない物ばかりで、すべてが新しく新鮮。<br /><br />ジョンは車中でぬるいビールを飲んでいる。<br />外人はふつうの事らしい。<br />おれも貰ったが、やはり冷えている方がうまい。

    水量が多くド迫力。
    生えてる草木も見る事のあまりない物ばかりで、すべてが新しく新鮮。

    ジョンは車中でぬるいビールを飲んでいる。
    外人はふつうの事らしい。
    おれも貰ったが、やはり冷えている方がうまい。

  • その後ウィスラーへ向かう。<br /><br />ステイさきは、友人が語学学校時に借りていた家をそのまま住ませてもらっている所。<br /><br />3人でルームシェアしている。<br /><br />友人とその彼女。<br /><br />フランス人のジョン。<br /><br />ニュージーランド人のジョンイル。<br /><br />我々2人。<br /><br />合計6人。<br /><br />十分すぎる快適な環境の元ステイさせてもらった。<br /><br />とりあえずクリークサイドってところのスーパーへ買い出しに。<br /><br />ここのルールは自分のことは自分でヤル。<br /><br />もちろん自炊だ。<br /><br />簡単にできるサンドイッチの食材とビールをかって買える。<br /><br />酒があれば何もいらないが、とりあえずサンドイッチを喰らい、やっと落ち着ける環境へ来れた気がした。<br /><br />この日は、これで寝た。<br />

    その後ウィスラーへ向かう。

    ステイさきは、友人が語学学校時に借りていた家をそのまま住ませてもらっている所。

    3人でルームシェアしている。

    友人とその彼女。

    フランス人のジョン。

    ニュージーランド人のジョンイル。

    我々2人。

    合計6人。

    十分すぎる快適な環境の元ステイさせてもらった。

    とりあえずクリークサイドってところのスーパーへ買い出しに。

    ここのルールは自分のことは自分でヤル。

    もちろん自炊だ。

    簡単にできるサンドイッチの食材とビールをかって買える。

    酒があれば何もいらないが、とりあえずサンドイッチを喰らい、やっと落ち着ける環境へ来れた気がした。

    この日は、これで寝た。

  • 時差ぼけの為早起き。<br /><br />みんなは11:00過ぎに起きて来た。<br /><br />またサンドイッチを胃へ流し込み。<br /><br />ウィスラービレッジへ。<br />一番栄えている場所だ。<br />一流ホテルやレストラン、スーパーなど色んなショップが軒を連ねている。<br /><br />町並みはヨーロッパ風だ。<br /><br />ここは前にもスノーボードしに来た事があるので多少の土地勘はある。<br /><br />今回はスノーボードは荷物になるので持って来ていない。まだ滑れるらしいが、友人も天候悪いのであんまりすべっていないらしい。<br /><br />今回我々はスケボーも目的の一つ。<br /><br />ここウィスラーには、でかいスケートパークがあるらしいと向かってみる。<br /><br />

    時差ぼけの為早起き。

    みんなは11:00過ぎに起きて来た。

    またサンドイッチを胃へ流し込み。

    ウィスラービレッジへ。
    一番栄えている場所だ。
    一流ホテルやレストラン、スーパーなど色んなショップが軒を連ねている。

    町並みはヨーロッパ風だ。

    ここは前にもスノーボードしに来た事があるので多少の土地勘はある。

    今回はスノーボードは荷物になるので持って来ていない。まだ滑れるらしいが、友人も天候悪いのであんまりすべっていないらしい。

    今回我々はスケボーも目的の一つ。

    ここウィスラーには、でかいスケートパークがあるらしいと向かってみる。

  • 映像でしか見た事のないような素敵なスケボーパーク。<br /><br />テンション上がるが速攻で雨がふってきた。<br /><br />残念だがまだ日はあるので出直そう。<br /><br />とりあえずビレッジ内をうろつく事に。

    映像でしか見た事のないような素敵なスケボーパーク。

    テンション上がるが速攻で雨がふってきた。

    残念だがまだ日はあるので出直そう。

    とりあえずビレッジ内をうろつく事に。

  • オリンピックの準備もすすんでる見たいです!<br /><br />まちいく人は皆笑顔。我々にも挨拶してくる人が多い。<br /><br />さすが北米一のスノーリゾート。金持ちが多いのか??<br /><br />the circle ってボードショップに行くとクリス・ブラウン(ショーティーズ→バートン→サロモン)プロスノーボーダーがいた。<br /><br />ひととおり街をうろつき、くたびれたので家へもどることに。<br /><br />夜は、パスタを作ったがミートソースとトマトソース間違って買ったせいで。味けのないパスタを食う。<br /><br />その後、雑談しながら英語を教えてもらいながら、コミュニケーションを徐々に取って行く。<br /><br />この辺りからリラックスした旅が送れて行った気がした。<br /><br /><br />

    オリンピックの準備もすすんでる見たいです!

    まちいく人は皆笑顔。我々にも挨拶してくる人が多い。

    さすが北米一のスノーリゾート。金持ちが多いのか??

    the circle ってボードショップに行くとクリス・ブラウン(ショーティーズ→バートン→サロモン)プロスノーボーダーがいた。

    ひととおり街をうろつき、くたびれたので家へもどることに。

    夜は、パスタを作ったがミートソースとトマトソース間違って買ったせいで。味けのないパスタを食う。

    その後、雑談しながら英語を教えてもらいながら、コミュニケーションを徐々に取って行く。

    この辺りからリラックスした旅が送れて行った気がした。


  • 4日目<br />朝飯を食ってパークへ。<br /><br />日本人もいる。<br />人種はいろいろだ。観光地だからだろう。<br />スネークボールっていうコンクリート製の斜度付きの蛇行したハーフパイプみないなものがある。<br /><br />かなりのスピードがついて恐怖を感じる。<br /><br />やはり日本とはスケールが違う。<br /><br />とりあえず今日は慣れることに専念しよう。<br /><br />相方は、外人ともなにかコミュニケーションを取っている。<br />やっぱ若い奴は順応するのが早い。<br /><br />ブランドやスケボー用語はほとんど英語だから、それについては何となくすぐに入り込める。<br /><br />世界共通!すばらしい!<br />

    4日目
    朝飯を食ってパークへ。

    日本人もいる。
    人種はいろいろだ。観光地だからだろう。
    スネークボールっていうコンクリート製の斜度付きの蛇行したハーフパイプみないなものがある。

    かなりのスピードがついて恐怖を感じる。

    やはり日本とはスケールが違う。

    とりあえず今日は慣れることに専念しよう。

    相方は、外人ともなにかコミュニケーションを取っている。
    やっぱ若い奴は順応するのが早い。

    ブランドやスケボー用語はほとんど英語だから、それについては何となくすぐに入り込める。

    世界共通!すばらしい!

  • 隣にはbmxのキッズ用コースがあり、スクールが開催されているようだ。<br /><br />散歩している人やハイキング・サイクリングみんな自分也の過ごし方をしている。

    隣にはbmxのキッズ用コースがあり、スクールが開催されているようだ。

    散歩している人やハイキング・サイクリングみんな自分也の過ごし方をしている。

  • スケボーを足が馬鹿になるまで堪能し、スーパーへ食材の買い出しに。<br /><br />酒が買えずまた別のところへ。<br /><br />多少不便なのがまたいい感じ。<br /><br />自然がすばらしい。<br /><br />時間がゆったり流れている。<br /><br />心地の良い疲れの中4日目が終わる。

    スケボーを足が馬鹿になるまで堪能し、スーパーへ食材の買い出しに。

    酒が買えずまた別のところへ。

    多少不便なのがまたいい感じ。

    自然がすばらしい。

    時間がゆったり流れている。

    心地の良い疲れの中4日目が終わる。

  • 5日目<br />今日も5:30に目覚めてしまう。<br />まだ時差ぼけ???<br />無理矢理寝直し9:00<br /><br />朝日がソートー気持ちいい。<br /><br />滞在先はビレッジまでバスで15分くらいの所にある。<br />$1.50で行ける。<br /><br />もちろん今日もスケボー。<br />あしにきているが。<br /><br />18:00までがんばってビレッジで買い物。<br /><br />相方と2人だけで帰るのは初。<br /><br />ちょっと不安だったけどさすがにそれくらいを確認したり聞いたりするのはもう出来る様になりました。<br /><br /><br /><br />

    5日目
    今日も5:30に目覚めてしまう。
    まだ時差ぼけ???
    無理矢理寝直し9:00

    朝日がソートー気持ちいい。

    滞在先はビレッジまでバスで15分くらいの所にある。
    $1.50で行ける。

    もちろん今日もスケボー。
    あしにきているが。

    18:00までがんばってビレッジで買い物。

    相方と2人だけで帰るのは初。

    ちょっと不安だったけどさすがにそれくらいを確認したり聞いたりするのはもう出来る様になりました。



  • 夜は新たな旅行者のスイス人女性ともとルームメイトだったスペイン人のガブリエルが遊びに来たのでみんなでパーティー。<br /><br />ジョンの特製ナチョスは、ホントうまかった。<br /><br />お陰でビールの進みが良く、00:00には沈没。

    夜は新たな旅行者のスイス人女性ともとルームメイトだったスペイン人のガブリエルが遊びに来たのでみんなでパーティー。

    ジョンの特製ナチョスは、ホントうまかった。

    お陰でビールの進みが良く、00:00には沈没。

  • 滞在先外観

    滞在先外観

  • 滞在先の周り。<br /><br />いやされるぜ!

    滞在先の周り。

    いやされるぜ!

  • 7日目<br />6:30起床<br /><br />快晴!<br />朝もやが立ちこめる中散歩。<br />そーとー気持ちのいい朝です。<br /><br />ジョンイルは今日も仕事。<br />我々もいつものようにスケボー。<br />顔なじみも出来て来た。<br />いいのが決まると声を上げてくれる。<br />共通のものがあれば言葉の壁は越えられると実感する。<br /><br />リラックスしながらスケートを楽しみ。<br /><br />友人との待ち合わせの18:00までビレッジのカフェでビールを喰らう。<br />こっちは、ピッチャーで頼むのが普通らしい。<br />3人で2つあけた。

    7日目
    6:30起床

    快晴!
    朝もやが立ちこめる中散歩。
    そーとー気持ちのいい朝です。

    ジョンイルは今日も仕事。
    我々もいつものようにスケボー。
    顔なじみも出来て来た。
    いいのが決まると声を上げてくれる。
    共通のものがあれば言葉の壁は越えられると実感する。

    リラックスしながらスケートを楽しみ。

    友人との待ち合わせの18:00までビレッジのカフェでビールを喰らう。
    こっちは、ピッチャーで頼むのが普通らしい。
    3人で2つあけた。

  • ジョン

    ジョン

  • その後、友人と待ち合わせ片道30分くらいの道程をあるいてアルターレイクへ。<br /><br />すばらしい景色と落ち着く水面。<br /><br />この明るさで19:00<br /><br />昼が長いのがカナダのこの時期の特徴らしい。<br /><br />遊べる時間が長くていいわ。

    その後、友人と待ち合わせ片道30分くらいの道程をあるいてアルターレイクへ。

    すばらしい景色と落ち着く水面。

    この明るさで19:00

    昼が長いのがカナダのこの時期の特徴らしい。

    遊べる時間が長くていいわ。

  • かえりはこんな感じ。<br /><br />かなりノスタルジックな気分にさせてくれる道。

    かえりはこんな感じ。

    かなりノスタルジックな気分にさせてくれる道。

  • 日も傾いて来たので帰る事に。<br /><br />友人の語学学校仲間・先生とパーティー<br /><br />ブラッコムのマーリンズで宴会。<br />

    日も傾いて来たので帰る事に。

    友人の語学学校仲間・先生とパーティー

    ブラッコムのマーリンズで宴会。

  • こんな感じ。<br /><br />外人のくせに、割り勘は結構シビアな感じでした。<br /><br />もっと大雑把かと思ったよ。<br /><br />この後、もう一本ビールをあけて就寝。

    こんな感じ。

    外人のくせに、割り勘は結構シビアな感じでした。

    もっと大雑把かと思ったよ。

    この後、もう一本ビールをあけて就寝。

  • マーリンズのハンバーガー。<br /><br />今まで食った中で最強にうまかった。<br /><br />サービスデイの為$5

    マーリンズのハンバーガー。

    今まで食った中で最強にうまかった。

    サービスデイの為$5

  • 7日目<br />朝、いつもの用に早起き散歩。<br />リスでしょうか?結構でかかった。<br />ぴくりとも動かないやつ。<br /><br />

    7日目
    朝、いつもの用に早起き散歩。
    リスでしょうか?結構でかかった。
    ぴくりとも動かないやつ。

  • だんだん変わり種が欲しくなって来たという事で、プールへ行く事に。<br /><br />筋トレ、ストレッチの後スイム。<br /><br />連日のスケートのため、間接ががくがく。<br /><br />何年ぶりかのスイム。<br /><br />間接への負担がないのでいい感じのリハビリになったかな。

    だんだん変わり種が欲しくなって来たという事で、プールへ行く事に。

    筋トレ、ストレッチの後スイム。

    連日のスケートのため、間接ががくがく。

    何年ぶりかのスイム。

    間接への負担がないのでいい感じのリハビリになったかな。

  • プールを出て、ビレッジへぶらつきに。<br /><br />オフシーズンのウィスラーはbmxコースが充実しているみたい。

    プールを出て、ビレッジへぶらつきに。

    オフシーズンのウィスラーはbmxコースが充実しているみたい。

  • 分かりずらいが、ビレッジとスキー場は隣接しており、滑り降りて来たらすぐにカフェへなんて事も出来る。<br />左の青い屋根がリフト乗り場。<br /><br />日本のリゾートにはない感覚。

    分かりずらいが、ビレッジとスキー場は隣接しており、滑り降りて来たらすぐにカフェへなんて事も出来る。
    左の青い屋根がリフト乗り場。

    日本のリゾートにはない感覚。

  • ビレッジ内のアイス屋さん

    ビレッジ内のアイス屋さん

  • ウィスラー最終日<br /><br />ディナーはパスタリベンジ。でもやっぱりまずかった。<br /><br />作り過ぎのため爆死。<br /><br /><br />ジョン・ジョンイルとは今日でお別れ。<br /><br />すこし寂しいが明日からはバンクーバーだ!<br />

    ウィスラー最終日

    ディナーはパスタリベンジ。でもやっぱりまずかった。

    作り過ぎのため爆死。


    ジョン・ジョンイルとは今日でお別れ。

    すこし寂しいが明日からはバンクーバーだ!

  • 9日目<br />13:30のグレイハウンド(バス)でバーンクーバーへ戻る事に。<br />友人とその彼女も一緒だ。<br /><br />まだ友人がいるので今まで何のトラブルもない。<br /><br />とりあえずこの後のアメリカでのレンタカーだけは予約してから出て来た。

    9日目
    13:30のグレイハウンド(バス)でバーンクーバーへ戻る事に。
    友人とその彼女も一緒だ。

    まだ友人がいるので今まで何のトラブルもない。

    とりあえずこの後のアメリカでのレンタカーだけは予約してから出て来た。

  • 夕方、ダウタウンのホステリング インターナショナル(以後hi)ヴァンクーヴァー セントラルにチェックイン。<br /><br />シェアルームなので4人部屋。確か一泊18can$。<br />中東な人と合い部屋。<br />シャワー/トイレは共同。<br />シャワーはカーテンでの仕切りのみ。<br />プールのシャワー室みたいな感じ。なんか背中がスースーするぜ。<br />ホモに襲われたら終わりじゃん。<br /><br />チェックイン後<br />街ブラしに行く事に。<br />ここはグランビル橋からのグランビル アイランド。<br /><br />この橋は高すぎ!縮み上がります。

    夕方、ダウタウンのホステリング インターナショナル(以後hi)ヴァンクーヴァー セントラルにチェックイン。

    シェアルームなので4人部屋。確か一泊18can$。
    中東な人と合い部屋。
    シャワー/トイレは共同。
    シャワーはカーテンでの仕切りのみ。
    プールのシャワー室みたいな感じ。なんか背中がスースーするぜ。
    ホモに襲われたら終わりじゃん。

    チェックイン後
    街ブラしに行く事に。
    ここはグランビル橋からのグランビル アイランド。

    この橋は高すぎ!縮み上がります。

  • 9日目<br />シーバスに乗ってバンクーバーノースへ。<br /><br />電車船乗り放題チケットがありそれを買った。<br /><br />まず、スケートショップRDSへ!<br />これただけで感動。<br /><br />DCのCOLIN MACKEYやFORUMのPETER LINEなんかもサポートされていたお店&ブランド。<br /><br />

    9日目
    シーバスに乗ってバンクーバーノースへ。

    電車船乗り放題チケットがありそれを買った。

    まず、スケートショップRDSへ!
    これただけで感動。

    DCのCOLIN MACKEYやFORUMのPETER LINEなんかもサポートされていたお店&ブランド。

  • 帰りはこれ。<br /><br />渡し船。<br /><br />犬可。<br /><br />デザイン キュートです。

    帰りはこれ。

    渡し船。

    犬可。

    デザイン キュートです。

  • カナダ国旗の葉っぱ。

    カナダ国旗の葉っぱ。

  • その後、キャピラノサスペンション ブリッジへ。<br /><br />日本も同サイズ位のがあるらしいが・・・<br /><br />でも半端じゃない。<br /><br />幅はジャンボジェットが通れる幅。<br />高さは自由の女神が入るくらいだって。<br /><br />よく解んないね。<br /><br />でも北米の木のでかさ。<br />日本レベルじゃない。<br /><br />それを体感できる吊り橋。<br />入場料が18$もしたけど、満足感はそれなりにあったのでは。

    その後、キャピラノサスペンション ブリッジへ。

    日本も同サイズ位のがあるらしいが・・・

    でも半端じゃない。

    幅はジャンボジェットが通れる幅。
    高さは自由の女神が入るくらいだって。

    よく解んないね。

    でも北米の木のでかさ。
    日本レベルじゃない。

    それを体感できる吊り橋。
    入場料が18$もしたけど、満足感はそれなりにあったのでは。

  • パーク内には、こんなアトラクションもあり。<br /><br />より木を身近に感じれるナイスな演出。<br /><br />冒険心もくすぐられるので、子供達は大喜びなのでは。<br /><br />この後バス、電車を乗り継いでデカイショッピングモールでぶらついたけど、<br />あまり面白くなかった。<br />むしろ電車や駅の方が新鮮で面白い。

    パーク内には、こんなアトラクションもあり。

    より木を身近に感じれるナイスな演出。

    冒険心もくすぐられるので、子供達は大喜びなのでは。

    この後バス、電車を乗り継いでデカイショッピングモールでぶらついたけど、
    あまり面白くなかった。
    むしろ電車や駅の方が新鮮で面白い。

  • その夜は再び、初日に来たearlsへ。<br /><br />時間が早いせいか、日曜なのに混んでいた。<br /><br />トラベルラーズ チェックを使ったが、なんかごちゃごちゃ言われた。<br /><br />おつりもなかなか帰ってこない。

    その夜は再び、初日に来たearlsへ。

    時間が早いせいか、日曜なのに混んでいた。

    トラベルラーズ チェックを使ったが、なんかごちゃごちゃ言われた。

    おつりもなかなか帰ってこない。

  • 相部屋の様子。<br /><br />バッグはコインロッカー。<br />貴重品には気を使いましたが、何ごともなくすごせました。<br /><br />合宿所みたいなかんじです。恐怖は感じませんが、シャワーは地下にある共同バス。<br />

    相部屋の様子。

    バッグはコインロッカー。
    貴重品には気を使いましたが、何ごともなくすごせました。

    合宿所みたいなかんじです。恐怖は感じませんが、シャワーは地下にある共同バス。

  • hiの隣や道路向こうには、クラブがあり夜中まで人通りがありました。<br />治安はそれほど悪くない様です。<br /><br />この日で友人とその彼女とお別れ。<br />バーのオープンテラスでいつもの様にピッチャーをあける。<br />

    hiの隣や道路向こうには、クラブがあり夜中まで人通りがありました。
    治安はそれほど悪くない様です。

    この日で友人とその彼女とお別れ。
    バーのオープンテラスでいつもの様にピッチャーをあける。

  • 10日目<br />いよいよ今日から2人での行動。<br />ボードショップ UNDERWORLDに行き。<br /><br />スケートパークの情報をゲット。<br />行けそうな所は2カ所。<br /><br />移動はスケボー。<br /><br />先にbc place近くの高架下にある skate plazaへ。<br />ストリート色の強い設計で苦戦。<br />あまり使いこなせないのでもう一つの所へ行く事に。<br /><br />もちスケボーで。<br />軽快だ!<br />チャイナタウンを抜け角を曲がると・・・<br /><br /><br />昼間なのにとてつもなく異様な雰囲気!ヤバげ。<br /><br />ゾンビがイッパイ!<br /><br />噂には聞いていたけどまさかここ!<br /><br />ヘイスティングストリートでした。<br /><br />ここはスケボーを降りて目立たないように通過。<br /><br />セーフ!脳みそ食われるかと思った。<br /><br />治安が悪いって意味も幅が広いと感じました。<br />アル中 ヤク中 ホームレスの区域なんだね。<br /><br />基本スケーターは貧乏だから相手にされないんだろうなきっと。<br /><br />無事通過。<br /><br />ありゃヤバい地域だった。<br /><br />それから30分ほどスケボーにのってヘイスティング パークに到着。<br />途中は普通な道程でしたが、金持ちはあまりいないのはわかりました。<br /><br />がしかしスケーターは世界共通。<br />滑り始めればボーダレスでした。<br />滑りたおしましたが、あまりの熱さに早々にダウン。<br />相方もかかとを壊したので終了!<br /><br />帰りはもちろんバスで!ゾンビ街はスルーしました。<br /><br />この日は、2人でかわいいオネーチャンが受付係しているバーで締め!<br /><br />画像は酔っぱらって歌いながら木とSEXしてる、いかれた奴。<br /><br /><br /><br />

    10日目
    いよいよ今日から2人での行動。
    ボードショップ UNDERWORLDに行き。

    スケートパークの情報をゲット。
    行けそうな所は2カ所。

    移動はスケボー。

    先にbc place近くの高架下にある skate plazaへ。
    ストリート色の強い設計で苦戦。
    あまり使いこなせないのでもう一つの所へ行く事に。

    もちスケボーで。
    軽快だ!
    チャイナタウンを抜け角を曲がると・・・


    昼間なのにとてつもなく異様な雰囲気!ヤバげ。

    ゾンビがイッパイ!

    噂には聞いていたけどまさかここ!

    ヘイスティングストリートでした。

    ここはスケボーを降りて目立たないように通過。

    セーフ!脳みそ食われるかと思った。

    治安が悪いって意味も幅が広いと感じました。
    アル中 ヤク中 ホームレスの区域なんだね。

    基本スケーターは貧乏だから相手にされないんだろうなきっと。

    無事通過。

    ありゃヤバい地域だった。

    それから30分ほどスケボーにのってヘイスティング パークに到着。
    途中は普通な道程でしたが、金持ちはあまりいないのはわかりました。

    がしかしスケーターは世界共通。
    滑り始めればボーダレスでした。
    滑りたおしましたが、あまりの熱さに早々にダウン。
    相方もかかとを壊したので終了!

    帰りはもちろんバスで!ゾンビ街はスルーしました。

    この日は、2人でかわいいオネーチャンが受付係しているバーで締め!

    画像は酔っぱらって歌いながら木とSEXしてる、いかれた奴。



  • 11日目<br />カナダ最終日<br />この日はスタンレーパーク内にあるバンクーバー水族館へ。<br /><br />世界最大かつ透明なボディーを持つというジャイアント コックローチが目当て。<br /><br />探しまくったが居なかった。<br />探しきれなかっただけなのか、それとも死んじゃったのか???<br /><br />

    11日目
    カナダ最終日
    この日はスタンレーパーク内にあるバンクーバー水族館へ。

    世界最大かつ透明なボディーを持つというジャイアント コックローチが目当て。

    探しまくったが居なかった。
    探しきれなかっただけなのか、それとも死んじゃったのか???

  • 白イルカ

    白イルカ

  • 出発寸前にTVで見たピグミーマーモセット。<br />世界最小のさる。<br /><br />一生見れないんだろーなーって思っていたら速攻みれた!<br />

    出発寸前にTVで見たピグミーマーモセット。
    世界最小のさる。

    一生見れないんだろーなーって思っていたら速攻みれた!

  • かえる

    かえる

  • へんなお土産<br />

    へんなお土産

  • スタンレーパークからのライオンズ ゲート ブリッジ<br /><br />ここもスケボーで回ったが路面が荒く結構つかれる。

    スタンレーパークからのライオンズ ゲート ブリッジ

    ここもスケボーで回ったが路面が荒く結構つかれる。

  • スタンレーパーク内<br /><br />木がでかい。<br /><br />ダウンダウンの直ぐ近くにこんな自然があるとは。<br /><br />なんてうらやましい。

    スタンレーパーク内

    木がでかい。

    ダウンダウンの直ぐ近くにこんな自然があるとは。

    なんてうらやましい。

  • スタンレーパークからのダウンタウン。<br /><br />水辺や自然とうまく解け合った町づくり。<br />日本もこうなってほしい。

    スタンレーパークからのダウンタウン。

    水辺や自然とうまく解け合った町づくり。
    日本もこうなってほしい。

  • 観光馬車

    観光馬車

  • ネイティブカナディアンのトーテムポール

    ネイティブカナディアンのトーテムポール

  • 憧れのスケートショップ<br />anti social  pro skater rick mccrankのお店。<br /><br />残念ながら定休日。<br /><br />探すの苦労したのに!

    憧れのスケートショップ
    anti social pro skater rick mccrankのお店。

    残念ながら定休日。

    探すの苦労したのに!

  • こんな感じのオシャレな店内。<br /><br />売る気なさそうでかっこいい。

    こんな感じのオシャレな店内。

    売る気なさそうでかっこいい。

  • カナダ最終夜<br /><br />ゴリラバーへ。<br /><br />ちなみに2回目です。<br /><br />スタッフにゴリラみたいな女性が居るからそう名付けました。<br /><br />客少なめ。<br /><br />かなり落ち着いたお店なので、はっちゃけたい我々は、earlsへリベンジに!<br />

    カナダ最終夜

    ゴリラバーへ。

    ちなみに2回目です。

    スタッフにゴリラみたいな女性が居るからそう名付けました。

    客少なめ。

    かなり落ち着いたお店なので、はっちゃけたい我々は、earlsへリベンジに!

  • アールズ到着。<br /><br />やはりこっちの方が賑わっていた。<br /><br />前回はすごく込んでいたがそれ程では無く。<br /><br />やはり過ごしやすい店だった。<br /><br />パスタやピザも充実しているみたいだがほとんど食っていないので分からない。<br /><br />誰か知っている方、おしえてください。

    アールズ到着。

    やはりこっちの方が賑わっていた。

    前回はすごく込んでいたがそれ程では無く。

    やはり過ごしやすい店だった。

    パスタやピザも充実しているみたいだがほとんど食っていないので分からない。

    誰か知っている方、おしえてください。

  • エントランス。<br /><br />

    エントランス。

  • アールズ オープンテラス<br /><br />ここいらの飲食店はどこでもオープンテラスがある。<br />つり下げ式のストーブもあるので多少寒くても外で過ごせる。

    アールズ オープンテラス

    ここいらの飲食店はどこでもオープンテラスがある。
    つり下げ式のストーブもあるので多少寒くても外で過ごせる。

  • hi van central外観。<br /><br />我々は4階に滞在してました。

    hi van central外観。

    我々は4階に滞在してました。

  • なごり惜しいカナダも今日で終わり。<br /><br />たいした事できなかったが、地元の人の生活感に触れる事ができたのがうれしかった。<br /><br />ちょうどいいサイズのまちにばかでかい自然。<br />いいバランスだと思う。<br /><br />春夏は昼が長いのも魅力の一つ。<br /><br />コーヒーショップが多いからついついコーヒー買っちゃう。<br /><br />明日は6:00起きで空港へ。<br />いよいよアメリカ入国です。<br /><br />最後まで読んでくれた方ありがとうございました!<br /><br />よかったらアメリカ西海岸編もご覧ください!<br /><br />

    なごり惜しいカナダも今日で終わり。

    たいした事できなかったが、地元の人の生活感に触れる事ができたのがうれしかった。

    ちょうどいいサイズのまちにばかでかい自然。
    いいバランスだと思う。

    春夏は昼が長いのも魅力の一つ。

    コーヒーショップが多いからついついコーヒー買っちゃう。

    明日は6:00起きで空港へ。
    いよいよアメリカ入国です。

    最後まで読んでくれた方ありがとうございました!

    よかったらアメリカ西海岸編もご覧ください!

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

uzzyさんの関連旅行記

uzzyさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 369円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カナダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP