神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長かった一週間<br />色々あった一週間<br />やっと終わった<br /><br />梅雨の合間の五月晴れじゃん<br />ちょっとだけ出かけよう<br />いつもの友達と連絡取り合ってGO!<br /><br />今日はロングライディング<br />と言っても往復30km位<br />日頃の運動不足と久々のサイクリング<br />不安タップリの出発でした〜♪

コマちゃん探して千里も一里 山北

20いいね!

2009/06/20 - 2009/06/20

12827位(同エリア46099件中)

9

47

auntofasia

auntofasiaさん

長かった一週間
色々あった一週間
やっと終わった

梅雨の合間の五月晴れじゃん
ちょっとだけ出かけよう
いつもの友達と連絡取り合ってGO!

今日はロングライディング
と言っても往復30km位
日頃の運動不足と久々のサイクリング
不安タップリの出発でした〜♪

  • 今井を通ったので途中寄り道<br />久しぶりだね!<br />寛保3年(1743年)のコマちゃん

    今井を通ったので途中寄り道
    久しぶりだね!
    寛保3年(1743年)のコマちゃん

  • 飯泉観音で有名な勝福寺敷地内に八幡神社があります

    飯泉観音で有名な勝福寺敷地内に八幡神社があります

  • 新しく架けられた富士見大橋

    新しく架けられた富士見大橋

  • 鮎つりで賑わう酒匂川

    鮎つりで賑わう酒匂川

  • 酒匂川沿いのサイクリングコースを北上

    酒匂川沿いのサイクリングコースを北上

  • 新しい橋脚を建設中

    新しい橋脚を建設中

  • 久しぶりだね!<br />吉田神社にも寄り道<br />昭和15年 皇紀2600年記念

    久しぶりだね!
    吉田神社にも寄り道
    昭和15年 皇紀2600年記念

  • 本殿は極彩色

    本殿は極彩色

  • 酒田神社

    酒田神社

  • 瀬戸屋敷も横目で通り過ぎて

    瀬戸屋敷も横目で通り過ぎて

  • 福沢神社

    福沢神社

  • 3月11日に来た時は修復修理中だった

    3月11日に来た時は修復修理中だった

  • 灯篭がころがってた

    灯篭がころがってた

  • とうとう山北町までやってきました<br />正八幡神社<br />

    とうとう山北町までやってきました
    正八幡神社

  • 会いたかったよーーー!<br />子コマもかわいいっす

    会いたかったよーーー!
    子コマもかわいいっす

  • 綱取りコマなのだー!<br />昭和6年<br />とにかく笑えるから近くに行ったらぜひ見てね

    綱取りコマなのだー!
    昭和6年
    とにかく笑えるから近くに行ったらぜひ見てね

  • 日当たりがよく広々している境内

    日当たりがよく広々している境内

  • 敷石が六角形<br />う・・・ん、技あり

    敷石が六角形
    う・・・ん、技あり

  • 本殿に鳳凰と虎が

    本殿に鳳凰と虎が

  • 室生神社<br />流鏑馬で有名

    室生神社
    流鏑馬で有名

  • ちいちゃ過ぎる〜♪

    ちいちゃ過ぎる〜♪

  • 賽銭箱<br />これがすっごい!<br />これってどうやって箱に成形したんだろう<br />超超超技あり<br />こんな賽銭箱初めてだと思う

    賽銭箱
    これがすっごい!
    これってどうやって箱に成形したんだろう
    超超超技あり
    こんな賽銭箱初めてだと思う

  • お馬さんがいた

    お馬さんがいた

  • 誰かいる<br />謎の人物

    誰かいる
    謎の人物

  • 彫り物もいいっ!

    彫り物もいいっ!

  • 御殿場線山北駅の駅舎

    御殿場線山北駅の駅舎

  • 山北駅前の「らあめんや」にて遅い昼食をとる

    山北駅前の「らあめんや」にて遅い昼食をとる

  • 天社神社

    天社神社

  • オールコンクリート

    オールコンクリート

  • 天社神社のすごいとこ<br />水屋の屋根が2本だけの柱で支えられてるんだなー!

    天社神社のすごいとこ
    水屋の屋根が2本だけの柱で支えられてるんだなー!

  • 開成町パークゴルフ場で見かけたかわいい子<br />らっちゃんはカメラを向けると知らん振りん

    開成町パークゴルフ場で見かけたかわいい子
    らっちゃんはカメラを向けると知らん振りん

  • らっちゃんの家族<br />今日は本当に天気が良かった<br />日焼けに強い私だが両腕が真っ赤でちょっとカイカイ<br />来週剥けるかも・・・

    らっちゃんの家族
    今日は本当に天気が良かった
    日焼けに強い私だが両腕が真っ赤でちょっとカイカイ
    来週剥けるかも・・・

  • 田植えの時期だね<br />昔と比べると田圃が本当に無くなってる<br />さてさて家路につきましょう

    田植えの時期だね
    昔と比べると田圃が本当に無くなってる
    さてさて家路につきましょう

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • ちょめたんさん 2009/06/22 14:43:26
    週末のご褒美だすか!!
    なかなかの結果が出てよかっただすな〜!!サイクリングにぴったりの気候に恵まれ楽しそうだすね。流鏑馬って見たこと有るのだすか?難しそうだすよね、吉田神社の本殿のこまちゃんもかなり派手なお顔ちゃんだすね。

    30キロは凄いだすねヤッパリ元気有るだすねアジサイロードまで有ってお出かけには困らないだすね。
  • ishicameraさん 2009/06/21 12:29:06
    お楽しみ満載
    a様♪ ちぃーーーす。

    コマちゃん、ポメちゃん、紫陽花に♪
    ラーメン!!!←すっごくおいしそう。

    お楽しみ満載!!!
    大満足でしたぁ。

    a様お忙しそうですが、素敵な休日に癒されたみたいですね。
    よかったぁ〜。

    さくらんぼ食べたいな♪

    ishi

    auntofasia

    auntofasiaさん からの返信 2009/06/22 00:24:03
    お楽しみ満載⇒はーーーい!
    ishi様 どーもです♪

    雨の週末でしたが体調は復活しましたか?
    ちょっとだけ田舎ちっくしたかったら来てね

    あん!忙しいっす
    どーにかして欲しいっすよーーーー!


    auntofasia

    auntofasiaさん からの返信 2009/06/22 00:29:37
    追加でーす
    ishi様 再びどーもです♪

    さっき書き忘れちゃったの

    http://www.ataminews.gr.jp/hanabi/#21

    ↑季節モンなの〜♪

    ishicamera

    ishicameraさん からの返信 2009/06/23 00:50:56
    玉屋ぁ〜


    粋だねぇ♪


    夏だねぇ!!!



    腹治りましたぉ♪

    ishi
  • ginさん 2009/06/21 11:23:27
    脚はだいじょうぶですか?
    コマちゃん探して往路30km、頑張りましたね。

    途中の神社仏閣もよかったです。

    日本の狛犬は迫力がありますね、威嚇的です。

    タイの野良犬も威嚇的ですが狛犬ほど迫力はないです。

    ラーメン餃子美味しそうでした、日本へ行ったら美味しい餃子をたべたーいです。

    きつい一週間は勉学に、姫老いやすく学なりがたし(笑)。

    お国のために頑張ってください。

    Gin.

    auntofasia

    auntofasiaさん からの返信 2009/06/22 00:17:55
    脚はだいじょうぶですか?⇒ぜーんぜんOK牧場!
    gin様 こんばんは

    カキコありがとうございました
    頑張ったよー!
    途中寄り道しながらまた、景色を見ながらのサイクリングは
    行動範囲が広がって最高の休日でした
    ウォーキングも大好きだけど
    こうもり性のある自転車でのお出かけも大好きでーす
    足は大丈夫ですが小さなサドルに大きなお尻
    お尻と陽に焼けた腕が痛いっす♪

    勉学もさることながら老いつつあるこの私は・・・
    なーんて考えないでお国のために更なる挑戦します
    がぁ・・・学にならへん(涙)
  • kokonoさん 2009/06/21 09:09:51
    凄いっ !! にほんばしら♪
    鳥居形式水屋屋根 ??
    二本足で建っているのを拝見したのはハジメテカモデス・・ 苦労したろうなぁ〜

    多分、寝かせ丸太が土中に埋めてあるんだろうなぁ 傾斜角度もバランスが良い 落ち葉を防げるのもよい♪

    賽銭箱 !! 生年月日が気に入ったよっ だれかさんとおんなじだっ♪
    ジンさん息子達が 画策していた 賽銭泥棒ねっ 無理だって言ってた訳がわかってもらえるよねっ 笑い

    六角敷石 これも初ケンザン也 鈴鳴らし棒は六角・・ 
    この神社を建てたお方は余程のへそ曲がり人 遊び心がいっぱいで 出来が良い 私は大好きです !! 

    昭和六年生まれの狛ちゃんの睨みは、確かに笑えるよ アハハ
    当時の世の中は不景気だったとおもうんだけんど・・ 恐竜カシラは不気味な苦笑いだったのかもねっ
    奉納狛犬としては 立派な出来栄えだとわかりますっ 
    ・・が 疑問ひとつ

    石造ですカッ コンクリート造ですかぁ〜 
    いずれにしてもバランス感覚が見事ですっ 
    いまにも飛び出して境内を走り回り、参詣人を歓待しそうに想えましたよ
     
    昭和15年生まれの狛チャンは鎮座してはるねっ
    太平洋戦争に入る3年位前に生まれて ことしで約70才くらいだと想うけんども・・
    観たところ 体に傷ひとつないご様子は ご壮健そのもの 羨ましい限りです 皇紀2670年万歳 笑い

    酒匂川 の鮎釣り 解禁になったんですねぇ
     天然鮎は小型で香りが良くって 塩焼きにビールは格別ですっ
    それも、屋台形式の飲み屋の常連が釣り帰りに持参する ピチピチ跳ねる奴を 目の前で焼いてくれる処ね

    ここで、ご訂正をひとつです
    【有田町の八幡神社】と以前に記載したことがありましたが・・
    実は、八坂神社でしたよ (私の記憶違いでした) ご注意をうけて由来書をみてみたら がっくりです
    いまだに訂正してません 関係の方にはこの場を借りて陳謝します 私の誤りでした ペコリ

    往復30km 狛ちゃん探訪記の感想文です kokono より  

    auntofasia

    auntofasiaさん からの返信 2009/06/22 00:04:14
    凄いっ !! にほんばしら♪⇒でしょっでしょーーー!
    kokono様 こんばんは

    見に来てくださってありがとうです
    感想文も載せてくださって光栄でっす♪
    そうなんです
    今回のコマ探しは30km走行したかいあって
    コマだけでなく建築物に関しても大収穫でした
    私も初めての光景が多くてビックラしただよ

    その疑問とはなんぞや???

    先ほど有田町のコマサイトをチェックしてきましたが
    なかなかのツワモノぞろいですねぇ
    陶山神社を筆頭に
    大木神社や山田神社など見てみたい子達がいました
    他にもまだまだいっぱい神社がありますね

    またお邪魔しまーーーす!
      

auntofasiaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP