広東省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ちょっくら、客家の囲屋を見に隘子に行った。<br /><br />満堂囲という巨大な客家建築物。<br />生憎の雨だったけど。

広東省の始興県の隘子に行った。

5いいね!

2009/04/04 - 2009/04/04

286位(同エリア508件中)

0

32

蔵*蔵

蔵*蔵さん

ちょっくら、客家の囲屋を見に隘子に行った。

満堂囲という巨大な客家建築物。
生憎の雨だったけど。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス

PR

  • 中国の清明節休みで3連休になったので、広東省の北部の始興県の客家建築物を見にいくことに。<br /><br />広州から列車で韶関へ、<br />韶関からバスで始興へ。<br /><br />写真は始興バスターミナル。

    中国の清明節休みで3連休になったので、広東省の北部の始興県の客家建築物を見にいくことに。

    広州から列車で韶関へ、
    韶関からバスで始興へ。

    写真は始興バスターミナル。

  • 韶関から始興まで来たバス。

    韶関から始興まで来たバス。

  • 隘子へ行くバス。<br /><br />12:10始興発、13:50隘子着。13元。

    隘子へ行くバス。

    12:10始興発、13:50隘子着。13元。

  • 隘子のバスターミナル、というか<br />道端のバス発着所。<br /><br />始興〜隘子間は1時間に1本くらい出てるみたい。<br />隘子発は5時が最終らしい。

    隘子のバスターミナル、というか
    道端のバス発着所。

    始興〜隘子間は1時間に1本くらい出てるみたい。
    隘子発は5時が最終らしい。

  • 隘子の街並み。<br /><br />目当ては「満堂囲」。<br />あと2.5キロ。<br /><br />頑張って歩きませう。。

    隘子の街並み。

    目当ては「満堂囲」。
    あと2.5キロ。

    頑張って歩きませう。。

  • 街(村)を抜けてこんな田舎道をひたすら真っ直ぐ。

    街(村)を抜けてこんな田舎道をひたすら真っ直ぐ。

  • もうちょっと。あと200mで到着。

    もうちょっと。あと200mで到着。

  • 薪、小川の向こうに満堂囲が見えた。

    薪、小川の向こうに満堂囲が見えた。

  • しかし、いかにも観光地っぽい入場ゲートが。<br /><br />入場料25元。<br />しかし、日本人だからか、お釣が無かったからか<br />20元で済んだ。

    しかし、いかにも観光地っぽい入場ゲートが。

    入場料25元。
    しかし、日本人だからか、お釣が無かったからか
    20元で済んだ。

  • 橋を渡るといよいよ到着。

    橋を渡るといよいよ到着。

  • 満堂囲の外観。

    満堂囲の外観。

  • 建物の四隅には砲楼が。

    建物の四隅には砲楼が。

  • 満堂囲のメインの入り口。<br /><br />ここで入場券チェック有。

    満堂囲のメインの入り口。

    ここで入場券チェック有。

  • メインの入り口を抜けて中心囲へ。

    メインの入り口を抜けて中心囲へ。

  • 中心囲の中へ。奥に祖堂が見える。

    中心囲の中へ。奥に祖堂が見える。

  • 吹き抜けのため、雨の日は不便。<br /><br />でも情緒があるね。

    吹き抜けのため、雨の日は不便。

    でも情緒があるね。

  • 階段で上に行ってみませう。

    階段で上に行ってみませう。

  • 妙に新しい飾り物が。<br /><br />まあ、改装した後なんでしょうね。

    妙に新しい飾り物が。

    まあ、改装した後なんでしょうね。

  • 一人で、な〜に気取ってんだか。<br /><br />窓にデジカメを置いて自動シャッターで撮影。

    一人で、な〜に気取ってんだか。

    窓にデジカメを置いて自動シャッターで撮影。

  • 3回の窓からの風景。

    3回の窓からの風景。

  • これも窓から外を。<br /><br />格子と屋根と雨のコントラストがいい。

    これも窓から外を。

    格子と屋根と雨のコントラストがいい。

  • 3階から。

    3階から。

  • 2階から。

    2階から。

  • 中心囲内、建物と建物の狭間。

    中心囲内、建物と建物の狭間。

  • にわとり君が。<br /><br />変な病気持ってないよね。。

    にわとり君が。

    変な病気持ってないよね。。

  • お手洗いは中心囲の横側に。

    お手洗いは中心囲の横側に。

  • 中心囲の後部。<br /><br />囲龍屋で見られる半円形の「化胎」のようだ。

    中心囲の後部。

    囲龍屋で見られる半円形の「化胎」のようだ。

  • 一通り見学し終わって、事務所のお爺さんに挨拶して帰ろうと思ったら。<br /><br />「おおー、日本人かい。お茶でも飲んでいけよ」<br /><br />ということで、お茶とタバコを頂く。

    一通り見学し終わって、事務所のお爺さんに挨拶して帰ろうと思ったら。

    「おおー、日本人かい。お茶でも飲んでいけよ」

    ということで、お茶とタバコを頂く。

  • 事務所には満堂囲の正面からの全景の写真が。<br /><br />表紙の写真は事務所のお姉ちゃんに撮ってもらった。<br /><br /><br />

    事務所には満堂囲の正面からの全景の写真が。

    表紙の写真は事務所のお姉ちゃんに撮ってもらった。


  • お土産に客家の特産品はどうだ?と言われたが・・<br /><br />特に目新しいものでもないので遠慮しておいた。

    お土産に客家の特産品はどうだ?と言われたが・・

    特に目新しいものでもないので遠慮しておいた。

  • 満堂囲を出たところで、ちょうどバイクに乗ったお兄ちゃんが通りかかったので隘子の中心まで乗せてもらう。5元。

    満堂囲を出たところで、ちょうどバイクに乗ったお兄ちゃんが通りかかったので隘子の中心まで乗せてもらう。5元。

  • 始興へ戻るバスを待つ間、バス発着所脇の食堂で米粉を食う。3元だから、ゆで卵が付く。

    始興へ戻るバスを待つ間、バス発着所脇の食堂で米粉を食う。3元だから、ゆで卵が付く。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP