松阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
うちの両親が今年還暦を迎えました。<br />どっか旅行(海外)でも連れて行こうかと打診。<br />「海外なんか行きたくない、国内、伊勢神宮がいい。」<br />との返事。<br />んじゃ、行こうかということで計画してみました。<br /><br />最初はシルバーウィークを避けて、その翌週を考えていたのですが、親が仕事の関係で、平日は休みたくないので、高くてもいいから、連休にしてくれと言いだしました。<br />んじゃしょうがい。<br />とシルバーウィークで計画を練り直しましたが・・・<br />なかなか予約が取れない!<br />しかも高い!!!<br /><br />まぁ、還暦のお祝いってことで、ここは金は多少かかってもいいから、いい宿でいい食事をしようってことで、なんとかすべて手配することができました。<br /><br />日程は次のとおりです。<br />1日目<br /> ☆熊本空港~伊丹空港(JEX)<br /> ☆伊丹空港~近鉄上本町(空港リムジンバス)<br /> ☆近鉄上本町~近鉄松阪(近鉄特急)<br /> ☆松阪で昼食<br /> ◎伊勢神宮(外宮)観光<br /> □鳥羽国際ホテル宿泊<br />2日目<br /> ◎伊勢志摩スカイライン<br /> ◎伊勢神宮(内宮)<br /> ◇賢島宝生苑宿泊<br />3日目<br /> □鳥羽水族館<br /> ☆松阪で昼食<br /> ☆松阪港~中部国際空港(松阪ベルライン)<br /> ☆中部国際空港~熊本空港(JEX)<br /> <br />宿や、渋滞の関係上、効率よくまわることができません。<br />本当は時系列順に旅行記を作りたかったのですが、このブログは場所別になっているため、この旅行記では松阪(☆印)を取り上げます。<br /><br /> <br />他の箇所については<br />◎【2009シルバーウィーク】三重県の旅②~伊勢神宮編~<br />   http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10392175/<br />□【2009シルバーウィーク】三重県の旅③~鳥羽編~<br />   http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10394625/<br />◇【2009シルバーウィーク】三重県の旅④(最終話)~賢島宝生苑編~<br />   http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10399877/<br />をご覧ください。

【2009シルバーウィーク】三重県の旅①~松阪編~

19いいね!

2009/09/19 - 2009/09/21

118位(同エリア337件中)

6

23

dada350GT

dada350GTさん

うちの両親が今年還暦を迎えました。
どっか旅行(海外)でも連れて行こうかと打診。
「海外なんか行きたくない、国内、伊勢神宮がいい。」
との返事。
んじゃ、行こうかということで計画してみました。

最初はシルバーウィークを避けて、その翌週を考えていたのですが、親が仕事の関係で、平日は休みたくないので、高くてもいいから、連休にしてくれと言いだしました。
んじゃしょうがい。
とシルバーウィークで計画を練り直しましたが・・・
なかなか予約が取れない!
しかも高い!!!

まぁ、還暦のお祝いってことで、ここは金は多少かかってもいいから、いい宿でいい食事をしようってことで、なんとかすべて手配することができました。

日程は次のとおりです。
1日目
 ☆熊本空港~伊丹空港(JEX)
 ☆伊丹空港~近鉄上本町(空港リムジンバス)
 ☆近鉄上本町~近鉄松阪(近鉄特急)
 ☆松阪で昼食
 ◎伊勢神宮(外宮)観光
 □鳥羽国際ホテル宿泊
2日目
 ◎伊勢志摩スカイライン
 ◎伊勢神宮(内宮)
 ◇賢島宝生苑宿泊
3日目
 □鳥羽水族館
 ☆松阪で昼食
 ☆松阪港~中部国際空港(松阪ベルライン)
 ☆中部国際空港~熊本空港(JEX)
 
宿や、渋滞の関係上、効率よくまわることができません。
本当は時系列順に旅行記を作りたかったのですが、このブログは場所別になっているため、この旅行記では松阪(☆印)を取り上げます。

 
他の箇所については
◎【2009シルバーウィーク】三重県の旅②~伊勢神宮編~
   http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10392175/
□【2009シルバーウィーク】三重県の旅③~鳥羽編~
   http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10394625/
◇【2009シルバーウィーク】三重県の旅④(最終話)~賢島宝生苑編~
   http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10399877/
をご覧ください。

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
JALグループ

PR

  • 熊本空港8時15分発JEX 2380 に搭乗します。<br />人数が多く、席をまとめて取りたかったので7時には空港に到着し、ここで朝ごはんも済ませました。<br />

    熊本空港8時15分発JEX 2380 に搭乗します。
    人数が多く、席をまとめて取りたかったので7時には空港に到着し、ここで朝ごはんも済ませました。

  • リムジンバスで近鉄上本町駅に移動し、10時50分発近鉄特急に乗車します。<br />バスって、時間が読めないから、ギリギリで組むと怖いんですよね。<br />なんとか、若干の余裕を持って乗車することができました。<br />この電車、全席指定なんですね〜<br />連休だから、心配して、あらかじめ予約してましたが、ガラガラでした。<br />

    リムジンバスで近鉄上本町駅に移動し、10時50分発近鉄特急に乗車します。
    バスって、時間が読めないから、ギリギリで組むと怖いんですよね。
    なんとか、若干の余裕を持って乗車することができました。
    この電車、全席指定なんですね〜
    連休だから、心配して、あらかじめ予約してましたが、ガラガラでした。

  • 近鉄特急の車内です。<br />うちの子(2歳)は寝てしまいました。<br />本当はうちの子の席はとってなく4人で子供を含めた5人で座る予定でしたが、子供が2人分席を取ってしまい、うちの親は全席指定にもかかわらず、別の席にとりあえず座ってました。<br /><br />車掌さんが検札に来ましたが、寝てる子供とうちの親を見て「人が来ないときは別の席に座ってていい」って言われました。ほっ<br />結局、最後まで座れました。<br />

    近鉄特急の車内です。
    うちの子(2歳)は寝てしまいました。
    本当はうちの子の席はとってなく4人で子供を含めた5人で座る予定でしたが、子供が2人分席を取ってしまい、うちの親は全席指定にもかかわらず、別の席にとりあえず座ってました。

    車掌さんが検札に来ましたが、寝てる子供とうちの親を見て「人が来ないときは別の席に座ってていい」って言われました。ほっ
    結局、最後まで座れました。

  • 途中の停車駅からです。<br />この世界中の名物を集めてるこの建物はなんだろう・・・<br />

    途中の停車駅からです。
    この世界中の名物を集めてるこの建物はなんだろう・・・

  • さて、松阪に到着しました。<br />旅行会社によると、レンタカー屋さんが迎えに来てるって話でした。<br />親が、「レンタカー会社はどこ?」って<br />聞いてきたので<br />「オリックス」と答えると、それを聞いたオリックスの人が声をかけてくれました。<br />レンタカー会社に乗せて行ってくれて、手続きするのかと思いましたが、駅まで車を持ってきてくれてました。<br />これは助かる!!!<br />手続きも本当にあっという間に完了し、説明も簡単に済ませてくれ、借りることができたので、予定より早く昼食に向かうことができました。<br />すでに午後1時前だったので本当に助かりました。<br /><br />しかも、車はなんとヴェルファイア!<br />いやあ、本当に快適快適でした。<br />安いクラスで予約してたので、ウィッシュあたりだろうと思ってましたが、びっくりしました。<br />

    さて、松阪に到着しました。
    旅行会社によると、レンタカー屋さんが迎えに来てるって話でした。
    親が、「レンタカー会社はどこ?」って
    聞いてきたので
    「オリックス」と答えると、それを聞いたオリックスの人が声をかけてくれました。
    レンタカー会社に乗せて行ってくれて、手続きするのかと思いましたが、駅まで車を持ってきてくれてました。
    これは助かる!!!
    手続きも本当にあっという間に完了し、説明も簡単に済ませてくれ、借りることができたので、予定より早く昼食に向かうことができました。
    すでに午後1時前だったので本当に助かりました。

    しかも、車はなんとヴェルファイア!
    いやあ、本当に快適快適でした。
    安いクラスで予約してたので、ウィッシュあたりだろうと思ってましたが、びっくりしました。

  • 昼食は駅からすぐそばの「洋食屋牛銀」ってところにしました。<br />隣の牛銀本店では、本格松阪牛のすき焼きなんかが食べれますが、初日だし、最終日に高いのを食べようと思ってたので、とりあえずは洋食屋のほうにしました。<br /><br />写真は本店の隣にある、牛銀のお肉屋さんです。<br /><br />伊勢地方は、しめ縄をつけてるんですね。<br />正月だけが普通だと思ってました。

    昼食は駅からすぐそばの「洋食屋牛銀」ってところにしました。
    隣の牛銀本店では、本格松阪牛のすき焼きなんかが食べれますが、初日だし、最終日に高いのを食べようと思ってたので、とりあえずは洋食屋のほうにしました。

    写真は本店の隣にある、牛銀のお肉屋さんです。

    伊勢地方は、しめ縄をつけてるんですね。
    正月だけが普通だと思ってました。

  • 牛銀のお肉屋さん内部です。<br />おいしそうな(高い)肉が並んでいます。<br />今回の旅行は親のお祝いなので、弟からも旅費を随分出してもらってました。<br />なので、弟にお肉を郵送することにしました。<br />すき焼き用500g(箱、郵送料込)で11,000円也。(+_+)<br />

    牛銀のお肉屋さん内部です。
    おいしそうな(高い)肉が並んでいます。
    今回の旅行は親のお祝いなので、弟からも旅費を随分出してもらってました。
    なので、弟にお肉を郵送することにしました。
    すき焼き用500g(箱、郵送料込)で11,000円也。(+_+)

  • 洋食屋牛銀です。<br /><br />30分くらいは待ちました(^^ゞ<br /><br />今回の旅行、昼食は3回とも並びました。<br />さすがはシルバーウィークです。<br /><br />牛銀ホームページはこちら<br />http://www.gyugin-honten.co.jp/main.html<br />

    洋食屋牛銀です。

    30分くらいは待ちました(^^ゞ

    今回の旅行、昼食は3回とも並びました。
    さすがはシルバーウィークです。

    牛銀ホームページはこちら
    http://www.gyugin-honten.co.jp/main.html

  • 正確な名前は忘れてしまいましたが、ちーずハンバーグです。<br />

    正確な名前は忘れてしまいましたが、ちーずハンバーグです。

  • ビーフカレーとお子様ランチです。<br /><br />カレーのお肉もおいしかったです。<br />

    ビーフカレーとお子様ランチです。

    カレーのお肉もおいしかったです。

  • メンチカツ定食です。<br />すごい肉の食感でおいしかったですよ。<br />ソースもなかなかでした。<br />

    メンチカツ定食です。
    すごい肉の食感でおいしかったですよ。
    ソースもなかなかでした。

  • 父親が頼んだのは焼き肉定食。<br /><br />松阪牛ではないのですが、値段相応のおいしさがありました。<br /><br />しかし、最終日のお店もそうですが、お肉屋さんを併設しているところであるためか、店が狭い!<br />机もギリギリで、けっこうごちゃごちゃしてました。<br />それはそれで趣があるのですが、高いもんを食べるなら、もう少し落ち着いたところで食べたいなと思います。<br /><br /><br />昼食後、伊勢神宮(外宮)へ移動しました。<br /><br />他の箇所については<br />◎【2009シルバーウィーク】三重県の旅②~伊勢神宮編~<br />   http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10392175/<br />□【2009シルバーウィーク】三重県の旅③~鳥羽編~<br />   http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10394625/<br />◇【2009シルバーウィーク】三重県の旅④(最終話)~賢島宝生苑編~<br />   http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10399877/<br /><br />をご覧ください。

    父親が頼んだのは焼き肉定食。

    松阪牛ではないのですが、値段相応のおいしさがありました。

    しかし、最終日のお店もそうですが、お肉屋さんを併設しているところであるためか、店が狭い!
    机もギリギリで、けっこうごちゃごちゃしてました。
    それはそれで趣があるのですが、高いもんを食べるなら、もう少し落ち着いたところで食べたいなと思います。


    昼食後、伊勢神宮(外宮)へ移動しました。

    他の箇所については
    ◎【2009シルバーウィーク】三重県の旅②~伊勢神宮編~
       http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10392175/
    □【2009シルバーウィーク】三重県の旅③~鳥羽編~
       http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10394625/
    ◇【2009シルバーウィーク】三重県の旅④(最終話)~賢島宝生苑編~
       http://4travel.jp/traveler/dada1120/album/10399877/

    をご覧ください。

  • 旅行記は、最終日へと飛びます(笑)<br />最終日、レンタカーを返し、船に乗るため松阪へ帰ってきました。<br />最後に、極上の松阪牛を食べて帰ろうという計画です。<br />おそらく、松阪で松阪牛を食すのは最初で最後でしょう(笑)<br />

    旅行記は、最終日へと飛びます(笑)
    最終日、レンタカーを返し、船に乗るため松阪へ帰ってきました。
    最後に、極上の松阪牛を食べて帰ろうという計画です。
    おそらく、松阪で松阪牛を食すのは最初で最後でしょう(笑)

  • 昼食はJR松阪駅(近鉄松阪駅の裏)の駅前にある「かめや」ってところで食べました。<br />店の入り口にはJTBとかいろいろ貼ってありました。さすがはガイドブックに載っている店です。<br /><br />ここも行列ではないですが、並びました・・・<br /><br />ここにもお肉屋さんがありましたが、ほとんど品切れ・・・レストランのほうにだけお肉を入れてるのでしょうか・・・<br />

    昼食はJR松阪駅(近鉄松阪駅の裏)の駅前にある「かめや」ってところで食べました。
    店の入り口にはJTBとかいろいろ貼ってありました。さすがはガイドブックに載っている店です。

    ここも行列ではないですが、並びました・・・

    ここにもお肉屋さんがありましたが、ほとんど品切れ・・・レストランのほうにだけお肉を入れてるのでしょうか・・・

  • 店の入り口です。<br />どこにでもある商店街の中にあります。<br />

    店の入り口です。
    どこにでもある商店街の中にあります。

  • ビーフステーキです!<br />自分と両親が食べました。<br /><br />なんとこれ(180g)で12,600円!!!!<br />いやあ、さすがは松阪牛。<br /><br />超おいしかったです!<br />一生に1回は食べたいものですね。<br />っていうか、家の近所にあれば、年に1回くらいは食べていいのですが・・・<br /><br />ただ・・・<br />やっぱり、普段からこういう肉を食べてませんので、仮に、5,000円くらいの肉とどう違うかというのはわからないかもしれないです。<br />でも、いい肉だけあって、これだけ大量の脂であっても、それほど脂っこくなかったです。<br />

    ビーフステーキです!
    自分と両親が食べました。

    なんとこれ(180g)で12,600円!!!!
    いやあ、さすがは松阪牛。

    超おいしかったです!
    一生に1回は食べたいものですね。
    っていうか、家の近所にあれば、年に1回くらいは食べていいのですが・・・

    ただ・・・
    やっぱり、普段からこういう肉を食べてませんので、仮に、5,000円くらいの肉とどう違うかというのはわからないかもしれないです。
    でも、いい肉だけあって、これだけ大量の脂であっても、それほど脂っこくなかったです。

  • うちの奥さんは焼き肉定食にしました。<br /><br />が、うちの母親が勝手に特上焼き肉定食を注文しました。<br />1切れ食べましたが、これもうまかったです!<br />

    うちの奥さんは焼き肉定食にしました。

    が、うちの母親が勝手に特上焼き肉定食を注文しました。
    1切れ食べましたが、これもうまかったです!

  • さて、レンタカーを返却し、また親切にも、レンタカー屋さんが港まで送ってくれました。<br />すぐ近くなんですけどね。<br />借りてたレンタカーでそのまま送ってくれたので、荷物も人も降りずに済んで、本当に助かりました!<br /><br />写真は松阪港です。<br />新しいです。<br />が、人はほとんどいませんでした。<br />

    さて、レンタカーを返却し、また親切にも、レンタカー屋さんが港まで送ってくれました。
    すぐ近くなんですけどね。
    借りてたレンタカーでそのまま送ってくれたので、荷物も人も降りずに済んで、本当に助かりました!

    写真は松阪港です。
    新しいです。
    が、人はほとんどいませんでした。

  • 松阪港の中です。<br /><br />本当は、昼食後、松阪市内を少し観光して、3時発の船に乗る予定でした。<br />ところが、8月いっぱいで、もともとの松阪の会社が津の会社に経営統合されてしまい、3時発の便がなくなってしまい、13時30分発、しかも津経由!となってしまいました・・・<br /><br />これだと空港で3時間近く時間をつぶすことになります。<br />まぁ、セントレアは十分楽しめるからいいやってことで、そのまま向かいました。

    松阪港の中です。

    本当は、昼食後、松阪市内を少し観光して、3時発の船に乗る予定でした。
    ところが、8月いっぱいで、もともとの松阪の会社が津の会社に経営統合されてしまい、3時発の便がなくなってしまい、13時30分発、しかも津経由!となってしまいました・・・

    これだと空港で3時間近く時間をつぶすことになります。
    まぁ、セントレアは十分楽しめるからいいやってことで、そのまま向かいました。

  • 船の内部です。<br />5連休なのに、ガラガラです(^^ゞ<br />経営統合されたのがわかる気もします。<br />

    船の内部です。
    5連休なのに、ガラガラです(^^ゞ
    経営統合されたのがわかる気もします。

  • うちの子はここで寝てしまいました。<br />広い席(最前列)に寝かせました。<br />ところが、この最前列は最悪です。<br /><br />想像はしてましたが、乗り心地が悪い!<br />高速船なので、波ではねて、水面にバチンと叩きつけられるんです。<br /><br />1時間ずーっとです。<br />うちの奥さんはぐったりしてました。<br /><br />もし、この船に乗られる方がいらっしゃったら、後方に乗ることをお勧めします。<br />跳ね方が少ないと思われます。<br /><br />値段も安いし、速いし、空港に直でつくので、かなり便利ですよ。<br />

    うちの子はここで寝てしまいました。
    広い席(最前列)に寝かせました。
    ところが、この最前列は最悪です。

    想像はしてましたが、乗り心地が悪い!
    高速船なので、波ではねて、水面にバチンと叩きつけられるんです。

    1時間ずーっとです。
    うちの奥さんはぐったりしてました。

    もし、この船に乗られる方がいらっしゃったら、後方に乗ることをお勧めします。
    跳ね方が少ないと思われます。

    値段も安いし、速いし、空港に直でつくので、かなり便利ですよ。

  • さて、セントレアに到着し、買い物タイムです。<br />矢場とん行きたかったけど、昼が松阪牛だったため、今回は選択肢に入らず。<br /><br />簡単にお土産買った後は、うちの子が大好きな飛行機タイム。<br />スカイデッキに2時間ほどいました(^^ゞ<br />おやつを食べ、また交代で買い物して、意外と早く時間は過ぎました。<br /><br />17時50分 JEX 3277 に搭乗。<br /><br />写真は機内から撮影しました。<br />夕日がいい感じです。<br /><br />今回は、普通座席がとれなかったので、クラスJという座席に乗りました。<br />いやあ、これは広い。<br />国際線のビジネスクラス(乗ったことない)にはもちろん劣りますが、エコノミーよりはずっといい。<br />国際線もこれくらいの座席を少しの値上げで用意してもらえないものでしょうかねぇ・・・<br />

    さて、セントレアに到着し、買い物タイムです。
    矢場とん行きたかったけど、昼が松阪牛だったため、今回は選択肢に入らず。

    簡単にお土産買った後は、うちの子が大好きな飛行機タイム。
    スカイデッキに2時間ほどいました(^^ゞ
    おやつを食べ、また交代で買い物して、意外と早く時間は過ぎました。

    17時50分 JEX 3277 に搭乗。

    写真は機内から撮影しました。
    夕日がいい感じです。

    今回は、普通座席がとれなかったので、クラスJという座席に乗りました。
    いやあ、これは広い。
    国際線のビジネスクラス(乗ったことない)にはもちろん劣りますが、エコノミーよりはずっといい。
    国際線もこれくらいの座席を少しの値上げで用意してもらえないものでしょうかねぇ・・・

  • クラスJではお菓子も出ます。<br /><br />以上で、今回の旅行はすべて終了です。<br />が、最初に書いたとおり、この旅行記は、2泊3日の最初と最後だけになっています。<br />近日中に残りを作成しますので、ぜひご覧ください。<br /><br />【2009シルバーウィーク】三重県の旅②~伊勢神宮編~(作成中)<br />【2009シルバーウィーク】三重県の旅③~鳥羽編~(作成中)<br />【2009シルバーウィーク】三重県の旅④~賢島宝生苑編~(作成中)<br /><br />最後までご覧いただきありがとうございました。<br />

    クラスJではお菓子も出ます。

    以上で、今回の旅行はすべて終了です。
    が、最初に書いたとおり、この旅行記は、2泊3日の最初と最後だけになっています。
    近日中に残りを作成しますので、ぜひご覧ください。

    【2009シルバーウィーク】三重県の旅②~伊勢神宮編~(作成中)
    【2009シルバーウィーク】三重県の旅③~鳥羽編~(作成中)
    【2009シルバーウィーク】三重県の旅④~賢島宝生苑編~(作成中)

    最後までご覧いただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Noririnさん 2009/12/18 01:51:40
    これは!!
    dada350GTさん こんばんは〜

    シルバーウィークは親孝行されたんですね。
    早速拝見!と覗かせていただいたら、見覚えのある風景。。。
    思い出しただけで笑いが止まらないんです。
    世界中の名物を集めてるこの建物の正体はこちらで(笑)
    http://4travel.jp/traveler/noririn-dayo/album/10235422/

    松阪牛って凄く高いんですね(*_*)
    私はこの旅行記で拝見させていただいただけで満足です^^;
    続きは改めて拝見しに来ますね♪

    Noririn

    dada350GT

    dada350GTさん からの返信 2010/07/05 21:55:11
    あれ!
    Noririnさん、すいません!!
    半年もほったらかしにしてました!
    完全に読んだ記憶も、この怪しい建物の正体も見させていただいてたのに
    レスをつけてませんでした(+o+)
  • 伊勢えび大王さん 2009/11/20 00:34:04
    シルバーウィークの渋滞は大変でした(;´へ`)
    こんにちは(・_・)ノ
    シルバーウィークは観光地である伊勢志摩はとても渋滞してました。
    時間には間に合ったでしょうか。
    伊勢自動車道が勢和多気JCTで熊野方面からの合流のため渋滞が発生していたのにはびっくりしました。
    GWでも勢和多気JCTあたりは渋滞しなかったのに・・・。
    志摩市に住んでいますが、高速にのるまでの道がすでに混んでました。
    伊勢道路が天岩戸から伊勢西ICまでずっと渋滞してました。
    伊勢から松阪まででしたら、23号線を使ったほうがよかったかもしれませんね。

    dada350GT

    dada350GTさん からの返信 2009/11/20 16:24:36
    RE: シルバーウィークの渋滞は大変でした(;´へ`)
    こんにちは!
    書き込みありがとうございます。

    時間には間に合いましたが、いろいろ省略せざるを得ず、若干不完全燃焼となってしまう旅ではありました。
    満足感は高かったですけどね。
    最終日の伊勢から松阪までは、今地図で確認しましたが、23号線を走ってたようです。こちらは全然混みませんでした。

    これじゃあ、来年からの大型連休の行き先を考え直さないといけないですね・・・
  • Maiさん 2009/10/10 12:16:25
    優しい人がいっぱい
    data350GTさん、こんにちは〜。

    道中、優しい車掌さんに出会われたのですね。
    data350GTさんの優しさが引き寄せたのだと思います〜。

    伊勢の旅行記続きを楽しみにしています〜。

    Mai

    dada350GT

    dada350GTさん からの返信 2009/10/11 15:06:39
    RE: 優しい人がいっぱい
    Maiさんこんにちは〜〜
    近鉄特急は本当に助かりました!
    寝てくれた子供にも助かりましたし、両親も座れて助かりました〜

    子連れだと、みなさんの親切が身にしみます

    またぼちぼち伊勢神宮のもアップしますので、またご覧くださいね!

dada350GTさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP