近江八幡・安土旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年、近江八幡市まで行ってきました。<br />元々近江商人に興味があり、是非町並みが残されている近江八幡に行ってみたいと思っていました。<br /><br />静岡から高速道路を使い、彦根I.Cで高速道路を下り、琵琶湖湖畔の道を使い近江八幡まで行きました。<br />田んぼが田植えの時期と重なり、水が張った状態のために琵琶湖が左右に見られる感じとなりました。<br />途中で、今上映されている映画(火天の城)の安土城の横を抜け、近江八幡に向かいました。<br /><br />この街は、豊臣秀次が関白を秀吉より譲り受け、その基盤をこの近江八幡に築きました。秀次が失脚するまでの短い時期に作られた街並で、実はそれ以外は全然知識が無く行き、ガイドブックを持たない僕らには、街に入るといきなり目に入る(近江兄弟社)にはビックリしました。<br />ウォズリーの建築物が残る街だと知って、すごく嬉しくなりました。<br /><br />近江商人の町並みは、今のような商店街ではなく、普通の町屋が並んでいました。<br />今のような店に商品を並べる方式は、江戸の元禄期からでその前は、天秤棒を担ぎ品物を売りに歩く(行商)というモノが普通でした。<br />近江商人の町並みにある一軒に入ると・・・<br />土間の所にショーケースが置いてあって、其処に(かんざし)が並んでいました。<br />まだ住居として使われているために、奥には入れませんが、時間が戻ったような気がしました。<br /><br /><br /><br />

近江八幡へ・・・

1いいね!

2008/04/26 - 2008/04/26

1139位(同エリア1186件中)

0

4

nekotiti

nekotitiさん

昨年、近江八幡市まで行ってきました。
元々近江商人に興味があり、是非町並みが残されている近江八幡に行ってみたいと思っていました。

静岡から高速道路を使い、彦根I.Cで高速道路を下り、琵琶湖湖畔の道を使い近江八幡まで行きました。
田んぼが田植えの時期と重なり、水が張った状態のために琵琶湖が左右に見られる感じとなりました。
途中で、今上映されている映画(火天の城)の安土城の横を抜け、近江八幡に向かいました。

この街は、豊臣秀次が関白を秀吉より譲り受け、その基盤をこの近江八幡に築きました。秀次が失脚するまでの短い時期に作られた街並で、実はそれ以外は全然知識が無く行き、ガイドブックを持たない僕らには、街に入るといきなり目に入る(近江兄弟社)にはビックリしました。
ウォズリーの建築物が残る街だと知って、すごく嬉しくなりました。

近江商人の町並みは、今のような商店街ではなく、普通の町屋が並んでいました。
今のような店に商品を並べる方式は、江戸の元禄期からでその前は、天秤棒を担ぎ品物を売りに歩く(行商)というモノが普通でした。
近江商人の町並みにある一軒に入ると・・・
土間の所にショーケースが置いてあって、其処に(かんざし)が並んでいました。
まだ住居として使われているために、奥には入れませんが、時間が戻ったような気がしました。



同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 観光する人も少ないので、道の幅が判りづらいですが、車がすれ違う事ができる位の狭い道です。

    観光する人も少ないので、道の幅が判りづらいですが、車がすれ違う事ができる位の狭い道です。

  • 街には運河が造られ、この運河を利用し琵琶湖へ出て行き、そこから大阪や京都に運送が伸びていました。

    街には運河が造られ、この運河を利用し琵琶湖へ出て行き、そこから大阪や京都に運送が伸びていました。

  • ウォズリー建築の建物です。<br />この地区一帯がウォズリー建築保存地区となっています。<br />この建物は現在も住居として使われ、中は見ることが出来ませんでした。

    ウォズリー建築の建物です。
    この地区一帯がウォズリー建築保存地区となっています。
    この建物は現在も住居として使われ、中は見ることが出来ませんでした。

  • 近江八幡の観光協会です。八幡神社から出てくると、真正面にあります。

    近江八幡の観光協会です。八幡神社から出てくると、真正面にあります。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP