銀座・有楽町・日比谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
歌舞伎座の裏手あたりを歩いてみました。久しぶりに歩いてみたら、店が変わっていたりして、残念な気持ちもします。でも、昔と変わらぬ風景も多くありました。

木挽町(東銀座)界隈をぶらり☆2009/07/28

4いいね!

2009/07/28 - 2009/07/28

2156位(同エリア2903件中)

0

19

杏仁豆腐

杏仁豆腐さん

歌舞伎座の裏手あたりを歩いてみました。久しぶりに歩いてみたら、店が変わっていたりして、残念な気持ちもします。でも、昔と変わらぬ風景も多くありました。

同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 木挽町は、古くから芝居町として栄えてきました。「木挽町に行く」といえば、「お芝居に行く」ということです。<br />

    木挽町は、古くから芝居町として栄えてきました。「木挽町に行く」といえば、「お芝居に行く」ということです。

  • 昭和25年12月に現在の歌舞伎座が竣工しました。平成14年2月14日には「登録有形文化財」に登録されました。<br /><br />

    昭和25年12月に現在の歌舞伎座が竣工しました。平成14年2月14日には「登録有形文化財」に登録されました。

  • 平成22年4月の公演を最後に建て替えられることが決定しています。

    平成22年4月の公演を最後に建て替えられることが決定しています。

  • 建物を取り壊し、劇場とオフィスを併設した複合ビルを建設する予定です。

    建物を取り壊し、劇場とオフィスを併設した複合ビルを建設する予定です。

  • 老朽化とはいえ、残念ですね。

    老朽化とはいえ、残念ですね。

  • 茜屋珈琲店です。コーヒーもジュースも1000円くらいします。場所代でしょうか。昔、一度だけ入ったことがあります。軽井沢店、南越谷店にも入ったことがありますが、もう少し安い値段でした。

    茜屋珈琲店です。コーヒーもジュースも1000円くらいします。場所代でしょうか。昔、一度だけ入ったことがあります。軽井沢店、南越谷店にも入ったことがありますが、もう少し安い値段でした。

  • 樹の花です。開店4日目にジョン・レノンとオノ・ヨーコが来たということで有名になった喫茶店です。 <br /><br />

    樹の花です。開店4日目にジョン・レノンとオノ・ヨーコが来たということで有名になった喫茶店です。

  • 宝珠稲荷神社です。建立が1615年という歴史のある神社です。<br />

    宝珠稲荷神社です。建立が1615年という歴史のある神社です。

  • 拝殿にはブロンズのおキツネさんがいました。油揚げがお供えされていました。<br />

    拝殿にはブロンズのおキツネさんがいました。油揚げがお供えされていました。

  • 2004年に閉店した味助です。ここのチャーシューメンとシュウマイのファンでした。おばあちゃんたちが作っていました。

    2004年に閉店した味助です。ここのチャーシューメンとシュウマイのファンでした。おばあちゃんたちが作っていました。

  • 醤油味の中華そばは、懐かしい味でした。狭い店内も懐かしいです。古い建物がそのまま残っていました。

    醤油味の中華そばは、懐かしい味でした。狭い店内も懐かしいです。古い建物がそのまま残っていました。

  • 中華そばの萬福です。昭和4年からの老舗です。2003年に今の新店舗へ建替えました。店が新しくなってから、初めて来ました。

    中華そばの萬福です。昭和4年からの老舗です。2003年に今の新店舗へ建替えました。店が新しくなってから、初めて来ました。

  • 三角の玉子焼きが乗っている中華そばが有名です。

    三角の玉子焼きが乗っている中華そばが有名です。

  • 今日は、焼き飯をいただきました。庶民的な味でした。

    今日は、焼き飯をいただきました。庶民的な味でした。

  • 店内には、歴史を感じさせる写真などが貼ってありました。

    店内には、歴史を感じさせる写真などが貼ってありました。

  • 老舗のコロッケ屋、チョウシ屋です。

    老舗のコロッケ屋、チョウシ屋です。

  • 次から次へとお客が来ます。

    次から次へとお客が来ます。

  • コロッケを入れた袋です。レトロな袋がいいですね。

    コロッケを入れた袋です。レトロな袋がいいですね。

  • チョウシ屋のコロッケ(4個)です。ポテトコロッケの元祖だそうです。揚げたてを食べるのが一番ですが、今日はお持ち帰りです。

    チョウシ屋のコロッケ(4個)です。ポテトコロッケの元祖だそうです。揚げたてを食べるのが一番ですが、今日はお持ち帰りです。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP