蘇州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本日、朝6時に起きて7時00分にホテルの朝食を食べます。 ちょっと早すぎるよね体がついてこないよ・・・涙<br />8時にホテルをチェックアウトし蘇州に向かいます。本日、外は雨ですがバスの中では気にしません。<br />ハイウエイ?を蘇州へ向けて2時間途中の景色は長閑な景色というよりは、公団住宅のような変わり栄えのしない景色が延々と・・・ あの団地に全部人が住んでると思うと人の多さにあたらめて驚かされます。 早起きだったので当然バスの中ではうとうとと・・・

それでも上海蟹が食べたくて 蘇州編

5いいね!

2008/11/22 - 2008/11/24

510位(同エリア961件中)

2

28

羊

羊さん

本日、朝6時に起きて7時00分にホテルの朝食を食べます。 ちょっと早すぎるよね体がついてこないよ・・・涙
8時にホテルをチェックアウトし蘇州に向かいます。本日、外は雨ですがバスの中では気にしません。
ハイウエイ?を蘇州へ向けて2時間途中の景色は長閑な景色というよりは、公団住宅のような変わり栄えのしない景色が延々と・・・ あの団地に全部人が住んでると思うと人の多さにあたらめて驚かされます。 早起きだったので当然バスの中ではうとうとと・・・

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ・「それでも上海蟹が食べたくて 蘇州編」から<br />2日目の予定<br />08:00 ホテルチェックアウト<br />    留園<br />    寒山寺<br />    蘇州シルク研究所<br />    昼食 松鼠桂魚、蘇州料理<br />    同里<br />     明清街、退思園、〜堂、長慶橋、<br />     太平端、吉利橋、南園茶社<br />    夕食 同里田舎料理<br />

    ・「それでも上海蟹が食べたくて 蘇州編」から
    2日目の予定
    08:00 ホテルチェックアウト
        留園
        寒山寺
        蘇州シルク研究所
        昼食 松鼠桂魚、蘇州料理
        同里
         明清街、退思園、〜堂、長慶橋、
         太平端、吉利橋、南園茶社
        夕食 同里田舎料理

  • 船着場から船に乗ります。オプションだそうで100元≒(≒\1,420)全員参加で水路を進みます。<br />この前は、福岡の柳川に行っていて、今度もまた水路で川下り。人々の生活が水路と共にあるってのがなんとなく惹かれますね。<br />

    船着場から船に乗ります。オプションだそうで100元≒(≒\1,420)全員参加で水路を進みます。
    この前は、福岡の柳川に行っていて、今度もまた水路で川下り。人々の生活が水路と共にあるってのがなんとなく惹かれますね。

  • 10:00<br />2時間かけて蘇州につきます。<br />着いた場所から虎丘の斜塔が見えます。後で寄ってくれるのかと思ったらこれだけ・・・ がっかりです。<br />中国には、斜塔ってもう一つありましたよね??どっちも有名なのかな?? 河南省許昌市にある「文峰塔」の方が有名なのかな?

    10:00
    2時間かけて蘇州につきます。
    着いた場所から虎丘の斜塔が見えます。後で寄ってくれるのかと思ったらこれだけ・・・ がっかりです。
    中国には、斜塔ってもう一つありましたよね??どっちも有名なのかな?? 河南省許昌市にある「文峰塔」の方が有名なのかな?

  • 雨が降っていましたが、船内に入って景色を眺めます。ちょっと写真撮るのにつらいですが、寒さを回避できるのと雨がしのげるのでよかったです。雨も趣があって良いですよ。<br />30分位だったかな?乗ってました。

    雨が降っていましたが、船内に入って景色を眺めます。ちょっと写真撮るのにつらいですが、寒さを回避できるのと雨がしのげるのでよかったです。雨も趣があって良いですよ。
    30分位だったかな?乗ってました。

  • 11:00<br />その後、留園に向かいます。 どうしても歌わずにはいられない。声には出せずに頭の中でこのフレーズが止まりません。「リンリンランラン留園、留園行って幸せ食べよう♪」の留園です。知っている人は同世代知らない人は何に言っているのか解りませんね。現在日本の留園のお店は無くなっているとのこと

    11:00
    その後、留園に向かいます。 どうしても歌わずにはいられない。声には出せずに頭の中でこのフレーズが止まりません。「リンリンランラン留園、留園行って幸せ食べよう♪」の留園です。知っている人は同世代知らない人は何に言っているのか解りませんね。現在日本の留園のお店は無くなっているとのこと

  • 中国三大太湖石? 冠雲峰だそうです。こんなところに住んでボーっと外を眺めていられる生活は素敵だろうな<br />と思いつつ・・・ うぅ寒い(>_<)<br />

    中国三大太湖石? 冠雲峰だそうです。こんなところに住んでボーっと外を眺めていられる生活は素敵だろうな
    と思いつつ・・・ うぅ寒い(>_<)

  • ツアーの皆様です。

    ツアーの皆様です。

  • 「りんりんランラン・・・」

    「りんりんランラン・・・」

  • 13:00<br />蘇州シルク研究所なるところで、蚕から布団になるまでを見学します。その後、シルクの布団販売です。 三分の一ぐらいの人たちが買っていました。その後、ビルの上の階の食堂で昼食・・・、リンリンランラン留園のほうが良いかも 「りんりんらんらん・・・」<br />・・・もうやめ!!

    13:00
    蘇州シルク研究所なるところで、蚕から布団になるまでを見学します。その後、シルクの布団販売です。 三分の一ぐらいの人たちが買っていました。その後、ビルの上の階の食堂で昼食・・・、リンリンランラン留園のほうが良いかも 「りんりんらんらん・・・」
    ・・・もうやめ!!

  • 食べた後は会議室をちょっと大きくしたみたいな場所でシルクのファッションショーです。 いきなりシルクの下着で出てきたときはおもわず( ̄▽ ̄) ドッキリ でしたが、モデルさんのふてくされた態度と言うかまるでやる気の無さ加減に  o(TヘT)o くぅ  もうすこしやりようがあるでしょう・・・あいそ笑でも良いから・・・ねぇ・・・よって写真は後ろ姿。 10分ぐらいで終わり その後、ビル内のショップで買い物タイムです。私は、なにも買うつもりが無いので休憩所でビールタイムです。<br />

    食べた後は会議室をちょっと大きくしたみたいな場所でシルクのファッションショーです。 いきなりシルクの下着で出てきたときはおもわず( ̄▽ ̄) ドッキリ でしたが、モデルさんのふてくされた態度と言うかまるでやる気の無さ加減に  o(TヘT)o くぅ  もうすこしやりようがあるでしょう・・・あいそ笑でも良いから・・・ねぇ・・・よって写真は後ろ姿。 10分ぐらいで終わり その後、ビル内のショップで買い物タイムです。私は、なにも買うつもりが無いので休憩所でビールタイムです。

  • 13:45<br />寒山寺にやってきました。<br />鐘楼です。鐘は日本から寒山寺に寄贈されたものだそうです。(いろいろと逸話があるとのことですが、ガイドさんの話をあまり聞いていなく、よく分かりません。)<br />「除夜の鐘と言えばここ」だそうです。日本だと法隆寺?<br />

    13:45
    寒山寺にやってきました。
    鐘楼です。鐘は日本から寒山寺に寄贈されたものだそうです。(いろいろと逸話があるとのことですが、ガイドさんの話をあまり聞いていなく、よく分かりません。)
    「除夜の鐘と言えばここ」だそうです。日本だと法隆寺?

  • 大雄宝殿前庭、何?

    大雄宝殿前庭、何?

  • 寒山寺は何度も焼失したそうで、そのたびに再建されたそうです。では再見! ・・・(寒)って親父ギャグをかましてあげました。<br /><br />写真は普明宝塔です。

    寒山寺は何度も焼失したそうで、そのたびに再建されたそうです。では再見! ・・・(寒)って親父ギャグをかましてあげました。

    写真は普明宝塔です。

  • 寒さも増したところで同里へ向かいます。 <br />地元の人はただですが、その他の人は80元≒(\1,136)払います。ツアー代に含まれています。

    寒さも増したところで同里へ向かいます。
    地元の人はただですが、その他の人は80元≒(\1,136)払います。ツアー代に含まれています。

  • 退思園

    退思園

  • どことなくさびしさを感じさせる風景

    どことなくさびしさを感じさせる風景

  • 「迷子になって見たい願望」を誘う細い路地<br />「あぁここはどこ?いつの時代なんだろう?」<br />

    「迷子になって見たい願望」を誘う細い路地
    「あぁここはどこ?いつの時代なんだろう?」

  • 行った事無いけど、インドのジャイプルとか ネパールのクマリの館なんかを想起してしまう。 どこか不思議な感じ。<br />

    行った事無いけど、インドのジャイプルとか ネパールのクマリの館なんかを想起してしまう。 どこか不思議な感じ。

  • なぜか鵜 鵜だと思うけど・・・

    なぜか鵜 鵜だと思うけど・・・

  • おぅ!

    おぅ!

  • 路上のこの雰囲気、寒くなかったら、雨が降っていなかったら、ツアーじゃなかったらここで飲みたかった(涙) 提灯に酒の文字が浮かび上がって・・・ すてき!ハートマーク<br />

    路上のこの雰囲気、寒くなかったら、雨が降っていなかったら、ツアーじゃなかったらここで飲みたかった(涙) 提灯に酒の文字が浮かび上がって・・・ すてき!ハートマーク

  • 趣のある茶館です。<br />(ここでもガイドさんの話をまったく聞いていないので、どのような逸話があるのかは不明です。)<br />

    趣のある茶館です。
    (ここでもガイドさんの話をまったく聞いていないので、どのような逸話があるのかは不明です。)

  • ユアン・シャオ・ティエンがいそう!<br />老師匠!!<br />ぶっ飛ばされて窓から外へ飛び出して見たい願望が・・・

    ユアン・シャオ・ティエンがいそう!
    老師匠!!
    ぶっ飛ばされて窓から外へ飛び出して見たい願望が・・・

  • 18:15<br />夕食は同里の金同里飯店です。寒さを耐えながら雨の中歩き回りやっとつきました。このお店、頭に「金」がつくのは金閣寺や金城武など良いイメージがあり(なんのこっちゃ)今度こそは美味しい料理が、と期待大です。いつものように円卓に座り次々と料理がやってきます。まあビールを飲みながら皆さんが手をつけているのを伺っていると微妙な表情・・・私もさあ今度こそはと箸でつまみます・・・誰か美味しいと言って、その微妙な顔してもくもくと箸を進めているその雰囲気が耐えられん!! 

    18:15
    夕食は同里の金同里飯店です。寒さを耐えながら雨の中歩き回りやっとつきました。このお店、頭に「金」がつくのは金閣寺や金城武など良いイメージがあり(なんのこっちゃ)今度こそは美味しい料理が、と期待大です。いつものように円卓に座り次々と料理がやってきます。まあビールを飲みながら皆さんが手をつけているのを伺っていると微妙な表情・・・私もさあ今度こそはと箸でつまみます・・・誰か美味しいと言って、その微妙な顔してもくもくと箸を進めているその雰囲気が耐えられん!! 

  • 別注一匹130元で雄雌合わせて260元(≒\3,692) で事前にガイドさんにお願いしていた!!<br />上海で唯一 ・ゆ・い・つ、ゆ〜い〜つ(寂涙)美味しいと感じた今回の旅行でのミッション上海蟹です。(*^0^*) 雄は蟹味噌、雌は卵が美味しいとのこと。この時期は雄の蟹味噌の時期だとか!<br />どちらも美味かったのですが、今回、旬な雄の蟹味噌がとっても美味。

    別注一匹130元で雄雌合わせて260元(≒\3,692) で事前にガイドさんにお願いしていた!!
    上海で唯一 ・ゆ・い・つ、ゆ〜い〜つ(寂涙)美味しいと感じた今回の旅行でのミッション上海蟹です。(*^0^*) 雄は蟹味噌、雌は卵が美味しいとのこと。この時期は雄の蟹味噌の時期だとか!
    どちらも美味かったのですが、今回、旬な雄の蟹味噌がとっても美味。

  •  冷静に見ると蟹ってグロテスクですが味には満足しました。 エイリアンの残骸・・・<br /><br />もう上海に要件はないので帰りたい所存です。

     冷静に見ると蟹ってグロテスクですが味には満足しました。 エイリアンの残骸・・・

    もう上海に要件はないので帰りたい所存です。

  • 19:45 ホテル到着<br />今夜のホテルは同里湖大飯店です。<br />ホテルの周りに繁華街はなく、ホテルの中にバーもありません。お酒はレストランで!とのこと。雰囲気も何もないので、飲むのはやめてホテルの中のマッサージルームに向かいます。

    19:45 ホテル到着
    今夜のホテルは同里湖大飯店です。
    ホテルの周りに繁華街はなく、ホテルの中にバーもありません。お酒はレストランで!とのこと。雰囲気も何もないので、飲むのはやめてホテルの中のマッサージルームに向かいます。

  • 友人と二人で一緒に足つぼマッサージを受けます。90元、ジンジャーティ12元、合わせて102元≒(\1,449)で90分 なぜか私のマッサージには仙道敦子似の女の子が来て、友人にはトン・ピョウ(ポリス・ストーリー/ビル警部役) 似のガテン系のおじさんが来ました。笑 マッサージは心地よく時々くすぐったいです。隣で友人は、イタィ〜を連発 日本語が通じなく手振りでいろいろコミュニケーションを取りますが、時折、なっとくが出来ないのか、何で俺が、おじさんで、先輩は女の子なのブツブツ・・・と不満を述べていました。私的には、いやはや快適!! 友人はガタイが良いのでマッサージに力が必要と思われたのでしょうね。<br />ちょっとした優越感とマッサージ、暖かなジンジャーティーで身も心も温まったところで、部屋に戻りおやすみです。 だって明日も早起きしないと 涙<br />本日の一言:終わり良ければ全て良し<br /><br />「それでも上海蟹が食べたくて 上海編」の真中あたりへ

    友人と二人で一緒に足つぼマッサージを受けます。90元、ジンジャーティ12元、合わせて102元≒(\1,449)で90分 なぜか私のマッサージには仙道敦子似の女の子が来て、友人にはトン・ピョウ(ポリス・ストーリー/ビル警部役) 似のガテン系のおじさんが来ました。笑 マッサージは心地よく時々くすぐったいです。隣で友人は、イタィ〜を連発 日本語が通じなく手振りでいろいろコミュニケーションを取りますが、時折、なっとくが出来ないのか、何で俺が、おじさんで、先輩は女の子なのブツブツ・・・と不満を述べていました。私的には、いやはや快適!! 友人はガタイが良いのでマッサージに力が必要と思われたのでしょうね。
    ちょっとした優越感とマッサージ、暖かなジンジャーティーで身も心も温まったところで、部屋に戻りおやすみです。 だって明日も早起きしないと 涙
    本日の一言:終わり良ければ全て良し

    「それでも上海蟹が食べたくて 上海編」の真中あたりへ

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Rockyさん 2009/08/30 08:46:58
    雄雌合わせて260元
    羊さん、おはようございます

    >雄雌合わせて260元(≒\3,692) で事前にガイドさんにお願いしていた!!
    結構高い!
    でも、日本ならモット高い!!

    一度、食べたいです。
    シーズンは何時頃が良いんでしょうか。
    又、よく偽物が有るとか聞きますが...?

    楽しい旅を満喫ですね♪〜。Rocky

    羊

    羊さん からの返信 2009/08/30 20:34:19
    RE: 雄雌合わせて260元
    > 羊さん、おはようございます
    >
    > >雄雌合わせて260元(≒\3,692) で事前にガイドさんにお願いしていた!!
    > 結構高い!
    > でも、日本ならモット高い!!
    >
    > 一度、食べたいです。
    > シーズンは何時頃が良いんでしょうか。
    > 又、よく偽物が有るとか聞きますが...?
    >
    > 楽しい旅を満喫ですね♪〜。Rocky
    >

    Rockyさん こんばんは!
    上海は久しぶりにツアーだったためあらためて
    自分のペースで行動できないことにちょっと
    ストレスを感じました。
    今度、行けるなら、ゆっくり観て周りたいと感じた町です。
    (空気が悪いですけど・・・)

    上海蟹高いですよね。
    上海でも高級食材だそうで、おっしゃる通り
    偽物が出回っているとガイドさんも言っていました。
    信頼のおける店で食べるのが良いかと思います。
    9月〜1月ぐらいがシーズンで一番旨いのは11月
    とか言ってましたよ。

    話を変えますが・・・
    Rockyさんの口コミ「スワンナプーム空港の手荷物一時預かり所」
    活用させて頂きます。

    9月後半にネパールに行く計画を立てているのですが、
    バンコク立ち寄りで乗り継ぎが13時間あります。
    空港で荷物預けて市内に遊びに行こうかと考えている
    所です。

羊さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP