スイス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年3月、学生最後の旅行ということで、<br />スイスに一人旅にでかけました。<br /><br />カナダ短期留学で出会ったスイス人の友人の家に、<br />一週間のショートスティ。ジュネーブから<br />車で20分ほどの長閑な町でした。<br /><br />ステイ中は、ジュネーブからマッターホルンの麓、<br />ツェルマットまで電車の旅。片道4時間の一人旅は、<br />気持ちよかったです。<br /><br />ツェルマットではなかなか天候に恵まれず到着した日も<br />日中はマッターホルンの周りには雲がまとわりついていました。<br />しかし、そんな中、夕方には雲がとれ、見事な雄姿を拝むことが<br />できました。感謝です。<br />宿泊した翌日は朝から霧の中。もう一度見ることはできません<br />でした。<br /><br />ツェルマットからジュネーブの帰りでは、シオン城がある<br />モントルーに立ち寄りました。悪かった天候もちょうどこの頃<br />見る見るうちに回復してきて、絵葉書のような景色を見る<br />ことができました。<br /><br />その後、夕方に再度電車に乗ってジュネーブに向かう頃には、<br />雨がシトシトと降っていました。モントルーでの晴天は本当に<br />運が良かったです。<br /><br />ジュネーブではスイス人の友人の案内で夜の景色も見ることが<br />できました。レマン湖に映る日本とは違う色のライトが、<br />印象的です。<br /><br />次はまた、チューリッヒからインターラーケン方面に<br />いきたいなぁって思っています。

スイス旅行記

16いいね!

2006/03/19 - 2006/03/26

3381位(同エリア13194件中)

2

14

tarotetsuya

tarotetsuyaさん

2006年3月、学生最後の旅行ということで、
スイスに一人旅にでかけました。

カナダ短期留学で出会ったスイス人の友人の家に、
一週間のショートスティ。ジュネーブから
車で20分ほどの長閑な町でした。

ステイ中は、ジュネーブからマッターホルンの麓、
ツェルマットまで電車の旅。片道4時間の一人旅は、
気持ちよかったです。

ツェルマットではなかなか天候に恵まれず到着した日も
日中はマッターホルンの周りには雲がまとわりついていました。
しかし、そんな中、夕方には雲がとれ、見事な雄姿を拝むことが
できました。感謝です。
宿泊した翌日は朝から霧の中。もう一度見ることはできません
でした。

ツェルマットからジュネーブの帰りでは、シオン城がある
モントルーに立ち寄りました。悪かった天候もちょうどこの頃
見る見るうちに回復してきて、絵葉書のような景色を見る
ことができました。

その後、夕方に再度電車に乗ってジュネーブに向かう頃には、
雨がシトシトと降っていました。モントルーでの晴天は本当に
運が良かったです。

ジュネーブではスイス人の友人の案内で夜の景色も見ることが
できました。レマン湖に映る日本とは違う色のライトが、
印象的です。

次はまた、チューリッヒからインターラーケン方面に
いきたいなぁって思っています。

同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • 旧市街の風景です。

    旧市街の風景です。

  • レマン湖のほとりです。

    レマン湖のほとりです。

  • レマン湖の名物、大噴水です。スイス人の<br />友人のお父さんがこのレマン湖の水力関連の<br />会社に勤めており、特別にこの日の噴水を<br />あげるボタンを押させてもらいました。<br /><br />関係者のみ立ち入りできる湖のすぐ傍の、<br />機械にあるボタンを朝にポチっと押すと<br />瞬く間に噴水が空に向かって上がりました。<br /><br />貴重な体験でした。

    レマン湖の名物、大噴水です。スイス人の
    友人のお父さんがこのレマン湖の水力関連の
    会社に勤めており、特別にこの日の噴水を
    あげるボタンを押させてもらいました。

    関係者のみ立ち入りできる湖のすぐ傍の、
    機械にあるボタンを朝にポチっと押すと
    瞬く間に噴水が空に向かって上がりました。

    貴重な体験でした。

  • よくみると写真中央に大噴水がみえます。<br />本当に高く、100mはこえているようです。

    よくみると写真中央に大噴水がみえます。
    本当に高く、100mはこえているようです。

  • 夜のジュネーブは昼とはまた違った景色で、<br />思わずシャッターを押してしまいます。

    夜のジュネーブは昼とはまた違った景色で、
    思わずシャッターを押してしまいます。

  • レマン湖に色とりどりのライトが光っています。

    レマン湖に色とりどりのライトが光っています。

  • 夜の噴水。ライトアップされています。

    夜の噴水。ライトアップされています。

  • ジュネーブからスイスパスを使って、<br />電車で4時間。ツェルマットに到着。<br />着いたのはお昼すぎでした。着いてしばらくは、<br />マッターホルンに雲がまとわりついていましたが、<br />しばらくすると頂上が頭を出してきました。<br /><br />しかし、日が南を通って西に傾きだしたため、<br />逆行になっていてるのが残念です。

    ジュネーブからスイスパスを使って、
    電車で4時間。ツェルマットに到着。
    着いたのはお昼すぎでした。着いてしばらくは、
    マッターホルンに雲がまとわりついていましたが、
    しばらくすると頂上が頭を出してきました。

    しかし、日が南を通って西に傾きだしたため、
    逆行になっていてるのが残念です。

  • 日が沈んだ直前のマッターホルン。<br />ツェルマットの町の高台から展望。<br /><br />素晴らしい景色でした。

    日が沈んだ直前のマッターホルン。
    ツェルマットの町の高台から展望。

    素晴らしい景色でした。

  • 有名な墓場横の橋からのマターホルン。<br />この角度からモルゲンロート(朝焼)も<br />みたかった。<br /><br />次の日は午前中は霧の中でした。<br />そして昼前にはツェルマットを後にしました。

    有名な墓場横の橋からのマターホルン。
    この角度からモルゲンロート(朝焼)も
    みたかった。

    次の日は午前中は霧の中でした。
    そして昼前にはツェルマットを後にしました。

  • ツェツマットでは天候が悪かったのが、<br />モントルーに着く頃には青空が広がってきました。<br /><br />シオン城の横の船着場からの写真です。

    ツェツマットでは天候が悪かったのが、
    モントルーに着く頃には青空が広がってきました。

    シオン城の横の船着場からの写真です。

  • シオン城から徒歩10分ほどのところから<br />撮影。ポストカードでよくある角度です。

    シオン城から徒歩10分ほどのところから
    撮影。ポストカードでよくある角度です。

  • そしてこれが一番よくある構図の写真。<br />まさしくスイスを感じれる絵です。

    そしてこれが一番よくある構図の写真。
    まさしくスイスを感じれる絵です。

  • シオン城は中も見ごたえ十分でした。

    シオン城は中も見ごたえ十分でした。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • とらいもんさん 2009/07/27 07:29:39
    貴重な資料
    こんな「やりかた」もあるのですね。
    参考になりました
    「フイルム」の失敗は、私も経験しました。しかも何回も。

    以上

    お邪魔しました

    ちなみに、アクセス数「8877」「8888」が近いですね!!

    tarotetsuya

    tarotetsuyaさん からの返信 2009/07/27 21:46:32
    RE: 貴重な資料
    はじめまして 書き込みありがとうございます。
    まだまだですが、チョクチョク写真は撮ってます。

    さて、こんな「やりかた」とはどのようなやり方を
    指されているのでしょうか? すいません、ちょっと
    わからなかったもので 笑  教えてください。

    アクセス数はおっしゃっていた数字を超えてました!
    意外にみなさん見られてるんですねー








    > こんな「やりかた」もあるのですね。
    > 参考になりました
    > 「フイルム」の失敗は、私も経験しました。しかも何回も。
    >
    > 以上
    >
    > お邪魔しました
    >
    > ちなみに、アクセス数「8877」「8888」が近いですね!!

tarotetsuyaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP