台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
色々な事に行き詰まり、急に海外に行きたくなってきた。<br />現実逃避かも。<br /><br />七月から燃料サーチャージが無くなるから、待てばいいのに<br />我慢出来ず。。。<br /><br />リサーチがてら行った旅行代理店で<br />衝撃的な安さの航空券発見!<br />台湾マニアの店員さんに乗せらて<br /><br />いざ、初めての台湾へ!<br />はじめての海外ひとりたび<br />行ってきました♪<br />

初海外女子ひとりたび IN 台北?

17いいね!

2009/06/21 - 2009/06/23

14511位(同エリア28254件中)

0

14

sana

sanaさん

色々な事に行き詰まり、急に海外に行きたくなってきた。
現実逃避かも。

七月から燃料サーチャージが無くなるから、待てばいいのに
我慢出来ず。。。

リサーチがてら行った旅行代理店で
衝撃的な安さの航空券発見!
台湾マニアの店員さんに乗せらて

いざ、初めての台湾へ!
はじめての海外ひとりたび
行ってきました♪

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
チャイナエアライン

PR

  • 当日、成田に向かう途中どんどん雨がつよくなり<br />もしかして飛行機遅れる!?<br />なんて思っていたら、現実になりました<br /><br />ハワイからの到着が遅れ、出発が40分位遅れました<br /><br />CI0017 成田→台北<br /><br />機内食は中華丼<br />なかなか美味しかったです<br />機内食で台湾麦酒を期待していたのですが、無くサッポロ<br /><br />初のチャイナエアライン<br />フライト時間も短い事もあり、快適に過ごせました

    当日、成田に向かう途中どんどん雨がつよくなり
    もしかして飛行機遅れる!?
    なんて思っていたら、現実になりました

    ハワイからの到着が遅れ、出発が40分位遅れました

    CI0017 成田→台北

    機内食は中華丼
    なかなか美味しかったです
    機内食で台湾麦酒を期待していたのですが、無くサッポロ

    初のチャイナエアライン
    フライト時間も短い事もあり、快適に過ごせました

  • 桃園空港で台北市内行きリムジンバス乗り場がすぐに見つけられず、焦る。<br />(後に税関を出たら、右に行く所を左に行った為と判明)<br /><br />無事、発車直前のバスに乗り込む。<br />車内で切符精算時に値段が安く(NT$90)、大有バスに乗ったことに気が付きました。<br />車内は半分弱位の乗客で広く快適、1時間ちょっとで台北駅到着<br />天成大飯店のすぐ横にバスは止まりました<br /><br />

    桃園空港で台北市内行きリムジンバス乗り場がすぐに見つけられず、焦る。
    (後に税関を出たら、右に行く所を左に行った為と判明)

    無事、発車直前のバスに乗り込む。
    車内で切符精算時に値段が安く(NT$90)、大有バスに乗ったことに気が付きました。
    車内は半分弱位の乗客で広く快適、1時間ちょっとで台北駅到着
    天成大飯店のすぐ横にバスは止まりました

  • 今回は交通の利便性を考え、<br />台北駅前の凱撒大飯店(シーザーパーク)にお世話になりました。<br />台北ナビの口コミ等では、水周りの事や壁の薄さが書いてありましたが<br />あまり部屋にいなかったのもあり、全く気になりませんでした。<br />シングルで予約していたのに、ダブルベットで水周りも綺麗で快適に過ごせました。<br />

    今回は交通の利便性を考え、
    台北駅前の凱撒大飯店(シーザーパーク)にお世話になりました。
    台北ナビの口コミ等では、水周りの事や壁の薄さが書いてありましたが
    あまり部屋にいなかったのもあり、全く気になりませんでした。
    シングルで予約していたのに、ダブルベットで水周りも綺麗で快適に過ごせました。

  • 台北市内の夜景を見るなら「台北101」でしょ!<br /><br />MRT板南線、「台北駅」→ 「市政府駅」へ<br />切符売場の表示もとても分かりやすい。<br />切符はプラスチックのコインです。<br />これを自動改札にかざすと、改札内に入れます。<br />日本の紙切符よりいいですね。これ。<br />何度も再生して利用出来ます。エコですね。<br /><br /><br /><br />

    台北市内の夜景を見るなら「台北101」でしょ!

    MRT板南線、「台北駅」→ 「市政府駅」へ
    切符売場の表示もとても分かりやすい。
    切符はプラスチックのコインです。
    これを自動改札にかざすと、改札内に入れます。
    日本の紙切符よりいいですね。これ。
    何度も再生して利用出来ます。エコですね。



  • 駅から徒歩で向かう途中、三越や大きなショッピングビルがあり、雰囲気に圧倒<br />最近開発されたんでしょうか、まだ道の途中に工事中の所がありました。<br />15分位で到着!<br /><br />が、一階正面どうもおかしい<br />暗い。電気が消えている。<br />ビルの正面に行っても同じ。<br />ここまで来て、ビル入館時間に間に合わなかったようです。<br />残念。。。

    駅から徒歩で向かう途中、三越や大きなショッピングビルがあり、雰囲気に圧倒
    最近開発されたんでしょうか、まだ道の途中に工事中の所がありました。
    15分位で到着!

    が、一階正面どうもおかしい
    暗い。電気が消えている。
    ビルの正面に行っても同じ。
    ここまで来て、ビル入館時間に間に合わなかったようです。
    残念。。。

  • となれば、まずは台湾最古のお寺<br />龍山寺へ旅行の安全祈願に行ってきました!<br /><br />MRT 板南線、「市政府」 → 「龍山寺」へ<br /><br />駅を降り地上に上がると、下町のような雰囲気<br />すぐ横の広場で、たくさんの男性達が将棋のようなものをしていました。<br />夜10時だというのに、すごい人です。<br /><br />

    となれば、まずは台湾最古のお寺
    龍山寺へ旅行の安全祈願に行ってきました!

    MRT 板南線、「市政府」 → 「龍山寺」へ

    駅を降り地上に上がると、下町のような雰囲気
    すぐ横の広場で、たくさんの男性達が将棋のようなものをしていました。
    夜10時だというのに、すごい人です。

  • 龍山寺<br /><br />入口は電飾で神社名?が出ていました。<br />ちょっと、ビックリ!<br />日本のお寺と比べると、かなりライトアップが明るい。<br />この時間にもかかわらず、たくさんの人が参拝に来ていました。<br />みなさん、一生懸命でした。<br />ここは、屋根の飾りや柱の装飾が細かく凝っており、とても美しい。<br /><br />この写真は参拝後、山門を出た時に撮りました。

    龍山寺

    入口は電飾で神社名?が出ていました。
    ちょっと、ビックリ!
    日本のお寺と比べると、かなりライトアップが明るい。
    この時間にもかかわらず、たくさんの人が参拝に来ていました。
    みなさん、一生懸命でした。
    ここは、屋根の飾りや柱の装飾が細かく凝っており、とても美しい。

    この写真は参拝後、山門を出た時に撮りました。

  • 歩いてすぐの夜市へ<br />「華西街観光夜市」<br />いきなり、ディープすぎました。。。<br />サイコー!!!<br /><br />ドキドキしながら進むと、お姉さんが白蛇を操っていたり、すっぽんが売られていたり<br />セクシーな下着を販売していたり<br />なにやら怪しげな物が売られているお店があったり<br />ガイドブックで見た夜市とちょっと違う<br /><br />それが、なかなか面白い

    歩いてすぐの夜市へ
    「華西街観光夜市」
    いきなり、ディープすぎました。。。
    サイコー!!!

    ドキドキしながら進むと、お姉さんが白蛇を操っていたり、すっぽんが売られていたり
    セクシーな下着を販売していたり
    なにやら怪しげな物が売られているお店があったり
    ガイドブックで見た夜市とちょっと違う

    それが、なかなか面白い

  • 「華西街観光夜市」<br /><br />奥まで進んでいくと、家庭的な雰囲気に・・・<br />地元の子供連れ家族が食事をしている、屋台に入る<br /><br />台湾初の食事<br />「魯肉飯」NT$20<br />これでいいのか、自分!<br />普通、三十路女ならレストランに行くのでは!?<br />と思いながらも、空腹に耐えきれず<br />あまりのおいしさに、一気にいただきました。<br />見た目より油っぽさもなく、おいしかったです。

    「華西街観光夜市」

    奥まで進んでいくと、家庭的な雰囲気に・・・
    地元の子供連れ家族が食事をしている、屋台に入る

    台湾初の食事
    「魯肉飯」NT$20
    これでいいのか、自分!
    普通、三十路女ならレストランに行くのでは!?
    と思いながらも、空腹に耐えきれず
    あまりのおいしさに、一気にいただきました。
    見た目より油っぽさもなく、おいしかったです。

  • 次は、夜市と言ったらここでしょ♪<br />「士林夜市」へ<br /><br />MRT板南線、「龍山寺」→「台北駅」乗換<br />MRT淡水線、「台北駅」→「劍潭駅」<br /><br />ここでよく見かけていたこれは、駅のホームからだったんだ<br />思わず、パチリ。<br /><br />夜11時を回ったのに、たくさん人がいます。<br />韓国のミョンドンを思い出します。<br /><br />掘り出し物はあるかな〜

    次は、夜市と言ったらここでしょ♪
    「士林夜市」へ

    MRT板南線、「龍山寺」→「台北駅」乗換
    MRT淡水線、「台北駅」→「劍潭駅」

    ここでよく見かけていたこれは、駅のホームからだったんだ
    思わず、パチリ。

    夜11時を回ったのに、たくさん人がいます。
    韓国のミョンドンを思い出します。

    掘り出し物はあるかな〜

  • 駅前の美食広場は思ったよりこじんまりしていました。<br />奥に行くと、ゲームセンターがあったりして<br />なんだか、いろんな香りがし、若干腰引き気味<br /><br />食欲に負け、入ってみました<br /><br /><br />

    駅前の美食広場は思ったよりこじんまりしていました。
    奥に行くと、ゲームセンターがあったりして
    なんだか、いろんな香りがし、若干腰引き気味

    食欲に負け、入ってみました


  • ついに!<br />念願のマンゴーかき氷!!<br /><br />ものすごいボリューム<br />向かいでは地元に人と思われる家族が、三人でシェアしていました。<br />多分、それが正解<br />が、もちろん一人で完食<br /><br />氷は果汁で味がついたものです<br />舌触りがとても、柔らかいの<br />美味しい!!!<br />日本のかき氷みたいに、食べていても頭がキィーンと痛くならなかったよ

    ついに!
    念願のマンゴーかき氷!!

    ものすごいボリューム
    向かいでは地元に人と思われる家族が、三人でシェアしていました。
    多分、それが正解
    が、もちろん一人で完食

    氷は果汁で味がついたものです
    舌触りがとても、柔らかいの
    美味しい!!!
    日本のかき氷みたいに、食べていても頭がキィーンと痛くならなかったよ

  • MRTのホーム電車停車位置の頭上にはこのような、モニターがたくさんあります。<br />便利だな。これ!<br />路線名と行き先、列車到着までに時間が表示されています。<br />旅行者にも分かりやすい。<br />これで、間違って逆方面に乗る事もないよね。<br />

    MRTのホーム電車停車位置の頭上にはこのような、モニターがたくさんあります。
    便利だな。これ!
    路線名と行き先、列車到着までに時間が表示されています。
    旅行者にも分かりやすい。
    これで、間違って逆方面に乗る事もないよね。

  • MRT淡水線<br />車内はとてもキレイでした。<br />発車時や走行中の音が日本の地下鉄と一緒<br />妙に親近感を覚えました。

    MRT淡水線
    車内はとてもキレイでした。
    発車時や走行中の音が日本の地下鉄と一緒
    妙に親近感を覚えました。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

sanaさんの関連旅行記

sanaさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP