近江八幡・安土旅行記(ブログ) 一覧に戻る
近江八幡水郷めぐりを体験してきました。 <br />水郷めぐりは豊臣秀次が宮中の雅な舟遊びに似せて始めたのが起源と言われています。 <br />手こぎの舟で船頭さんの語りを聞きながらゆっくりと進む水郷を巡りは、どこか懐かしさを感じました。

近江八幡水郷めぐり

8いいね!

2008/09/25 - 2008/09/25

759位(同エリア1192件中)

0

22

熊野古道

熊野古道さん

近江八幡水郷めぐりを体験してきました。
水郷めぐりは豊臣秀次が宮中の雅な舟遊びに似せて始めたのが起源と言われています。
手こぎの舟で船頭さんの語りを聞きながらゆっくりと進む水郷を巡りは、どこか懐かしさを感じました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
  • 水郷めぐりは近江八幡にいくつかありますが、今回は近江八幡和船観光協同組合を利用しました。 <br />

    水郷めぐりは近江八幡にいくつかありますが、今回は近江八幡和船観光協同組合を利用しました。

  • 待合所です。 <br />

    待合所です。

  • 手こぎ舟に乗り込みいよいよ出発です。 <br /><br />バランスを失うと思ったよりもゆれます。 <br />

    手こぎ舟に乗り込みいよいよ出発です。

    バランスを失うと思ったよりもゆれます。

  • 船頭さんは後期高齢者だと言っておられましたが、とても元気な明るい人でした。 <br />沢口靖子や天海祐希などの多くの芸能人を乗せたことがあると言っておられました。 <br />トークが冴えていました。 <br />

    船頭さんは後期高齢者だと言っておられましたが、とても元気な明るい人でした。
    沢口靖子や天海祐希などの多くの芸能人を乗せたことがあると言っておられました。
    トークが冴えていました。

  • 水郷の周囲には、ヨシやガマなどの植物が生息しています。 <br />

    水郷の周囲には、ヨシやガマなどの植物が生息しています。

  • 鮒を取る仕掛けもあちこちありました。 <br />

    鮒を取る仕掛けもあちこちありました。

  • こちらはポイ捨てかと思いましたが、鰻の仕掛けだそうです。

    こちらはポイ捨てかと思いましたが、鰻の仕掛けだそうです。

  • かなり細い水路も難なく進んで行きます。 <br />

    かなり細い水路も難なく進んで行きます。

  • この辺は桜堀と言われていて、桜の季節には綺麗に咲き誇るそうです。 <br />

    この辺は桜堀と言われていて、桜の季節には綺麗に咲き誇るそうです。

  • 水郷に架けられている橋には、木が取り付けられています。 <br />時代劇の撮影用に橋の鉄骨部分を隠すためのものだそうです。 <br />

    水郷に架けられている橋には、木が取り付けられています。
    時代劇の撮影用に橋の鉄骨部分を隠すためのものだそうです。

  • 船外機を付けた船での水郷めぐりもあるようです。 <br /><br />快適かも知れませんが情緒が無いですね。 <br />手を振ってこちらに答えてくれました。 <br />

    船外機を付けた船での水郷めぐりもあるようです。

    快適かも知れませんが情緒が無いですね。
    手を振ってこちらに答えてくれました。

  • おおくの水郷めぐりの船に出くわしました。 <br />

    おおくの水郷めぐりの船に出くわしました。

  • こちらは手こぎ舟の船団です。

    こちらは手こぎ舟の船団です。

  • 水鳥も多くいましたが、警戒してすぐにヨシなどの中に隠れてしまいます。

    水鳥も多くいましたが、警戒してすぐにヨシなどの中に隠れてしまいます。

  • このころには船頭さんのトークも絶好調でした。 <br />

    このころには船頭さんのトークも絶好調でした。

  • 終戦後に水郷に農作業用に車が出入りするようになり、水郷の補強工事を行ったそうです。その時に景観保護のため取り付けた木の柵がご覧のように何箇所かで老朽化していました。 <br />

    終戦後に水郷に農作業用に車が出入りするようになり、水郷の補強工事を行ったそうです。その時に景観保護のため取り付けた木の柵がご覧のように何箇所かで老朽化していました。

  • こちらは樹齢百年以上の柳の木だそうです。 <br />

    こちらは樹齢百年以上の柳の木だそうです。

  • 約80分の水郷めぐり、なかなか快適でした。 <br /><br />近江八幡を観光の際には一度体験してみるのもいいと思います。 <br />

    約80分の水郷めぐり、なかなか快適でした。

    近江八幡を観光の際には一度体験してみるのもいいと思います。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP