早川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉狩りにお隣の山梨県まで行ってきました。出来れば、27年ぶりに北岳を観たかったのですが、既に白川下流部の紅葉が色あせていて、同行した妻がそれより上流には望まず悲願は叶わず・・・<br /><br />次回ここに来るときは、北岳まで再び縦走しようと思った旅でした・・・。

奈良田まで・・・(白鳳渓谷には行けなかった・・・)

6いいね!

2009/11/07 - 2009/11/07

71位(同エリア97件中)

0

18

nekotiti

nekotitiさん

紅葉狩りにお隣の山梨県まで行ってきました。出来れば、27年ぶりに北岳を観たかったのですが、既に白川下流部の紅葉が色あせていて、同行した妻がそれより上流には望まず悲願は叶わず・・・

次回ここに来るときは、北岳まで再び縦走しようと思った旅でした・・・。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 身延町(ゆばの里)という道の駅より、西側に見える山です。<br />身延といえば(久遠寺)という日蓮上人のお寺が有名です。<br />通称は(身延山)と言っています。<br />この道の駅から1?ほど離れた場所になります。

    身延町(ゆばの里)という道の駅より、西側に見える山です。
    身延といえば(久遠寺)という日蓮上人のお寺が有名です。
    通称は(身延山)と言っています。
    この道の駅から1?ほど離れた場所になります。

  • 南アルプスの新倉湧水というモノです。<br /><br />ここは(糸魚川〜静岡構造線・フォッサマグナ)が観られるという看板が道沿いになり、立ち寄りました。<br />工事車両しか入れず、入り口に車を止め徒歩で行きました。

    南アルプスの新倉湧水というモノです。

    ここは(糸魚川〜静岡構造線・フォッサマグナ)が観られるという看板が道沿いになり、立ち寄りました。
    工事車両しか入れず、入り口に車を止め徒歩で行きました。

  • 林道に入る前にある看板。<br /><br />

    林道に入る前にある看板。

  • モニュメントが・・・<br /><br />これを発見するまでかなり歩きましたが・・・

    モニュメントが・・・

    これを発見するまでかなり歩きましたが・・・

  • この橋を渡った右側にモニュメントが有りましたが、発見できず、上に続く急勾配の坂道を歩いて行きました。

    この橋を渡った右側にモニュメントが有りましたが、発見できず、上に続く急勾配の坂道を歩いて行きました。

  • 車を降り5分ほど林道を歩くと滝が有りました。<br />この滝が・・・

    車を降り5分ほど林道を歩くと滝が有りました。
    この滝が・・・

  • 山の中腹まであって・・・<br /><br />細く白くなった処が水が落ちている場所です・・・。

    山の中腹まであって・・・

    細く白くなった処が水が落ちている場所です・・・。

  • よこつこの滝と呼ばれています。<br /><br />角度を変えるとその長さに驚きます・・・。

    よこつこの滝と呼ばれています。

    角度を変えるとその長さに驚きます・・・。

  • モニュメントが見つからないので、工事をしている人に尋ねたところ、渡ってきた橋の袂に有ることを知り橋まで戻ることに・・・<br /><br />この川の処に有ったんですね。

    モニュメントが見つからないので、工事をしている人に尋ねたところ、渡ってきた橋の袂に有ることを知り橋まで戻ることに・・・

    この川の処に有ったんですね。

  • この岩肌が黒く板状重なっていて、多分フォッサマグナ地帯で岩が砕けている様に感じました。<br /><br />実際に岩が盛り上がって居たりしていましたし・・・。

    この岩肌が黒く板状重なっていて、多分フォッサマグナ地帯で岩が砕けている様に感じました。

    実際に岩が盛り上がって居たりしていましたし・・・。

  • これが日本を分断する断層(糸魚川〜静岡構造線・フォッサマグナ)です。<br /><br />左側が古い地層で、右側が新しい地層です。<br />新しい地層が古い地層の入り込み持ち上げているように見えます。

    これが日本を分断する断層(糸魚川〜静岡構造線・フォッサマグナ)です。

    左側が古い地層で、右側が新しい地層です。
    新しい地層が古い地層の入り込み持ち上げているように見えます。

  • 川縁まで降りてみました。<br />見上げるとその力強さがはっきりと伝わります。<br /><br />稚拙な写真だと判り難いと思いますが、この上側には山になっていて、それが二つに分かれているラインですから・・・。<br />現場に行くと、その大きさに驚きます・・・。

    川縁まで降りてみました。
    見上げるとその力強さがはっきりと伝わります。

    稚拙な写真だと判り難いと思いますが、この上側には山になっていて、それが二つに分かれているラインですから・・・。
    現場に行くと、その大きさに驚きます・・・。

  • 奈良田の白川です。<br /><br />この橋を渡ると南アルプスに向かう登山道があります。

    奈良田の白川です。

    この橋を渡ると南アルプスに向かう登山道があります。

  • ここからバスで広河原まで向かいます。<br /><br />その途中に(白鳳渓谷)があります。<br />広河原は北岳に登る際に基地にしていました。<br />北岳に行くときは芦安温泉を経由して夜叉峠を越えるルートを取り、峠を越えると絶景が待っています。<br /><br />紅葉の時期ですと、3000mの峰々の麓から2000mまでの紅葉が観られます。<br /><br />今日は其処に行くにはバスの運行時間を超えてしまうので、奈良田の集落を歩くことにしました。

    ここからバスで広河原まで向かいます。

    その途中に(白鳳渓谷)があります。
    広河原は北岳に登る際に基地にしていました。
    北岳に行くときは芦安温泉を経由して夜叉峠を越えるルートを取り、峠を越えると絶景が待っています。

    紅葉の時期ですと、3000mの峰々の麓から2000mまでの紅葉が観られます。

    今日は其処に行くにはバスの運行時間を超えてしまうので、奈良田の集落を歩くことにしました。

  • 集落の一番山の上になるところが(温泉)があって、その処が民芸館のようになっています。<br /><br />外ではイワナを焼いていて・・・

    集落の一番山の上になるところが(温泉)があって、その処が民芸館のようになっています。

    外ではイワナを焼いていて・・・

  • 地のモノを食べるのが、旅の楽しみですよねぇ・・・<br /><br />しっかりとした味で、美味しく頂きました。<br />頭まで食べられるくらいに加工がしてありました。<br /><br />はらわたを取って、しばらく乾燥させた魚だと思います。

    地のモノを食べるのが、旅の楽しみですよねぇ・・・

    しっかりとした味で、美味しく頂きました。
    頭まで食べられるくらいに加工がしてありました。

    はらわたを取って、しばらく乾燥させた魚だと思います。

  • 帰りは来た道を戻りました。<br /><br />白川渓谷もなかなか綺麗でしたよぉ・・・。<br />でも一週間ほど遅いですね・・・。

    帰りは来た道を戻りました。

    白川渓谷もなかなか綺麗でしたよぉ・・・。
    でも一週間ほど遅いですね・・・。

  • 悪戯です・・・<br /><br />看板に(新宿区)と書いてあります・・・。<br />南部町にあります。<br /><br />南部町は(岩手・南部氏)の発祥の場所として有名です。<br />平安時代に奥州合戦で出向き、そのまま残った南部光行が土着しました。

    悪戯です・・・

    看板に(新宿区)と書いてあります・・・。
    南部町にあります。

    南部町は(岩手・南部氏)の発祥の場所として有名です。
    平安時代に奥州合戦で出向き、そのまま残った南部光行が土着しました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP