サンフランシスコ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本がお盆休みの8月16日、サンフランシスコ湾でカヤックのレッスンを受けてきました。穏やかな海の上をスイースイ。気持ち良かったです。<br /><br />これはアウトドア販売店REIが開催しているクラスです。<br />かねてから行きたかったのですが、行く機会がありませんでした。月曜日に電話したら1名分空いていると言うので、早速申し込んで行ってきました。<br />http://www.rei.com/rei/outdoorschool/NoCal/baykayakintro.jsp<br /><br />場所はOakland空港(OAK)の直ぐ南にあるSan Leandro市のMarinaです。<br /><br />おっかなびっくりの初カヤック経験です。<br /><br />目標は、PointRayesにElkを見に行ったときみたTomales Bayを横断すること。まだ暫く掛かりそうです。<br />http://4travel.jp/traveler/tedusa/pict/15011530/

サンフランシスコ湾をお散歩 −Kayakレッスンー

14いいね!

2009/08/16 - 2009/08/16

696位(同エリア2743件中)

8

21

Ted

Tedさん

日本がお盆休みの8月16日、サンフランシスコ湾でカヤックのレッスンを受けてきました。穏やかな海の上をスイースイ。気持ち良かったです。

これはアウトドア販売店REIが開催しているクラスです。
かねてから行きたかったのですが、行く機会がありませんでした。月曜日に電話したら1名分空いていると言うので、早速申し込んで行ってきました。
http://www.rei.com/rei/outdoorschool/NoCal/baykayakintro.jsp

場所はOakland空港(OAK)の直ぐ南にあるSan Leandro市のMarinaです。

おっかなびっくりの初カヤック経験です。

目標は、PointRayesにElkを見に行ったときみたTomales Bayを横断すること。まだ暫く掛かりそうです。
http://4travel.jp/traveler/tedusa/pict/15011530/

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 集合場所はSan Leandro Marinaの駐車場<br />開始の少し前8時に着くと、スクールのバンが止まっていて、カヤックを下ろしていました。<br /><br />思っていたより大きい。<br />それに丸っこい船体で、転覆しないのかなあ

    集合場所はSan Leandro Marinaの駐車場
    開始の少し前8時に着くと、スクールのバンが止まっていて、カヤックを下ろしていました。

    思っていたより大きい。
    それに丸っこい船体で、転覆しないのかなあ

  • レッスンが始まりました。<br />講師は2名居たのですが、一人はバンでどこかへ行ってしまいました(^^;<br /><br />こちらはサブインストラクターのDeanさん。<br /><br />いきなり<br />「みんなKayakのクラスに来たのだよね。スカイダイビングじゃ無いよね」と冗談から始まりました。さすがアメリカ。<br /><br />受講生は13名。自己紹介では「What do you want to do, if you are invisible?」とお題がでてしまいました。残念ながら私を含め面白い応えの人は居なかった・・・・・。

    レッスンが始まりました。
    講師は2名居たのですが、一人はバンでどこかへ行ってしまいました(^^;

    こちらはサブインストラクターのDeanさん。

    いきなり
    「みんなKayakのクラスに来たのだよね。スカイダイビングじゃ無いよね」と冗談から始まりました。さすがアメリカ。

    受講生は13名。自己紹介では「What do you want to do, if you are invisible?」とお題がでてしまいました。残念ながら私を含め面白い応えの人は居なかった・・・・・。

  • 早速カヤックの座り方の説明<br /><br />こうやってつま先上げて・・・・<br /><br />

    早速カヤックの座り方の説明

    こうやってつま先上げて・・・・

  • で、こちらがカヤックの座るところ(コックピット)<br /><br />痩せてる人も太ってる人も同じカヤックに乗るのだけれど、入るのかなあ。<br /><br />そうそう、最初は、名称のしょうかい<br /><br />舳先はBow, 船尾はStern.<br />「はい、皆で Bow, Stern. Bow Stern・・・」<br />何度か繰り返させられましたが、レッスンでこの言葉を聴いた記憶が無い(^^;

    で、こちらがカヤックの座るところ(コックピット)

    痩せてる人も太ってる人も同じカヤックに乗るのだけれど、入るのかなあ。

    そうそう、最初は、名称のしょうかい

    舳先はBow, 船尾はStern.
    「はい、皆で Bow, Stern. Bow Stern・・・」
    何度か繰り返させられましたが、レッスンでこの言葉を聴いた記憶が無い(^^;

  • 次に実際に駐車場のカヤックに座って見ましょう<br /><br />その前に、前掛けのようなもの(Spray Skirt)をつけます。これでコックピットを覆い、海水の浸入を防ぎます。<br />

    次に実際に駐車場のカヤックに座って見ましょう

    その前に、前掛けのようなもの(Spray Skirt)をつけます。これでコックピットを覆い、海水の浸入を防ぎます。

  • いよいよコックピットに座ってカヤック初体験<br /><br />っていっても陸の上(^^;<br /><br />このあと、スカートのはめ方、転覆して脱出するときのはずし方を教わります。<br /><br />やはりグラグラしてる・・・・

    いよいよコックピットに座ってカヤック初体験

    っていっても陸の上(^^;

    このあと、スカートのはめ方、転覆して脱出するときのはずし方を教わります。

    やはりグラグラしてる・・・・

  • 各人自分のカヤックを海辺に運びます。<br />二人で前後を持って運ぶのですが、これが中々重い(^^;<br /><br />重いほうが安定して良いのだと後で教えてもらいました。

    各人自分のカヤックを海辺に運びます。
    二人で前後を持って運ぶのですが、これが中々重い(^^;

    重いほうが安定して良いのだと後で教えてもらいました。

  • そうこうしていると、メイン・インストラクターのDanが到着。<br />どうも、持ってきたカヤックの一つが壊れていて代わりをお店に取りに行っていたようです。<br />ただ、この日は一人ドタキャンがあって実は要らなかった・・・・<br /><br />DanもDeanもインストラクタの資格をもっています。<br /><br />ところで、向うのお姉さん・・・・・・・

    そうこうしていると、メイン・インストラクターのDanが到着。
    どうも、持ってきたカヤックの一つが壊れていて代わりをお店に取りに行っていたようです。
    ただ、この日は一人ドタキャンがあって実は要らなかった・・・・

    DanもDeanもインストラクタの資格をもっています。

    ところで、向うのお姉さん・・・・・・・

  • Deanが、カヤックへののり方を実演してくれました。<br /><br />簡単そう。

    Deanが、カヤックへののり方を実演してくれました。

    簡単そう。

  • 自分でカヤックを海に下ろして、乗り込みます。<br /><br />ふらふらゆれてこれが中々難しい。<br />乗ったあとも桟橋にしがみつき状態(^^;<br /><br />スカートをはめるのには両手が必要。<br />おまけに後ろをちゃんとはめて、先の方を引っ張る必要があります。何となくグラグラ、グラグラ・・・

    自分でカヤックを海に下ろして、乗り込みます。

    ふらふらゆれてこれが中々難しい。
    乗ったあとも桟橋にしがみつき状態(^^;

    スカートをはめるのには両手が必要。
    おまけに後ろをちゃんとはめて、先の方を引っ張る必要があります。何となくグラグラ、グラグラ・・・

  • やっとスカートをはめて海の上<br /><br />手前の人は結構余裕<br /><br />私はと言えば、そうしてもしょうがないのだけれど、なぜかへっぴり腰(笑)<br /><br />向うの人はカヤックが動かないようにDeanが抑えてくれています。

    やっとスカートをはめて海の上

    手前の人は結構余裕

    私はと言えば、そうしてもしょうがないのだけれど、なぜかへっぴり腰(笑)

    向うの人はカヤックが動かないようにDeanが抑えてくれています。

  • 湾にでました。<br /><br />といっても防波堤のなか。殆ど波は無し<br /><br />

    湾にでました。

    といっても防波堤のなか。殆ど波は無し

  • Danが漕ぎ方を再度おさらい<br /><br />陸の上で、パドルのこぎ方を教わったのですが、その通りにはできません。<br /><br />パドルは腕で漕がないで、腰をひねって漕ぎます。<br />右、左、みぎ ひだり・・・・

    Danが漕ぎ方を再度おさらい

    陸の上で、パドルのこぎ方を教わったのですが、その通りにはできません。

    パドルは腕で漕がないで、腰をひねって漕ぎます。
    右、左、みぎ ひだり・・・・

  • ようやく漕げるように<br /><br />ところが真直ぐ進まない(^^;<br /><br />どうしても右に曲がってしまう・・・・<br /><br />Danが、体が右に傾いてるからだと教えてくれました。<br /><br />でもやはり真直ぐ漕ぐのは難しい。

    ようやく漕げるように

    ところが真直ぐ進まない(^^;

    どうしても右に曲がってしまう・・・・

    Danが、体が右に傾いてるからだと教えてくれました。

    でもやはり真直ぐ漕ぐのは難しい。

  • 海の上の練習は1時間ほどで休憩<br /><br />芝生に座って木の陰で各人が持ってきた弁当たべます。<br /><br />Deanが潮の満ち干の説明をしてくれました。<br /><br />干満の影響でGoldengateの海流は時速4マイル以上になり、カヤックの速度(2マイル)では逆らえないそうです。<br />逆に海流を上手く利用して湾を横断すると楽だと教えてくれました。

    海の上の練習は1時間ほどで休憩

    芝生に座って木の陰で各人が持ってきた弁当たべます。

    Deanが潮の満ち干の説明をしてくれました。

    干満の影響でGoldengateの海流は時速4マイル以上になり、カヤックの速度(2マイル)では逆らえないそうです。
    逆に海流を上手く利用して湾を横断すると楽だと教えてくれました。

  • 午後は、防波堤の外の小島を一周します<br /><br />これはまだ防波堤の中<br /><br />向うにOAKに着陸する飛行機が見えています。

    午後は、防波堤の外の小島を一周します

    これはまだ防波堤の中

    向うにOAKに着陸する飛行機が見えています。

  • 時化たときにカヤックを横に繋いで固定すると安定するとその練習<br /><br />

    時化たときにカヤックを横に繋いで固定すると安定するとその練習

  • Danは義経の八艘飛びよろしくその上を歩いてくれました(^^)<br /><br />さあ、いよいよ防波堤の外に出発です!

    Danは義経の八艘飛びよろしくその上を歩いてくれました(^^)

    さあ、いよいよ防波堤の外に出発です!

  • 防波堤の外といってもサンフランシスコ湾<br />風も穏やかでそれほど波は有りません<br /><br />それでも周期の大きい波が次々に打ち寄せて、初心者には怖い<br /><br />正面の人、結構良い感じ

    防波堤の外といってもサンフランシスコ湾
    風も穏やかでそれほど波は有りません

    それでも周期の大きい波が次々に打ち寄せて、初心者には怖い

    正面の人、結構良い感じ

  • 小島の外を回り込み、15分程進んだところ<br /><br />右手にOAKに進入する飛行機が見えます。<br /><br />大分カヤックにもなれて来ました\(^^)/

    小島の外を回り込み、15分程進んだところ

    右手にOAKに進入する飛行機が見えます。

    大分カヤックにもなれて来ました\(^^)/

  • 慣れたところで本日のレッスンは終了<br /><br />朝9時に始まって、午前、午後1時間の練習でした<br /><br />次回は、もう少し長く乗っていたい!

    慣れたところで本日のレッスンは終了

    朝9時に始まって、午前、午後1時間の練習でした

    次回は、もう少し長く乗っていたい!

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • etsuさん 2009/10/20 00:44:21
    降りれたのでしょうか。。。
    Tedさん

    あれ〜?
    本番から先に見てしまいました。
    講習を受けていたのですね!

    あのお姉さん、降りるのも大変そうですね。
    はまってしまいそう。。。

    昨日ちょうど横浜の川でカヤックを見ました。
    練習には良いかもしれませんが、両岸コンクリートの壁だし、景色なんて見えないんじゃないかな〜と思って、橋の上から見てました。

    上達したら、カヤックほしくなっちゃいますよ、きっと^m^

    etsu

    Ted

    Tedさん からの返信 2009/10/20 14:39:44
    RE: 降りれたのでしょうか。。。
    etsuさん、こんばんは

    > あれ〜?
    > 本番から先に見てしまいました。
    こちらにも訪問ありがとうございます。
    やはりいきなり海の上に出るのは怖くて・・・・・
    講習受けました(^^;

    > はまってしまいそう。。。
    確かに。出入りは大変そうですね
    でも乗ってる時は、水にうまく沈んで安定してる感じでしたよ。

    > 昨日ちょうど横浜の川でカヤックを見ました。
    日本でも流行ってるのかな?
    乗ってる本人は、Kayakでしか行けない所進んでいて満足かも(笑)

    > 上達したら、カヤックほしくなっちゃいますよ、きっと^m^
    上達しなくても欲しくなってます(笑)
    持ち運びが大変なので、やはりそこで借りるのが良さそうだと思うのですが・・・・。

    etsuさんもKayakやりませんか♪

    Ted

    etsu

    etsuさん からの返信 2009/10/21 21:38:38
    RE: 降りれたのでしょうか。。。
    Tedさん

    実はやったことがあるのですが…
    キーウェストとアラスカで。(…って書いて、なんとも両極端でしたね)

    マングローブに激突!&流氷に激突!で、全然優雅じゃありませんでした(^_^;)

    やっぱり練習は必要ですね。
    Tedさん、上達したら私にも教えてください♪


    etsu

    Ted

    Tedさん からの返信 2009/10/22 12:35:25
    RE: RE: 降りれたのでしょうか。。。
    etsuさん、こんばんは

    > キーウェストとアラスカで。(…って書いて、なんとも両極端でしたね)
    すごーい!良いですね♪
    Kayakって公園のボートよりも安全な気がします。
    今回はたまたま転覆した人が居ましたが、結構安定している気がします。

    > マングローブに激突!&流氷に激突!で、全然優雅じゃありませんでした(^_^;)
    マングローブの間をスーイスイって良いですね、憧れます。
    流氷の間はさらにすごいですね。Kayakの原点エスキモーそのものですね。

    > Tedさん、上達したら私にも教えてください♪
    教えられるように上達はしないとおもいますが(笑)みんなで一緒に乗りたいですね。何人かいたら転覆しても助けられるので安心ですしね。

    楽しそう♪

    Ted

    etsu

    etsuさん からの返信 2009/10/22 23:17:39
    RE: 降りれたのでしょうか。。。
    Tedさん

    マングローブをスイスイーの場合は、リンボーダンスも必要です。
    難易度高し!!

    ほんと、一緒だったら楽しいでしょうね〜
    写真はTedさんにおまかせしちゃおう^m^

    etsu

    Ted

    Tedさん からの返信 2009/10/22 23:51:43
    RE: RE: 降りれたのでしょうか。。。
    etsuさん、

    > マングローブをスイスイーの場合は、リンボーダンスも必要です。
    > 難易度高し!!
    えっ!それって上級編ですね(^^)
    私はリンボーダンスは出来ないので、前屈で逃れます(笑)

    > ほんと、一緒だったら楽しいでしょうね〜
    日本でも有るそうなので、いつか出来ると良いですね
    楽しみにしています♪

    Ted
  • Muffinさん 2009/09/09 19:56:37
    気持ちよさそう〜
    Tedさん、こんばんは

    REIのクラスって一度取ってみたかったのに、とうとう取れずじまいでした。楽しそうなものが多いですよね。でもカヤックはとびきりですね。

    遠くで優雅に漕いでいるのを見ていて羨ましかったのですが、初心者でいきなり海へ出るのはやはり怖そう…。なぜかへっぴり腰というのもわかります。あんなに底が丸いとは気が付きませんでした。乗る時に回転しちゃいそう。
    お姉さんが無事に乗れて漕いでるのはすごい!

    近日中にTedさんの車の屋根にカヤックが括り付けられるのでしょうか。
    湾横断の旅行記を待っています。

    Muffin

    Ted

    Tedさん からの返信 2009/09/10 00:11:19
    RE: 気持ちよさそう〜
    Muffinさん、おはようございます。

    早速の訪問ありがとうございます。

    > 楽しそうなものが多いですよね。でもカヤックはとびきりですね。
    REIのクラスは今回初めてでした。楽しかったですよ。
    カヤックはずーっと取って見たかったクラスなので楽しかったです。
    乗り降り以外は、思ったよりも簡単でしたよ。

    > 遠くで優雅に漕いでいるのを見ていて羨ましかったのですが、初心者でいきなり海へ出るのはやはり怖そう…。
    きっと車と同じで、乗ってしまえば何とかなる!
    とはいっても、波のある防波堤の外はやはりおっかなびっくりでした。
    でも意外に安定してて転覆しません。クラスの間で転覆した人居なかったし、講師も転覆は3%ぐらいの確率だと言ってました。

    > お姉さんが無事に乗れて漕いでるのはすごい!
    みんな結構余裕でしたよ。私一人真っ直ぐ行かずに苦労してました(^^;
    昨日REIでカヤック見てたのですが、意外に幅があるのに気づきました。
    イメージ的にはもっとスマートだと思っていました。

    > 湾横断の旅行記を待っています。
    一人でカヤック乗ること無いとおもうので、Kayak買うことは無いと思います。最終目的はTomales Bayを横断することですが、やはり波がありそう。次回は、Moss Landingの近くでの1日コースに参加しようと計画しています。

    日本でも三浦半島のほうでカヤックのクラスがあるみたいですよ。
    Muffinさんが行かれた水郷もKayakで自分で歩いたら素敵そうですよね。

    Ted

Tedさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP