タスマニア州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日はタスマニア北部をドライブしたあと、クレイドルMtを見に向かいます。<br />クレイフィッシュを楽しみにスタンレーをまず目指します!<br /><br />Burnie→「Sisters beach」→「Rocky Cape NP」→Stanley→「The Nut」→「Highfield Historic Site」→Wynyard→「Fossil Bluff」→「Cradle Mt NP」

またまた凸凹タスマニア(バーニー~スタンレー~クレイドル)

3いいね!

2009/02/01 - 2009/02/01

228位(同エリア383件中)

0

31

kona

konaさん

今日はタスマニア北部をドライブしたあと、クレイドルMtを見に向かいます。
クレイフィッシュを楽しみにスタンレーをまず目指します!

Burnie→「Sisters beach」→「Rocky Cape NP」→Stanley→「The Nut」→「Highfield Historic Site」→Wynyard→「Fossil Bluff」→「Cradle Mt NP」

同行者
友人
交通手段
レンタカー

PR

  • バーニーの街。<br /><br />向こうに海が見えますね。

    バーニーの街。

    向こうに海が見えますね。

  • 「Sisters beach」です。<br />バーニーからBass HWYをスタンレーに向かい約30分。<br />C233というかなりローカルな道を進むこと数分で到着。<br />少し道に迷いました・・・

    「Sisters beach」です。
    バーニーからBass HWYをスタンレーに向かい約30分。
    C233というかなりローカルな道を進むこと数分で到着。
    少し道に迷いました・・・

  • 海に注ぐ川の水はこんなに茶色!

    海に注ぐ川の水はこんなに茶色!

  • また、Bass HWYに戻り更に車を走らせると・・・<br />遠くに「The NUT」が見えてきました。

    また、Bass HWYに戻り更に車を走らせると・・・
    遠くに「The NUT」が見えてきました。

  • ・・・とその前に、「Rocky Cape NP」へ。

    ・・・とその前に、「Rocky Cape NP」へ。

  • 見えますかね?<br />今インフォメーションのある所で、ここから東西に道が伸びています。西側に進むと「Mary Ann Cove」東側に進むと「Burgess Cove」に辿り着きます。

    見えますかね?
    今インフォメーションのある所で、ここから東西に道が伸びています。西側に進むと「Mary Ann Cove」東側に進むと「Burgess Cove」に辿り着きます。

  • 西側遠方に「The NUt」

    西側遠方に「The NUt」

  • 東側遠方に「Table Cape」が望めます。

    東側遠方に「Table Cape」が望めます。

  • こんなかわいい花が咲いていました。

    こんなかわいい花が咲いていました。

  • ここでBass HWYとはお別れです。

    ここでBass HWYとはお別れです。

  • 随分近付きました。「The Nut」

    随分近付きました。「The Nut」

  • スタンレーのビジターセンターです。<br />先ほどいた「Rocky Cape NP」からおよそ40分で到着。<br /><br />中を覗くと・・・

    スタンレーのビジターセンターです。
    先ほどいた「Rocky Cape NP」からおよそ40分で到着。

    中を覗くと・・・

  • デビの剥製がいました。<br />まぁ、牙なんか剥いちゃって。

    デビの剥製がいました。
    まぁ、牙なんか剥いちゃって。

  • スタンレーには大きな駐車場が3つありますが、その中でも一番チェアリフトに近い所を選択。<br /><br />乗り物大好きな私は、怖がる相方を連れチェアリフトに乗りました。<br />結構、急です。(注:これは下りです)

    スタンレーには大きな駐車場が3つありますが、その中でも一番チェアリフトに近い所を選択。

    乗り物大好きな私は、怖がる相方を連れチェアリフトに乗りました。
    結構、急です。(注:これは下りです)

  • 「The Nut」中腹からの写真。<br />南の島なのに、何故か演歌が似合う灰色の海と空。

    「The Nut」中腹からの写真。
    南の島なのに、何故か演歌が似合う灰色の海と空。

  • あ、どうも凸と凹です。今回初登場ですね。<br /><br />後ろの海、見えますか?大荒れです(苦笑)

    あ、どうも凸と凹です。今回初登場ですね。

    後ろの海、見えますか?大荒れです(苦笑)

  • 山頂は1周40分程度の散策路がありますが、寒くて途中で撤収です。<br />運が良ければ、ウォンバットと遭遇することもあるようですよ。<br /><br />こいつは今回のお気に入り「シマシマのはち君」

    山頂は1周40分程度の散策路がありますが、寒くて途中で撤収です。
    運が良ければ、ウォンバットと遭遇することもあるようですよ。

    こいつは今回のお気に入り「シマシマのはち君」

  • ここ、かなり有名ですよね。絶対紹介されてるお店。<br />クレイフィッシュ、でかっ!!

    ここ、かなり有名ですよね。絶対紹介されてるお店。
    クレイフィッシュ、でかっ!!

  • 本日の昼食。<br />さっきのお店の隣で購入。クレイフィッシュ関連の品を何故か購入せず。何でかなぁ・・・?<br /><br />フィッシュバーガーとチップ。これまた、サイズがデッカイ。

    本日の昼食。
    さっきのお店の隣で購入。クレイフィッシュ関連の品を何故か購入せず。何でかなぁ・・・?

    フィッシュバーガーとチップ。これまた、サイズがデッカイ。

  • 「The Nut」を後にし、次なる目的地「Highfield Historic Site」。<br /><br />

    「The Nut」を後にし、次なる目的地「Highfield Historic Site」。

  • ここは「Van Diemen’s Land Company」という会社の本拠地だったそうです。<br />ちなみに、タスマニアは「Van Diemen’s Land」と呼ばれていたそうですよ。<br /><br />ゆっくり見てる時間がないので、表からの見学のみ。

    ここは「Van Diemen’s Land Company」という会社の本拠地だったそうです。
    ちなみに、タスマニアは「Van Diemen’s Land」と呼ばれていたそうですよ。

    ゆっくり見てる時間がないので、表からの見学のみ。

  • 当時雇われていた囚人達の家。

    当時雇われていた囚人達の家。

  • 「The Nut」から「Highfield Historic Site」に向かう途中で見つけた看板?。<br /><br />「シルエットペンギン」

    「The Nut」から「Highfield Historic Site」に向かう途中で見つけた看板?。

    「シルエットペンギン」

  • 看板?<br />「リアルペンギン」

    看板?
    「リアルペンギン」

  • 「The Nut」より車で約1時間。<br />Wynyardにある「Fossil Bluff」。

    「The Nut」より車で約1時間。
    Wynyardにある「Fossil Bluff」。

  • 矢印の通りに進んでいくとLook outしかない!<br />キョロキョロしちゃいました。<br />そうですよね、化石の層は下ですよね・・・

    矢印の通りに進んでいくとLook outしかない!
    キョロキョロしちゃいました。
    そうですよね、化石の層は下ですよね・・・

  • Look outから。<br />Wynyardの街。屋根がカラフルです。<br /><br />この後、街のWOOLWORTHにてお買い物。これから山に入るので山のように食料を購入。

    Look outから。
    Wynyardの街。屋根がカラフルです。

    この後、街のWOOLWORTHにてお買い物。これから山に入るので山のように食料を購入。

  • 「Somerset」でルートA10を選択。クレイドルを目指します。<br /><br />ここはもうすぐクレイドル、ルートC132にて。

    「Somerset」でルートA10を選択。クレイドルを目指します。

    ここはもうすぐクレイドル、ルートC132にて。

  • さて、やっと本日の宿に到着です。<br />チェックインしようと思ったら、管理人さんは18時前にお帰りになってました。<br />え、鍵は!?と思ったら、目の前に!<br />レセプション棟のドアに名前の書かれた封筒がドアに貼っつけられてます。<br />封を開けると・・・<br />その中にコテージの鍵と敷地内の地図が入っていました。<br />一安心したところで「Dove湖」へGO!<br /><br />本日のお宿:「Cradle Mountain Wilderness Village 」<br /><br />http://www.cradlevillage.com.au/

    さて、やっと本日の宿に到着です。
    チェックインしようと思ったら、管理人さんは18時前にお帰りになってました。
    え、鍵は!?と思ったら、目の前に!
    レセプション棟のドアに名前の書かれた封筒がドアに貼っつけられてます。
    封を開けると・・・
    その中にコテージの鍵と敷地内の地図が入っていました。
    一安心したところで「Dove湖」へGO!

    本日のお宿:「Cradle Mountain Wilderness Village 」

    http://www.cradlevillage.com.au/

  • 優れなかったお天気もここに来たら晴れました。

    優れなかったお天気もここに来たら晴れました。

  • 「Tee Tree」メインで。<br /><br />夜の7時近いのにまだ明るいんです。<br />それでは真っ暗になる前に徐々に戻って行きましょう。<br /><br />続きはクレイドル編にて…

    「Tee Tree」メインで。

    夜の7時近いのにまだ明るいんです。
    それでは真っ暗になる前に徐々に戻って行きましょう。

    続きはクレイドル編にて…

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 128円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP