姫路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年紅葉狩り 第1弾<br /><br />天気が良かったので書写山に行ってきました。<br />90%ぐらいの方はロープウェイを使って山頂まで行かれると思いますが。。。<br />ふーは今年も自力で登りました!<br /><br />今年は1人なので西坂参道を利用しました。<br />一番明るい道なので、気分的に1人でも安心です。<br />ただ、車が通れるようになっているので、山道としてはいくつかある参道のうち一番つまらないかと思います。<br />(車が通れるようになっていると書きましたが、関係者の車しか入れません。一般の車は入ることができませんのでご注意を。。。)<br /><br />

書写山に登った!紅葉を楽しむ旅 2009年

6いいね!

2009/11/20 - 2009/11/20

1399位(同エリア2165件中)

4

41

4人目のふー

4人目のふーさん

2009年紅葉狩り 第1弾

天気が良かったので書写山に行ってきました。
90%ぐらいの方はロープウェイを使って山頂まで行かれると思いますが。。。
ふーは今年も自力で登りました!

今年は1人なので西坂参道を利用しました。
一番明るい道なので、気分的に1人でも安心です。
ただ、車が通れるようになっているので、山道としてはいくつかある参道のうち一番つまらないかと思います。
(車が通れるようになっていると書きましたが、関係者の車しか入れません。一般の車は入ることができませんのでご注意を。。。)

PR

  • 兵庫県立大学経由のバスに乗って西坂参道の入り口まで行きます。<br />バスに乗ってから<br />「はて?参道の入り口って<西坂口>で降りるんやったっけ??それとも<西坂>??」<br />と気づいた。<br /><br />外を見ながらバスにゆられ<br />おお!!!ここだ!ここ!!<br /><西坂>で下車して参道を歩いていきます。

    兵庫県立大学経由のバスに乗って西坂参道の入り口まで行きます。
    バスに乗ってから
    「はて?参道の入り口って<西坂口>で降りるんやったっけ??それとも<西坂>??」
    と気づいた。

    外を見ながらバスにゆられ
    おお!!!ここだ!ここ!!
    <西坂>で下車して参道を歩いていきます。

  • ここの参道は距離は短いが坂がすご〜〜〜く急なんです。<br />かなり疲れます!<br /><br />ダメだ・・・年齢には勝てない・・・<br /><br />赤い実があったので、休憩がてら写真を撮る<br />

    ここの参道は距離は短いが坂がすご〜〜〜く急なんです。
    かなり疲れます!

    ダメだ・・・年齢には勝てない・・・

    赤い実があったので、休憩がてら写真を撮る

  • 途中にある「文殊堂」まで来ました。<br />もう汗だくです。<br />ここでしばらく休憩します。

    途中にある「文殊堂」まで来ました。
    もう汗だくです。
    ここでしばらく休憩します。

  • 目の前に松の木がありました

    目の前に松の木がありました

  • 休憩したし、頑張って登るぞ!!<br />立派な木の根

    休憩したし、頑張って登るぞ!!
    立派な木の根

  • ああ〜やっと着いた!登りきったぞ!!<br />ふーはやったぞ〜<br /><br />山頂まで来るとたくさんの人がいました。

    ああ〜やっと着いた!登りきったぞ!!
    ふーはやったぞ〜

    山頂まで来るとたくさんの人がいました。

  • 十妙院と昭和天皇のお手蒔きの松

    十妙院と昭和天皇のお手蒔きの松

  • ほんのり紅葉がお出迎え

    ほんのり紅葉がお出迎え

  • 苔の上に落ち葉がひらり〜

    苔の上に落ち葉がひらり〜

  • ぎょっ!龍がいる

    ぎょっ!龍がいる

  • 摩尼殿に到着です。<br />ふーもここで日ごろの感謝を伝えます。<br /><br />奥にはたくさんの仏像があります。

    摩尼殿に到着です。
    ふーもここで日ごろの感謝を伝えます。

    奥にはたくさんの仏像があります。

  • す〜〜〜っと続く廊下<br />ここから見る紅葉は美しいです。<br /><br />さっそく紅葉を愛でましょう

    す〜〜〜っと続く廊下
    ここから見る紅葉は美しいです。

    さっそく紅葉を愛でましょう

  • 赤と黄色が綺麗

    赤と黄色が綺麗

  • 重なり合うモミジとイチョウ

    重なり合うモミジとイチョウ

  • 鮮やかな黄色

    鮮やかな黄色

  • 黄色に輝くイチョウ

    黄色に輝くイチョウ

  • ここから見る紅葉が一番でした。<br /><br />どうも去年に比べて綺麗に色づいていないんです。<br />来るのが遅かった??<br />と思ったのですが、後で聞くと今年は色づきが悪いそうです。<br /><br />赤くなる前に葉っぱがチリチリになってしまっているんですね。

    ここから見る紅葉が一番でした。

    どうも去年に比べて綺麗に色づいていないんです。
    来るのが遅かった??
    と思ったのですが、後で聞くと今年は色づきが悪いそうです。

    赤くなる前に葉っぱがチリチリになってしまっているんですね。

  • 摩尼殿の入り口

    摩尼殿の入り口

  • 赤い実と紅葉

    赤い実と紅葉

  • 優しいお顔に癒される

    優しいお顔に癒される

  • 傘の下で一休み 一休み

    傘の下で一休み 一休み

  • 去年はここのモミジが真っ赤で綺麗だったのですが、今年は落ち葉となって再会です

    去年はここのモミジが真っ赤で綺麗だったのですが、今年は落ち葉となって再会です

  • 本多家廟屋前にあるモミジ

    本多家廟屋前にあるモミジ

  • 大講堂と真っ赤なモミジ<br />圓教寺の本堂に当たる堂で、お経の講義や論議が行われる学問と修行の場<br />

    大講堂と真っ赤なモミジ
    圓教寺の本堂に当たる堂で、お経の講義や論議が行われる学問と修行の場

  • 食堂<br />修行僧の寝食のための建物です

    食堂
    修行僧の寝食のための建物です

  • 常行堂

    常行堂

  • 紅葉と瓦

    紅葉と瓦

  • ピンク色のかわいいお花

    ピンク色のかわいいお花

  • 柿がたくさ〜〜ん

    柿がたくさ〜〜ん

  • たくさん歩いたので休憩しましょう

    たくさん歩いたので休憩しましょう

  • 山のぼりで疲れた体には甘い物が一番♪<br />お汁粉で体力回復!

    山のぼりで疲れた体には甘い物が一番♪
    お汁粉で体力回復!

  • 1人ゆっくり休憩しました

    1人ゆっくり休憩しました

  • 福を呼び・・・

    福を呼び・・・

  • 鐘楼<br />去年はこの場所が落ち葉が綺麗な色で重なり合っていたのですが、今年はチリチリになった落ち葉しかありませんでした&#12640;&#12640;

    鐘楼
    去年はこの場所が落ち葉が綺麗な色で重なり合っていたのですが、今年はチリチリになった落ち葉しかありませんでしたㅠㅠ

  • 弁慶の鏡井戸<br />http://www.hyogo-c.ed.jp/~rekihaku-bo/historystation/legend/html/010/010-1-tx.html<br />由来はこちらで・・・<br /><br />水面に映った紅葉が鏡にうつしたよう

    弁慶の鏡井戸
    http://www.hyogo-c.ed.jp/~rekihaku-bo/historystation/legend/html/010/010-1-tx.html
    由来はこちらで・・・

    水面に映った紅葉が鏡にうつしたよう

  • 落ち葉がひらり〜

    落ち葉がひらり〜

  • 苔と落ち葉の競演

    苔と落ち葉の競演

  • さてさて、そろそろ山を下りますか。

    さてさて、そろそろ山を下りますか。

  • 帰りは急な坂道を転がり落ちるように・・・<br />タタタタタ〜

    帰りは急な坂道を転がり落ちるように・・・
    タタタタタ〜

  • 15分程で下山<br /><br />紅葉がちょっとイマイチでなんか物足りない<br />そうだ!明日があるさっ<br /><br />2009年紅葉狩り 第2弾<br />「オータムフェスティバルin龍野」<br />に続く・・・<br />

    15分程で下山

    紅葉がちょっとイマイチでなんか物足りない
    そうだ!明日があるさっ

    2009年紅葉狩り 第2弾
    「オータムフェスティバルin龍野」
    に続く・・・

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • スーポンドイツさん 2009/11/24 07:31:23
    登った!!
    4人目のふーさんさん
    書写山の紅葉、見事ですね。特に銀杏の黄色が目に飛び込んできます。
    歩いて登られたとは驚き!山上を歩くだけでもヒーコラヒーコラでしたのに・・。姫路城の後だったせいもあるけれど、弁慶の鏡井戸まで行き着けなかった・・。
    土曜日、この風情あるところからすぐ西におりました(笑)
    すーぽん

    4人目のふー

    4人目のふーさん からの返信 2009/11/24 10:12:27
    RE: 登った!!
    スーポンさん、こちらにも書き込んでいただいてありがとうございます。

    ふーはケチって自力で登っちゃいます。
    ロープウェイ代とか結構お金かかっちゃうので^^;
    ふーよりもお年を重ねられている方もたくさん登っていらっしゃるので「ううっ負けられない〜〜!!」と思って頑張りました。

    姫路城の後に書写山!!!
    さすが行動派のスーポンさんですね!
    今年の紅葉はちょっとイマイチだったので、来年は綺麗だといいなぁ〜
    それまでに体力をつけようっと!
  • Kumyさん 2009/11/22 21:02:04
    ☆紅葉☆
    おっ、山登りしたんですね♪

    紅葉キレイですね〜
    どの写真もキレイに撮れていてパソコンの画面から秋を満喫しました!

    私も家の近くなので東京の高尾山に登ろうかと思ったのですが、なんせミシュランで評判が良いらしく、6月に行った時も激混みだったので、紅葉の季節はやめちゃいました;

    4人目のふー

    4人目のふーさん からの返信 2009/11/22 21:22:37
    RE: ☆紅葉☆
    こんばんは〜♪
    山に登りました!
    が・・・すごくすごく疲れました!
    急な坂道で少し登るだけで、はぁ〜〜〜ひぃ〜〜〜!もう無理〜〜!
    って感じでした。

    紅葉、実は魔法をかけたので綺麗に写っています。
    実際は、ちょっとチリチリな感じであんまり綺麗じゃなかったのです^^;

    > 私も家の近くなので東京の高尾山に登ろうかと思ったのですが、なんせミシュランで評判が良いらしく、6月に行った時も激混みだったので、紅葉の季節はやめちゃいました;

    6月で激混みですか!!!それはすごい!ミシュラン効果ですね。
    書写山も紅葉の時期の週末だけは激混みになります。

    山登りに次の日の町歩きで足はガクガクです。
    ああ〜情けないです。

4人目のふーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP