東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今までに行った世界遺産をリストアップしてみました。<br /><br /> 基本的に訪問した順に通し番号をふっていますが、訪問した後に世界遺産に登録された物件は登録時を基準にしています。<br /><br /> また、個人的なお気に入り度を☆の数で示しています。<br />最高評価は☆☆☆☆☆です。<br /><br /><br /> まずはリストNo.001~No.050 をどうぞ。<br />

今までに行った世界遺産リスト No.001~050

13いいね!

1983/01/01 - 1983/01/01

31806位(同エリア80128件中)

6

50

どんぴ

どんぴさん

 今までに行った世界遺産をリストアップしてみました。

 基本的に訪問した順に通し番号をふっていますが、訪問した後に世界遺産に登録された物件は登録時を基準にしています。

 また、個人的なお気に入り度を☆の数で示しています。
最高評価は☆☆☆☆☆です。


 まずはリストNo.001~No.050 をどうぞ。

PR

  • 【001】日光の社寺<br />Shrines and Temples of Nikko<br />日本国<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :1999年 文化遺産<br />訪問歴:1983年(?)<br />メモ :建物を埋め尽くす数々の彫刻がとても印象的。自然との調和も見事!<br /><br />

    【001】日光の社寺
    Shrines and Temples of Nikko
    日本国

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :1999年 文化遺産
    訪問歴:1983年(?)
    メモ :建物を埋め尽くす数々の彫刻がとても印象的。自然との調和も見事!

  • 【002】古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)<br />Historic Monuments of Ancient Kyoto(Kyoto,Uji and Otsu Cities)<br />日本国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1994年 文化遺産<br />訪問歴:1987年(?)<br />メモ :言わずと知れた日本が世界に誇る古都。文句なしの5つ星!<br />

    【002】古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)
    Historic Monuments of Ancient Kyoto(Kyoto,Uji and Otsu Cities)
    日本国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1994年 文化遺産
    訪問歴:1987年(?)
    メモ :言わずと知れた日本が世界に誇る古都。文句なしの5つ星!

  • 【003】古都奈良の文化財<br />Historic Monuments of Ancient Nara<br />日本国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1998年 文化遺産<br />訪問歴:1990年(?)<br />メモ :東大寺は木造とは思えないほど巨大で、ヨーロッパの大聖堂にも負けないド迫力!日本の宝に当然の5つ星!

    【003】古都奈良の文化財
    Historic Monuments of Ancient Nara
    日本国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1998年 文化遺産
    訪問歴:1990年(?)
    メモ :東大寺は木造とは思えないほど巨大で、ヨーロッパの大聖堂にも負けないド迫力!日本の宝に当然の5つ星!

  • 【004】法隆寺地域の仏教建造物<br />Buddhist Monuments in the Horyu-ji Area<br />日本国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1993年 文化遺産<br />訪問歴:1990年(?)<br />メモ :世界最古の木造建築。日本人なら一度は訪れるべきサイト<br />

    【004】法隆寺地域の仏教建造物
    Buddhist Monuments in the Horyu-ji Area
    日本国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1993年 文化遺産
    訪問歴:1990年(?)
    メモ :世界最古の木造建築。日本人なら一度は訪れるべきサイト

  • 【005】ベルン旧市街<br />Old City of Berne<br />スイス連邦<br /><br />評価 :☆☆☆<br />登録 :1983年 文化遺産<br />訪問歴:2000年5月30日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10157194/<br />メモ :初めて訪れた海外の世界遺産。おもちゃのような街並みが素敵でした<br />

    【005】ベルン旧市街
    Old City of Berne
    スイス連邦

    評価 :☆☆☆
    登録 :1983年 文化遺産
    訪問歴:2000年5月30日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10157194/
    メモ :初めて訪れた海外の世界遺産。おもちゃのような街並みが素敵でした

  • 【006】ヴェネツィアとその潟<br />Venice and its Lagoon<br />イタリア共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1987年 文化遺産<br />訪問歴:2002年4月22日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10134222/<br />    2007年8月11日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10186066/<br />メモ :	<br />

    【006】ヴェネツィアとその潟
    Venice and its Lagoon
    イタリア共和国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1987年 文化遺産
    訪問歴:2002年4月22日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10134222/
        2007年8月11日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10186066/
    メモ :

  • 【007】フィレンツェ歴史地区<br />Historic Centre of Florence<br />イタリア共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :1982年 文化遺産<br />訪問歴:2002年4月24日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10134228/<br />    2007年8月13日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10187279/<br />メモ :超有名な観光地だけど、なぜか印象が良くない。意外とゴミゴミしていて人が多くて混雑してるからかな?

    【007】フィレンツェ歴史地区
    Historic Centre of Florence
    イタリア共和国

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :1982年 文化遺産
    訪問歴:2002年4月24日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10134228/
        2007年8月13日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10187279/
    メモ :超有名な観光地だけど、なぜか印象が良くない。意外とゴミゴミしていて人が多くて混雑してるからかな?

  • 【008】ピサのドゥオモ広場<br />Piazza del duomo,Pisa<br />イタリア共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :1987年 文化遺産<br />訪問歴:2002年4月26日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10134403/<br />メモ :ピサの斜塔しか知らなかったので、外から写真とって満足して帰っちゃった。隣りの大聖堂にも行けばよかった、Mottainai!

    【008】ピサのドゥオモ広場
    Piazza del duomo,Pisa
    イタリア共和国

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :1987年 文化遺産
    訪問歴:2002年4月26日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10134403/
    メモ :ピサの斜塔しか知らなかったので、外から写真とって満足して帰っちゃった。隣りの大聖堂にも行けばよかった、Mottainai!

  • 【009】パリのセーヌ河岸<br />Paris,Banks of the Seine<br />フランス共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1991年 文化遺産<br />訪問歴:2002年5月2日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10135426/<br />メモ :訪問する外国人観光客の数が世界一多い世界遺産(たぶん)なだけあって見所満載!<br />

    【009】パリのセーヌ河岸
    Paris,Banks of the Seine
    フランス共和国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1991年 文化遺産
    訪問歴:2002年5月2日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10135426/
    メモ :訪問する外国人観光客の数が世界一多い世界遺産(たぶん)なだけあって見所満載!

  • 【010】姫路城<br />Himeji-jo<br />日本国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1993年 文化遺産<br />訪問歴:2002年10月28日<br />メモ :江戸時代以前の天守閣が残る城は日本に12ヶ所しかありませんが、その中でも姫路城は規模といい美しさといい別格です!<br />

    【010】姫路城
    Himeji-jo
    日本国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1993年 文化遺産
    訪問歴:2002年10月28日
    メモ :江戸時代以前の天守閣が残る城は日本に12ヶ所しかありませんが、その中でも姫路城は規模といい美しさといい別格です!

  • 【011】ハロン湾<br />Ha Long Bay<br />ベトナム社会主義共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1994年 自然遺産<br />訪問歴:2003年12月9日<br />メモ :&quot;海の桂林&quot;と呼ばれる絶景を見ながらのクルージングは最高!1泊2日以上のツアーをオススメします!<br />

    【011】ハロン湾
    Ha Long Bay
    ベトナム社会主義共和国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1994年 自然遺産
    訪問歴:2003年12月9日
    メモ :"海の桂林"と呼ばれる絶景を見ながらのクルージングは最高!1泊2日以上のツアーをオススメします!

  • 【012】フエの建造物群<br />Complex of Hue Monuments<br />ベトナム社会主義共和国<br /><br />評価 :☆☆<br />登録 :1993年 文化遺産<br />訪問歴:2003年12月11日<br />メモ :ベトナムの京都とも言える古都だが、ベトナム戦争のせいで保存状態がとにかく悪い!王宮内部は完全に原っぱで何も無くガッカリ。<br />

    【012】フエの建造物群
    Complex of Hue Monuments
    ベトナム社会主義共和国

    評価 :☆☆
    登録 :1993年 文化遺産
    訪問歴:2003年12月11日
    メモ :ベトナムの京都とも言える古都だが、ベトナム戦争のせいで保存状態がとにかく悪い!王宮内部は完全に原っぱで何も無くガッカリ。

  • 【013】古都ホイアン<br />Hoi An Ancient Town<br />ベトナム社会主義共和国<br /><br />評価 :☆☆☆<br />登録 :1999年 文化遺産<br />訪問歴:2003年12月12日<br />メモ :規模は小さいけど、落ち着いた雰囲気の街。のんびりするには最適。<br />

    【013】古都ホイアン
    Hoi An Ancient Town
    ベトナム社会主義共和国

    評価 :☆☆☆
    登録 :1999年 文化遺産
    訪問歴:2003年12月12日
    メモ :規模は小さいけど、落ち着いた雰囲気の街。のんびりするには最適。

  • 【014】ミーソン聖域<br />My Son Sanctuary<br />ベトナム社会主義共和国<br /><br />評価 :☆☆<br />登録 :1999年 文化遺産<br />訪問歴:2003年12月12日<br />メモ :ミーソン文明の遺跡。規模が小さく保存状態も悪い。ホイアンから近いので半日ツアーでどうそ<br />

    【014】ミーソン聖域
    My Son Sanctuary
    ベトナム社会主義共和国

    評価 :☆☆
    登録 :1999年 文化遺産
    訪問歴:2003年12月12日
    メモ :ミーソン文明の遺跡。規模が小さく保存状態も悪い。ホイアンから近いので半日ツアーでどうそ

  • 【015】イスラム都市カイロ<br />Islamic Cairo<br />エジプト・アラブ共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :1979年 文化遺産<br />訪問歴:2004年4月25日<br />メモ :初めてのイスラム国訪問。イスラム以外にもキリスト教地区もあるなど、文明の交差点でもある。そしてバクシーシ攻撃でエジプト人が大嫌いになった。<br />

    【015】イスラム都市カイロ
    Islamic Cairo
    エジプト・アラブ共和国

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :1979年 文化遺産
    訪問歴:2004年4月25日
    メモ :初めてのイスラム国訪問。イスラム以外にもキリスト教地区もあるなど、文明の交差点でもある。そしてバクシーシ攻撃でエジプト人が大嫌いになった。

  • 【016】メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯<br />Menphis and its Necropolis - the Pyramid Fields from Giza to Dahshur<br />エジプト・アラブ共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1979年 文化遺産<br />訪問歴:2004年4月25日<br />メモ :クフ王のピラミッドの巨大さに圧倒された!一生に一度は行くべき世界遺産。他にもダハシュール、サッカラ、メンフィスを訪問。ちなみにピラミッドでは半分詐欺みたいなロバツアーに引っかかってしまい、エジプト人が大嫌いになりました。<br />

    【016】メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯
    Menphis and its Necropolis - the Pyramid Fields from Giza to Dahshur
    エジプト・アラブ共和国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1979年 文化遺産
    訪問歴:2004年4月25日
    メモ :クフ王のピラミッドの巨大さに圧倒された!一生に一度は行くべき世界遺産。他にもダハシュール、サッカラ、メンフィスを訪問。ちなみにピラミッドでは半分詐欺みたいなロバツアーに引っかかってしまい、エジプト人が大嫌いになりました。

  • 【017】古代都市テーベとその墓地遺跡<br />Ancient Thebes with its Necropolis<br />エジプト・アラブ共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1979年 文化遺産<br />訪問歴:2004年4月28日<br />メモ :ルクソール神殿やカルナック神殿など巨大遺跡が目白押し。王家の谷では陽射しが強すぎて死ぬかと思いました…。世界遺産ではないが、ルクソールから行けるデンデラ遺跡は保存状態が抜群によく、必見!<br />

    【017】古代都市テーベとその墓地遺跡
    Ancient Thebes with its Necropolis
    エジプト・アラブ共和国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1979年 文化遺産
    訪問歴:2004年4月28日
    メモ :ルクソール神殿やカルナック神殿など巨大遺跡が目白押し。王家の谷では陽射しが強すぎて死ぬかと思いました…。世界遺産ではないが、ルクソールから行けるデンデラ遺跡は保存状態が抜群によく、必見!

  • 【018】アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群<br />Nubian Monuments from Abu Simbel to Philae<br />エジプト・アラブ共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1979年 文化遺産<br />訪問歴:2004年4月30日<br />メモ :世界遺産条約が誕生するきっかけになったのがアブ・シンベル神殿の移築事業。ツアーは朝早くの出発で大変だけど、超一級の世界遺産です。ちなみにここで高校時代の後輩に偶然会いました。ビックリ!<br />

    【018】アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群
    Nubian Monuments from Abu Simbel to Philae
    エジプト・アラブ共和国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1979年 文化遺産
    訪問歴:2004年4月30日
    メモ :世界遺産条約が誕生するきっかけになったのがアブ・シンベル神殿の移築事業。ツアーは朝早くの出発で大変だけど、超一級の世界遺産です。ちなみにここで高校時代の後輩に偶然会いました。ビックリ!

  • 【019】ボロブドゥル寺院遺跡群<br />Borobudur Temple Compounds<br />インドネシア共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :1991年 文化遺産<br />訪問歴:2004年08月09日<br />メモ :世界三大仏教遺跡の1つ。ピラミッドのような形の遺跡は曼荼羅の世界を表し、とても神秘的。<br />

    【019】ボロブドゥル寺院遺跡群
    Borobudur Temple Compounds
    インドネシア共和国

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :1991年 文化遺産
    訪問歴:2004年08月09日
    メモ :世界三大仏教遺跡の1つ。ピラミッドのような形の遺跡は曼荼羅の世界を表し、とても神秘的。

  • 【020】プランバナン寺院遺跡群<br />Prambanan Temple Compounds<br />インドネシア共和国<br /><br />評価 :☆☆☆<br />登録 :1991年 文化遺産<br />訪問歴:2004年08月09日<br />メモ :林立する塔がとても印象的。残念なことに2006年5月27日の大地震で被災して深刻な被害を受けてしまいました。<br />

    【020】プランバナン寺院遺跡群
    Prambanan Temple Compounds
    インドネシア共和国

    評価 :☆☆☆
    登録 :1991年 文化遺産
    訪問歴:2004年08月09日
    メモ :林立する塔がとても印象的。残念なことに2006年5月27日の大地震で被災して深刻な被害を受けてしまいました。

  • 【021】琉球王国のグスク及び関連遺産群<br />Gusuku Sites and Related Properties of the Kingdom of Ryukyu<br />日本国<br /><br />評価 :☆☆☆<br />登録 :2000年 文化遺産<br />訪問歴:2004年10月09日<br />メモ :城の石垣の組み方が本土とは違って独特。首里城は復元された建物よりも石垣に注目しよう!<br />

    【021】琉球王国のグスク及び関連遺産群
    Gusuku Sites and Related Properties of the Kingdom of Ryukyu
    日本国

    評価 :☆☆☆
    登録 :2000年 文化遺産
    訪問歴:2004年10月09日
    メモ :城の石垣の組み方が本土とは違って独特。首里城は復元された建物よりも石垣に注目しよう!

  • 【022】厳島神社<br />Itsukushima Shinto Shrine<br />日本国<br /><br />評価 :☆☆☆<br />登録 :1996年 文化遺産<br />訪問歴:2005年02月12日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10135649/<br />メモ :海の上に建てられた木造の神殿という世界的にも珍しい建築物。神社自体はけっこう小さいけど、五重塔や周囲の海と山との調和が素晴しい。鹿と触れ合うのも楽しい(^_^)<br />

    【022】厳島神社
    Itsukushima Shinto Shrine
    日本国

    評価 :☆☆☆
    登録 :1996年 文化遺産
    訪問歴:2005年02月12日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10135649/
    メモ :海の上に建てられた木造の神殿という世界的にも珍しい建築物。神社自体はけっこう小さいけど、五重塔や周囲の海と山との調和が素晴しい。鹿と触れ合うのも楽しい(^_^)

  • 【023】広島平和記念碑(原爆ドーム)<br />Hiroshima Peace Memorial(Genbaku Dome)<br />日本国<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :1996年 文化遺産<br />訪問歴:2005年02月12日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10135812/<br />メモ :いわゆる「負の世界遺産」の代表格。原爆ドームの朽ち果てた姿が核兵器の恐ろしさを無言で伝えている。広島平和記念資料館も必ず訪れよう。<br />

    【023】広島平和記念碑(原爆ドーム)
    Hiroshima Peace Memorial(Genbaku Dome)
    日本国

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :1996年 文化遺産
    訪問歴:2005年02月12日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10135812/
    メモ :いわゆる「負の世界遺産」の代表格。原爆ドームの朽ち果てた姿が核兵器の恐ろしさを無言で伝えている。広島平和記念資料館も必ず訪れよう。

  • 【024】セゴビア旧市街とローマ水道橋<br />Old Town of Segovia and its Aqueduct<br />スペイン<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1985年 文化遺産<br />訪問歴:2005年05月01日<br />メモ :水道橋、旧市街、セゴビア大聖堂、そしてディズニー映画『白雪姫』のモデルにもなった城。どれもが一級品。マドリッドからの日帰りに最適!<br />

    【024】セゴビア旧市街とローマ水道橋
    Old Town of Segovia and its Aqueduct
    スペイン

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1985年 文化遺産
    訪問歴:2005年05月01日
    メモ :水道橋、旧市街、セゴビア大聖堂、そしてディズニー映画『白雪姫』のモデルにもなった城。どれもが一級品。マドリッドからの日帰りに最適!

  • 【025】古都トレド<br />Historic City of Toledo<br />スペイン<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :1986年 文化遺産<br />訪問歴:2005年05月02日<br />メモ :スペインを代表する古都。街並みの雰囲気はいいが、トレドといえばコレ!というシンボルが無く、いまいちパンチ力に欠ける印象。<br />

    【025】古都トレド
    Historic City of Toledo
    スペイン

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :1986年 文化遺産
    訪問歴:2005年05月02日
    メモ :スペインを代表する古都。街並みの雰囲気はいいが、トレドといえばコレ!というシンボルが無く、いまいちパンチ力に欠ける印象。

  • 【026】コルドバ歴史地区<br />Historic Centre of Cordoba<br />スペイン<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :1984年、1994年 文化遺産<br />訪問歴:2005年05月03日<br />メモ :コルドバのシンボル「メスキータ」はキリスト教とイスラム教が見事に調和した美しい建物。アーチに囲まれた(写真参照)その内部は一見の価値あり<br />

    【026】コルドバ歴史地区
    Historic Centre of Cordoba
    スペイン

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :1984年、1994年 文化遺産
    訪問歴:2005年05月03日
    メモ :コルドバのシンボル「メスキータ」はキリスト教とイスラム教が見事に調和した美しい建物。アーチに囲まれた(写真参照)その内部は一見の価値あり

  • 【027】セビリアの大聖堂、アルカサルとインディアス古文書館<br />Cathedral,Alcazar and Archivo de Indias in Seville<br />スペイン<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :1987年 文化遺産<br />訪問歴:2005年05月03日<br />メモ :スペインでも屈指の大きさを誇る大聖堂は圧巻の一言。マドリッドからグラナダに電車で向かうなら、途中下車して寄ってみよう<br />

    【027】セビリアの大聖堂、アルカサルとインディアス古文書館
    Cathedral,Alcazar and Archivo de Indias in Seville
    スペイン

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :1987年 文化遺産
    訪問歴:2005年05月03日
    メモ :スペインでも屈指の大きさを誇る大聖堂は圧巻の一言。マドリッドからグラナダに電車で向かうなら、途中下車して寄ってみよう

  • 【028】グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区<br />Alhambra,Generalife,and Albayzin,Granada<br />スペイン<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1984年、1994年 文化遺産<br />訪問歴:2005年05月04日<br />メモ :スペインで最も有名な観光地の1つなだけあって、混雑は大変なもの。それでもイスラム風の美しい幾何学模様の装飾の宮殿はスペイン観光には絶対に外せない<br />

    【028】グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区
    Alhambra,Generalife,and Albayzin,Granada
    スペイン

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1984年、1994年 文化遺産
    訪問歴:2005年05月04日
    メモ :スペインで最も有名な観光地の1つなだけあって、混雑は大変なもの。それでもイスラム風の美しい幾何学模様の装飾の宮殿はスペイン観光には絶対に外せない

  • 【029】バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院<br />The Palau de la Musica Catalana and the Hospital de Sant Pau,Barcelona<br />スペイン<br /><br />評価 :☆☆<br />登録 :1997年、2008年 文化遺産<br />訪問歴:2005年05月05日<br />メモ :ガウディと同時期の建築家ルイス・ドメネク・イ・モンタネールの作品。スペイン版アールヌーボーの代表作だが、ガウディに比べると建築素人には価値が分かりにくい。ちなみにサンパウ病院はサグラダ・ファミリア教会から徒歩数分。<br />

    【029】バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院
    The Palau de la Musica Catalana and the Hospital de Sant Pau,Barcelona
    スペイン

    評価 :☆☆
    登録 :1997年、2008年 文化遺産
    訪問歴:2005年05月05日
    メモ :ガウディと同時期の建築家ルイス・ドメネク・イ・モンタネールの作品。スペイン版アールヌーボーの代表作だが、ガウディに比べると建築素人には価値が分かりにくい。ちなみにサンパウ病院はサグラダ・ファミリア教会から徒歩数分。

  • 【030】アントニオ・ガウディの作品群<br />Works of Antoni Gaudi<br />スペイン<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1984年、2005年 文化遺産<br />訪問歴:2005年05月05日<br />メモ :サグラダ・ファミリア教会で有名すぎる建築家ガウディの作品群。あまり知られてないが、ファサードの装飾の細かさも必見。近代建築系世界遺産は素人には分かりにくい物が多いが、ガウディの凄さは誰にでも理解できる。<br />

    【030】アントニオ・ガウディの作品群
    Works of Antoni Gaudi
    スペイン

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1984年、2005年 文化遺産
    訪問歴:2005年05月05日
    メモ :サグラダ・ファミリア教会で有名すぎる建築家ガウディの作品群。あまり知られてないが、ファサードの装飾の細かさも必見。近代建築系世界遺産は素人には分かりにくい物が多いが、ガウディの凄さは誰にでも理解できる。

  • 【031】タラゴナの遺跡群<br />Tarchaeological Ensemble of Tarraco<br />スペイン<br /><br />評価 :☆☆☆<br />登録 :2000年 文化遺産<br />訪問歴:2005年05月06日<br />メモ :海岸のすぐそばに残るローマ時代の円形闘技場が青い空と海の中に映える。バルセロナから電車で1時間なので日帰り旅行に最適。<br />

    【031】タラゴナの遺跡群
    Tarchaeological Ensemble of Tarraco
    スペイン

    評価 :☆☆☆
    登録 :2000年 文化遺産
    訪問歴:2005年05月06日
    メモ :海岸のすぐそばに残るローマ時代の円形闘技場が青い空と海の中に映える。バルセロナから電車で1時間なので日帰り旅行に最適。

  • 【032】歴史的城壁都市クエンカ<br />Historic Walled Town of Cuenca<br />スペイン<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1996年 文化遺産<br />訪問歴:2005年05月07日<br />メモ :くまきりあさ美のように崖っぷちの上に作られた街。その独特な景観がとても気に入ったので5つ星贈呈!マドリッドからバスで2時間半と少し遠いが、頑張って行く価値があります。<br />

    【032】歴史的城壁都市クエンカ
    Historic Walled Town of Cuenca
    スペイン

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1996年 文化遺産
    訪問歴:2005年05月07日
    メモ :くまきりあさ美のように崖っぷちの上に作られた街。その独特な景観がとても気に入ったので5つ星贈呈!マドリッドからバスで2時間半と少し遠いが、頑張って行く価値があります。

  • 【033】澳門(マカオ)歴史地区<br />Historic Centre of Macao<br />中華人民共和国<br /><br />評価 :☆<br />登録 :2005年 文化遺産<br />訪問歴:2003年09月07日<br />    2003年09月14日<br />    2005年06月26日<br />    2007年01月14日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10133381/<br />メモ :世界遺産として登録されている30ヶ所の物件はどれも小規模でショボくてガッカリ。世界遺産だと思わず街の雰囲気を楽しもう。<br />

    【033】澳門(マカオ)歴史地区
    Historic Centre of Macao
    中華人民共和国

    評価 :☆
    登録 :2005年 文化遺産
    訪問歴:2003年09月07日
        2003年09月14日
        2005年06月26日
        2007年01月14日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10133381/
    メモ :世界遺産として登録されている30ヶ所の物件はどれも小規模でショボくてガッカリ。世界遺産だと思わず街の雰囲気を楽しもう。

  • 【034】白神山地<br />Shirakami-Sanchi<br />日本国<br /><br />評価 :☆☆<br />登録 :1993年 自然遺産<br />訪問歴:2005年10月09日<br />メモ :世界遺産登録エリアのほとんどは観光客は立ち入り禁止。緩衝ゾーンに含まれる二ツ森を登山したけど、普通の山に見えた。

    【034】白神山地
    Shirakami-Sanchi
    日本国

    評価 :☆☆
    登録 :1993年 自然遺産
    訪問歴:2005年10月09日
    メモ :世界遺産登録エリアのほとんどは観光客は立ち入り禁止。緩衝ゾーンに含まれる二ツ森を登山したけど、普通の山に見えた。

  • 【035】アテネのアクロポリス<br />Acropolis,Athens<br />ギリシャ共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1987年 文化遺産<br />訪問歴:2005年11月05日<br />メモ :パルテノン神殿は世界屈指の有名な建物なので、目の前で実物を見ると凄く感動した。ただ、近くで見ると相当ボロボロで、修復の後や補強の鉄骨が目立って少しガッカリする。<br />

    【035】アテネのアクロポリス
    Acropolis,Athens
    ギリシャ共和国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1987年 文化遺産
    訪問歴:2005年11月05日
    メモ :パルテノン神殿は世界屈指の有名な建物なので、目の前で実物を見ると凄く感動した。ただ、近くで見ると相当ボロボロで、修復の後や補強の鉄骨が目立って少しガッカリする。

  • 【036】メテオラ<br />Meteora<br />ギリシャ共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1988年 複合遺産<br />訪問歴:2005年11月07日<br />メモ :奇妙な形の岩山の上に修道院が建つ光景はまさに絶景!大自然の驚異と人間の力の偉大さを同時に実感できる。ギリシャへ行く人に絶対にオススメしたい世界遺産。<br />

    【036】メテオラ
    Meteora
    ギリシャ共和国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1988年 複合遺産
    訪問歴:2005年11月07日
    メモ :奇妙な形の岩山の上に修道院が建つ光景はまさに絶景!大自然の驚異と人間の力の偉大さを同時に実感できる。ギリシャへ行く人に絶対にオススメしたい世界遺産。

  • 【037】ミケーネとティリンスの古代遺跡<br />Archaeological Sites of Mycenae and Tiryns<br />ギリシャ共和国<br /><br />評価 :☆☆<br />登録 :1999年 文化遺産<br />訪問歴:2005年11月08日<br />メモ :トロイ遺跡の発掘で有名なシュリーマンにより発見されたミケーネ遺跡。丘の上にあり、景観がとてもすばらしい。遺跡の大半は建物の土台しか残っていないので、脳内で古代にトリップする想像力が必要。<br />

    【037】ミケーネとティリンスの古代遺跡
    Archaeological Sites of Mycenae and Tiryns
    ギリシャ共和国

    評価 :☆☆
    登録 :1999年 文化遺産
    訪問歴:2005年11月08日
    メモ :トロイ遺跡の発掘で有名なシュリーマンにより発見されたミケーネ遺跡。丘の上にあり、景観がとてもすばらしい。遺跡の大半は建物の土台しか残っていないので、脳内で古代にトリップする想像力が必要。

  • 【038】エピダウロスの古代遺跡<br />Archaeological Site of Epidaurus<br />ギリシャ共和国<br /><br />評価 :☆☆☆<br />登録 :1988年 文化遺産<br />訪問歴:2005年11月08日<br />メモ :医学の神アスクレピオス生誕の地とされる遺跡。現在も使われている野外劇場以外の建物は土台しか残っていない。ギリシャの遺跡はどこもボロボロですな…<br />

    【038】エピダウロスの古代遺跡
    Archaeological Site of Epidaurus
    ギリシャ共和国

    評価 :☆☆☆
    登録 :1988年 文化遺産
    訪問歴:2005年11月08日
    メモ :医学の神アスクレピオス生誕の地とされる遺跡。現在も使われている野外劇場以外の建物は土台しか残っていない。ギリシャの遺跡はどこもボロボロですな…

  • 【039】ロドス島の中世都市<br />Medieval City of Rhodes<br />ギリシャ共和国<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :1988年 文化遺産<br />訪問歴:2005年11月09日<br />メモ :アテネから飛行機で1時間。中世の町並みが残る旧市街はまるでRPGゲームの世界そのままのファンタジーワールド。どうのつるぎとたびびとのふくを装備したい気分になる。ちなみに小説の『ロードス島戦記』とは全く関係ありません。<br />

    【039】ロドス島の中世都市
    Medieval City of Rhodes
    ギリシャ共和国

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :1988年 文化遺産
    訪問歴:2005年11月09日
    メモ :アテネから飛行機で1時間。中世の町並みが残る旧市街はまるでRPGゲームの世界そのままのファンタジーワールド。どうのつるぎとたびびとのふくを装備したい気分になる。ちなみに小説の『ロードス島戦記』とは全く関係ありません。

  • 【040】アンコール<br />Angkor<br />カンボジア王国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1992年 文化遺産<br />訪問歴:2006年03月18日<br />メモ :有名なアンコール・ワット以外にも多数の遺跡が点在していて、どの遺跡も規模が大きく見ごたえがある。見所だけでも2〜3日は必要!絶対に一度は訪れたい超一級の世界遺産!<br />

    【040】アンコール
    Angkor
    カンボジア王国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1992年 文化遺産
    訪問歴:2006年03月18日
    メモ :有名なアンコール・ワット以外にも多数の遺跡が点在していて、どの遺跡も規模が大きく見ごたえがある。見所だけでも2〜3日は必要!絶対に一度は訪れたい超一級の世界遺産!

  • 【041】古都グアナファトとその銀鉱群<br />Historic Town of Guanajuato and Adjacent Mines<br />メキシコ合衆国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1988年 文化遺産<br />訪問歴:2006年04月29日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10161391/<br />メモ :観光地としての人気が最近急上昇しているグアナファト。植民地時代のカラフルで小さな街に豪華な教会がひしめく。穴場的な存在の世界遺産。<br />

    【041】古都グアナファトとその銀鉱群
    Historic Town of Guanajuato and Adjacent Mines
    メキシコ合衆国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1988年 文化遺産
    訪問歴:2006年04月29日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10161391/
    メモ :観光地としての人気が最近急上昇しているグアナファト。植民地時代のカラフルで小さな街に豪華な教会がひしめく。穴場的な存在の世界遺産。

  • 【042】ケレタロの歴史史跡地区<br />Historic Monuments Zone of Queretaro<br />メキシコ合衆国<br /><br />評価 :☆☆☆<br />登録 :1996年 文化遺産<br />訪問歴:2006年04月29日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10161628/<br />メモ :メキシコに多く残るコロニアルシティ(植民都市)系世界遺産の1つ。街中の水道橋がシンボルだが、他のコロニアルシティ系世界遺産に比べると少し地味。<br />

    【042】ケレタロの歴史史跡地区
    Historic Monuments Zone of Queretaro
    メキシコ合衆国

    評価 :☆☆☆
    登録 :1996年 文化遺産
    訪問歴:2006年04月29日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10161628/
    メモ :メキシコに多く残るコロニアルシティ(植民都市)系世界遺産の1つ。街中の水道橋がシンボルだが、他のコロニアルシティ系世界遺産に比べると少し地味。

  • 【043】モレーリア歴史地区<br />Historic Centre of Morelia<br />メキシコ合衆国<br /><br />評価 :☆☆☆<br />登録 :1991年 文化遺産<br />訪問歴:2006年04月30日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10161859/<br />メモ :コロニアルシティ系世界遺産。メキシコ独立運動の主な舞台にもなった街だ。建物の多くがピンク色がかった石で作られていて「バラ色の街」とも呼ばれる。<br />

    【043】モレーリア歴史地区
    Historic Centre of Morelia
    メキシコ合衆国

    評価 :☆☆☆
    登録 :1991年 文化遺産
    訪問歴:2006年04月30日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10161859/
    メモ :コロニアルシティ系世界遺産。メキシコ独立運動の主な舞台にもなった街だ。建物の多くがピンク色がかった石で作られていて「バラ色の街」とも呼ばれる。

  • 【044】古代都市テオティワカン<br />Pre-Hispanic City of Teotihuacan<br />メキシコ合衆国<br /><br />評価 :☆☆<br />登録 :1987年 文化遺産<br />訪問歴:2006年05月01日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10162022/<br />メモ :有名な古代遺跡だが、近くで見るとコンクリで荒っぽく修復されており失望した。実際、ピラミッドも元と異なる形で修復されてしまっているらしい。<br />

    【044】古代都市テオティワカン
    Pre-Hispanic City of Teotihuacan
    メキシコ合衆国

    評価 :☆☆
    登録 :1987年 文化遺産
    訪問歴:2006年05月01日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10162022/
    メモ :有名な古代遺跡だが、近くで見るとコンクリで荒っぽく修復されており失望した。実際、ピラミッドも元と異なる形で修復されてしまっているらしい。

  • 【045】メキシコシティ歴史地区とソチミルコ<br />Historic Centre of Mexico City and Xochimilco<br />メキシコ合衆国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1987年 文化遺産<br />訪問歴:2006年05月01日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10162533/<br />メモ :超巨大な大聖堂、ディエゴ・リベラの壁画が残る国立宮殿、アステカ文明の遺跡テンプロ・マヨールなど見所がたくさん。近くには「ルイス・バラガン邸」「メキシコ国立自立大学」と2つの近代建築系世界遺産があるのでヒマなら行ってみよう。<br />

    【045】メキシコシティ歴史地区とソチミルコ
    Historic Centre of Mexico City and Xochimilco
    メキシコ合衆国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1987年 文化遺産
    訪問歴:2006年05月01日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10162533/
    メモ :超巨大な大聖堂、ディエゴ・リベラの壁画が残る国立宮殿、アステカ文明の遺跡テンプロ・マヨールなど見所がたくさん。近くには「ルイス・バラガン邸」「メキシコ国立自立大学」と2つの近代建築系世界遺産があるのでヒマなら行ってみよう。

  • 【046】プエブラ歴史地区<br />Historic Centre of Puebla<br />メキシコ合衆国<br /><br />評価 :☆☆<br />登録 :1987年 文化遺産<br />訪問歴:2006年05月02日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10162533/<br />メモ :サントドミンゴ教会のロザリオ礼拝堂は金箔でキンキラキンに飾られド派手!街はタラベラ焼のタイルで飾られ、とても可愛らしい。バスターミナルで同行者がビデオカメラを盗まれるという嫌な思い出のある場所でもあります。<br />

    【046】プエブラ歴史地区
    Historic Centre of Puebla
    メキシコ合衆国

    評価 :☆☆
    登録 :1987年 文化遺産
    訪問歴:2006年05月02日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10162533/
    メモ :サントドミンゴ教会のロザリオ礼拝堂は金箔でキンキラキンに飾られド派手!街はタラベラ焼のタイルで飾られ、とても可愛らしい。バスターミナルで同行者がビデオカメラを盗まれるという嫌な思い出のある場所でもあります。

  • 【047】古代都市ウシュマル<br />Pre-Hispanic Town of Uxmal<br />メキシコ合衆国<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :1996年 文化遺産<br />訪問歴:2006年05月03日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10164128/<br />メモ :「プウク様式」という独特な建築様式でできたマヤ文明の古代都市。丸みをおびた「魔法使いのピラミッド」は見ごたえアリ。アクセスが悪いのが玉に瑕。<br />

    【047】古代都市ウシュマル
    Pre-Hispanic Town of Uxmal
    メキシコ合衆国

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :1996年 文化遺産
    訪問歴:2006年05月03日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10164128/
    メモ :「プウク様式」という独特な建築様式でできたマヤ文明の古代都市。丸みをおびた「魔法使いのピラミッド」は見ごたえアリ。アクセスが悪いのが玉に瑕。

  • 【048】カンペチェ歴史的要塞都市<br />Historic Fortified Town of Campeche<br />メキシコ合衆国<br /><br />評価 :☆☆☆<br />登録 :1999年 文化遺産<br />訪問歴:2006年05月03日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10164592/<br />メモ :海が近く、ビーチリゾートのような陽気の世界遺産。カラフルな街並みと真っ白な大聖堂と太陽は最高の組み合わせ。<br />

    【048】カンペチェ歴史的要塞都市
    Historic Fortified Town of Campeche
    メキシコ合衆国

    評価 :☆☆☆
    登録 :1999年 文化遺産
    訪問歴:2006年05月03日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10164592/
    メモ :海が近く、ビーチリゾートのような陽気の世界遺産。カラフルな街並みと真っ白な大聖堂と太陽は最高の組み合わせ。

  • 【049】古代都市チチェン・イツァー<br />Pre-Hispanic City of Chichen-Itza<br />メキシコ合衆国<br /><br />評価 :☆☆☆☆☆<br />登録 :1988年 文化遺産<br />訪問歴:2006年05月04日<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10164754/<br />メモ :こちらも超有名な古代遺跡。リゾート地のカンクンが近いので、リゾート気分な見学者でいっぱい。階段ピラミッドの他にもたくさんの建物が残っていて見ごたえがある。カンクンに行ったら絶対に寄るべき世界遺産。<br />

    【049】古代都市チチェン・イツァー
    Pre-Hispanic City of Chichen-Itza
    メキシコ合衆国

    評価 :☆☆☆☆☆
    登録 :1988年 文化遺産
    訪問歴:2006年05月04日
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10164754/
    メモ :こちらも超有名な古代遺跡。リゾート地のカンクンが近いので、リゾート気分な見学者でいっぱい。階段ピラミッドの他にもたくさんの建物が残っていて見ごたえがある。カンクンに行ったら絶対に寄るべき世界遺産。

  • 【050】紀伊山地の霊場と参詣道<br />Sacred Sites and Pilgrimage Routes in the Kii Mountain Range<br />日本国<br /><br />評価 :☆☆☆☆<br />登録 :2004年 文化遺産<br />訪問歴:2006年07月15日<br />メモ :登録範囲が広く物件も多い。かなり攻略のしがいがある世界遺産だ。熊野古道を歩き始めたら1日や2日じゃ終わらない。<br /><br /><br />リストNo.051〜100に続きます<br />http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10350822/<br />

    【050】紀伊山地の霊場と参詣道
    Sacred Sites and Pilgrimage Routes in the Kii Mountain Range
    日本国

    評価 :☆☆☆☆
    登録 :2004年 文化遺産
    訪問歴:2006年07月15日
    メモ :登録範囲が広く物件も多い。かなり攻略のしがいがある世界遺産だ。熊野古道を歩き始めたら1日や2日じゃ終わらない。


    リストNo.051〜100に続きます
    http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10350822/

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 夏への扉さん 2009/11/13 00:43:32
    スペイン、行ってたんですね!
    殺気じゃない、さっきコメントを書き込んでから、こちらを見に来ました。

    もう、スペインの主なところは制覇していたんですね!
    旅行記になかったので、失礼しました。

    セゴビアの水道橋は、初めてスペインに行った時に見たので感動でした!
    トレドは2度も行きました。
    アルハンブラは奇跡です。

    やっぱり世界遺産になるところは、どこも凄いですね!

    なつ

    どんぴ

    どんぴさん からの返信 2009/11/14 15:41:50
    RE: スペイン、行ってたんですね!
     夏さん、にどめまして〜


    >もう、スペインの主なところは制覇していたんですね!

     はい、実はスペインは制覇済みです(^_^)v
    4トラ始める前に行ったところなので旅行記は作っていないんです。

     最近は海外旅行に行く場合、世界遺産巡りが目的なことがほとんどなのです
    が、その第1弾がスペインでした。
     セゴビア、トレド、コルドバ、セビリア、グラナダ、バルセロナ、クエンカ…
    どの世界遺産も素晴しく、世界遺産めぐりにハマるきっかけになった旅でした(^_^)


     今夏の世界遺産めぐりの旅行記もまだまだ続きがあるので、また遊びに来て
    くださいな♪


     ではまた(^~^)γ
  • ぶーぶーさん 2009/06/29 21:51:59
    おおーー!!
    どんぴさん どうも〜

    素晴らしすぎです、この旅行記☆☆

    世界遺産が大好きなわたしには、まさに垂涎ものです…
    ガイドブックを読むより、とても参考になります。

    100の世界遺産を制覇したどんぴさんはすごい!
    ヘビーローテで訪れさせてくださいね ^^

    ぶーぶー

    どんぴ

    どんぴさん からの返信 2009/06/30 01:21:51
    RE: おおーー!!
     どもども、こんばんわ〜


     "今までにやっつけた世界遺産リスト"は4トラを本格的に始めた頃に作り始めたんですよ。自分は今までどこに行ったのか整理してみようと思って。

     今回おもいつきで写真つきで旅行記の形にまとめてみたんですが、こうして並べると我ながら壮観ですね(笑)


    >世界遺産が大好きなわたしには、まさに垂涎ものです…

     ぶーぶーさんも今までに行った世界遺産のリストを作ってみては?
    思い出が蘇ってきて結構楽しいですよ〜


     ちょっとずつリストを増やしていくので、また見に来て下さいな♪
  • romanさん 2009/06/29 11:05:27
    とっても参考になりました★
    どんぴさん こんにちは。

    今までに行った世界遺産リスト最高ですね。
    どんぴさんの★印を参考に旅の計画をたてさせて頂きます!

    行った事のない所がまだまだ満載なので
    とっても参考になりました。
    ありがとうございます!

    ちなみにどんぴさんが次に行きたい
    世界遺産は、どちらなんでしょう?

    それぞれ感謝の世界遺産リストに1票です!

    ろまん

    どんぴ

    どんぴさん からの返信 2009/06/30 00:53:36
    RE: とっても参考になりました★
     またまた書き込みありがとうございます(^_^)


    >どんぴさんの★印を参考に旅の計画をたてさせて頂きます!

     そう言ってもらえると嬉しいです(^_^)v
    思い付きから作り始めたリストなんですが、案外人の役にたつもんですね。


    >ちなみにどんぴさんが次に行きたい
    >世界遺産は、どちらなんでしょう?

     たくさんありすぎて困るんですが…(笑)
    思いつくままに上げていくと、

    自然遺産
    カナイマ国立公園(ベネズエラ)
    イグアスの滝(ブラジル/アルゼンチン)
    パヌルル国立公園(オーストラリア)

    文化遺産
    モン・サン・ミシェル(フランス)
    ドゥブロブニク(クロアチア)
    タージマハル(インド)
    コルディレラの棚田群(フィリピン)
    カトマンズ(ネパール)
    エルサレム(イスラエル)
    サナア(イエメン)
    ペトラ遺跡(ヨルダン)
    レプティス・マグナ遺跡(リビア)
    ティカル遺跡(グアテマラ)
    ハバナ(キューバ)

     いやー、時間とお金がいくらあっても足りませんね(^_^;)


     ではまた(^~^)γ

どんぴさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

どんぴさんの関連旅行記

どんぴさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP