熊本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日程<br />5月2日<br />湯布院・久住・黒川・阿蘇<br />5月3日<br />南薩摩市吹き上げ浜の祭典<br />5月4日<br />鹿児島市内(鶴丸城跡・平川動物園)<br />5月5日<br />桜島<br />5月6日<br />鹿児島市内(吉野公園)・関門橋

GW・九州2,300kmの旅?(久住・黒川・阿蘇)

34いいね!

2009/05/02 - 2009/05/02

1361位(同エリア7908件中)

0

46

ターちゃん

ターちゃんさん

日程
5月2日
湯布院・久住・黒川・阿蘇
5月3日
南薩摩市吹き上げ浜の祭典
5月4日
鹿児島市内(鶴丸城跡・平川動物園)
5月5日
桜島
5月6日
鹿児島市内(吉野公園)・関門橋

PR

  • 山みず木<br />混浴露天 「幽谷の湯」

    山みず木
    混浴露天 「幽谷の湯」

  • 山みず木<br />混浴露天 「幽谷の湯」

    山みず木
    混浴露天 「幽谷の湯」

  • 山みず木<br />混浴露天 「幽谷の湯」

    山みず木
    混浴露天 「幽谷の湯」

  • 山みず木<br />混浴露天 「幽谷の湯」<br />男性しかいません。<br />

    山みず木
    混浴露天 「幽谷の湯」
    男性しかいません。

  • トイレです。

    トイレです。

  • 人気1番の『山みず木』入り口

    人気1番の『山みず木』入り口

  • 旅館組合駐車場<br />ここで湯めぐりの手形を買いました。<br />3館、1200円<br />歩いて湯巡りになりますが、人気の湯は、遠いので車で湯巡り

    旅館組合駐車場
    ここで湯めぐりの手形を買いました。
    3館、1200円
    歩いて湯巡りになりますが、人気の湯は、遠いので車で湯巡り

  • 山みず木入り口にある棚田<br />

    山みず木入り口にある棚田

  • 山みず木入り口にある棚田<br />

    山みず木入り口にある棚田

  • 樹やしき

    樹やしき

  • 樹やしき

    樹やしき

  • 混浴露天風呂  満天の湯

    混浴露天風呂  満天の湯

  • 樹やしき

    樹やしき

  • 樹やしき

    樹やしき

  • 2湯目<br />樹やしき

    2湯目
    樹やしき

  • 3湯目<br /> 三愛高原ホテルに行ったが、日帰り湯めぐりは、終ったとのこと。<br /> 聞いてない?歩いて来た客も残念そうに帰っていきました。<br /> 時間制限があるなら知らせてほしかった。<br /> 黒川温泉街より離れているため2湯めぐりで終って、阿蘇へ!!<br />

    3湯目
     三愛高原ホテルに行ったが、日帰り湯めぐりは、終ったとのこと。
     聞いてない?歩いて来た客も残念そうに帰っていきました。
     時間制限があるなら知らせてほしかった。
     黒川温泉街より離れているため2湯めぐりで終って、阿蘇へ!!

  • 三愛高原ホテルの露天風呂からの眺め?

    三愛高原ホテルの露天風呂からの眺め?

  • 大観峰阿蘇外輪山の最高度地点にあり標高936m より<br /><br />左 根子岳1408m 右高岳 1592m阿蘇で一番高い山<br />

    大観峰阿蘇外輪山の最高度地点にあり標高936m より

    左 根子岳1408m 右高岳 1592m阿蘇で一番高い山

  • 音のしないラジコン

    音のしないラジコン

  • 草千里

    草千里

  • 熊本市方面

    熊本市方面

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP