八瀬・大原・貴船・鞍馬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨日は僅かの差で雪化粧をした金閣寺を逃したので、<br />今日は間違いなく雪景色に出会えるであろう大原を目指すことにしました。<br />雪予報にもかかわらず、素晴らしいお天気ですが、大文字山にも比叡山にも雪が残っています。<br />これならば大原は少なくとも雪がない事はないと期待してのお出かけとなったのですが、<br />八瀬を過ぎた頃からいい感じの風景が目に飛び込んで来ました。<br /><br />大原に着く前から気分はルンルン、今年初めての雪景色を堪能することになりました。<br /><br />まずは三千院を訪れました。<br /><br />三千院<br />http://www.sanzenin.or.jp/

京の冬の旅 2  雪景色を求めて大原へ~part1

10いいね!

2009/01/11 - 2009/01/11

1213位(同エリア2112件中)

6

57

jyugon

jyugonさん

昨日は僅かの差で雪化粧をした金閣寺を逃したので、
今日は間違いなく雪景色に出会えるであろう大原を目指すことにしました。
雪予報にもかかわらず、素晴らしいお天気ですが、大文字山にも比叡山にも雪が残っています。
これならば大原は少なくとも雪がない事はないと期待してのお出かけとなったのですが、
八瀬を過ぎた頃からいい感じの風景が目に飛び込んで来ました。

大原に着く前から気分はルンルン、今年初めての雪景色を堪能することになりました。

まずは三千院を訪れました。

三千院
http://www.sanzenin.or.jp/

  • 駐車場に着いて迎えてくれたのがこの愛らしい不断桜です。

    駐車場に着いて迎えてくれたのがこの愛らしい不断桜です。

  • 雪に覆われながらけなげに咲いている姿は何とも言えません。<br />もう夢中〜

    雪に覆われながらけなげに咲いている姿は何とも言えません。
    もう夢中〜

  • こちらは大根のようです。<br />きっとあまーい大根になっているでしょう〜

    こちらは大根のようです。
    きっとあまーい大根になっているでしょう〜

  • 橙々かな〜

    橙々かな〜

  • いつまで見ていても飽きない不断桜ですが、<br />先に行かねばと後ろ髪を引かれつつ、<br />三千院への期待も膨らみます…

    いつまで見ていても飽きない不断桜ですが、
    先に行かねばと後ろ髪を引かれつつ、
    三千院への期待も膨らみます…

  • お正月の餅飾りのようです。

    お正月の餅飾りのようです。

  • 松飾りが飾られているので皆さんその前で記念撮影〜<br />人が途切れることは無理そうです…<br /><br />中に入りましょう…

    松飾りが飾られているので皆さんその前で記念撮影〜
    人が途切れることは無理そうです…

    中に入りましょう…

  • 雪化粧した聚碧園のお庭

    雪化粧した聚碧園のお庭

  • 陽射しが温かく柔かな影を作ってくれました〜

    陽射しが温かく柔かな影を作ってくれました〜

  • お陽さまの悪戯  き・れ・い…

    お陽さまの悪戯  き・れ・い…

  • 往生極楽院前庭 有清園

    往生極楽院前庭 有清園

  • 小さなつらら

    小さなつらら

  • 万両も寒そう〜

    万両も寒そう〜

  • 往生極楽院 阿弥陀三尊像がいらっしゃいます。<br />今日もいいお顔を見せて下さいました。<br />大和座りの両菩薩様は心を和ませて下さいます。<br /><br />雪景色は勿論ですが、三千院に来る目的はこの三尊像とご対面するするため…<br />もうお一方お目にかかりたい仏様も〜<br />こちらは後ほど…

    往生極楽院 阿弥陀三尊像がいらっしゃいます。
    今日もいいお顔を見せて下さいました。
    大和座りの両菩薩様は心を和ませて下さいます。

    雪景色は勿論ですが、三千院に来る目的はこの三尊像とご対面するするため…
    もうお一方お目にかかりたい仏様も〜
    こちらは後ほど…

  • わらべ地蔵<br /><br />昨年は雪に埋もれていましたが、今日はお顔を見せてくれました。

    わらべ地蔵

    昨年は雪に埋もれていましたが、今日はお顔を見せてくれました。

  • わらべ地蔵<br /><br />雨の日も 晴れた日も 雪の日も<br />風や嵐の夜も昼も<br />いつも この姿で <br />ふと 視線を感じたように<br />訪れる人は みな微笑む<br /><br />わらべ地蔵 <br />その微笑みが あなたの願いか<br />手を合わせ微笑む<br /><br />ある方がこんな詩を寄せて下さいました。<br />素敵やったので添えさせて頂きました。

    わらべ地蔵

    雨の日も 晴れた日も 雪の日も
    風や嵐の夜も昼も
    いつも この姿で 
    ふと 視線を感じたように
    訪れる人は みな微笑む

    わらべ地蔵 
    その微笑みが あなたの願いか
    手を合わせ微笑む

    ある方がこんな詩を寄せて下さいました。
    素敵やったので添えさせて頂きました。

  • 誰が作ったのでしょう 可愛い雪だるま

    誰が作ったのでしょう 可愛い雪だるま

  • お線香をお供えして観音堂に参ります。<br />1年の無事をお願いしましょう〜

    お線香をお供えして観音堂に参ります。
    1年の無事をお願いしましょう〜

  • 石仏 阿弥陀如来像(鎌倉時代)

    石仏 阿弥陀如来像(鎌倉時代)

  • 帽子を被っています。

    帽子を被っています。

  • 癒されます〜

    癒されます〜

  • コメントの必要はないでしょう〜<br /><br />雪がもたらしさ美しさ…

    コメントの必要はないでしょう〜

    雪がもたらしさ美しさ…

  • まだ凍っています…

    まだ凍っています…

  • せせらぎに光が反射してキラキラキラ…<br />ずっと見ていたいくらい綺麗やった…

    せせらぎに光が反射してキラキラキラ…
    ずっと見ていたいくらい綺麗やった…

  • もう一つのお楽しみを拝見するために円融蔵(えんにゅうぞう)に寄りました。<br /><br />「木造救世観音半跏像」と「木造不動明王立像」を拝見。<br /><br />ほぼ1年ぶりの三千院を満喫させて頂きました。

    もう一つのお楽しみを拝見するために円融蔵(えんにゅうぞう)に寄りました。

    「木造救世観音半跏像」と「木造不動明王立像」を拝見。

    ほぼ1年ぶりの三千院を満喫させて頂きました。

  • 何とまあ〜誰もいない瞬間でした。

    何とまあ〜誰もいない瞬間でした。

  • 2時間以上寒〜い所にいましたのでかなり冷えてきました。<br />温かいものを頂いてから宝泉院へと向かいましょう〜<br /><br />つづく…<br />http://4travel.jp/traveler/masamana-jyugon/album/10301281/<br /><br />

    2時間以上寒〜い所にいましたのでかなり冷えてきました。
    温かいものを頂いてから宝泉院へと向かいましょう〜

    つづく…
    http://4travel.jp/traveler/masamana-jyugon/album/10301281/

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • amanojakuさん 2009/01/12 22:48:25
    妖精の到来(^_-)-☆
    jyugonさん こんばんは。

    来ましたねぇ〜冬の妖精いただきました。
    なんか拝見してるだけでウキウキしちゃいます。
    ありがとうございました。<(_ _)>

    しかし、雪降れど日が射してる。
    昨年の大原は、私が行くと吹雪で偉い違いです。
    やはり、日頃のなんとやらですねぇ〜(^^♪

    今年も妖精に出逢えるやろか?

    amanojaku

    jyugon

    jyugonさん からの返信 2009/01/13 12:09:37
    RE: 妖精の到来(^_-)-☆
    amanojakuさん こんにちは〜

    > 来ましたねぇ〜冬の妖精いただきました。
    > なんか拝見してるだけでウキウキしちゃいます。
    > ありがとうございました。<(_ _)>

    ハイ、やって来ましたこの季節…という感じです。
    ウキウキではなく、ソワソワなさってはいませんか〜^^;

    > しかし、雪降れど日が射してる。
    > 昨年の大原は、私が行くと吹雪で偉い違いです。
    > やはり、日頃のなんとやらですねぇ〜(^^♪

    日頃の何とやらはどうか分かりませんが
    お陰様で晴れパワーが功を奏して久しぶりに気持ちのいい青空を味わいました。
    今回のヒットはお花たちでした。私の中では一番の風景…
    阿弥陀様には申し訳ないのですが…同じくらい素敵でした。

    陽射しが射すので雪もどんどん解けていくのですが
    雪解けの雫と雪のキラキラ感まで楽しめて
    体が凍えそうにも関わらず、テンションはどんどん高くなって…

    まだアップ出来ていませんが、連休は思い切り雪景色を堪能出来て
    幸せでした。

    > 今年も妖精に出逢えるやろか?

    出逢えるといいですね〜
    昨年の様に週末に降雪があるといいのでしょうが、さあどうなりますか…
    念ずれば通ずるかもしれませんよ(*^_^*)

    お忙しいでしょうが、なるべく早くアップしようと思っておりますので
    またお時間がある時にご覧下さいませ。

    先ほどもチラチラと妖精が舞っていました…

    jyugon
  • 義臣さん 2009/01/12 10:43:50
    雪の花
    真っ青な空の雪の花が咲いたようですね。

      気持ちの良い写真ですね

        義臣

    jyugon

    jyugonさん からの返信 2009/01/13 11:53:06
    RE: 雪の花
    義臣さん こんにちは〜

    > 真っ青な空の雪の花が咲いたようですね。
    >
    >   気持ちの良い写真ですね

    ありがとうございます。
    桜も雪の花もどちらも可愛くて離れられなくなりました。

    出会うではなく出逢えたという感じで
    ほんまに気持ちのいい風景でした。

    jyugon
  • morino296さん 2009/01/12 09:53:13
    薄化粧
    jyugonさん

    作成中にお邪魔します。
    お忙しさも、少し落ち着かれたようですね。

    綺麗に晴れ渡り、薄っすらと雪化粧の大原、素敵ですね。
    三千院は、この時期でも人が途絶えることがないのですね。
    宝泉院も、光の加減が良いですね。

    10日の午後に、京都へお邪魔しましたが、
    雪の金閣寺とはいかず、恵比須神社と下鴨神社へお詣りして来ました。

    jyugonさんの「京の冬の旅」シリーズ、完成を楽しみにしています。

    morino296

    jyugon

    jyugonさん からの返信 2009/01/13 11:47:50
    RE: 薄化粧
    morino296さん こんにちは〜

    > 作成中にお邪魔します。
    > お忙しさも、少し落ち着かれたようですね。

    やっと少し人間らしい生活に戻りました。(^^ゞ

    > 綺麗に晴れ渡り、薄っすらと雪化粧の大原、素敵ですね。
    > 三千院は、この時期でも人が途絶えることがないのですね。
    > 宝泉院も、光の加減が良いですね。

    ありがとうございます。
    三千院はピークの様な事はありませんので
    ゆっくり出来ますが、地元の方もこの時期を狙ってお越しになりますので
    人が途絶えることはありませんね〜
    昨年の雪景色は雪多すぎて覆い尽くすほどでしたが
    今回は苔も見え雪もありと私には嬉しい風景でした。

    宝仙院は、可愛らしい着物姿のお嬢さんが風景に彩りを足して下さいました。
    お気に入りの宝仙院ですが、以前よりも人が増えているような気がして
    少し心配… 私の我儘ですけど^^;

    > 10日の午後に、京都へお邪魔しましたが、
    > 雪の金閣寺とはいかず、恵比須神社と下鴨神社へお詣りして来ました。

    十日恵比寿に詣らはったんですね。
    きっとご利益がありますよ(*^_^*)
    昨日下鴨神社の前を通りましたが、まだお詣りにいらしていますね〜

    > jyugonさんの「京の冬の旅」シリーズ、完成を楽しみにしています。

    3連休、雪を求めて凍えそうでしたが、
    子供のように喜んでいる自分がいます。
    今年はどこか違う所にも出会いたいと思いつつ
    同じ場所に足が向いてしまうかもしれません…

    頑張ってアップしていきますので、お楽しみ頂ければ嬉しいです。m(__)m

    jyugon

jyugonさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP