加古川・播磨・高砂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年の初詣は元旦に石川県小松市にある安宅神社へ行ったのですが、きちんとお参りできませんでした。<br />なので、高砂(たかさご)にある鹿嶋神社(かしまじんじゃ)へ行くことにしました。<br /><br />加古川名物「かつめし」<br />これはふーは加古川でしか食べれないと思っていたが、高砂にも数件食べれる店があることが判明。<br />せっかくなので、神社の近くにあるお店に行って「初 かつめし」も食べてきました。<br /><br /><ブライダル都市 高砂><br />道中にある看板にこのように書いてあるのですが、なぜ高砂がブライダル都市なのか・・・<br />以前、相方と議論し<br />「公共料金が安いから新婚夫婦が住みやすいからではないか」<br />という結論に達した。<br />(でも、本当に高砂の公共料金が安いかどうかは知りませんが、そのように聞いたような気がします^^;;)<br /><br />高砂の旅行記を書くにあたり、嘘はいけないと思いちゃんと調べてみました。<br />結婚式やめでたいとき謡われる、「たかさごやこの浦舟に帆を上げて・・」ではじまる謡曲「高砂」というのがあるらしく、それが由来らしいです。昭和63年7月にブライダル都市宣言。<br /><br /><br /><br />

かつめしと初詣<ブライダル都市 高砂>

4いいね!

2009/01/12 - 2009/01/12

191位(同エリア227件中)

4

28

4人目のふー

4人目のふーさん

2009年の初詣は元旦に石川県小松市にある安宅神社へ行ったのですが、きちんとお参りできませんでした。
なので、高砂(たかさご)にある鹿嶋神社(かしまじんじゃ)へ行くことにしました。

加古川名物「かつめし」
これはふーは加古川でしか食べれないと思っていたが、高砂にも数件食べれる店があることが判明。
せっかくなので、神社の近くにあるお店に行って「初 かつめし」も食べてきました。

<ブライダル都市 高砂>
道中にある看板にこのように書いてあるのですが、なぜ高砂がブライダル都市なのか・・・
以前、相方と議論し
「公共料金が安いから新婚夫婦が住みやすいからではないか」
という結論に達した。
(でも、本当に高砂の公共料金が安いかどうかは知りませんが、そのように聞いたような気がします^^;;)

高砂の旅行記を書くにあたり、嘘はいけないと思いちゃんと調べてみました。
結婚式やめでたいとき謡われる、「たかさごやこの浦舟に帆を上げて・・」ではじまる謡曲「高砂」というのがあるらしく、それが由来らしいです。昭和63年7月にブライダル都市宣言。



PR

  • 車を走らせ、阿弥陀町までやってきました。<br />お目当てのお店はこの辺りのはず・・・

    車を走らせ、阿弥陀町までやってきました。
    お目当てのお店はこの辺りのはず・・・

  • おっ、あった!あった!<br />「サンフローラ高砂」という名前のレストラン<br />ここで、かつめしを食べるのだ〜〜

    おっ、あった!あった!
    「サンフローラ高砂」という名前のレストラン
    ここで、かつめしを食べるのだ〜〜

  • お店の入り口。<br />なんだか、レトロな感じがするわ〜<br />かつめしの横にある「高砂定食」っていうのも気になるなぁ。

    お店の入り口。
    なんだか、レトロな感じがするわ〜
    かつめしの横にある「高砂定食」っていうのも気になるなぁ。

  • お昼には少し早い時間だったので、店内を撮ってみた。<br />なんか、懐かしい昔からあるレストランって感じ。<br />地元の人がモーニングを食べに来てそうな感じ←ってどんな感じやねん。。。

    お昼には少し早い時間だったので、店内を撮ってみた。
    なんか、懐かしい昔からあるレストランって感じ。
    地元の人がモーニングを食べに来てそうな感じ←ってどんな感じやねん。。。

  • メニューがあった<br />「ヤングに人気 から揚げ定食」<br />だって・・・<br />

    メニューがあった
    「ヤングに人気 から揚げ定食」
    だって・・・

  • ふー初のかつめし〜〜<br /><br />かつめしとは・・・<br />ご飯の上に牛カツがどんっとのっていて、上にはソースがたっぷりかかっている食べ物。<br />兵庫県加古川市の名物料理♪<br />高砂市でも食べることが出来ます。<br /><br />ソースは甘口でおいしかった〜<br />きっとお店によってソースの味は異なるんだろう。<br />別の店でもかつめしを食べて比べたいものだ。<br /><br />コーヒー付きで880円でした。<br />満足満足♪<br />

    ふー初のかつめし〜〜

    かつめしとは・・・
    ご飯の上に牛カツがどんっとのっていて、上にはソースがたっぷりかかっている食べ物。
    兵庫県加古川市の名物料理♪
    高砂市でも食べることが出来ます。

    ソースは甘口でおいしかった〜
    きっとお店によってソースの味は異なるんだろう。
    別の店でもかつめしを食べて比べたいものだ。

    コーヒー付きで880円でした。
    満足満足♪

  • お腹もいっぱいになったので、出発<br />お店から鹿嶋神社まではすぐ近く。

    お腹もいっぱいになったので、出発
    お店から鹿嶋神社まではすぐ近く。

  • 池を横に見ながら車を走らせます。<br />12日だというのに、駐車するのに結構な時間待ちました。

    池を横に見ながら車を走らせます。
    12日だというのに、駐車するのに結構な時間待ちました。

  • 途中にある「高砂成田山」自動車の祈願場所。

    途中にある「高砂成田山」自動車の祈願場所。

  • 無事駐車場に車を止める。駐車料金500円。<br />目の前には大きな鳥居。<br />これ実は26Mもあるんです。<br />そして、鉄骨 チタンパネル張りのため光沢があるんですよ。<br /><br />う〜〜〜ん??これはどうなんだろ???

    無事駐車場に車を止める。駐車料金500円。
    目の前には大きな鳥居。
    これ実は26Mもあるんです。
    そして、鉄骨 チタンパネル張りのため光沢があるんですよ。

    う〜〜〜ん??これはどうなんだろ???

  • 「一願成就の神」

    「一願成就の神」

  • 鹿嶋神社入り口

    鹿嶋神社入り口

  • 両端にあるのは、灯篭にささっている矢です。

    両端にあるのは、灯篭にささっている矢です。

  • 鹿嶋神社本殿<br /><br />ふーも1つお願い事をしました。<br />

    鹿嶋神社本殿

    ふーも1つお願い事をしました。

  • 今年は牛年ですね〜

    今年は牛年ですね〜

  • 毎年引いている「えんみくじ」<br /><br />中にお守りが入っているのですが、2人とも健康運を願うものでした。<br />今年2回目のおみくじはふーは大吉だった。

    毎年引いている「えんみくじ」

    中にお守りが入っているのですが、2人とも健康運を願うものでした。
    今年2回目のおみくじはふーは大吉だった。

  • 鹿の置物<br /><br />みなさん、鹿ちゃんにおみくじをくくっています。<br />ふーも鹿ちゃんにくくりつけました。<br />表紙の矢印がついている所にくくりました。

    鹿の置物

    みなさん、鹿ちゃんにおみくじをくくっています。
    ふーも鹿ちゃんにくくりつけました。
    表紙の矢印がついている所にくくりました。

  • 鹿嶋神社に鹿の字があるから、鹿の置物があるのか??<br /><br />今度奈良に本物の鹿ちゃんに会いに行くよ〜〜♪

    鹿嶋神社に鹿の字があるから、鹿の置物があるのか??

    今度奈良に本物の鹿ちゃんに会いに行くよ〜〜♪

  • 綺麗な青空<br /><br />なのですが、ものすごく風が強くてとっても寒い!!

    綺麗な青空

    なのですが、ものすごく風が強くてとっても寒い!!

  • ここにも、たくさんのおみくじが〜〜

    ここにも、たくさんのおみくじが〜〜

  • 帰りに買った「モッフル」<br />鹿嶋神社に来たら「柏餅」なのかも知れないが、相方が餡子が嫌いなので・・・<br /><br />お餅にチョコレートでおいしかった〜〜<br />

    帰りに買った「モッフル」
    鹿嶋神社に来たら「柏餅」なのかも知れないが、相方が餡子が嫌いなので・・・

    お餅にチョコレートでおいしかった〜〜

  • ああ!!!こんな所にトルハルバンが!!!<br />久しぶりじゃないの〜〜<br /><br />と感激したひとコマでした。<br />隣の石像はなんだろ??

    ああ!!!こんな所にトルハルバンが!!!
    久しぶりじゃないの〜〜

    と感激したひとコマでした。
    隣の石像はなんだろ??

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • スーポンドイツさん 2010/01/28 07:47:21
    あはは・・
    引き続き、こちらへ。
    太陽公園にいました、いました!
    思い出すと、今でも噴出してしまいます。
    すーぽん

    4人目のふー

    4人目のふーさん からの返信 2010/01/28 08:53:26
    RE: あはは・・
    こちらにもありがとうございます♪

    > 太陽公園にいました、いました!
    > 思い出すと、今でも噴出してしまいます。
    トルハルバン、いましたか〜
    もしかして、ここで作って太陽公園に持っていってるんじゃないだろうか・・・とか考えてしまいました。

    太陽公園、城も出来たし行きたいなぁと思っているのに、なかなか気が向かないようです^^;;
  • kodeyanさん 2009/01/21 08:18:54
    ヤング ←なつかし〜
    ふーさん こんにちは

    なるほど、たかさごや〜 でブライダル都市なんだ。
    かつめし、とても美味しそうなんだけど
    カツといえばトンカツしか思い浮かばすで、ビーフのカツは
    味を想像するだけです。
    でもコーヒー付きで880円ってお得感ありだわ、ステキ。
    ヤングに人気 から揚げ定食 も美味しそうね。

    ところで、加古川になぜトルハルバン?
    不思議だ〜
    出張してきたのかな(笑)

    ではでは☆彡

    4人目のふー

    4人目のふーさん からの返信 2009/01/21 09:31:00
    RE: ヤング ←なつかし〜
    ヤングに人気。。。確かになつかし〜でしょ。
    店内の雰囲気とかメニューとかなんか、逆に新鮮でした^^;;
    880円はお得だわ〜と思いました。


    > ところで、加古川になぜトルハルバン?
    > 不思議だ〜
    > 出張してきたのかな(笑)
    >

    相方が運転中に
    「ふー!!隣見て!!」
    というので、何だろうと思いました。
    なんで、トルハルバンがこんな所にいるんでしょう??
    姫路に「太陽公園」っていう世界の遺跡の集めた公園があるんですよ。
    どうも、そこにトルハルバンもいるらしく、そのトルハルバンをここで作っている???違うかな???
    そして、隣の石像が何なのかも気になっています。

4人目のふーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP