ポルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年6月~7月にかけてポルトガルを廻りました。まずブラガに移動し、その後ポルト、リスボンと廻りました。<br />ポルトでは、地域一体が世界遺産に認定されている素晴らしい街並みの歴史地区を堪能しました。ちょうどワールド・カップ開催中で、勝利のパレードに遭遇するといったサプライズもありました!

【ポルトガル】 ②ポルト 素晴らしき街並み!

4いいね!

2006/06 - 2006/07

871位(同エリア1108件中)

0

45

senu

senuさん

2006年6月~7月にかけてポルトガルを廻りました。まずブラガに移動し、その後ポルト、リスボンと廻りました。
ポルトでは、地域一体が世界遺産に認定されている素晴らしい街並みの歴史地区を堪能しました。ちょうどワールド・カップ開催中で、勝利のパレードに遭遇するといったサプライズもありました!

同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
ブリティッシュエアウェイズ

PR

  • ポルトに到着!<br />サン・ベント駅前のリベルダーデ広場。中央にそびえるのは市庁舎です。駅から外に出てまず視界に入るこの景色は荘厳ですらありました。

    ポルトに到着!
    サン・ベント駅前のリベルダーデ広場。中央にそびえるのは市庁舎です。駅から外に出てまず視界に入るこの景色は荘厳ですらありました。

  • 市街観光に出発です。

    市街観光に出発です。

  • 外壁のアズレージョがとても綺麗なサント・イルデフォンソ教会。<br />ここバターリャ広場から延びるのがサンタ・カタリナ通りです。

    外壁のアズレージョがとても綺麗なサント・イルデフォンソ教会。
    ここバターリャ広場から延びるのがサンタ・カタリナ通りです。

  • サンタ・カタリナ通りの有名な老舗カフェ、マジェスティック。創業1921年だそうです。落ち着いた雰囲気でくつろげました。

    サンタ・カタリナ通りの有名な老舗カフェ、マジェスティック。創業1921年だそうです。落ち着いた雰囲気でくつろげました。

  • 店内はとてもクラシックでレトロな雰囲気。優雅なひとときです♪

    店内はとてもクラシックでレトロな雰囲気。優雅なひとときです♪

  • これは、サン・ベント駅構内のアズレージョです。20世紀初頭の建物とのことで、駅とは思えない重厚さです。

    これは、サン・ベント駅構内のアズレージョです。20世紀初頭の建物とのことで、駅とは思えない重厚さです。

  • このアズレージョは2万枚のタイルを使用して、ポルトガルの歴史を描いているそうです。1930年頃の作品とのことです。

    このアズレージョは2万枚のタイルを使用して、ポルトガルの歴史を描いているそうです。1930年頃の作品とのことです。

  • 夕食はバス乗り場近くの「アバディア・ド・ポルト」にて。

    夕食はバス乗り場近くの「アバディア・ド・ポルト」にて。

  • バカリャウ・ア・ブラーシュ。干しダラ<br />とタマネギを炒め、千切りのフライドポテトを合わせ卵でとじたもの。素朴な味ですがとても美味しい♪

    バカリャウ・ア・ブラーシュ。干しダラ
    とタマネギを炒め、千切りのフライドポテトを合わせ卵でとじたもの。素朴な味ですがとても美味しい♪

  • 海の幸のリゾット。<br />エビ、イカ、アサリなどが満載、そしてコリアンダーが味にアクセント♪

    海の幸のリゾット。
    エビ、イカ、アサリなどが満載、そしてコリアンダーが味にアクセント♪

  • サン・フランシスコ教会。14世紀に建てられたゴシック様式の教会です。

    サン・フランシスコ教会。14世紀に建てられたゴシック様式の教会です。

  • カテドラル。12〜13世紀に建てられたそうです。

    カテドラル。12〜13世紀に建てられたそうです。

  • 茶色い屋根の家々、街並みもとても綺麗です。

    茶色い屋根の家々、街並みもとても綺麗です。

  • 壁のアズレージョがとても素敵です。高台から見下ろす街並みも美しいですね。

    壁のアズレージョがとても素敵です。高台から見下ろす街並みも美しいですね。

  • ドウロ川の方を見下ろしてみました。

    ドウロ川の方を見下ろしてみました。

  • ポルトはドウロ川沿いの丘陵地で、坂がとても多い街です。

    ポルトはドウロ川沿いの丘陵地で、坂がとても多い街です。

  • 川にはケーブルカーで下りることができます。とても急勾配ですね。これでドン・ルイス一世橋のたもとに着きます。

    川にはケーブルカーで下りることができます。とても急勾配ですね。これでドン・ルイス一世橋のたもとに着きます。

  • ケーブルカーの中から下を見ますと、このようにとても急に降りていくように感じます。

    ケーブルカーの中から下を見ますと、このようにとても急に降りていくように感じます。

  • 生活感がありますが、絵になる光景です!

    生活感がありますが、絵になる光景です!

  • 北側の川沿いにはカフェやレストランが連なっています。

    北側の川沿いにはカフェやレストランが連なっています。

  • ドン・ルイス一世橋。<br />ポルトを代表するこの橋は、エッフェル塔設計者の弟子によって1800年代後半に作られたものです。

    ドン・ルイス一世橋。
    ポルトを代表するこの橋は、エッフェル塔設計者の弟子によって1800年代後半に作られたものです。

  • ドウロ川北岸のカイス・ダ・リベイラ地区。こちらはレストランなどがたくさん並んでいます。

    ドウロ川北岸のカイス・ダ・リベイラ地区。こちらはレストランなどがたくさん並んでいます。

  • 本当に綺麗な街並みですね!

    本当に綺麗な街並みですね!

  • なんて可愛らしい街なんでしょう!

    なんて可愛らしい街なんでしょう!

  • クルーズ船です。残念ながら我々は乗りませんでしたが、ポルトの景色を眺めながらのんびりクルーズは快適と思います。 <br />

    クルーズ船です。残念ながら我々は乗りませんでしたが、ポルトの景色を眺めながらのんびりクルーズは快適と思います。

  • その対岸はヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区で、こちらはワイナリーが並んでいます。50ヶ所以上のポートワインのセラーがあるそうです。

    その対岸はヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区で、こちらはワイナリーが並んでいます。50ヶ所以上のポートワインのセラーがあるそうです。

  • そのワイナリーの一つの「GRAHAM&#39;S」を訪ねてみました。

    そのワイナリーの一つの「GRAHAM'S」を訪ねてみました。

  • ここはちょっと高台にあり、景色の良い場所で試飲させて頂きました♪ ポートワインをお土産として購入です!

    ここはちょっと高台にあり、景色の良い場所で試飲させて頂きました♪ ポートワインをお土産として購入です!

  • しばらくワイナリーでゆっくりした後に川岸に戻ると、大きな画面が設置されており、人々が集まってワールドカップ観戦でした! <br />

    しばらくワイナリーでゆっくりした後に川岸に戻ると、大きな画面が設置されており、人々が集まってワールドカップ観戦でした!

  • ポルトガルVSイングランド。皆熱い!!<br />

    ポルトガルVSイングランド。皆熱い!!

  • 0-0でしたが、PKでポルトガルの勝利! 街では皆さん大喜びのパレード状態です!

    0-0でしたが、PKでポルトガルの勝利! 街では皆さん大喜びのパレード状態です!

  • リベルダーデ広場にも大勢集まっていました!<br />

    リベルダーデ広場にも大勢集まっていました!

  • 再度カイス・ダ・リベイラに下り、ドン・ルイス一世橋の袂のレストラン「ドン・トーニョ」で夕食。まずは前菜です。

    再度カイス・ダ・リベイラに下り、ドン・ルイス一世橋の袂のレストラン「ドン・トーニョ」で夕食。まずは前菜です。

  • バカリャウのグラタン仕立て。クリーミーですが意外とさっぱり食べられました♪

    バカリャウのグラタン仕立て。クリーミーですが意外とさっぱり食べられました♪

  • ポルトの名物郷土料理のトリパスです。<br />牛モツに白いんげん豆、野菜、チョリソ等を加えて煮込んだものです♪

    ポルトの名物郷土料理のトリパスです。
    牛モツに白いんげん豆、野菜、チョリソ等を加えて煮込んだものです♪

  • ご飯に合わせて食べます。これは日本人に合わないはずがありません!とても美味しかったです♪<br />モツが苦手な方もぜひ挑戦してみてください!

    ご飯に合わせて食べます。これは日本人に合わないはずがありません!とても美味しかったです♪
    モツが苦手な方もぜひ挑戦してみてください!

  • 店内もお洒落な雰囲気です。外は夜景が綺麗です。

    店内もお洒落な雰囲気です。外は夜景が綺麗です。

  • ポルトではリベルダーデ広場に程近い「グランド・ホテル・ド・パリ」に泊まりました。1888年創業とのことで、部屋は古さが感じられるものの、白基調の清潔感のある部屋は快適でした。値段も安くお勧めです!

    ポルトではリベルダーデ広場に程近い「グランド・ホテル・ド・パリ」に泊まりました。1888年創業とのことで、部屋は古さが感じられるものの、白基調の清潔感のある部屋は快適でした。値段も安くお勧めです!

  • ・・・とは言いながら、実はここに泊まりたかったんですよね(笑)。<br />カイス・ダ・リベイラの高級ホテル「ペスタナ・ポルト」。次回訪ねるときはここに泊まりたいです^^

    ・・・とは言いながら、実はここに泊まりたかったんですよね(笑)。
    カイス・ダ・リベイラの高級ホテル「ペスタナ・ポルト」。次回訪ねるときはここに泊まりたいです^^

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP