御宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
OBON-お盆-です。<br />バケーションと題しましたが、実際は週末の土日を利用した、只の帰省話です。<br />が、少し外出したのでブログに書く事にしました。<br />場所は大山千枚田、御宿月の砂漠です。<br />後は自分の家の周りだけです。<br />私の御国-千葉-を少しでも感じてもらえたらと、思ってます。

2009.08.OBONバケーション(千葉)

2いいね!

2009/08/15 - 2009/08/16

100位(同エリア115件中)

0

29

真夜中カフェ

真夜中カフェさん

OBON-お盆-です。
バケーションと題しましたが、実際は週末の土日を利用した、只の帰省話です。
が、少し外出したのでブログに書く事にしました。
場所は大山千枚田、御宿月の砂漠です。
後は自分の家の周りだけです。
私の御国-千葉-を少しでも感じてもらえたらと、思ってます。

PR

  • 土曜日、帰省スタートです。<br />電車に乗って帰ります。<br />途中私の好きな、スカ色列車を沢山見れた!<br />これに乗って帰りたい〜。

    土曜日、帰省スタートです。
    電車に乗って帰ります。
    途中私の好きな、スカ色列車を沢山見れた!
    これに乗って帰りたい〜。

  • 一番端の車両は荷物専用です。<br />昼間の時間は良く見る光景です。<br />荷物がどれかって?

    一番端の車両は荷物専用です。
    昼間の時間は良く見る光景です。
    荷物がどれかって?

  • 荷物の正体は、これ!新聞や雑誌類です。何て言うか平和(?)だな〜。<br />この後10枚くらいこの列車を撮り、他の列車で駅を後にします。<br />

    荷物の正体は、これ!新聞や雑誌類です。何て言うか平和(?)だな〜。
    この後10枚くらいこの列車を撮り、他の列車で駅を後にします。

  • 到着!<br />まだ新しい赤いベンチが眩しいです。<br />人もまばら

    到着!
    まだ新しい赤いベンチが眩しいです。
    人もまばら

  • 改札は無いけど、suicaタッチする場所はあります。<br />コレは出場用。

    改札は無いけど、suicaタッチする場所はあります。
    コレは出場用。

  • こっちは入場用。隣にあるのは乗車証明書を出してくれる機械。今は窓口がやっているのでお休み中。<br />親に迎えに来てもらって、家へ向かいます。

    こっちは入場用。隣にあるのは乗車証明書を出してくれる機械。今は窓口がやっているのでお休み中。
    親に迎えに来てもらって、家へ向かいます。

  • 途中、夕飯の買出しです。<br />いつも買う鰻屋が休みだったため、今日はこちら、うなこうさんで鰻の白焼きを購入。

    途中、夕飯の買出しです。
    いつも買う鰻屋が休みだったため、今日はこちら、うなこうさんで鰻の白焼きを購入。

  • 帰宅、ご先祖様へお線香をあげて、一息。<br />暇なので家周辺を散策します。<br />ソーセージの草、もといガマ草。<br />

    帰宅、ご先祖様へお線香をあげて、一息。
    暇なので家周辺を散策します。
    ソーセージの草、もといガマ草。

  • 関東平野はご覧の通り、まっ平です。<br />高い山は無し!<br />道路も坂が無くて、上京して、坂の多い道に苦労しました。。どうしたら、楽に坂が登れるのか試行錯誤しました(実話)<br />

    関東平野はご覧の通り、まっ平です。
    高い山は無し!
    道路も坂が無くて、上京して、坂の多い道に苦労しました。。どうしたら、楽に坂が登れるのか試行錯誤しました(実話)

  • 米の他には、もちろん落花生畑も沢山あります。<br />黄色い落花生の花がついてました。

    米の他には、もちろん落花生畑も沢山あります。
    黄色い落花生の花がついてました。

  • 防火用水。中には赤い小魚が沢山泳いでました。。

    防火用水。中には赤い小魚が沢山泳いでました。。

  • 千葉の木は「マキ」です。<br />ここら辺の家では生垣は、ほぼこのマキの木です。<br />私の好きな千葉の風景です。

    千葉の木は「マキ」です。
    ここら辺の家では生垣は、ほぼこのマキの木です。
    私の好きな千葉の風景です。

  • アスファルトの道の終わり

    アスファルトの道の終わり

  • 人の営みと自然との闘い

    人の営みと自然との闘い

  • 待ちに待った夕飯!<br />家で焼きたての鰻、どこの鰻より美味しいと思ってます。

    待ちに待った夕飯!
    家で焼きたての鰻、どこの鰻より美味しいと思ってます。

  • 翌日は早起きして、鴨川の棚田百選はひとつ、大山千枚田へ。<br />今回の帰省の目的のひとつでした。

    翌日は早起きして、鴨川の棚田百選はひとつ、大山千枚田へ。
    今回の帰省の目的のひとつでした。

  • 小さい田んぼが段々になってます。

    小さい田んぼが段々になってます。

  • あと少しで収穫でしょうか?<br />水田の季節なども良さそうです。

    あと少しで収穫でしょうか?
    水田の季節なども良さそうです。

  • チーバくん・・・?<br />こんなキャラクタがいるんですね。<br />奥にいる黒いカカシは、マイケル?<br />道にいくつもカカシがいて、楽しめました。

    チーバくん・・・?
    こんなキャラクタがいるんですね。
    奥にいる黒いカカシは、マイケル?
    道にいくつもカカシがいて、楽しめました。

  • 棚田見終わり、時間が少しあるので御宿は月の砂漠に立ち寄ります。

    棚田見終わり、時間が少しあるので御宿は月の砂漠に立ち寄ります。

  • 夏真っ盛り

    夏真っ盛り

  • カメラを三脚タイマーセットし、オブジェを背にピース!と思ったら、カメラ倒れたー!写真みたら、空向いてます。<br />足場が砂なのに適当に置いたからね〜。<br />しかしゆっっくり倒れていったのに、家族誰も体が動かず・・・ダメですね〜。<br />いい天気であっつい

    カメラを三脚タイマーセットし、オブジェを背にピース!と思ったら、カメラ倒れたー!写真みたら、空向いてます。
    足場が砂なのに適当に置いたからね〜。
    しかしゆっっくり倒れていったのに、家族誰も体が動かず・・・ダメですね〜。
    いい天気であっつい

  • 傍には月の砂漠ミュージアムがあります。<br />♪月の〜砂漠の〜♪頭の中でそこだけ流れてます。

    傍には月の砂漠ミュージアムがあります。
    ♪月の〜砂漠の〜♪頭の中でそこだけ流れてます。

  • お昼には帰宅。<br />何故昼食もとらず、帰ってきたかというと、OBONだからです!<br />お盆中13日〜16日は3食ご先祖へ、食事を出します。<br />内容は精進料理。米、汁、主菜、副菜。<br />14日頃には昼からテンジク(天竺)へ買い物へ行く日、というのもあるのでおにぎりを作ったりもします。<br /><br />

    お昼には帰宅。
    何故昼食もとらず、帰ってきたかというと、OBONだからです!
    お盆中13日〜16日は3食ご先祖へ、食事を出します。
    内容は精進料理。米、汁、主菜、副菜。
    14日頃には昼からテンジク(天竺)へ買い物へ行く日、というのもあるのでおにぎりを作ったりもします。

  • 家の前には、トウロウと、ご先祖様が足を洗う水の入ったタライ、フキンとスリッパを置いておきます。<br />トウロウはお墓にも建てて、お盆中は毎日夕方頃に両方のトウロウに火をともします。<br />夜お墓の前を通ると、暗闇にいくつものトウロウの光が浮かび、不謹慎かもしれませんが、とても綺麗です。

    家の前には、トウロウと、ご先祖様が足を洗う水の入ったタライ、フキンとスリッパを置いておきます。
    トウロウはお墓にも建てて、お盆中は毎日夕方頃に両方のトウロウに火をともします。
    夜お墓の前を通ると、暗闇にいくつものトウロウの光が浮かび、不謹慎かもしれませんが、とても綺麗です。

  • 子孫(私たち)のお昼はこんな感じです。<br />スイトンに秋刀魚の開き、刺身など。

    子孫(私たち)のお昼はこんな感じです。
    スイトンに秋刀魚の開き、刺身など。

  • お昼食べてお腹一杯。<br />ここは海に少し近いので、いつも風が吹いてます。<br />そよ風に吹かれながらしばし、昼寝をします。

    お昼食べてお腹一杯。
    ここは海に少し近いので、いつも風が吹いてます。
    そよ風に吹かれながらしばし、昼寝をします。

  • 夕方になりました。<br />また来年もいらっしゃって下さいと、ご先祖様をお墓まで送り届け、お盆終了です。<br />私も喧騒の街へUターンします。<br />

    夕方になりました。
    また来年もいらっしゃって下さいと、ご先祖様をお墓まで送り届け、お盆終了です。
    私も喧騒の街へUターンします。

  • あんまり、上手く千葉を伝えられなかったような。。<br />力及ばずで、残念ですが自分にとっては地元を見直すいい機会になりました。<br />ここまで読んでくださった方の、千葉のイメージがマイナスにならない事を祈るばかりです!<br />お読みいただき、ありがとうございました!

    あんまり、上手く千葉を伝えられなかったような。。
    力及ばずで、残念ですが自分にとっては地元を見直すいい機会になりました。
    ここまで読んでくださった方の、千葉のイメージがマイナスにならない事を祈るばかりです!
    お読みいただき、ありがとうございました!

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP