ローヌアルプ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ツールの公式ツアー会社であるロナン・パンセ・トラベル主催、アルプスステージ観戦ツアーに参加しました。<br /><br />このツアー最大の売りは、実際のコースの一部を、レース直前に自分も走ることができる!というもの。<br />ということで、ツールを自分の足でほんの少しだけ体感してきました!

自転車で!ツール・ド・フランス 2009(アルプスステージ)観戦記

10いいね!

2009/07/20 - 2009/07/24

153位(同エリア787件中)

0

31

のんぴん

のんぴんさん

ツールの公式ツアー会社であるロナン・パンセ・トラベル主催、アルプスステージ観戦ツアーに参加しました。

このツアー最大の売りは、実際のコースの一部を、レース直前に自分も走ることができる!というもの。
ということで、ツールを自分の足でほんの少しだけ体感してきました!

同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス 自転車
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 【1日目】7月20日 12:00<br />リヨンで集合、4泊5日のツアーのスタートです!<br /><br />ところで、今回のツアーですが、参加者は60名程。<br />私たち夫婦のようにアルプスステージだけの参加者は少なくて、ほとんどの人がパリまでの旅程でした。<br /><br />内訳は、南アフリカ人(20人くらいの団体で参加)、アメリカ人、イギリス人が大多数。アジア人は私と夫のみ...<br /><br />それにツアー会社と貸し自転車を提供しているLOOK社からのスタッフが数名同行しています。

    【1日目】7月20日 12:00
    リヨンで集合、4泊5日のツアーのスタートです!

    ところで、今回のツアーですが、参加者は60名程。
    私たち夫婦のようにアルプスステージだけの参加者は少なくて、ほとんどの人がパリまでの旅程でした。

    内訳は、南アフリカ人(20人くらいの団体で参加)、アメリカ人、イギリス人が大多数。アジア人は私と夫のみ...

    それにツアー会社と貸し自転車を提供しているLOOK社からのスタッフが数名同行しています。

  • 明日から戦うアルプスを見ながら、私たちを乗せたバスは宿泊地のアルベールヴィルへ向かいます。

    明日から戦うアルプスを見ながら、私たちを乗せたバスは宿泊地のアルベールヴィルへ向かいます。

  • Albertville   Hotel Le Roma<br /><br />これから3泊お世話になるホテルに到着。<br /><br />とても大きなホテルで、プロのサッカーチームなどが夏合宿に使うこともよくあるそうです。<br /><br />そして、この時も!松井大輔選手が以前所属していたフランス・リーグ1のサンテティエンヌと鉢合わせました!!

    Albertville Hotel Le Roma

    これから3泊お世話になるホテルに到着。

    とても大きなホテルで、プロのサッカーチームなどが夏合宿に使うこともよくあるそうです。

    そして、この時も!松井大輔選手が以前所属していたフランス・リーグ1のサンテティエンヌと鉢合わせました!!

  • 各自チェックイン後は、さっそく自転車の調整。<br /><br />その後、ウェルカムパーティー&ディナーで一日目は終了です。

    各自チェックイン後は、さっそく自転車の調整。

    その後、ウェルカムパーティー&ディナーで一日目は終了です。

  • ちなみに、この時にウェルカムキットなるものも配られました。<br /><br />中身は、お揃いのジャージ&ビブショーツ、帽子、Tシャツ、マグカップ、パワーバー、ウォーターボトル... そして、ツール関係者のみに配られるという幻のオフィシャルガイドです!

    ちなみに、この時にウェルカムキットなるものも配られました。

    中身は、お揃いのジャージ&ビブショーツ、帽子、Tシャツ、マグカップ、パワーバー、ウォーターボトル... そして、ツール関係者のみに配られるという幻のオフィシャルガイドです!

  • 【2日目】7月21日 第16ステージ観戦<br /><br />走行距離:60km <br />ルート:Albertville → Cormet de Roselend → Bourg-St-Maurice<br /><br />ホテルから直接自転車で16ステージのゴール地点・ブールサンモリス(今日の観戦ポイント)まで向かいます。<br /><br />なお、私たちが今日通るルート(の逆ルート)は翌第17ステージのコースの一部にもなっています。<br /><br />途中1級山岳のロズラン峠を越えるいきなりの難関コースです!!

    【2日目】7月21日 第16ステージ観戦

    走行距離:60km
    ルート:Albertville → Cormet de Roselend → Bourg-St-Maurice

    ホテルから直接自転車で16ステージのゴール地点・ブールサンモリス(今日の観戦ポイント)まで向かいます。

    なお、私たちが今日通るルート(の逆ルート)は翌第17ステージのコースの一部にもなっています。

    途中1級山岳のロズラン峠を越えるいきなりの難関コースです!!

  • ホテルからお揃いのウェアで出発。

    ホテルからお揃いのウェアで出発。

  • これぞアルプスといった美しい風景の中を走るのはとても楽しい!<br /><br />.....と夫談。<br /><br />私は体調不良もあり、登りの4分の1であえなくリタイア... 回収車で車酔いと闘いながら目的地を目指します...

    これぞアルプスといった美しい風景の中を走るのはとても楽しい!

    .....と夫談。

    私は体調不良もあり、登りの4分の1であえなくリタイア... 回収車で車酔いと闘いながら目的地を目指します...

  • Barrage de Roselend<br /><br />ロズランのダム湖

    Barrage de Roselend

    ロズランのダム湖

  • Cormet de Roselend(標高1968m)<br /><br />コルメ・ド・ロズランに到着。 

    Cormet de Roselend(標高1968m)

    コルメ・ド・ロズランに到着。 

  • ロズランから長い下りをおりたところに、目的地・ブールサンモリスの町があります。<br /><br />マイヨ・ジョーヌに見立てたTシャツの飾りがかわいい!

    ロズランから長い下りをおりたところに、目的地・ブールサンモリスの町があります。

    マイヨ・ジョーヌに見立てたTシャツの飾りがかわいい!

  • 今日はプレスエリアで観戦、上手くゴール前を陣取ることができました!<br /><br />憧れのキャラバン隊!!

    今日はプレスエリアで観戦、上手くゴール前を陣取ることができました!

    憧れのキャラバン隊!!

  • そして、大興奮のゴールシーンを観戦後は、

    そして、大興奮のゴールシーンを観戦後は、

  • 近くで待っている迎えのバスにてホテルまで戻りました。

    近くで待っている迎えのバスにてホテルまで戻りました。

  • 【3日目】 7月22日 第17ステージ観戦<br /><br />走行距離:50km<br />ルート:Sallanches → Col de Romme → Le Reposoir → Col de la Colombiere → Cluses<br /><br />今日は2つの1級山岳が待ち受けています!<br /><br />特にローム峠は距離こそ短いものの、平均斜度8.9%の激坂です!!!

    【3日目】 7月22日 第17ステージ観戦

    走行距離:50km
    ルート:Sallanches → Col de Romme → Le Reposoir → Col de la Colombiere → Cluses

    今日は2つの1級山岳が待ち受けています!

    特にローム峠は距離こそ短いものの、平均斜度8.9%の激坂です!!!

  • まずバスでサランシュという町まで行き、そこから自転車に乗り換えます。<br /><br />その後、難関のローム峠を越えるグループ(夫参加)と、そのローム峠を迂回して、比較的楽なルートから2つ目の峠・コロンビエールを目指す2つのグループにわかれての行動です。(私を含めたツアー参加者の半数は後者を選択。)

    まずバスでサランシュという町まで行き、そこから自転車に乗り換えます。

    その後、難関のローム峠を越えるグループ(夫参加)と、そのローム峠を迂回して、比較的楽なルートから2つ目の峠・コロンビエールを目指す2つのグループにわかれての行動です。(私を含めたツアー参加者の半数は後者を選択。)

  • 雷雨と、晴天が交互にやってくる変な天気の中、ペダルを漕ぎ続けます。

    雷雨と、晴天が交互にやってくる変な天気の中、ペダルを漕ぎ続けます。

  • Col de Romme(標高1297m):夫撮影

    Col de Romme(標高1297m):夫撮影

  • Col de la Colombiere(標高1618m)<br /><br />....までもう少し。

    Col de la Colombiere(標高1618m)

    ....までもう少し。

  • レースは少し下がった Le Reposoir村にて、沿道での観戦。<br /><br />その後は麓の村・Clusesで迎えのバスにピックアップされ、3日目終了です。

    レースは少し下がった Le Reposoir村にて、沿道での観戦。

    その後は麓の村・Clusesで迎えのバスにピックアップされ、3日目終了です。

  • 【4日目】7月23日 第18ステージ観戦<br /><br />走行距離:24km<br />ルート:Doussard → Annecy<br /><br />ツアー最終日はアヌシータイムトライアル観戦です。<br /><br />半周だけですが、実際のTTと全く同じ湖沿いのルートを走ります。<br /><br />そして今日は途中3級の丘があるだけのフラットなコース♪

    【4日目】7月23日 第18ステージ観戦

    走行距離:24km
    ルート:Doussard → Annecy

    ツアー最終日はアヌシータイムトライアル観戦です。

    半周だけですが、実際のTTと全く同じ湖沿いのルートを走ります。

    そして今日は途中3級の丘があるだけのフラットなコース♪

  • アヌシーの対岸の村・ドゥサールより、出発です!<br /><br />湖に、

    アヌシーの対岸の村・ドゥサールより、出発です!

    湖に、

  • Chateau de Menthon-Saint-Bernard<br /><br />中世のお城に、

    Chateau de Menthon-Saint-Bernard

    中世のお城に、

  • かわいい街なみと、今日も見所満載のルートでした!

    かわいい街なみと、今日も見所満載のルートでした!

  • Pont des Amoursの風景も素敵。

    Pont des Amoursの風景も素敵。

  • 走り終えた後は、ツアー特典のひとつ、関係者エリアで好きな選手の様子を見たり、

    走り終えた後は、ツアー特典のひとつ、関係者エリアで好きな選手の様子を見たり、

  • 各自好きなポイントでTT観戦。

    各自好きなポイントでTT観戦。

  • 今ツールで大活躍をした別府選手と新城選手はもちろん、一流の選手にチームスタッフやテレビ関係者など、間近で見られて大満足の最終日でした!

    今ツールで大活躍をした別府選手と新城選手はもちろん、一流の選手にチームスタッフやテレビ関係者など、間近で見られて大満足の最終日でした!

  • そして観戦後は、今日でツアー終了組だけ別バスにてリヨンの空港ホテルまで送迎。ホテルに一泊して解散となりました。

    そして観戦後は、今日でツアー終了組だけ別バスにてリヨンの空港ホテルまで送迎。ホテルに一泊して解散となりました。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP