シラクーサ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ノートの市民公園にてアンナに怯えながら慌ただしく、シラクーザに戻ってきた。お昼ごはんを食べ損ねたのでホテルでおしえてもらった、オススメ“アランチーノ【*1】”のお店にこの日も行った。このお店、シラクーザ滞在中は毎日立ち寄っていた・・・ お腹を満たし、前日とは打って変わって晴天のシラクーザ旧市街地「オルティージャ島」を目指した。<br /><br />翌日、ホテルで「今日はフェスタだよ」とおしえてもらった。<br />この旅では偶然に祭日に出くわすこと2回目、何だか“お祭り女”と化してきた・・・ 詳しく聞いてみるとシラクーザの聖名祝日でもある“聖人ルチア祭【*2】”とのこと。他国でお祭りが見れるのは滅多にない機会だから、かえって滞在が1日延びたのは運が良かったのかもしれない。<br /><br /><br /><br />【*1】リゾットの中にチーズを入れて揚げた、ライスコロッケ。形は円錐形のものが多い。複数形で「アランチーニ」と称されることも。<br /><br />【*2】12月13日はシラクーザの町の聖人でもある、ルチアの日。カトリック教会などで特定の個人・職業・身分・団体・都市・国家などを保護し、神へのとりなしをするとして崇敬されている聖人は1年365日それぞれの日が割り当てられていて、町の聖人は町全体でお祝いをし、個人の聖人についてはもうひとつの誕生日としてお祝いをする。<br /><br /><br /><br />11月30日(木)出国→フランクフルト→フィレンツェ泊 <br />12月1日 (金)フィレンツェ泊 <br />12月2日 (土)フィレンツェ泊 <br />12月3日 (日)フィレンツェ泊  <br />12月4日 (月)フィレンツェ泊 <br />12月5日 (火)フィレンツェ→ヴェネツィア泊 <br />12月6日 (水)ヴェネツィア泊 <br />12月7日 (木)ヴェネツィア→トリノ泊 <br />12月8日 (金)トリノ泊 <br />12月9日 (土)トリノ泊 <br />12月10日(日)トリノ→カターニア→シラクーザ泊 <br />12月11日(月)シラクーザ泊 <br />12月12日(火)シラクーザ泊(日帰りでノート) ●<br />12月13日(水)シラクーザ泊 ●<br />12月14日(木)シラクーザ→パレルモ泊<br />12月15日(金)パレルモ泊<br />12月16日(土)パレルモ→ローマ泊<br />12月17日(日)ローマ泊<br />12月18日(月)ローマ泊<br />12月19日(火)ローマ→フランクフルト→<br />12月20日(水)→帰国<br />

2006.11.30-12.20 イタリア⑦【シラクーザ後編】

2いいね!

2006/12/12 - 2006/12/13

183位(同エリア213件中)

0

27

juventina

juventinaさん

ノートの市民公園にてアンナに怯えながら慌ただしく、シラクーザに戻ってきた。お昼ごはんを食べ損ねたのでホテルでおしえてもらった、オススメ“アランチーノ【*1】”のお店にこの日も行った。このお店、シラクーザ滞在中は毎日立ち寄っていた・・・ お腹を満たし、前日とは打って変わって晴天のシラクーザ旧市街地「オルティージャ島」を目指した。

翌日、ホテルで「今日はフェスタだよ」とおしえてもらった。
この旅では偶然に祭日に出くわすこと2回目、何だか“お祭り女”と化してきた・・・ 詳しく聞いてみるとシラクーザの聖名祝日でもある“聖人ルチア祭【*2】”とのこと。他国でお祭りが見れるのは滅多にない機会だから、かえって滞在が1日延びたのは運が良かったのかもしれない。



【*1】リゾットの中にチーズを入れて揚げた、ライスコロッケ。形は円錐形のものが多い。複数形で「アランチーニ」と称されることも。

【*2】12月13日はシラクーザの町の聖人でもある、ルチアの日。カトリック教会などで特定の個人・職業・身分・団体・都市・国家などを保護し、神へのとりなしをするとして崇敬されている聖人は1年365日それぞれの日が割り当てられていて、町の聖人は町全体でお祝いをし、個人の聖人についてはもうひとつの誕生日としてお祝いをする。



11月30日(木)出国→フランクフルト→フィレンツェ泊 
12月1日 (金)フィレンツェ泊 
12月2日 (土)フィレンツェ泊 
12月3日 (日)フィレンツェ泊  
12月4日 (月)フィレンツェ泊 
12月5日 (火)フィレンツェ→ヴェネツィア泊 
12月6日 (水)ヴェネツィア泊 
12月7日 (木)ヴェネツィア→トリノ泊 
12月8日 (金)トリノ泊 
12月9日 (土)トリノ泊 
12月10日(日)トリノ→カターニア→シラクーザ泊 
12月11日(月)シラクーザ泊 
12月12日(火)シラクーザ泊(日帰りでノート) ●
12月13日(水)シラクーザ泊 ●
12月14日(木)シラクーザ→パレルモ泊
12月15日(金)パレルモ泊
12月16日(土)パレルモ→ローマ泊
12月17日(日)ローマ泊
12月18日(月)ローマ泊
12月19日(火)ローマ→フランクフルト→
12月20日(水)→帰国

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • シラクーザは漁業も盛ん。カラフルな船が停留している。<br />

    シラクーザは漁業も盛ん。カラフルな船が停留している。

  • オルティージャ島から眺める日没

    オルティージャ島から眺める日没

  • ドゥオーモ広場。平日の夕方は人も少なくてとても静か。

    ドゥオーモ広場。平日の夕方は人も少なくてとても静か。

  • ドゥオーモ広場は上から見るとアーモンドの形をしているらしい。

    ドゥオーモ広場は上から見るとアーモンドの形をしているらしい。

  • 夏場はとても賑やかそうだが冬場は風も強く、天気も悪い上に人の気配も少ないのでとても寂しい気持ちになる…<br />

    夏場はとても賑やかそうだが冬場は風も強く、天気も悪い上に人の気配も少ないのでとても寂しい気持ちになる…

  • アルキメデ広場にて。<br /><br />やっぱり冬場は海沿いのエリアよりもライトアップされた町並みの方が温かさを実感できる。

    アルキメデ広場にて。

    やっぱり冬場は海沿いのエリアよりもライトアップされた町並みの方が温かさを実感できる。

  • アポロ遺跡

    アポロ遺跡

  • お祭りの日だが、午前中は町のどこにもそんな雰囲気すら漂っていない。

    お祭りの日だが、午前中は町のどこにもそんな雰囲気すら漂っていない。

  • ああ、残念な天気で余計に寒々しい…<br />

    ああ、残念な天気で余計に寒々しい…

  • 白い大理石の建物が立ち並ぶ路地を歩く、赤い服のシニョーラ。ご年配の方だったがお洒落をして、颯爽とした姿はとても若々しく、印象的だった。<br />

    白い大理石の建物が立ち並ぶ路地を歩く、赤い服のシニョーラ。ご年配の方だったがお洒落をして、颯爽とした姿はとても若々しく、印象的だった。

  • 昼食後、ドゥオーモ広場へ行くと見渡す限りの人、人、人〜<br /><br />どんなお祭りかとワクワクしながら待っていると、日本でもよく見る風船が!ハム太郎はそれっぽいけど米国ネズミはパクリにしか見えない…

    昼食後、ドゥオーモ広場へ行くと見渡す限りの人、人、人〜

    どんなお祭りかとワクワクしながら待っていると、日本でもよく見る風船が!ハム太郎はそれっぽいけど米国ネズミはパクリにしか見えない…

  • 前の日の広場の様子とはぜんぜん違って、活気がある。

    前の日の広場の様子とはぜんぜん違って、活気がある。

  • 14時になると大聖堂から列を成した人々が出てきた。

    14時になると大聖堂から列を成した人々が出てきた。

  • 神輿っぽいものなど、いろいろなものが出てくる。

    神輿っぽいものなど、いろいろなものが出てくる。

  • そしていよいよ銀色に輝くルチア像が登場!一年一度のこの日だけ神輿にかつがれたルチア像が町を練り歩く(はず)。

    そしていよいよ銀色に輝くルチア像が登場!一年一度のこの日だけ神輿にかつがれたルチア像が町を練り歩く(はず)。

  • とにかく大勢の人!建物のテラスさえも陣取る人がいる。<br />

    とにかく大勢の人!建物のテラスさえも陣取る人がいる。

  • 日が沈む頃、風船屋さんも帰路に着く準備を始めた。

    日が沈む頃、風船屋さんも帰路に着く準備を始めた。

  • とっぷり日が暮れても町中はずっとこの調子。どこへ行っても人々はルチア像と一緒に大移動!

    とっぷり日が暮れても町中はずっとこの調子。どこへ行っても人々はルチア像と一緒に大移動!

  • 老若男女問わず、裸足の熱心なカトリック教徒が多数。いくらシチリアでも寒いものは寒いのに、その深い信仰心に感服するばかりだ。

    老若男女問わず、裸足の熱心なカトリック教徒が多数。いくらシチリアでも寒いものは寒いのに、その深い信仰心に感服するばかりだ。

  • 大通り沿いのアパートのテラスはまさに特等席。<br />

    大通り沿いのアパートのテラスはまさに特等席。

  • 日本には日本の良さがあるけれども今どきの若者たちがルチアの像を崇めている姿には感心した。

    日本には日本の良さがあるけれども今どきの若者たちがルチアの像を崇めている姿には感心した。

  • ルチアが町中を練り歩いている頃、広場はいつもどおりの静けさを取り戻していたが数時間後にはルチア像と共にまたしても大賑わいだったに違いない。

    ルチアが町中を練り歩いている頃、広場はいつもどおりの静けさを取り戻していたが数時間後にはルチア像と共にまたしても大賑わいだったに違いない。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP