金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年は、新しくチャリを買ったので目的のため初乗りをと思っていたけど、朝起きると雨が降っていいたので、急きょカメラを持っての目的なしの金沢行きとなった。<br /><br />チャリがない分飲むのが主とばかり、大阪駅で、焼酎、つまみ、弁当を買って、サンダーバードに乗り込んだ。<br /><br />京都を出るころには、飲みはじめ金沢についたころには出来上がっていた。<br /><br />徒歩のみの行程として<br />金沢駅(13時過ぎ着)→東茶屋町→主計町茶屋町→ホテルに荷物を預ける→近江町市場で夕食→浅野側の灯篭流しを楽しむ→ホテル泊→西茶屋町→寺町探索→兼六園→武家屋敷跡→昼食→金沢駅→帰路。<br /><br /><br /><br /><br />

ぶら~り金沢

5いいね!

2009/06/05 - 2009/06/06

3496位(同エリア4790件中)

2

18

さんぽ

さんぽさん

今年は、新しくチャリを買ったので目的のため初乗りをと思っていたけど、朝起きると雨が降っていいたので、急きょカメラを持っての目的なしの金沢行きとなった。

チャリがない分飲むのが主とばかり、大阪駅で、焼酎、つまみ、弁当を買って、サンダーバードに乗り込んだ。

京都を出るころには、飲みはじめ金沢についたころには出来上がっていた。

徒歩のみの行程として
金沢駅(13時過ぎ着)→東茶屋町→主計町茶屋町→ホテルに荷物を預ける→近江町市場で夕食→浅野側の灯篭流しを楽しむ→ホテル泊→西茶屋町→寺町探索→兼六園→武家屋敷跡→昼食→金沢駅→帰路。




同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JR特急 徒歩

PR

  • ツーリングデビューを断念したチャリ<br /><br />コルナゴのシクロクロスバイクをツーリング用と軽量化のためにホイルとタイヤを取替えキャリアを取り付け

    ツーリングデビューを断念したチャリ

    コルナゴのシクロクロスバイクをツーリング用と軽量化のためにホイルとタイヤを取替えキャリアを取り付け

  • 今回の友<br /><br />焼酎とPC<br /><br />アドレスとかお気に入りの登録で使いやすいのと履歴を消す必要が無いため、PCは旅行に持っていくのにmacのノートを売って買い換えたもの

    今回の友

    焼酎とPC

    アドレスとかお気に入りの登録で使いやすいのと履歴を消す必要が無いため、PCは旅行に持っていくのにmacのノートを売って買い換えたもの

  • 東茶屋町に向かう途中の昔の家<br /><br />ところどころこのような建物が残っている金沢の町<br />159号線沿い

    東茶屋町に向かう途中の昔の家

    ところどころこのような建物が残っている金沢の町
    159号線沿い

  • 東茶屋町<br /><br />金沢の茶屋町で一番大きい町

    東茶屋町

    金沢の茶屋町で一番大きい町

  • 国重要文化財の志摩内部<br /><br />文政三年(1820年)建築<br /><br />開館時間9:00〜18:00<br />入館料大人400円、小・中学生300円<br /><br /><br /><br />

    国重要文化財の志摩内部

    文政三年(1820年)建築

    開館時間9:00〜18:00
    入館料大人400円、小・中学生300円



  • 金箔の蔵<br /><br />東茶屋町にあるお店屋さん(名前は忘れた・・・)の蔵で内部も金箔が貼られていた<br /><br />記念写真も撮ってくれる<br /><br />入館は無料

    金箔の蔵

    東茶屋町にあるお店屋さん(名前は忘れた・・・)の蔵で内部も金箔が貼られていた

    記念写真も撮ってくれる

    入館は無料

  • お風呂屋さん「東湯」<br /><br />確かタオルも化してくれて550円と書いてあったような・・・<br />入ろうか迷ったけど結局入らなかった<br /><br />ホテルに帰ってから、菖蒲湯と書いてあったので、入らなかったのを後悔した<br />

    お風呂屋さん「東湯」

    確かタオルも化してくれて550円と書いてあったような・・・
    入ろうか迷ったけど結局入らなかった

    ホテルに帰ってから、菖蒲湯と書いてあったので、入らなかったのを後悔した

  • 主計町茶屋街<br /><br />

    主計町茶屋街

  • 今回泊まったホテル<br /><br />ホテルアクティ金沢<br />香林坊から兼六園の間位に有るホテルで、観光の立地条件は最高。<br />コンビにも近く、部屋もそこそこだったけど、モジュラージャックが無い・・・<br />

    今回泊まったホテル

    ホテルアクティ金沢
    香林坊から兼六園の間位に有るホテルで、観光の立地条件は最高。
    コンビにも近く、部屋もそこそこだったけど、モジュラージャックが無い・・・

  • 近江町商店街内<br /><br />魚屋さんとか色々あり、金沢市内の台所<br />新鮮で、値段も安かった

    近江町商店街内

    魚屋さんとか色々あり、金沢市内の台所
    新鮮で、値段も安かった

  • 市場内にある「じもの亭」<br /><br />回転寿司が評判よかったけど、飲みたいのとタバコも吸いたいので、夕食をここですることに<br /><br />海鮮丼2000円、白えび唐揚げ500円、ホタルイカの沖漬け450円、芋焼酎500円で結局5000円ほど使った<br /><br />星4つ位<br /><br />http://www.kanazawa1.com/data.php?s=omise&amp;l=jimono-tei&amp;d=jimono-tei&amp;k=08&amp;t=02

    市場内にある「じもの亭」

    回転寿司が評判よかったけど、飲みたいのとタバコも吸いたいので、夕食をここですることに

    海鮮丼2000円、白えび唐揚げ500円、ホタルイカの沖漬け450円、芋焼酎500円で結局5000円ほど使った

    星4つ位

    http://www.kanazawa1.com/data.php?s=omise&l=jimono-tei&d=jimono-tei&k=08&t=02

  • 灯篭流し<br /><br />浅野川大橋から<br /><br />LUMIX DMC-FX40のiAモードで撮影<br />ストロボを使わず、手持ちでこれだけ撮れたのはビックリ<br />このカメラ気に入ったの一言デ、今回灯篭流しを写してから一眼レフはあまり使わくなった・・・

    灯篭流し

    浅野川大橋から

    LUMIX DMC-FX40のiAモードで撮影
    ストロボを使わず、手持ちでこれだけ撮れたのはビックリ
    このカメラ気に入ったの一言デ、今回灯篭流しを写してから一眼レフはあまり使わくなった・・・

  • 西茶屋町<br /><br />新しく観光用に造られた・・・のか<br />資料館には、当時のものが有る様だけど、入場は無料で10時から<br />少し早すぎたので町を探索しただけとなった<br /><br />この後、妙立寺(忍者寺)とか寺町を探索し、犀川(さい川)の川原を通り兼六園に<br /><br />百万石祭りの時、兼六園は、無料なので行くことに

    西茶屋町

    新しく観光用に造られた・・・のか
    資料館には、当時のものが有る様だけど、入場は無料で10時から
    少し早すぎたので町を探索しただけとなった

    この後、妙立寺(忍者寺)とか寺町を探索し、犀川(さい川)の川原を通り兼六園に

    百万石祭りの時、兼六園は、無料なので行くことに

  • 武家屋敷跡<br /><br />野村家<br /><br />入場料500円<br /><br />写真は自由に撮れる<br /><br />

    武家屋敷跡

    野村家

    入場料500円

    写真は自由に撮れる

  • 太鼓の音につられて寄ってみた<br /><br />元気に女の子だたたいていた

    太鼓の音につられて寄ってみた

    元気に女の子だたたいていた

  • 出番を待つひと時

    出番を待つひと時

  • 行列に向かう人たち

    行列に向かう人たち

  • パレードの始まり<br /><br />少し見ていたけど帰路に着くことに

    パレードの始まり

    少し見ていたけど帰路に着くことに

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • スーポンドイツさん 2009/06/16 08:42:59
    はじめまして
    さんぽさん、はじめまして
    ご訪問いただき有難うございます。
    私たちはあのとおりの駆け足でして、さんぽさんの旅行記を拝見すると、やはり金沢市内に1泊すべきだったと・・近江町市場を外したのが悔やまれます(~_~;)

    出番を待つひとときとか、行列へ向かう人達とか、いい雰囲気ですねぇ。
    ツーリングデビュー旅行記も待っています。
    スーポンドイツ

    さんぽ

    さんぽさん からの返信 2009/06/17 12:20:45
    RE: はじめまして
    スーポンドイツさま、はじめまして

    ご訪問いただき有難うございます

    スーポンドイツさまも大阪近郊の方なんですね

    忍者寺は私も行きましたが、拝観はしませんでした
    スーポンドイツさまの写真で拝観致しました(~_~;)ありがとうございます

    私は、阪急交通社の1泊2日で1万円前後のフリープランを使って、集合時間まえに切符を受け取ると、すぐに来た列車の自由席で金沢に行っています(~_~;)

    来月も行こうかと思っていますが、月末の休みに久々横浜、東京方面に行く予定をしていますので、チャリデビューの日は未定です

    12日から14日までは、長野の方へ行っていましたので、折を見てまたアップしますので見に来てくださいネ

    by さんぽ

さんぽさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP