富田林・羽曳野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
富田林花火は天下一品。北海道からはるばる海を越えて、富士山を跨いでやってきました。次から次へと休み無く上がり続ける弾道の軌蹟。たまや〜〜!!と叫ぶよりもエキゾティイイ〜〜ック ジャパ〜〜ン!!と叫びたくなる。興奮しすぎて、カメラを持つ手が震えて、ろくな写真が撮れず、落ち込む私。三脚無しの花火モードでシャッター押しまくり。でも、ことごとくタイミングがズレて、・・・。(;;<br />でも、迫力だけはお伝えできるかもしれません。<br /><br /><br />1日目PL花火を見物して大阪泊<br />2日目加太〜高野山。宿坊泊<br />3日目高野山〜白浜〜関空札幌<br />

ファイヤーワークス花火芸術

22いいね!

2009/08/01 - 2009/08/03

85位(同エリア248件中)

8

31

こざくら

こざくらさん

富田林花火は天下一品。北海道からはるばる海を越えて、富士山を跨いでやってきました。次から次へと休み無く上がり続ける弾道の軌蹟。たまや〜〜!!と叫ぶよりもエキゾティイイ〜〜ック ジャパ〜〜ン!!と叫びたくなる。興奮しすぎて、カメラを持つ手が震えて、ろくな写真が撮れず、落ち込む私。三脚無しの花火モードでシャッター押しまくり。でも、ことごとくタイミングがズレて、・・・。(;;
でも、迫力だけはお伝えできるかもしれません。


1日目PL花火を見物して大阪泊
2日目加太〜高野山。宿坊泊
3日目高野山〜白浜〜関空札幌

PR

  • コレがゲリラ豪雨??午後には度肝を抜かれた。<br />北海道では体験できない。スコールみたいな雷雨。<br />止んでくれて感謝。<br />嵐の後の静けさ?を破る大音響と共に打ち上げられたスターマインは凄かった。写真は失敗でした。<br />「夜空の宴」の始まり。

    コレがゲリラ豪雨??午後には度肝を抜かれた。
    北海道では体験できない。スコールみたいな雷雨。
    止んでくれて感謝。
    嵐の後の静けさ?を破る大音響と共に打ち上げられたスターマインは凄かった。写真は失敗でした。
    「夜空の宴」の始まり。

  • 煙の中からモスラが羽化した!!<br />「夜空の宴」の真っ最中

    煙の中からモスラが羽化した!!
    「夜空の宴」の真っ最中

  • 百日草<br />黄金点滅芯スターマイン。奇麗でした。<br />写真は流れちゃってる。

    百日草
    黄金点滅芯スターマイン。奇麗でした。
    写真は流れちゃってる。

  • マジックフラワー

    マジックフラワー

  • 火の滝<br />幅1km。高さ50mから降り注ぐ。<br /><br />先般の雨で導火線が濡れて寸断していたが、根性で燃え移って全長1kmの火の滝完成。1部だけしか写りません。

    火の滝
    幅1km。高さ50mから降り注ぐ。

    先般の雨で導火線が濡れて寸断していたが、根性で燃え移って全長1kmの火の滝完成。1部だけしか写りません。

  • 「小花と冠」の小花。

    「小花と冠」の小花。

  • 同じく小花

    同じく小花

  • 同じく小花

    同じく小花

  • 冠

  • 輪菊<br />ガーベラ状の花を連続発射するスターマイン

    輪菊
    ガーベラ状の花を連続発射するスターマイン

  • 同じく輪菊

    同じく輪菊

  • 同じく輪菊

    同じく輪菊

  • 花の造形<br />様々な花火のコンピューター制御打ち上げ

    花の造形
    様々な花火のコンピューター制御打ち上げ

  • 花の造形<br />様々な花火のコンピューター制御打ち上げ

    花の造形
    様々な花火のコンピューター制御打ち上げ

  • 花の造形<br />様々な花火のコンピューター制御打ち上げ

    花の造形
    様々な花火のコンピューター制御打ち上げ

  • 花の造形<br />様々な花火のコンピューター制御打ち上げ

    花の造形
    様々な花火のコンピューター制御打ち上げ

  • 花園

    花園

  • 花園

    花園

  • 千輪冠

    千輪冠

  • 千輪冠

    千輪冠

  • 点滅花

    点滅花

  • 点滅花

    点滅花

  • 錦の輝き<br />青星いり黄点滅牡丹

    錦の輝き
    青星いり黄点滅牡丹

  • 錦の輝き<br />青星いり黄点滅牡丹

    錦の輝き
    青星いり黄点滅牡丹

  • 錦の輝き<br />青星いり黄点滅牡丹

    錦の輝き
    青星いり黄点滅牡丹

  • 錦の輝き<br />緑星入り錦のやし状花火

    錦の輝き
    緑星入り錦のやし状花火

  • 夜空いっぱいに咲いた菊が錦の雨になって降り注ぎ<br />このあと、夜空がプラチナ色に染まった。<br />そのスターマインの大音響と明るさは25km離れた大阪府下の市からも確認されたそうです。<br />写真は、真っ白にしか写らず、消去しました。<br /><br />花火は見物するものではなく体感するものだと実感した次第です。

    夜空いっぱいに咲いた菊が錦の雨になって降り注ぎ
    このあと、夜空がプラチナ色に染まった。
    そのスターマインの大音響と明るさは25km離れた大阪府下の市からも確認されたそうです。
    写真は、真っ白にしか写らず、消去しました。

    花火は見物するものではなく体感するものだと実感した次第です。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 気まぐれなデジカメ館さん 2009/09/02 10:29:31
    感動しました。
    こざくらさん、おはようございます。
    おひさです。

    国内最大の花火、PLですね。
    花火の轟音と華やかさが十分に伝わってきます。
    感動しました。

    花火ばかり追いかけていると
    ついつい花火ばかり撮って、
    その雰囲気とか感動を切り撮ることができません。

    花火を撮ったあと、いつも何かが足りないと思っていました。
    こざくらさんの花火を見て反省しているところです。
    ありがとうございました。

    こざくら

    こざくらさん からの返信 2009/09/03 23:34:00
    RE: 感動しました。
    nebokeさん、

    ご無沙汰していました。

    このまえ、本日の1枚にまた選ばれていましたね。
    訪問しようと思いつつ、なにやら野暮用が続き、
    タイミングを逃してしまいました。

    花火を見ていただきありがとうございます。
    nebokeさんの花火の写真、凄く奇麗でした。

    私は、三脚無しの、花火モードでバチバチ取り捲っただけです。
    下手な鉄砲も数撃ちゃあたる・・・

    そのせいで、雰囲気だけはお届けできたのだと思います。
    おお褒めの言葉、ありがたく頂戴いたします。
    ホントに嬉しいです。

    PL花火は1度に上がる数が多いので、ダイナミックです。
    最後のスターマインは圧巻でした。
    写真的には真っ白で、失敗写真として消去しましたが、
    空全体がプラチナ色に染まり、機関銃のような爆音で、
    殺されそうな迫力でした。

    ではまたお邪魔させていただきます。
    ありがとうございました。
    こざくら
  • シベックさん 2009/08/26 13:55:10
    大迫力!!
    こざくらさん、こんにちは!

    ファイヤーワークス拝見しました。
    大迫力!!綺麗に写真とられましたね。
    間断なく打ち上がるPL花火、素晴らしいです!
    北海道より近いのですが、いまだ行ったことがありません。
    一度、体感したいものだと思っています。

       シベック

    こざくら

    こざくらさん からの返信 2009/08/27 21:55:06
    RE: 大迫力!!
    シベックさん、
    ありがとうございます。

    花火を撮るのは難しいですね。タイミングが微妙にずれてしまい、
    実際見た感動はお伝えできません。

    午後に雷雨に洗われた、夜空のキャンパスに
    次々に打ち上げられる花火は、大迫力。
    すぐに、煙でくもってしまいます。

    載せられませんでしたが、最後のスターマインは
    空全体をプラチナ色に染め上げました。
    音は機関銃さながらの大炸裂。
    殺される〜〜と思ったほどでした。


    帰途が大変ですが、体感の価値ありです。


    ありがとうございました。
    またお邪魔します。

    こざくらさん
  • たらよろさん 2009/08/10 22:57:18
    綺麗綺麗
    こんばんわ〜〜

    はるばる遠いところからの大阪入り、お疲れ様でした。
    北海道にはゲリラ豪雨てきなものはあまりないのですか??
    あの雨はかなりスゴカッタですねぇ。。。

    それにしても花火めちゃめちゃ綺麗に撮れてるじゃないですか!!
    この蝶の花火、実際こんな形だったのですね。
    私の場所からは形が横からだったので分かりづらかった・・・
    こんなに綺麗な蝶の形してたんだぁ〜〜って感動しちゃいました。

    この後の旅程の旅行記も楽しみにしていますね。

      たらよろ

    こざくら

    こざくらさん からの返信 2009/08/11 20:47:43
    RE: 綺麗綺麗
    たらよろさん

    ありがとうございます。
    モスラ?はラッキーにもまぐれで撮れました。

    北海道では雷を伴って短時間で激しく降ってからりと晴れるような
    降り方はかなり珍しいです。
    この温暖化によって北海道でも局地的に豪雨になるようですが、
    市街地ではあまりお目にかかれません。
    母は、このスコールに感動したみたいですよ。
    「花火も雷雨も凄かった」って言ってました。

    書き込みありがとうございます。

    ではまた。
    こざくら
  • 潮来メジロさん 2009/08/10 10:55:10
    すご〜い、蝶の触覚まで光っています。ヾ(^o^)
    こざくらさん、おはようございます。ヾ(^o^)
    訪問&投票&コメントありがとうございました。

    > 煙の中からモスラが羽化した!!
    > 「夜空の宴」の真っ最中

    ホント、巨大な輝く蝶のようです。見事ですね。
    花火師さんも、モスラを意識して作成されているのでしょうか。
    すご〜い、蝶の触覚まで光っています。v(^o^)v

    花火大会は道路が大混雑するので、私はいつも遠くから眺めているだけです。
    こざくらさんの花火大会の旅行記を見て、満足しています。
    ではまた・・・。(^o^)/~~~
                   (潮来メジロ)

    こざくら

    こざくらさん からの返信 2009/08/10 20:30:53
    RE: すご〜い、蝶の触覚まで光っています。ヾ(^o^)
    潮来メジロさん
    こんばんは〜。
    書き込みありがとうございます。

    花火を撮るのは本当に難しいです。

    タイミングがずれちゃって、悲惨なものです。
    この蝶はまぐれで撮れました。

    煙の中から飛び出て行く感じで自分でも気に入っています。

    こんな写真で満足されないで、ぜひ、お近くのイベントに参加なさって
    花火を体感してください。

    とは言っても確かに、混雑して疲れますよね。

    拙い写真でスミマセン。

    ではまた。
    こざくら

こざくらさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP