足寄(あしょろ)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWのオンネトー。雪や氷が融け始めて白から五色の沼へと移り行く様はとても美しい、、、。

21年GW オンネトー:白から五色に移り行く頃

13いいね!

2009/05/06 - 2009/05/06

36位(同エリア83件中)

8

22

ツーリスト今中

ツーリスト今中さん

GWのオンネトー。雪や氷が融け始めて白から五色の沼へと移り行く様はとても美しい、、、。

PR

  • 屈斜路湖から阿寒横断道を通って<br />オンネトーへと向います。<br /><br />途中の双岳台から見た雄阿寒岳<br /><br />春の雪は眩しさがひときわ

    屈斜路湖から阿寒横断道を通って
    オンネトーへと向います。

    途中の双岳台から見た雄阿寒岳

    春の雪は眩しさがひときわ

  • お馴染みのオンネトーに映る<br />雌阿寒岳(向って右)と阿寒富士(左)<br /><br />融けきっていない湖面に映る<br />山々が美しい、、、、<br /><br />GWの道東、【いわゆる「シーズンオフ」】<br />で訪れる人は少なく静かな時を過ごせます<br />

    お馴染みのオンネトーに映る
    雌阿寒岳(向って右)と阿寒富士(左)

    融けきっていない湖面に映る
    山々が美しい、、、、

    GWの道東、【いわゆる「シーズンオフ」】
    で訪れる人は少なく静かな時を過ごせます

  • 微かに揺れる湖面に姿を映す阿寒富士

    微かに揺れる湖面に姿を映す阿寒富士

  • コバルトブルーに引き立つ白

    コバルトブルーに引き立つ白

  • 草木が茂っていないので<br />道路から良く見ることができます<br />湖岸に降りるのも楽チンです

    草木が茂っていないので
    道路から良く見ることができます
    湖岸に降りるのも楽チンです

  • 雌阿寒岳の噴煙まで映っています<br /><br />青い空が碧い水を創りだしています

    雌阿寒岳の噴煙まで映っています

    青い空が碧い水を創りだしています

  • 水芭蕉と残雪の山々

    水芭蕉と残雪の山々

  • キャンプ場から湖岸を一周することに

    キャンプ場から湖岸を一周することに

  • 湖底の倒木もオンネトーブルーに溶け込んで

    湖底の倒木もオンネトーブルーに溶け込んで

  • 森の中、<br />雪の上には「エゾユキウサギ」の糞<br />それにケヤマハンノキの実が<br /><br />

    森の中、
    雪の上には「エゾユキウサギ」の糞
    それにケヤマハンノキの実が

  • 7月ともなればシャクナゲの花が沢山咲くのでしょう<br />その頃に再訪したいものです

    7月ともなればシャクナゲの花が沢山咲くのでしょう
    その頃に再訪したいものです

  • 緩み始めている湖面

    緩み始めている湖面

  • 鉄分が豊富なので茶色くなっています

    鉄分が豊富なので茶色くなっています

  • 水芭蕉はまだまだ小さい

    水芭蕉はまだまだ小さい

  • 誰にも会うことなく湖岸一周<br />森の中はまだまだ雪が積もっていました<br />持参の長靴は大活躍!<br /><br />白から色とりどりの季節へと<br />力強くなった陽射しが演出する<br />北の大地の春は素敵です

    誰にも会うことなく湖岸一周
    森の中はまだまだ雪が積もっていました
    持参の長靴は大活躍!

    白から色とりどりの季節へと
    力強くなった陽射しが演出する
    北の大地の春は素敵です

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 五黄の寅さん 2012/06/26 14:16:08
    ここがオンネトー
    TO今さん

    やって来ましたよ。

    こりゃ、ちゃんと行かねばなりませんねー。(^_^)

    予定に入れます。

                         寅

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2012/06/26 20:53:38
    RE: ここがオンネトー
    > やって来ましたよ。
    ⇒早速のご訪問ありがとうございます(^◇^)

     あれ!山の左右の説明が逆だってことに今頃気づきました!
     (が、訂正すると最新旅行記になっちゃうので敢えて訂正せずにおきます)向って左が雌阿寒岳、右が阿寒富士でした!

    >
    > こりゃ、ちゃんと行かねばなりませんねー。(^_^)
    ⇒この場所までは観光バスも入ります
     別途、ビューポイントなどを〜
  • 旅猫さん 2009/06/20 23:22:58
    こんな風景大好きです。
    ツーリスト今中さん、こんばんは。

    早春のオンネトーかー
    いいなぁ。
    この写真の感じ、大好きです。
    何ともいえない青さが素敵ですね。
    薄っすらと雪も残っていて。
    春近き風景。

    東京は味気ない。。。
    旅猫

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2009/06/21 01:23:57
    RE: こんな風景大好きです。
    いつもありがとうございます。

    > 早春のオンネトーかー
    > いいなぁ。
    > この写真の感じ、大好きです。
    > 何ともいえない青さが素敵ですね。
    > 薄っすらと雪も残っていて。
    > 春近き風景。
    ⇒移ろい行く季節が織り成す芸術ですよね。
     GWの道東、ウトロ〜知床五湖辺りだけは
     人が沢山居ました。
     後はご覧の通りで貸切状態で堪能出来ました。
     6月になってからは曇りや雨続きで、、、。
     
     早いですね!
    一年経つのって。
     また、ご一緒できる日を楽しみにしています。
  • いっちゃんさん 2009/06/15 15:06:18
    水芭蕉と残雪の山々
    こんにちは

    「水芭蕉と残雪の山々」いいですね
    こういう写真を撮るのは道東ではGW近辺なんですね。

    オンネトウ一周されたんですね・・
    ご褒美をいただけましたね
    GW中に誰にも会わないで一周できるとは。

    神秘のオンネトウの水面も素晴らしい。

    まだまだ埋蔵の写真が出てきそうですね・・道東の春。
    もう一度春山に戻してくれてありがとう。


              いっちゃん

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2009/06/15 18:36:40
    RE: 水芭蕉と残雪の山々
    いつもありがとうございます。
    久し振りに早い帰宅です。
    (でも最近早寝遅起きですごく損した感じが続いています)

    > 「水芭蕉と残雪の山々」いいですね
    ⇒「如何に両方をひとつ画面に収めるか、、」
     かなり写真を撮る体位が大変でした!

    > こういう写真を撮るのは道東ではGW近辺なんですね。
    ⇒この後に一気に花咲く季節がやって来る、、。
     そんな感じでしょうか。

    > オンネトウ一周されたんですね・・
    ⇒久し振りの一周でした。
     トドワラで穴が開いているのが判明した長靴。
     途中で新しいのを購入してお役立ちでした!

    > ご褒美をいただけましたね
    > GW中に誰にも会わないで一周できるとは。
    ⇒今回、混んでいたのはウトロ、知床五湖!
     要するに自分で良し悪しを判断できない人が
     多いと言うことでしょうか。
     勿論、ウトロ周辺も悪くはありませんでしたが。
     もっとか同じくらい良い所はご覧のとおりです。
    >
    > 神秘のオンネトウの水面も素晴らしい。
    >
    > まだまだ埋蔵の写真が出てきそうですね・・道東の春。
    ⇒うまくアップが出来ません、、、、、。
     パソコン機能を使いこなせていないようです。
     少し、趣向を変えてアップしようかと検討中です。
  • Tedさん 2009/06/14 00:13:04
    地元の人だけのとっておき
    今中さん、こんにちは

    ご無沙汰してます。
    GWのオンネトー素敵ですね。

    こんな素晴らしい景色を独り占めできるなんて、寒い冬を耐えた地元の人だけに与えられた特権ですね。

    Ted

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2009/06/14 00:17:17
    RE: 地元の人だけのとっておき
    出来立てホヤホヤに投票ありがとうございます。

    > ご無沙汰してます。
    > GWのオンネトー素敵ですね。
    ⇒こちらこそ、すっかりご無沙汰しております。
     GWにゆっくりたっぷりと道東を巡ることはあまりなかったので
     今回のオンネトーは新しい発見でした。
     まだまだ北の大地は未知数だなぁと思ったことでした。

    > こんな素晴らしい景色を独り占めできるなんて、寒い冬を耐えた地元の人だけに与えられた特権ですね。
    ⇒やっぱり「常夏」の所には住みたくありません。

ツーリスト今中さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP