ブダペスト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
クリスマスの後に冬のブタペストを満喫。<br />寒くても青空あり、霧あり、澄んだ空気のブタペストでした。

冬のブタペストはとってもキレイ!

5いいね!

2008/12/26 - 2008/12/30

1980位(同エリア3041件中)

0

25

NuNu

NuNuさん

クリスマスの後に冬のブタペストを満喫。
寒くても青空あり、霧あり、澄んだ空気のブタペストでした。

PR

  • ブダペストはドナウ川を挟んでブダ側とペスト側に分かれています。<br /><br />今回はペスト側のホテルを予約しました。<br /><br />朝早起きして自由橋の近くにある中央市場に向かいます。<br /><br />晴天のなかクリスマスのデコレーションが綺麗です。<br />でも寒ーい!

    ブダペストはドナウ川を挟んでブダ側とペスト側に分かれています。

    今回はペスト側のホテルを予約しました。

    朝早起きして自由橋の近くにある中央市場に向かいます。

    晴天のなかクリスマスのデコレーションが綺麗です。
    でも寒ーい!

  • これが中央市場の建物です。<br /><br />色彩鮮やかで魚の鱗?みたいな瓦です。<br /><br />手前に看板がありますが、ハンガリー語なので全く読めません。(^^;)<br />

    これが中央市場の建物です。

    色彩鮮やかで魚の鱗?みたいな瓦です。

    手前に看板がありますが、ハンガリー語なので全く読めません。(^^;)

  • サンタクロースと雪だるまがいました!<br /><br />パプリカが軒を連ねています。<br /><br />マーケットという感じでわくわくします!<br /><br />

    サンタクロースと雪だるまがいました!

    パプリカが軒を連ねています。

    マーケットという感じでわくわくします!

  • 肉や魚、野菜、チーズにパン、ケーキなど以外にも<br />綺麗な刺繍のテーブルクロスやグラス置物、<br />なんでも揃います。<br /><br />おみやげはここだけで済ませられるかも!?<br /><br />おすすめはかわいいスプーンの付いたパプリカの粉末です。

    肉や魚、野菜、チーズにパン、ケーキなど以外にも
    綺麗な刺繍のテーブルクロスやグラス置物、
    なんでも揃います。

    おみやげはここだけで済ませられるかも!?

    おすすめはかわいいスプーンの付いたパプリカの粉末です。

  • 二階にはフードスタンドもあります。<br /><br />ここでホットワインを飲みました!<br /><br />一杯180ftです!(激安)<br /><br />このホットワインが毎日の、いや毎回の食事のお供になりました!<br /><br />寒い日にはホント、体があったまりマス!

    二階にはフードスタンドもあります。

    ここでホットワインを飲みました!

    一杯180ftです!(激安)

    このホットワインが毎日の、いや毎回の食事のお供になりました!

    寒い日にはホント、体があったまりマス!

  • ブダ側に渡る橋のひとつ、くさり橋。<br /><br />立派なライオンさんが鎮座してます。<br /><br />このライオン像には舌がなくお披露目の時に誰か「このライオン舌がないね。」と言った一言に傷つき、製作者が自殺したとかしないとか...。<br /><br />芸術家は繊細です。<br /><br />「何気ない一言に気をつけよう...。」<br /><br />ある意味教訓になります。

    ブダ側に渡る橋のひとつ、くさり橋。

    立派なライオンさんが鎮座してます。

    このライオン像には舌がなくお披露目の時に誰か「このライオン舌がないね。」と言った一言に傷つき、製作者が自殺したとかしないとか...。

    芸術家は繊細です。

    「何気ない一言に気をつけよう...。」

    ある意味教訓になります。

  • 王宮の丘の入り口<br /><br />立派な紋章の壁

    王宮の丘の入り口

    立派な紋章の壁

  • 王宮の丘に続くケーブルカー。<br /><br />私たちは乗りません。<br />なぜなら、高いから。<br /><br />歩きました。いい運動です。<br />体もあったまります。

    王宮の丘に続くケーブルカー。

    私たちは乗りません。
    なぜなら、高いから。

    歩きました。いい運動です。
    体もあったまります。

  • 頂上までもう少し。<br /><br />ケーブルカーに乗ればたしかに楽そうです。

    頂上までもう少し。

    ケーブルカーに乗ればたしかに楽そうです。

  • 今は博物館と図書館になっている王宮。<br /><br />このVAJDAのサインが遠くペスト側からもはっきり見えます。

    今は博物館と図書館になっている王宮。

    このVAJDAのサインが遠くペスト側からもはっきり見えます。

  • カラス?とクモの巣みたいな門をくぐるとハンガリーの国旗がたくさんの石畳の道です。

    カラス?とクモの巣みたいな門をくぐるとハンガリーの国旗がたくさんの石畳の道です。

  • 頭上のカラスはよく見ると金の指輪を咥えています。<br /><br />なんかおとぎの国みたいです。

    頭上のカラスはよく見ると金の指輪を咥えています。

    なんかおとぎの国みたいです。

  • ゲートの形も凝ってます

    ゲートの形も凝ってます

  • 次は「漁夫の砦」に向います。<br /><br />砦といっても戦争で使われたことは一度もなく、中世では漁協組合が王宮を守る任務に就いていたから。<br />

    次は「漁夫の砦」に向います。

    砦といっても戦争で使われたことは一度もなく、中世では漁協組合が王宮を守る任務に就いていたから。

  • 青空に映える白亜の三角帽子の屋根。<br /><br />12月でも観光客で賑わっています。

    青空に映える白亜の三角帽子の屋根。

    12月でも観光客で賑わっています。

  • 奥に見える荘厳な建物が国会議事堂です。<br /><br />ドナウ川を挟んだ手前がブダ、奥がペストです。<br /><br />綺麗な風景に感動!です。<br /><br />

    奥に見える荘厳な建物が国会議事堂です。

    ドナウ川を挟んだ手前がブダ、奥がペストです。

    綺麗な風景に感動!です。

  • マーチャーシュ教会。<br />漁夫の砦の横にあります。<br /><br />細かい装飾の石の塔が特徴ですが、この時は残念ながら修復中。<br /><br />足場が組んでありました。<br /><br />一時はモスクに改装されたこともある異色の教会です。

    マーチャーシュ教会。
    漁夫の砦の横にあります。

    細かい装飾の石の塔が特徴ですが、この時は残念ながら修復中。

    足場が組んでありました。

    一時はモスクに改装されたこともある異色の教会です。

  • 教会の前に立つ「三位一体の像」<br /><br />18世紀にペスト病から逃れた人たちが感謝の意を表して建てたそうです。<br /><br />その後に手が加えられてこんなにハデハデになったそうです。

    教会の前に立つ「三位一体の像」

    18世紀にペスト病から逃れた人たちが感謝の意を表して建てたそうです。

    その後に手が加えられてこんなにハデハデになったそうです。

  • 聖イシュトヴァーンの像<br /><br />像の下になにげに休憩してる中世のコスチュームをきた鷹匠。<br /><br />隣にはりっぱな鷲?鷹?が鎖に繋がられています。<br /><br />

    聖イシュトヴァーンの像

    像の下になにげに休憩してる中世のコスチュームをきた鷹匠。

    隣にはりっぱな鷲?鷹?が鎖に繋がられています。

  • 湧水?<br /><br />なんだかわかんないけど水が勢いよく出ていました。<br /><br />近くに温泉もあるから温泉水かも?ってことで。

    湧水?

    なんだかわかんないけど水が勢いよく出ていました。

    近くに温泉もあるから温泉水かも?ってことで。

  • 秘密の抜け道?を通って漁夫の砦の裏手に出ました!<br /><br />あんなにたくさん観光客がいたのに階段を下りただけで人っ子一人いません。<br /><br />冒険のはじまりはじまり〜。

    秘密の抜け道?を通って漁夫の砦の裏手に出ました!

    あんなにたくさん観光客がいたのに階段を下りただけで人っ子一人いません。

    冒険のはじまりはじまり〜。

  • 階段を下りていくと住宅街に出そうです。<br /><br />写真では分かりにくいですが、結構急な階段が続いてます。

    階段を下りていくと住宅街に出そうです。

    写真では分かりにくいですが、結構急な階段が続いてます。

  • かわいいカフェを発見しました!<br /><br />

    かわいいカフェを発見しました!

  • おそるおそる入ってみると、<br />無口なコワオモテのマスターがいましたが、出されたホットワインとホットチョコレートは絶品でした!<br /><br />実は二日続けて行ったら、次の日は若いウェイターが注文を取りにきて、<br />「ホットワインとホットチョコレートをお願いします。」<br />と言うと驚いて、<br />「マスターの言うとおりだ!」<br />と笑って言いました。<br /><br />長年の経験で同じものを注文するってわかったのかなぁ。それともよっぽど味に自信があったのか...。<br /><br />なにわともあれ、とってもおいしかったのは事実です。

    おそるおそる入ってみると、
    無口なコワオモテのマスターがいましたが、出されたホットワインとホットチョコレートは絶品でした!

    実は二日続けて行ったら、次の日は若いウェイターが注文を取りにきて、
    「ホットワインとホットチョコレートをお願いします。」
    と言うと驚いて、
    「マスターの言うとおりだ!」
    と笑って言いました。

    長年の経験で同じものを注文するってわかったのかなぁ。それともよっぽど味に自信があったのか...。

    なにわともあれ、とってもおいしかったのは事実です。

  • こんなかわいいアパートもありました

    こんなかわいいアパートもありました

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハンガリーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハンガリー最安 381円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハンガリーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP