道後温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
&#10139;家内の実家が香川県であることから、何かににつけて四国を訪れます。今回は高松市から大阪への帰路を愛媛県の松山から広島県の尾道を経由することに・・・。<br />&#10139;JR松山駅<br />&#10139;名所・史跡を訪ねて<br />http://bit.ly/Z8f947

愛媛県 松山市、松山城と日本三古湯の一つ道後温泉を訪ねて

3いいね!

2002/02/22 - 2002/02/22

1001位(同エリア1307件中)

0

30

boss

bossさん

➛家内の実家が香川県であることから、何かににつけて四国を訪れます。今回は高松市から大阪への帰路を愛媛県の松山から広島県の尾道を経由することに・・・。
➛JR松山駅
➛名所・史跡を訪ねて
http://bit.ly/Z8f947

PR

  • &#10139;愛媛 松山市(松山城 道後温泉)を訪ねて<br />http://bit.ly/TW02EV<br />&#10139;Wikiloc ツアー一覧(後順)<br />http://bit.ly/PZfsql<br />&#10139;Google Earth で「空から街並みツアー」一覧<br />http://sdrv.ms/12qHJQk

    ➛愛媛 松山市(松山城 道後温泉)を訪ねて
    http://bit.ly/TW02EV
    ➛Wikiloc ツアー一覧(後順)
    http://bit.ly/PZfsql
    ➛Google Earth で「空から街並みツアー」一覧
    http://sdrv.ms/12qHJQk

  • &#10139;JR松山駅を降りると目前に伊予鉄道松山駅前駅があり、その路面電車に乗ると市街の中心、松山城辺りを経由して20分程で道後温泉に着きました。<br />&#10139;伊予鉄道松山駅に停車中の電車

    ➛JR松山駅を降りると目前に伊予鉄道松山駅前駅があり、その路面電車に乗ると市街の中心、松山城辺りを経由して20分程で道後温泉に着きました。
    ➛伊予鉄道松山駅に停車中の電車

  • &#10139;市街地を走る坊ちゃん列車

    ➛市街地を走る坊ちゃん列車

  • &#10139;道後温泉は、日本三古湯の一つとして、その存在は古代から知られており、夏目漱石の小説『坊つちやん』にも描かれた、愛媛県の代表的な観光地です。2007年にミシュランガイド(観光地)において、最高の三ツ星評価を得ています。<br />&#10139;道後温泉

    ➛道後温泉は、日本三古湯の一つとして、その存在は古代から知られており、夏目漱石の小説『坊つちやん』にも描かれた、愛媛県の代表的な観光地です。2007年にミシュランガイド(観光地)において、最高の三ツ星評価を得ています。
    ➛道後温泉

  • &#10139;道後温泉本館は、道後温泉の中心にある温泉共同浴場で、別名は坊っちゃん湯とされ、明治時代に建築された歴史ある建物(近代和風建築)で、街のシンボル的存在でもあり、1994年に国の重要文化財として指定されました。<br />&#10139;道後温泉本館

    ➛道後温泉本館は、道後温泉の中心にある温泉共同浴場で、別名は坊っちゃん湯とされ、明治時代に建築された歴史ある建物(近代和風建築)で、街のシンボル的存在でもあり、1994年に国の重要文化財として指定されました。
    ➛道後温泉本館

  • &#10139;道後温泉本館前の商店街

    ➛道後温泉本館前の商店街

  • &#10139;商店街にて

    ➛商店街にて

  • 市内電車の道後温泉駅前には、放生園という小公園があり、坊っちゃんからくり時計、足湯、湯釜などがあります。<br />*道後温泉駅前

    市内電車の道後温泉駅前には、放生園という小公園があり、坊っちゃんからくり時計、足湯、湯釜などがあります。
    *道後温泉駅前

  • &#10139;この日は、温泉町にある、からくり時計や坊ちゃん列車、商店街を散策した後、ゆっくりと温泉に入り疲れを癒しました。<br />&#10139;坊ちゃん列車

    ➛この日は、温泉町にある、からくり時計や坊ちゃん列車、商店街を散策した後、ゆっくりと温泉に入り疲れを癒しました。
    ➛坊ちゃん列車

  • &#10139;からくり時計

    ➛からくり時計

  • &#10139;からくり時計

    ➛からくり時計

  • &#10139;足湯

    ➛足湯

  • &#10139;正岡子規記念博物館は、俳人正岡子規を記念し1981年4月2日に開館した愛媛県松山市立の博物館です。<br />&#10139;子規記念博物館

    ➛正岡子規記念博物館は、俳人正岡子規を記念し1981年4月2日に開館した愛媛県松山市立の博物館です。
    ➛子規記念博物館

  • &#10139;道後温泉で1泊した翌日、商店街でショッピングした後、松山城にケーブルカーで登ります。松山城は、姫路城、和歌山城とともに日本三大連立式平山城に数えられ、国指定史跡、国の重要文化財です。<br />&#10139;松山城

    ➛道後温泉で1泊した翌日、商店街でショッピングした後、松山城にケーブルカーで登ります。松山城は、姫路城、和歌山城とともに日本三大連立式平山城に数えられ、国指定史跡、国の重要文化財です。
    ➛松山城

  • &#10139;松山城にて

    ➛松山城にて

  • &#10139;松山城は、松山市の中心部、勝山山頂に本丸を構える城郭で、別名「金亀城」「勝山城」と言います。天守は大天守と小天守・南隅櫓・北隅櫓を渡り櫓で結んだ連立式城郭で、現存する天守としては最も新しいものです。<br />&#10139;松山城にて

    ➛松山城は、松山市の中心部、勝山山頂に本丸を構える城郭で、別名「金亀城」「勝山城」と言います。天守は大天守と小天守・南隅櫓・北隅櫓を渡り櫓で結んだ連立式城郭で、現存する天守としては最も新しいものです。
    ➛松山城にて

  • &#10139;1602年(慶長7年)、加藤嘉明(賤ヶ岳の七本槍の一人)により築城が開始されました。なお、加藤嘉明はこの時を持ってこの地を「松山」と呼ぶこととし、松山という地名が公式に誕生したそうです。<br />&#10139;松山城にて

    ➛1602年(慶長7年)、加藤嘉明(賤ヶ岳の七本槍の一人)により築城が開始されました。なお、加藤嘉明はこの時を持ってこの地を「松山」と呼ぶこととし、松山という地名が公式に誕生したそうです。
    ➛松山城にて

  • &#10139;松山城にて

    ➛松山城にて

  • &#10139;松山城にて

    ➛松山城にて

  • &#10139;松山城にて

    ➛松山城にて

  • &#10139;松山城山ロープウエイ

    ➛松山城山ロープウエイ

  • &#10139;松山城山ロープウエイ

    ➛松山城山ロープウエイ

  • &#10139;坂の上の雲ミュージアムは、司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』を軸としたまちづくりの中心を担う施設です。<br />&#10139;坂の上の雲ミュージアム

    ➛坂の上の雲ミュージアムは、司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』を軸としたまちづくりの中心を担う施設です。
    ➛坂の上の雲ミュージアム

  • &#10139;萬翠荘は、1922年(大正11年)に、旧松山藩主の子孫久松定謨(ひさまつ さだこと)伯爵が別邸として建てた、フランス・ルネッサンス風の洋館で、設計は後に愛媛県庁本館などを手がけた建築家木子七郎です。<br />&#10139;萬翠荘

    ➛萬翠荘は、1922年(大正11年)に、旧松山藩主の子孫久松定謨(ひさまつ さだこと)伯爵が別邸として建てた、フランス・ルネッサンス風の洋館で、設計は後に愛媛県庁本館などを手がけた建築家木子七郎です。
    ➛萬翠荘

  • &#10139;いよてつ高島屋

    ➛いよてつ高島屋

  • &#10139;銀天街

    ➛銀天街

  • &#10139;大街道商店街

    ➛大街道商店街

  • &#10139;道後ぎやまんガラス美術館

    ➛道後ぎやまんガラス美術館

  • &#10139;松山駅にて

    ➛松山駅にて

  • &#10139;松山駅にて

    ➛松山駅にて

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP