北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 寒い北海道に<br />バイクで行ってきました<br /><br />稚内〜宗谷〜サロマ湖<br /><br /><br />

サロマ湖へ 北海道ツーリング 7月17日

2いいね!

2009/07/13 - 2009/07/27

47256位(同エリア55235件中)

0

20

mako

makoさん

寒い北海道に
バイクで行ってきました

稚内〜宗谷〜サロマ湖


交通手段
バイク

PR

  • 南稚内駅<br /><br />凄い駅の漢字

    南稚内駅

    凄い駅の漢字

  • 駅舎

    駅舎

  • 記念写真^^

    記念写真^^

  • ここからはじまる日本最北端の地・宗谷岬<br />(北緯45度31分14秒)<br />旅情を誘う日本最北の街、稚内。<br />其の最北端にあるのが宗谷岬です。<br />岬には最北端の地を自分の足で,<br />踏みしめようと旅行者の姿が絶えません。<br />周辺には岬公園や宗谷公園が有り,<br />さまざまなモニュメント,史跡,文化財が見られます

    ここからはじまる日本最北端の地・宗谷岬
    (北緯45度31分14秒)
    旅情を誘う日本最北の街、稚内。
    其の最北端にあるのが宗谷岬です。
    岬には最北端の地を自分の足で,
    踏みしめようと旅行者の姿が絶えません。
    周辺には岬公園や宗谷公園が有り,
    さまざまなモニュメント,史跡,文化財が見られます

  • 9時で気温10度<br />7月ですよ><<br /><br />雨が降っていないだけましかも

    9時で気温10度
    7月ですよ><

    雨が降っていないだけましかも

  • ☆旧海軍望楼<br /> ロシアとの国交が悪化した明治35年(1902年)国旗用の防備として作られた要塞です。<br />日露戦争時には、宗谷沖でロシア軍艦「ノーウイック号」と日本海軍巡洋艦「対馬」「千歳」との戦いを見守りました。<br />宗谷海峡を一望する事が出来ます

    ☆旧海軍望楼
     ロシアとの国交が悪化した明治35年(1902年)国旗用の防備として作られた要塞です。
    日露戦争時には、宗谷沖でロシア軍艦「ノーウイック号」と日本海軍巡洋艦「対馬」「千歳」との戦いを見守りました。
    宗谷海峡を一望する事が出来ます

  • 北オホーツク道立自然公園の中心地ベニヤ原生花園は、100種以上の花々が咲き乱れる。花の見ごろは5月中旬から9月中旬です<br /><br />http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/contents_show.php?page_id=001004049

    北オホーツク道立自然公園の中心地ベニヤ原生花園は、100種以上の花々が咲き乱れる。花の見ごろは5月中旬から9月中旬です

    http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/contents_show.php?page_id=001004049

  • 雨が降っていないので<br />写真が多いです

    雨が降っていないので
    写真が多いです

  • 日の出岬

    日の出岬

  • 昼ご飯<br /><br />毛ガニの味噌汁<br />ウニおにぎり

    昼ご飯

    毛ガニの味噌汁
    ウニおにぎり

  • 廃線後<br /><br />鉄橋

    廃線後

    鉄橋

  • カニ

    カニ

  • サロマ湖

    サロマ湖

  • 本日のお宿<br /><br />料理別でアップします

    本日のお宿

    料理別でアップします

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP