下呂温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
&#10139;岐阜市街を訪ねた後、1000年の歴史をもつと言われる下呂温泉に移動しました。<br />下呂温泉は、傷ついた一羽の白鷺が温泉のありかを知らせたという伝説があって、室町時代には高僧万理集九が、江戸時代には儒学者林羅山が有馬・草津に並ぶ「天下の三名泉」と紹介している温泉です。<br />&#10139;下呂温泉<br />&#10139;名所・史跡を訪ねて(フォト、マップ、スライド)<br />http://bit.ly/Li7eLq

岐阜県 有馬・草津に並ぶ「天下の三名泉」下呂温泉

1いいね!

2001/05/10 - 2001/05/11

694位(同エリア771件中)

0

18

boss

bossさん

➛岐阜市街を訪ねた後、1000年の歴史をもつと言われる下呂温泉に移動しました。
下呂温泉は、傷ついた一羽の白鷺が温泉のありかを知らせたという伝説があって、室町時代には高僧万理集九が、江戸時代には儒学者林羅山が有馬・草津に並ぶ「天下の三名泉」と紹介している温泉です。
➛下呂温泉
➛名所・史跡を訪ねて(フォト、マップ、スライド)
http://bit.ly/Li7eLq

PR

  • &#10139;岐阜 有馬・草津に並ぶ「天下の三名泉」、下呂温泉<br />&#10139;Wikiloc ツアー一覧(後順)<br />http://bit.ly/M23euj<br />&#10139;Earth View <br />(Japan) http://sdrv.ms/JAF07M<br />(World)  http://sdrv.ms/JbEwoT<br />&#10139;Earth Tour <br />(Japan) http://sdrv.ms/KJMg6A<br />(World)  http://sdrv.ms/K8WLiB

    ➛岐阜 有馬・草津に並ぶ「天下の三名泉」、下呂温泉
    ➛Wikiloc ツアー一覧(後順)
    http://bit.ly/M23euj
    ➛Earth View 
    (Japan) http://sdrv.ms/JAF07M
    (World)  http://sdrv.ms/JbEwoT
    ➛Earth Tour 
    (Japan) http://sdrv.ms/KJMg6A
    (World)  http://sdrv.ms/K8WLiB

  • &#10139;高山本線で山間を走行する内に瀟洒な下呂駅に到着します。<br />&#10139;下呂駅<br />

    ➛高山本線で山間を走行する内に瀟洒な下呂駅に到着します。
    ➛下呂駅

  • &#10139;町並み<br />

    ➛町並み

  • &#10139;下呂温泉を「天下の三名泉」と紹介した林羅山の銅像です。<br />&#10139;林羅山の銅像<br />

    ➛下呂温泉を「天下の三名泉」と紹介した林羅山の銅像です。
    ➛林羅山の銅像

  • &#10139;下呂市街を突っ切るように流れる益田川の河原に、下呂温泉のシンボルとも呼べる噴泉池と言う露天風呂があります。脱衣所もなく、風呂を仕切る壁もない混浴で、橋の上から、微笑ましい入浴風景を目にしました。

    ➛下呂市街を突っ切るように流れる益田川の河原に、下呂温泉のシンボルとも呼べる噴泉池と言う露天風呂があります。脱衣所もなく、風呂を仕切る壁もない混浴で、橋の上から、微笑ましい入浴風景を目にしました。

  • &#10139;初日の宿は水鳳園。目の前に雄大な下呂富士、眼下には下呂の町並みを眺めることの出来るロケーションの中で、下呂の湯をたっぷりと楽しみ、明日からの行動に備えます。<br />&#10139;水鳳園<br />https://www.e-onsen.co.jp/

    ➛初日の宿は水鳳園。目の前に雄大な下呂富士、眼下には下呂の町並みを眺めることの出来るロケーションの中で、下呂の湯をたっぷりと楽しみ、明日からの行動に備えます。
    ➛水鳳園
    https://www.e-onsen.co.jp/

  • &#10139;水鳳園から下呂の町並みを・・・。

    ➛水鳳園から下呂の町並みを・・・。

  • &#10139;一夜明けて旅館前の朝市に出かけます。新鮮な野菜や名産品などが並んでいます。

    ➛一夜明けて旅館前の朝市に出かけます。新鮮な野菜や名産品などが並んでいます。

  • &#10139;その後、近くの合掌村を訪ねます。<br />下呂温泉合掌村は、白川郷などから移築した国指定重要有形民俗文化財の「旧大戸家」をはじめ10棟の合掌造りの民家を配し往時の生活を知る貴重な博物館です。

    ➛その後、近くの合掌村を訪ねます。
    下呂温泉合掌村は、白川郷などから移築した国指定重要有形民俗文化財の「旧大戸家」をはじめ10棟の合掌造りの民家を配し往時の生活を知る貴重な博物館です。

  • &#10139;下呂温泉合掌村 旧大戸家<br />

    ➛下呂温泉合掌村 旧大戸家

  • &#10139;下呂温泉合掌村

    ➛下呂温泉合掌村

  • &#10139;下呂温泉合掌村

    ➛下呂温泉合掌村

  • &#10139;村内には工芸の体験や伝統の味が楽しめる民芸の郷、合掌の足湯、民俗資料館、狛犬博物館、影絵昔話館、5つのパビリオンで、森の生活文化や下呂の祭りなどを紹介する故郷の杜があります。

    ➛村内には工芸の体験や伝統の味が楽しめる民芸の郷、合掌の足湯、民俗資料館、狛犬博物館、影絵昔話館、5つのパビリオンで、森の生活文化や下呂の祭りなどを紹介する故郷の杜があります。

  • &#10139;下呂温泉合掌村

    ➛下呂温泉合掌村

  • &#10139;飛騨人の素朴な心が今も息づいている合掌村は、やさしく温かい「心のふるさと」です。

    ➛飛騨人の素朴な心が今も息づいている合掌村は、やさしく温かい「心のふるさと」です。

  • &#10139;下呂温泉合掌村にて

    ➛下呂温泉合掌村にて

  • &#10139;下呂温泉合掌村

    ➛下呂温泉合掌村

  • &#10139;下呂温泉合掌村

    ➛下呂温泉合掌村

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP