シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る

シェムリアップのメモ

1いいね!

2009/03 - 2009/03

7653位(同エリア8649件中)

0

0

goma

gomaさん

☆2009年3月
関空より日航ベトナム共同便によりホーチミン乗り換えシャムリアップに入る。
☆現地ガイド付き5日間の遺跡めぐり

★ビザ:今回はツアーでしたので、日本で取りました。現地でも写真だけ持っていけば、すぐ取れる環境にありました。込んでなかったし、面倒な手続きは全くなさそうです(inシャムリアップ)。

★関西空港:いつもながらに何も無いねぇ〜。今回はトランジェットってこともあり、ホーチミンでの化粧品が微妙といわれ、買えなかった。化粧品見たら、数は無いけど飛行機の免税のほうが安かった。
★ホーチミン空港:最終日乗り換えに4時間ほど時間があったけど、夜の12時近くまでお店が開いており、そこそこの暇つぶしにはなった。Footマッサージ(18〜25?/30min)や飲食店でおなかがいっぱいにもかかわらず、「ベトナムのフォー(7?)」がうまそうだったので食べちゃった。弟のカンボジア土産が無く、ベトナムで買っちゃったよ(w)。
★シェムリアップ空港:きれい!お店も買い忘れ?あれば高いけど(2〜4倍)そろいます。もちろん高いだけあって商品はきれいよ(w)全体としては小さいけども、スタバもちょっと軽食できるのでゆっくりはできました。うかつにもアロマオイルを買ってしまいました!現地では見向きもしなかったくせに。ジャスミンの精油(9?)見つけてしまい、買っちゃった。今となればもっと買えばよかったよ(ノд`@)
さすがに物の品質はわからないけども、ジャスミンやサンダルウッドは日本じゃ5千円以上しちゃうもんね。

★気候:乾期から雨期に変わる月なので、雨が降りました。雨が降ると涼しくかなり過ごしやすくはなりましたが、赤土のため足元がぐっちゃぐちゃでした。雨が降った次の日、晴天でしたが、日差しもきつく蒸し暑さ倍増。

★ホテルについて
・名前:国道6号線沿いの「パシッフィックホテル」滞在。
・従業員:親切
・立地条件:市内地までトクトク(1〜2?)で10〜15分です。
正直すぐ外に出て買い物って環境ではありません。ホテルにはショップがありません(2009.03現在)作ってるらしいです。ツアーでびっちりで外に出る予定も無いよ〜ってあればここはよいと思います。トクトク(バイクで引っ張る乗り物=ルモー)乗ればすぐ市内地にはいれるけどね。しかし、ホコリで走ってる最中、目がえげつなく痛いです。
・電圧とプラグ:220V/50Hzですが、多くの日本電気製品は110〜240V/50・60Hz対応となってるので問題なしだね。このホテルは直に日本のもの対応できました。しかし穴はあるんです。充電を朝方までしたにもかかわらず、充電が未完了です。すぐにバッテリーが切れかけました。コンセンあるなら、もっていき使用するとちゃんと充電できると思います。
・設備:さすがアジア圏の人が多く泊まるホテル食事もかなり美味しい!日本人ごのみの味付けなんです。ホテルが綺麗だからドライヤーやアミニュティグッズもそろってます。バスルームもシャワーと浴槽が別だし、疲れも取れます。

・スパ(15〜20?/60min):事前にメールにて聞いてたのですが、このホテルには6種類のマッサージメニューがあります。すべて英語です、ホテルにスパメニュー送って〜といえば送ってくれますよ。
 アロマオイルマッサージ:アトピーな妹も受けれました。ただかなり力強いので、友達は内腿にアオタン作ってました(w)だからどこでもそうだけどマッサージのときは痛さ強さを伝えれるようにしないとえらいことになりますよ。

・言葉:このホテルには日本語が話せるスタップはいません。片言の日本語あり。どうもフロント以外は文字が読めないのでクメール語で書いた旅行本が役に立たなかった( ;д;)

☆余談:グレードアップして泊ホテル(ソカアンコール)まったおじいちゃん家族は朝ごはんが美味しくないといってました。おじいちゃんなので味付けがあわなかったのかな?と思いました、基本カンボジア料理はうまー!です。しかし立地条件はかなりよい所です!オールドマーケットまで徒歩でもいけるし、ルモーに乗ったとしても5分ぐらいじゃないかな。

★遺跡にて:
・軍手:急な階段がある遺跡の上に登るのであれば合ったほうがいいです。私は軍手つかいました。そして登りました。その結果筋肉痛を初日から経験しつらかったですil||li(つд-。)il||li
・粉末ポカリ:大活躍。やっぱ水だけ飲むのは飲みにくいので、ぬるくなってもグビグビのめる粉末ポカリはお役立ちです。トイレも敬遠しがちな旅ですが、知らず知らずに水分が奪われます。水はがっつり飲んでください。ツアーなら絶対トイレはあるから心配いらないです。
・蚊よけ:山にある遺跡や、郊外の遺跡には蚊がいました。ちょうど蚊ヨケシールを貼っていない日に刺されました。効果あるんだね、あんなシールでも。(´I `*)


★お土産:帰ってから広げてみると、ほんと何も買ってないんだよね。全部で約100?は使ったみたいだけども、何買ったんだか!?
てことで書き出してみよう。
・Tシャツ:アンコールワットTシャツ日本で着れるかっ!て言われたよ。(1?)
・帽子:弟にあげたら返しますって言われました・・(2?)
・ショール類:綺麗な品ばっかり、女性にはお勧め(1・2?以下)
・顔の怖い人形:オールドマーケット中で真っ暗なところで買ったのですごいホコリまみれでした。しかも顔怖いしw(6?)
・アンコールワット置物:こんなもの誰も買わない思ってる人が多い中、私は買います。値段交渉ナシに即買品です。遺跡のかたどった何の役にも立たない商品(6?)
・クロス類:大判のものがたくさんありました。やはり布系は綺麗な模様がおおく、とても大きいので、ちょい値が張りました。(5〜6?)
・こしょう:有名ですね。とても香りがよく辛さも美味しかったです。土産用3〜5g(14個/10?)業務200g入り(3個/5?)
・魚醤:料理をする友達が買いました。濃い口と薄口の2種類あります(1?)風味がよく美味しかったのですが料理ができない私には無縁の品でした。
・ヤシ砂糖(蟻付き):砂糖好きな私はバリバリそのまま食べてます。(10束/3?)
・はがき:「アイフル」のチワワのクーちゃんのような瞳で見つめる男の子から買いました。あれは買わずにいられないよ!ハイ負けましたよ。(10枚入り/1?)
・マグネット:とりあえず?みたないな感じ(2個1?)
・蓮の実:トレンサップ湖に行く途中、全面蓮畑がありました。初めて見る光景でした。そこで蓮の身を食べてた子供がいたので分けてもらいました(7束/1?)。ガイドさんも大好物らしく買ってました(35束/1?)生の蓮の実初です。正直言います。青臭くおいしくない。とりあえず7束もあるので湖につくまでせっせと実だけ取り出しました。帰ってから炒ってみようと思います。

はふぅ・・・やっぱり何もかってないやん。。φ(´ι _` ;)
 
どこで買ったかといいますと、30分しかオールドマーケットの自由時間が無い中、がんばったとおもいます。あとは遺跡周辺の売り子たちから、ガイドに「買うと説明がタイヘンダヨ」と愚痴いわれながら買いました。だって、ツアーの連れて行かれる買い物どころは高いんだもん!今買わなきゃいつ買うんだ!
ツアーで連れて行かれた買い物店(アンコールクッキー屋含む)めっさ高い!!とりあえず10?で1個だけクッキー買いました(買わないぞと思っていったのに、買っとるやんけ!と自分に突っ込みいれちゃいました)。品の味は、沖縄のちんすこーぽぃんだよね。あと妹はこしょうナッツ買ってました。でも、ナッツは探したけど見つけられなかったので買ってよかったんちゃうかな〜。お父さんの土産にちょうどよかった。お父さんの土産は(不評の)Tシャツと帽子だけだったから。

総合的に、遺跡の売り子さんが一番安い!(品はホコリまみれだけど)田舎にいくほど子供たちが控えめでよい感じです。
オールドマーケットは30分しかいられなかったので、交渉時間が少ない中がんばったほうだと思います。
交渉しだいでどんどんやすくはなるから、皆様も楽しんで交渉してくださいな。トレンサップ湖の水上マーケットも連れて行かれましたが、びっくりの10倍値段です。しかも交渉しても値下げなしですw。

そうそう、初日、ツアーにもかかわらず、カバンがなくなっちゃいました。手違いで違うホテルにっ!緊急連絡してもつながらないし(エムエスツーリスト・ほんとに全部緊急つながらないんですよ。カバンのことだけならまだしも、本当に何かあった時どうするんですかね、怖いですよね)。5日間どうしようかとおもいましたが、カバンが見つかりましたと思ってきてくれたのはよかったんですが、夜中に女性二人の部屋にずかずかと入ってくる現地つツアー人とホテルの従業員・カンボジア人の気遣いのなさにはびっくりです!ホテルの従業員はチップ上げてもよかったんですが、しかーし!カバン無くなり怒りもあってそれ払うのはツアーの人でしょ!と払いませんでした。

 ・遺跡は実際にみて感じてくださいな。アニメの天空の城ラピュタぢゃないですが、遺跡にくい込む木など見るとじわじわほんとにすごいと感じました。その反面、何千年ものものがどんどん崩れなくなってます。石のモチーフも階段も観光のため磨り減ってきてます。まだまだ未開発なカンボジア、遺跡以外に、地雷被害者の方など、見ると考えさせられる面がたくさんありました。
アンコールワットよりトムの方が好きだなぁ。

土産に関しては女性にはスカーフ・ショールはお買い得です。とても綺麗だしとても評判いいです。
さて男性には、ないです。タバコとか?うちは誰も吸わないから見向きもしませんでしたが、シルクのネクタイとかあったけど趣味が合わなく買いませんでした。近所に配るお菓子なら、ありふれた空港で買うのがいいと思いました。あとはうわさのアンコールクッキー屋さんで。て言うぐらい何も無いんだから!行き見れば納得ですよ。
男性のおみやでいいものカンボジアで見つけたよ!って人あれば教えて欲しいです。
★お金:ほとんど米ドルです。1・10・20?ばかり使いました。シャムリアップ空港でとりあえず、10?分をRielに変えました。そして1人20?(全部80?)徴収し、共同財布としました。
共同財布で食べ物や食事時の飲みのものなどを支払いました。
仮結局いくら使ったか!
・共同財布20ドルと10?分のリエル
・チップもろもろ10?
・おみや代100?
・シャムリアップ空港使用料25?
・毎日のマッサージ:60?
・その他わからない?
アハハハハハ!!!!240?ほどつかってますなっ!
ツアーなので、何もしない、買わないのであれば、100?もありゃいけますな。リエルに変えなくても、?使えるから便利です。ただ1?以下もっていってなかったから、ほとんど100均ダイ○ー様のようなもの。親切なコンビニでは細かいお釣りをドルをリエルに換算
してある表をレジに書いてあります。
ちなみに500リエルはアンコールワットがお札の絵になっているので自分の記念土産になりそうです。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

gomaさんの関連旅行記

gomaさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP