宮城野・若林・名取旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は久しぶりに行ってみましたよ!<br />仙台のソメイヨシノのような花びらの桜は終わってしまいましたが、<br />なんと沼の周辺にはまだまだ山桜が残っておりました。<br />杜の都と呼ばれる仙台。<br />若葉が芽吹くこの初夏の頃が一番美しい景観です。<br />

与平衛沼 初夏はもうすぐ

1いいね!

2009/04/23 - 2009/04/23

230位(同エリア252件中)

0

42

さくらampan

さくらampanさん

今日は久しぶりに行ってみましたよ!
仙台のソメイヨシノのような花びらの桜は終わってしまいましたが、
なんと沼の周辺にはまだまだ山桜が残っておりました。
杜の都と呼ばれる仙台。
若葉が芽吹くこの初夏の頃が一番美しい景観です。

交通手段
徒歩

PR

  • 仙台を一望できる高松地区から。<br />近くの山々も緑に萌えてきました。

    仙台を一望できる高松地区から。
    近くの山々も緑に萌えてきました。

  • 遠くにクリネックススタジアムのライトがついています。<br />まだ午前中でしたけど。<br />選手たちが練習しているんでしょうね。

    遠くにクリネックススタジアムのライトがついています。
    まだ午前中でしたけど。
    選手たちが練習しているんでしょうね。

  • この高松地区から出入りできるところは実はもう宅地化されており、<br />いくつか住宅がそろそろ建つような気配となってきました。<br />そうするともうここから遊歩道へ行くことはできません。<br />唯一、この雑木林の一部を私有地として所有している御宅から<br />拝借せざるをえません。<br />遊歩道は枡江小学校からと、小松島新堤のほたるの里の2箇所は普通に行き来できます。

    この高松地区から出入りできるところは実はもう宅地化されており、
    いくつか住宅がそろそろ建つような気配となってきました。
    そうするともうここから遊歩道へ行くことはできません。
    唯一、この雑木林の一部を私有地として所有している御宅から
    拝借せざるをえません。
    遊歩道は枡江小学校からと、小松島新堤のほたるの里の2箇所は普通に行き来できます。

  • 案外、ツツジ系も多いんですよ。

    案外、ツツジ系も多いんですよ。

  • ここは沼の西側の湿地部分

    ここは沼の西側の湿地部分

  • うっそうとしてきました。

    うっそうとしてきました。

  • ほたるの里側に出ました。<br />天気の良い日はこうやって近くの保育所から<br />子供たちが安養寺与平衛沼公園にやってきます。<br />絶好の自然と触れる遊び場なんですよ。

    ほたるの里側に出ました。
    天気の良い日はこうやって近くの保育所から
    子供たちが安養寺与平衛沼公園にやってきます。
    絶好の自然と触れる遊び場なんですよ。

  • 公園には山桜がまだ

    公園には山桜がまだ

  • 北半分側の遊歩道へ入ります

    北半分側の遊歩道へ入ります

  • 山桜はとても高い木なので上の方です

    山桜はとても高い木なので上の方です

  • うちの犬もうれしそうです

    うちの犬もうれしそうです

  • 沼の中ほどにある山桜

    沼の中ほどにある山桜

  • 緑の色もさまざま

    緑の色もさまざま

  • 沼の湿ったところに、黄色いキノコ?

    沼の湿ったところに、黄色いキノコ?

  • 今日も平日なのに釣り人がたくさんいました。<br />でもこのところの雨で水かさが増して濁っており、<br />ちょっとむずかしいかも。

    今日も平日なのに釣り人がたくさんいました。
    でもこのところの雨で水かさが増して濁っており、
    ちょっとむずかしいかも。

  • 水面をスレスレに飛んでいるツバメ

    水面をスレスレに飛んでいるツバメ

  • もうすでに鳥たちの営巣風景はあります。

    もうすでに鳥たちの営巣風景はあります。

  • 今日の収穫〜!<br /><br />なんと、白いショウジョウバカマ!<br /><br />歩道から離れた場所にありました。<br />盗掘されなければいいなぁ。<br /><br />そういえば、先日、カタクリ盗掘がありまして、<br />どなたかが小さな看板立ててくれました。<br />が、それを近くの見えないところに立てた人がいて<br />相当バツが悪かったとみえました。<br />私、戻しておきました。

    今日の収穫〜!

    なんと、白いショウジョウバカマ!

    歩道から離れた場所にありました。
    盗掘されなければいいなぁ。

    そういえば、先日、カタクリ盗掘がありまして、
    どなたかが小さな看板立ててくれました。
    が、それを近くの見えないところに立てた人がいて
    相当バツが悪かったとみえました。
    私、戻しておきました。

  • 先ほどの山桜を反対側から

    先ほどの山桜を反対側から

  • どんどんいろんな植物が芽吹いて<br />どんどん花を咲かせていきます。<br />楽しみです!

    どんどんいろんな植物が芽吹いて
    どんどん花を咲かせていきます。
    楽しみです!

  • 日本景観大賞の3本のテレビ塔<br />風が強いです。

    日本景観大賞の3本のテレビ塔
    風が強いです。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP