松江・松江しんじ湖温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年末のお休みを使って山陰へ!<br /><br />?日目<br />新幹線・特急で松江へ。<br />⇒松江市内観光⇒宍道湖⇒玉造温泉(湯之助の宿 長楽園)

サンライズ出雲でいく!松江・出雲&玉造温泉の旅 ?日目

2いいね!

2008/12/28 - 2008/12/30

1057位(同エリア1242件中)

0

21

imo-koi

imo-koiさん

年末のお休みを使って山陰へ!

?日目
新幹線・特急で松江へ。
⇒松江市内観光⇒宍道湖⇒玉造温泉(湯之助の宿 長楽園)

交通手段
新幹線 JR特急

PR

  • 早起きして6時台発の新幹線にてまずは岡山へ。<br /><br />写真は駅弁。<br />『おべんとう冬』と『チャーハン弁当』<br /><br />朝からしっかりごはん。

    早起きして6時台発の新幹線にてまずは岡山へ。

    写真は駅弁。
    『おべんとう冬』と『チャーハン弁当』

    朝からしっかりごはん。

  • 車窓より、朝日。<br /><br />おそらく小田原のあたり??

    車窓より、朝日。

    おそらく小田原のあたり??

  • 岡山で特急やくもに乗り換え。<br />喫煙席しか取れず、<br />煙モクモクのなか松江へ。。。<br />つらかった(><)<br /><br />写真は車窓からの大山。

    岡山で特急やくもに乗り換え。
    喫煙席しか取れず、
    煙モクモクのなか松江へ。。。
    つらかった(><)

    写真は車窓からの大山。

  • お昼過ぎに松江駅に到着。<br /><br />さっそく、どうしても手に入れたかった<br />『どじょうすくいまんじゅう』を購入。

    お昼過ぎに松江駅に到着。

    さっそく、どうしても手に入れたかった
    『どじょうすくいまんじゅう』を購入。

  • 松江散策のためにレンタカー屋さんで<br />自転車を借りました。

    松江散策のためにレンタカー屋さんで
    自転車を借りました。

  • 松江城が遠くに見えます。

    松江城が遠くに見えます。

  • 昼食は出雲そば。<br /><br />

    昼食は出雲そば。

  • 三味楽しめる割子そばを注文。<br /><br />おいしかった〜♪

    三味楽しめる割子そばを注文。

    おいしかった〜♪

  • 食後は、松江 堀川めぐり。<br /><br />

    食後は、松江 堀川めぐり。

  • お堀にかかるたくさんの橋をくぐるコース。<br /><br />その中でも低ーい橋をくぐる時は<br />船の屋根がぐーっと下がるので<br />みんなで頭を下げて橋を通過。<br /><br />

    お堀にかかるたくさんの橋をくぐるコース。

    その中でも低ーい橋をくぐる時は
    船の屋根がぐーっと下がるので
    みんなで頭を下げて橋を通過。

  • 続いて松江城。<br /><br />入口には立派な門松。

    続いて松江城。

    入口には立派な門松。

  • 松江城。

    松江城。

  • 松江城からのながめ。

    松江城からのながめ。

  • 宍道湖へ。

    宍道湖へ。

  • 宍道湖名物のしじみのカレーパン。<br /><br />味…しじみをあんまり感じなかったかな。

    宍道湖名物のしじみのカレーパン。

    味…しじみをあんまり感じなかったかな。

  • 宍道湖のうさぎ。<br /><br />島根県立美術館の敷地(?)にいて<br />前から2匹目のうさぎをさわると<br />いいことあるらしい。

    宍道湖のうさぎ。

    島根県立美術館の敷地(?)にいて
    前から2匹目のうさぎをさわると
    いいことあるらしい。

  • レンタサイクルを返して、<br />松江駅からバスで玉造温泉へ!<br /><br />今夜のお宿。<br /><br />玉造温泉 長楽園。<br />大きい露天風呂が自慢のお宿。

    レンタサイクルを返して、
    松江駅からバスで玉造温泉へ!

    今夜のお宿。

    玉造温泉 長楽園。
    大きい露天風呂が自慢のお宿。

  • 夕食。

    夕食。

  • カニ1ぱい付き!!

    カニ1ぱい付き!!

  • 食後、寒いけど宿周辺を散策。

    食後、寒いけど宿周辺を散策。

  • 玉造温泉街。<br /><br />温泉街って感じではなく<br />ひっそりした雰囲気のある温泉。<br /><br />足湯に浸かって、あったまってからお部屋に戻り就寝。<br /><br />(?日目終了)

    玉造温泉街。

    温泉街って感じではなく
    ひっそりした雰囲気のある温泉。

    足湯に浸かって、あったまってからお部屋に戻り就寝。

    (?日目終了)

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP