両国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
これって、何?<br />入るまでは、何もわかりませんでしたが、バージンロードが続いております。<br />ずっと先には、ホームの階段?よくみると、行き止まり?<br />実は、イルミネーションが目的でない通路。入ってからのお楽しみと、<br />ここでは、種明かしを致しません。<br />お楽しみ下さい。

江戸東京紀行(イルミネーションにバージンロード?両国駅の巻)

19いいね!

2008/12/10 - 2008/12/10

257位(同エリア760件中)

2

20

一歩人

一歩人さん

これって、何?
入るまでは、何もわかりませんでしたが、バージンロードが続いております。
ずっと先には、ホームの階段?よくみると、行き止まり?
実は、イルミネーションが目的でない通路。入ってからのお楽しみと、
ここでは、種明かしを致しません。
お楽しみ下さい。

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル

PR

  • 01 お似合い<br />ふ、ふ、やっぱ、これでしょう。ここには。

    01 お似合い
    ふ、ふ、やっぱ、これでしょう。ここには。

  • 02 二人の世界へ<br />ふ、ふ、まだ種あかしなし。<br />青春を思い出す私。ああ!記憶もかすれて〜。

    02 二人の世界へ
    ふ、ふ、まだ種あかしなし。
    青春を思い出す私。ああ!記憶もかすれて〜。

  • 03 国技館<br />と?通路に並ぶ古い写真の列?

    03 国技館
    と?通路に並ぶ古い写真の列?

  • 04 上空からの両国駅<br />イルミネーションで見えず、腰をかがめて下から<br />見る私。

    04 上空からの両国駅
    イルミネーションで見えず、腰をかがめて下から
    見る私。

  • 05 また国技館<br />今度は、カラー。都電?<br />やっぱり、両国は国技館よねええ。

    05 また国技館
    今度は、カラー。都電?
    やっぱり、両国は国技館よねええ。

  • 06 総武鉄道?<br />ふ、ふ、いよいよ種明かし。<br />そう、両国駅の歴史を辿る展示会だったの<br />です。<br />(東京ターミナル形成史より)<br />私鉄の総武鉄道は、1904年(明治37年)に<br />東京側のターミナルとして、隅田川東岸の、<br />江戸以来の繁華街近くに両国駅を開業。

    06 総武鉄道?
    ふ、ふ、いよいよ種明かし。
    そう、両国駅の歴史を辿る展示会だったの
    です。
    (東京ターミナル形成史より)
    私鉄の総武鉄道は、1904年(明治37年)に
    東京側のターミナルとして、隅田川東岸の、
    江戸以来の繁華街近くに両国駅を開業。

  • 07 懐かしい汽笛の音?<br />今でも、音が聞こえるような世界に入る私。<br />きしゃ、きしゃ、シュッポ、シュッポ〜♪<br />(東京ターミナル形成史より)<br />隅田川東岸の吾妻橋を起点としていた東武鉄道は<br />よりよい立地のターミナルを求めて、両国駅の<br />開業に合わせて亀戸から総武鉄道に乗り入れて<br />両国駅に列車を発着させていました。が、<br />総武鉄道の国有化により、1908年中止。

    07 懐かしい汽笛の音?
    今でも、音が聞こえるような世界に入る私。
    きしゃ、きしゃ、シュッポ、シュッポ〜♪
    (東京ターミナル形成史より)
    隅田川東岸の吾妻橋を起点としていた東武鉄道は
    よりよい立地のターミナルを求めて、両国駅の
    開業に合わせて亀戸から総武鉄道に乗り入れて
    両国駅に列車を発着させていました。が、
    総武鉄道の国有化により、1908年中止。

  • 08 房総列車のターミナル<br />おお!これ、これ、両国駅華やかなりし頃。<br />(東京ターミナル形成史より)<br />戦後、房総各線への夏季の海水浴輸送に<br />多くの臨時列車が運転されるように<br />なりました。とさ。<br />

    08 房総列車のターミナル
    おお!これ、これ、両国駅華やかなりし頃。
    (東京ターミナル形成史より)
    戦後、房総各線への夏季の海水浴輸送に
    多くの臨時列車が運転されるように
    なりました。とさ。

  • 09 内房線?<br />レトロな感じでいいですねええ。<br />う?<br />(東京ターミナル形成史より)<br />が、一部の列車は新宿発着となり、<br />房総方面の列車のターミナル機能は、<br />両国と新宿が分担するようになりました。<br />とさ。

    09 内房線?
    レトロな感じでいいですねええ。
    う?
    (東京ターミナル形成史より)
    が、一部の列車は新宿発着となり、
    房総方面の列車のターミナル機能は、
    両国と新宿が分担するようになりました。
    とさ。

  • 10 外房線?<br />レトロな感じでいいですねええ。<br />おやああ?<br />(東京ターミナル形成史より)<br />そして、1972年(昭和47年)に東京〜<br />錦糸町間が開通すると、新設された特急は<br />東京駅を始発駅とし、ターミナルとしての<br />両国駅の地位は著しく低下したのです。<br />

    10 外房線?
    レトロな感じでいいですねええ。
    おやああ?
    (東京ターミナル形成史より)
    そして、1972年(昭和47年)に東京〜
    錦糸町間が開通すると、新設された特急は
    東京駅を始発駅とし、ターミナルとしての
    両国駅の地位は著しく低下したのです。

  • 11 行き止まり?<br />おや、おしまい?<br />といいますか、ホームへはあがれません。<br />ということは、ここから折り返し。

    11 行き止まり?
    おや、おしまい?
    といいますか、ホームへはあがれません。
    ということは、ここから折り返し。

  • 12 潮干狩号?<br />ネーミングがとっても素敵!<br />木更津潮干狩号てか?<br />(東京ターミナル形成史より)<br />1991年(平成3年)には、両国発着の<br />特急も廃止され、現在では両国を始終着と<br />する列車は荷物列車(新聞輸送列車)1本<br />だけとなりました。とさ。

    12 潮干狩号?
    ネーミングがとっても素敵!
    木更津潮干狩号てか?
    (東京ターミナル形成史より)
    1991年(平成3年)には、両国発着の
    特急も廃止され、現在では両国を始終着と
    する列車は荷物列車(新聞輸送列車)1本
    だけとなりました。とさ。

  • 13 旧改札口?<br />ああ、たぶん、こんな感じだったのね。<br />(東京ターミナル形成史より)<br />ターミナルとしての役割を終え、<br />駅舎も飲食施設として利用されています。

    13 旧改札口?
    ああ、たぶん、こんな感じだったのね。
    (東京ターミナル形成史より)
    ターミナルとしての役割を終え、
    駅舎も飲食施設として利用されています。

  • 14 開業当時<br />おお!皆さん胸張ってかっこいい!!<br />(東京ターミナル形成史より)<br />1904年(明治37年)頃の開業まもない<br />頃の総武鉄道両国橋駅。当時として大規模な<br />駅舎が建てられた。

    14 開業当時
    おお!皆さん胸張ってかっこいい!!
    (東京ターミナル形成史より)
    1904年(明治37年)頃の開業まもない
    頃の総武鉄道両国橋駅。当時として大規模な
    駅舎が建てられた。

  • 15 両国橋駅広間<br />この空間って、隣の飲食施設では。<br />(東京ターミナル形成史より)<br />関東大震災でおおきな被害を受けた両国駅は、<br />鉄筋コンクリート作り2階建ての駅舎が<br />新築された。駅舎内には、貴賓室、食堂が<br />設けられた。<br />

    15 両国橋駅広間
    この空間って、隣の飲食施設では。
    (東京ターミナル形成史より)
    関東大震災でおおきな被害を受けた両国駅は、
    鉄筋コンクリート作り2階建ての駅舎が
    新築された。駅舎内には、貴賓室、食堂が
    設けられた。

  • 16 現在の飲食施設<br />ほらね、天井のハリがさあ、そっくり<br />じゃない?<br />(東京ターミナル形成史より)<br />行き止まり式のプラットホームが2面<br />設けられた。

    16 現在の飲食施設
    ほらね、天井のハリがさあ、そっくり
    じゃない?
    (東京ターミナル形成史より)
    行き止まり式のプラットホームが2面
    設けられた。

  • 17 新築の両国駅<br />現在の駅舎と同じだよね。<br />(東京ターミナル形成史より)<br />また、旅客施設の北側には広大な貨物駅が<br />設置され、隅田川の舟運と接続できる<br />ようになっていた。<br />

    17 新築の両国駅
    現在の駅舎と同じだよね。
    (東京ターミナル形成史より)
    また、旅客施設の北側には広大な貨物駅が
    設置され、隅田川の舟運と接続できる
    ようになっていた。

  • 18 現在の両国駅<br />ほらね。エントツはないけど、おんなじ。<br />とうことはさあ、江戸東京博物館のエリアは<br />昔の貨物駅の場所ってことだよね。たぶん。

    18 現在の両国駅
    ほらね。エントツはないけど、おんなじ。
    とうことはさあ、江戸東京博物館のエリアは
    昔の貨物駅の場所ってことだよね。たぶん。

  • 19 現在の改札口<br />ふ、ふ、もう一枚お見せ致しましょう。

    19 現在の改札口
    ふ、ふ、もう一枚お見せ致しましょう。

  • 20 横綱ではなく優勝力士看板<br />調子に乗って、もう一枚お見せ致しましょう。<br />ということで、両国駅の今昔おしまい。<br /><br />(参考:旧鉄道博物館、特別展 東京駅開業<br /> 90周年記念「東京のターミナル形成史」<br /> 2005年2月〜5月)

    20 横綱ではなく優勝力士看板
    調子に乗って、もう一枚お見せ致しましょう。
    ということで、両国駅の今昔おしまい。

    (参考:旧鉄道博物館、特別展 東京駅開業
     90周年記念「東京のターミナル形成史」
     2005年2月〜5月)

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 横浜臨海公園さん 2009/01/13 14:59:12
    両国駅
    一歩人さま、こんにちは。


    両国駅は総武鉄道開業以来、千葉への玄関口でしたが、隅田川を渡り御茶ノ水まで路線が延長された段階で将来運命が決まった様です。
    錦糸町駅から両国駅にかけて複々線開通まで両国列車ホームへの線路が直進していたのに対し、電車ホームへの線路は左に分岐して速度制限が有ったのを覚えてます。

    両国の電車ホームから地下通路を通り列車ホームから佐原までキハ26型400番台に乗った記憶がございます。



    横浜臨海公園

    一歩人

    一歩人さん からの返信 2009/01/13 16:59:54
    RE: 両国駅
    横浜臨海公園さんへ
    ありがとうございました。
    一歩人です。
    とても嬉しいです。
    鉄道ファンというより、駅舎ファン!?
    というより、近代建築ファン!?
    というより、ジョサイアコンダー博士ファン!?
    というより、河鍋暁英ファン!?
    結局、浮世絵ファンに行き着く次第。
    連鎖、連鎖の第一歩。
    失礼しま〜す。

一歩人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP