コッツウォルズ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本当に大当たり(^^;30年に一度の大雨。<br /><br />当初、ロンドンから直通でチェルトナムに入ろうと指定席を二日前に買っておいたにも関わらず、なんと前日にCotswolds地方の大雨が判明。<br /><br />当日、とりあえず出発する駅まで行ってみた。そしたら、直通電車は、運休で目処が立っていないかった!!<br /><br />洪水にもめげずにとりあえず行こうと決めたので、駅員さんに「チェルトナムでなくても良いので、なんとか別ルートでCotswolds地方に行けないか?」と聞いたら「西回りでGloucesterまで行って、そこからバスでチェルトナムまで行けるよ」と言われたので、トライすることに。<br /><br />みんな考えることは同じで、電車は、東京の満員電車並みに、いえそれ以上に込んでいた・・・指定席も意味なかったけど、でも仕方ない。<br /><br />ロンドンからどのくらいかかったか忘れましたが、ポーツマスを経由してGloucesterまで到着。そこからバスに乗らなくては。係りの人に聞いてとりあえずバスに乗った。£2.30だったので、それ程離れていなかったのかな?バスで30分くらい。雨は、この日は降っていませんでした。<br /><br />チェルトナムのバスターミナルに着き、予約しておいたB&Bへ行こうと思ったけど、良くわからないので、タクシーに乗りました。£6.00でした。<br /><br />BettleDownというB&B。ご夫婦が営んでいるこじんまりとしているけど、清潔でかわいらしかったです。<br /><br />奥さんが、色々と気を使ってくれて、明日Cotswolds地方を回るためのガイドさんを手配してくれました。<br /><br />翌日は、ガイドさんがバイブリー等色々と連れて行ってくれました。前日までの雨のせいで、水位が上がっており、行きたくても行けない村もありました(TT)<br /><br />でも、そんな中、ガイドさんは「観光客が興味深いと思う村」に連れて行ってくれて本当に有難かったです。<br /><br />ツアーも終わりかけた頃、ガイドさんに当局から「水道を泊めるから水をタンクにためておくように」と電話が入ったらしい。慌てて帰ってタンクに水をためると言ってました。<br /><br />B&Bでも水が使えなくて、シャワーはおろか洗顔のための水も使えません。ですが、奥さんがウェットティッシュ、メイク落としシート、ペットボトルのミネラルウォーター等を部屋においておいて下さって、何とかしのぎました。<br /><br />私は、2泊のうち水を使えないのは1日だけでしたが、チェルトナムの住民の方たちはしばらく断水状態が続くとのことで、本当になんと言葉をかけてよいか、わかりませんでした。<br /><br />最後の日、恐れていたことが。予定ではチェルトナムから湖水地方への直行列車に乗る予定でしたが、チェルトナム駅は相変わらず閉鎖で、おまけに来る時に降りたGloucesterも閉鎖になったらしく、ガーンという感じで、ちびまる子ちゃん状態でした。<br /><br />奥さんがネットで調べてくれて、チェルトナムのバスターミナルからバスでバーミンガムまで行き、そこから列車でウィンダミアまでいけるらしいので、なんとかホットしました。バス代が余計にかかってしまったけど(£9.10)、仕方ないですね。非常事態なので(^^;<br /><br />本当に色々な意味で思い出に残る旅でした。とともに人の暖かさを感じました。<br />

30年に1一度の大洪水に当たってしまった Cotswolds

2いいね!

2007/07/21 - 2007/07/23

802位(同エリア989件中)

0

30

seattle55017

seattle55017さん

本当に大当たり(^^;30年に一度の大雨。

当初、ロンドンから直通でチェルトナムに入ろうと指定席を二日前に買っておいたにも関わらず、なんと前日にCotswolds地方の大雨が判明。

当日、とりあえず出発する駅まで行ってみた。そしたら、直通電車は、運休で目処が立っていないかった!!

洪水にもめげずにとりあえず行こうと決めたので、駅員さんに「チェルトナムでなくても良いので、なんとか別ルートでCotswolds地方に行けないか?」と聞いたら「西回りでGloucesterまで行って、そこからバスでチェルトナムまで行けるよ」と言われたので、トライすることに。

みんな考えることは同じで、電車は、東京の満員電車並みに、いえそれ以上に込んでいた・・・指定席も意味なかったけど、でも仕方ない。

ロンドンからどのくらいかかったか忘れましたが、ポーツマスを経由してGloucesterまで到着。そこからバスに乗らなくては。係りの人に聞いてとりあえずバスに乗った。£2.30だったので、それ程離れていなかったのかな?バスで30分くらい。雨は、この日は降っていませんでした。

チェルトナムのバスターミナルに着き、予約しておいたB&Bへ行こうと思ったけど、良くわからないので、タクシーに乗りました。£6.00でした。

BettleDownというB&B。ご夫婦が営んでいるこじんまりとしているけど、清潔でかわいらしかったです。

奥さんが、色々と気を使ってくれて、明日Cotswolds地方を回るためのガイドさんを手配してくれました。

翌日は、ガイドさんがバイブリー等色々と連れて行ってくれました。前日までの雨のせいで、水位が上がっており、行きたくても行けない村もありました(TT)

でも、そんな中、ガイドさんは「観光客が興味深いと思う村」に連れて行ってくれて本当に有難かったです。

ツアーも終わりかけた頃、ガイドさんに当局から「水道を泊めるから水をタンクにためておくように」と電話が入ったらしい。慌てて帰ってタンクに水をためると言ってました。

B&Bでも水が使えなくて、シャワーはおろか洗顔のための水も使えません。ですが、奥さんがウェットティッシュ、メイク落としシート、ペットボトルのミネラルウォーター等を部屋においておいて下さって、何とかしのぎました。

私は、2泊のうち水を使えないのは1日だけでしたが、チェルトナムの住民の方たちはしばらく断水状態が続くとのことで、本当になんと言葉をかけてよいか、わかりませんでした。

最後の日、恐れていたことが。予定ではチェルトナムから湖水地方への直行列車に乗る予定でしたが、チェルトナム駅は相変わらず閉鎖で、おまけに来る時に降りたGloucesterも閉鎖になったらしく、ガーンという感じで、ちびまる子ちゃん状態でした。

奥さんがネットで調べてくれて、チェルトナムのバスターミナルからバスでバーミンガムまで行き、そこから列車でウィンダミアまでいけるらしいので、なんとかホットしました。バス代が余計にかかってしまったけど(£9.10)、仕方ないですね。非常事態なので(^^;

本当に色々な意味で思い出に残る旅でした。とともに人の暖かさを感じました。

PR

  • ここは バイブリーにある『スワン』という有名なホテルらしいです

    ここは バイブリーにある『スワン』という有名なホテルらしいです

  • 『スワン』のホテルにあるトイレ。

    『スワン』のホテルにあるトイレ。

  • ホテルの名前にちなんで近くの白鳥を撮ってみました(^^;

    ホテルの名前にちなんで近くの白鳥を撮ってみました(^^;

  • 湖水地方には本当に伝統のある家がたくさんあって、これはバイブリーにあるものです。

    湖水地方には本当に伝統のある家がたくさんあって、これはバイブリーにあるものです。

  • バイブリーの一風景

    バイブリーの一風景

  • これもバイブリーの一風景 その2.観光客は多かったです。日本人は少なかったですけど。

    これもバイブリーの一風景 その2.観光客は多かったです。日本人は少なかったですけど。

  • これもバイブリーの一風景 その3<br />のどかですね(^^

    これもバイブリーの一風景 その3
    のどかですね(^^

  • 教会までの曲がりくねった道

    教会までの曲がりくねった道

  • バイブリーの教会

    バイブリーの教会

  • ボートン・オン・ザ・ウォーター。洪水で水があふれています。それでも、ここは日本人観光客が多かったです。

    ボートン・オン・ザ・ウォーター。洪水で水があふれています。それでも、ここは日本人観光客が多かったです。

  • ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント

    ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント

  • ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント2

    ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント2

  • ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント3

    ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント3

  • ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント4

    ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント4

  • ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント5

    ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント5

  • ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント6

    ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント6

  • ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント7

    ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント7

  • ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント8

    ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント8

  • ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント9

    ガイドさんが連れて行ってくれた絶景ポイント9

  • 『The Queens』<br />チェルトナムで一番大きなホテルらしいです

    『The Queens』
    チェルトナムで一番大きなホテルらしいです

  • 『The Queens』でのAfternoon Tea<br />£12.95 割とリーズナブル

    『The Queens』でのAfternoon Tea
    £12.95 割とリーズナブル

  • 『The Queens』でのAfternoon Tea その2

    『The Queens』でのAfternoon Tea その2

  • 『The Queens』でのAfternoon Tea その3

    『The Queens』でのAfternoon Tea その3

  • B&Bのご夫婦。<br />本当にありがとうございました。帰りには、チェルトナムのバスターミナルまで、来るまで送ってくださったり、本当に親切でした。

    B&Bのご夫婦。
    本当にありがとうございました。帰りには、チェルトナムのバスターミナルまで、来るまで送ってくださったり、本当に親切でした。

  • 地元の人たちが公園でくつろいでいるようです。<br /><br /><br />

    地元の人たちが公園でくつろいでいるようです。


  • 宿泊したB&B ROOM

    宿泊したB&B ROOM

  • 宿泊したB&B 

    宿泊したB&B 

  • 宿泊したB&B 

    宿泊したB&B 

  • 典型的なイギリスの朝食です。<br />湖水地方のB&Bの朝食より美味しかったです

    典型的なイギリスの朝食です。
    湖水地方のB&Bの朝食より美味しかったです

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP