香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
そういえば、1月の香港って行ったことが無いな?<br />ということで、行ってきた香港。<br />結構急だったので、航空券も、台北乗り継ぎになりました。<br /><br />今回はわりとお買い物目的の旅でした。<br />・・・とはいえ、私の買い物はもちろんキャラクターグッズ。<br />

第6旅行目:香港旅行4 香港一日観光☆

0いいね!

2008/01/25 - 2008/01/27

18918位(同エリア19755件中)

0

13

いけがみ

いけがみさん

そういえば、1月の香港って行ったことが無いな?
ということで、行ってきた香港。
結構急だったので、航空券も、台北乗り継ぎになりました。

今回はわりとお買い物目的の旅でした。
・・・とはいえ、私の買い物はもちろんキャラクターグッズ。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
チャイナエアライン

PR

  • ■2008年1月26日<br />いつもの銅鑼灣のホテルから、いつものようにトラムでのんびり出発。<br />目指すはハッピーバレーの競馬場。<br />競馬場から山側は、こんな風な「超香港」な風景です。<br /><br />いつ来ても、このゴチャゴチャ感が堪りません☆<br />

    ■2008年1月26日
    いつもの銅鑼灣のホテルから、いつものようにトラムでのんびり出発。
    目指すはハッピーバレーの競馬場。
    競馬場から山側は、こんな風な「超香港」な風景です。

    いつ来ても、このゴチャゴチャ感が堪りません☆

  • 競馬場前のトラム溜まり場。<br />トラムの始点・終点も、わりと好きなポイント。<br /><br />ここから灣仔を目指します。<br />

    競馬場前のトラム溜まり場。
    トラムの始点・終点も、わりと好きなポイント。

    ここから灣仔を目指します。

  • トラムにて灣仔に到着。一旦デザインギャラリーに寄り、<br />キャラクターグッズを購入。<br />その後、古い建物が残るという春園街・利東街周辺へ移動。<br />ここは、再開発が進んでいるらしく、現在工事中のところが目立ちました。<br /><br />私にとって香港は、このゴチャゴチャ汚い感じが魅力なんですが<br />(褒めてます)、どんどん、古い建物が壊されてしまうようです・・・。<br />なんてもったいない!!<br /><br />この辺は紙屋さんがあったりするので、カレンダーを見たり、<br />ハデハデなお年玉袋を見たりしてぶらぶらします。<br />旧正月前ということもあり、香港はそこらじゅうで赤の洪水です。<br /><br />しかし、この手前のおじさんの、適当な荷物の積み方・・・。<br />

    トラムにて灣仔に到着。一旦デザインギャラリーに寄り、
    キャラクターグッズを購入。
    その後、古い建物が残るという春園街・利東街周辺へ移動。
    ここは、再開発が進んでいるらしく、現在工事中のところが目立ちました。

    私にとって香港は、このゴチャゴチャ汚い感じが魅力なんですが
    (褒めてます)、どんどん、古い建物が壊されてしまうようです・・・。
    なんてもったいない!!

    この辺は紙屋さんがあったりするので、カレンダーを見たり、
    ハデハデなお年玉袋を見たりしてぶらぶらします。
    旧正月前ということもあり、香港はそこらじゅうで赤の洪水です。

    しかし、この手前のおじさんの、適当な荷物の積み方・・・。

  • トラムの走る莊士敦道と皇后大道東の間にある通りを行ったり来たり<br />しながら、洪聖古廟に到着。<br /><br />前に、ピークからの帰りのバスで見かけて以来、どこにあるのかなと<br />思っていたんですが、ここだったのか、と納得。<br /><br />街中にいきなり廟が現れるのが、香港の面白いところです。

    トラムの走る莊士敦道と皇后大道東の間にある通りを行ったり来たり
    しながら、洪聖古廟に到着。

    前に、ピークからの帰りのバスで見かけて以来、どこにあるのかなと
    思っていたんですが、ここだったのか、と納得。

    街中にいきなり廟が現れるのが、香港の面白いところです。

  • マックでお昼を食べつつ、銅鑼灣に戻り、突破書廊で火柴人グッズを<br />買い漁ります。今回の旅の目的はこれです。<br />2008年のカレンダーなぞをゲット☆<br /><br />そういえば、<br />日本には日本の風景のカレンダーってたくさんありますよね。<br />香港で、香港風景のカレンダーを見つけることができませんでした。<br />見つけたら絶対買うんだけどなぁ(泣)<br /><br />一旦ホテルに荷物を置き、その後北角へ。<br />そこからフェリーに乗って紅&#30945;に移動します。<br /><br />ここのビルはまた、カラフルです。<br /><br />中環や灣仔のフェリーから見える景色とはまた違った感じで良いです。<br />

    マックでお昼を食べつつ、銅鑼灣に戻り、突破書廊で火柴人グッズを
    買い漁ります。今回の旅の目的はこれです。
    2008年のカレンダーなぞをゲット☆

    そういえば、
    日本には日本の風景のカレンダーってたくさんありますよね。
    香港で、香港風景のカレンダーを見つけることができませんでした。
    見つけたら絶対買うんだけどなぁ(泣)

    一旦ホテルに荷物を置き、その後北角へ。
    そこからフェリーに乗って紅磡に移動します。

    ここのビルはまた、カラフルです。

    中環や灣仔のフェリーから見える景色とはまた違った感じで良いです。

  • 北角から紅&#30945;へ到着。<br />フェリー乗り場のあまりの栄えて無さに唖然☆<br />とりあえず人の流れるほうへ歩き出し(ガイドブックを開かない<br />タイプなのです・・・)、本でよく見たこの船を発見!<br />思わずパチリ☆

    北角から紅磡へ到着。
    フェリー乗り場のあまりの栄えて無さに唖然☆
    とりあえず人の流れるほうへ歩き出し(ガイドブックを開かない
    タイプなのです・・・)、本でよく見たこの船を発見!
    思わずパチリ☆

  • こんな感じでハデハデな旧正月用の飾りが設置されています。<br />数分おきに、口からシャボン玉を吹き出します。<br />とてもきれい&おとぼけ表情がなんとも言えません。<br />今回の表紙はコイツに決定☆

    こんな感じでハデハデな旧正月用の飾りが設置されています。
    数分おきに、口からシャボン玉を吹き出します。
    とてもきれい&おとぼけ表情がなんとも言えません。
    今回の表紙はコイツに決定☆

  • 紅&#30945;からバスで尖沙咀へ移動。<br />移動途中にこんなビルを発見!

    紅磡からバスで尖沙咀へ移動。
    移動途中にこんなビルを発見!

  • その後、シンフォニー・オブ・ライツまで時間つぶしのために<br />夜ご飯・・・吉野家へ(笑)<br />日本と違い、女の人一人でもとっても入りやすい、居やすい<br />感じです。<br /><br />彌敦道のこの辺の写真って、よく撮る様な気がします・・・。<br />

    その後、シンフォニー・オブ・ライツまで時間つぶしのために
    夜ご飯・・・吉野家へ(笑)
    日本と違い、女の人一人でもとっても入りやすい、居やすい
    感じです。

    彌敦道のこの辺の写真って、よく撮る様な気がします・・・。

  • この写真も良く撮る様な気がします。<br />香港にきたら、必ずシンフォニー・オブ・ライツを見に来てしまいます。<br />灣仔側から見るのが私のお気に入りですが、今回は尖沙咀側で☆<br />

    この写真も良く撮る様な気がします。
    香港にきたら、必ずシンフォニー・オブ・ライツを見に来てしまいます。
    灣仔側から見るのが私のお気に入りですが、今回は尖沙咀側で☆

  • ■2008年1月27日 帰国日<br />実は今回、金曜移動−日曜帰りのスケジュールでやってきました。<br />帰国日の朝は、「空港への移動時間までプチ観光!」がここ数回のマイブームです。<br />今回は、中環からバスに乗り、堅尼地域方面へずーっとやってきました。<br /><br />もう、地図に載っていないので、どこに来たのかも不明です。<br />バスの終点で、なんとか碼頭って書いてありましたが・・・。<br />

    ■2008年1月27日 帰国日
    実は今回、金曜移動−日曜帰りのスケジュールでやってきました。
    帰国日の朝は、「空港への移動時間までプチ観光!」がここ数回のマイブームです。
    今回は、中環からバスに乗り、堅尼地域方面へずーっとやってきました。

    もう、地図に載っていないので、どこに来たのかも不明です。
    バスの終点で、なんとか碼頭って書いてありましたが・・・。

  • 時間も迫ってきたので、中心地に戻るバスに乗り込みました。<br />どうやらここが、堅尼地域側トラムの終点らしい。<br />線路が折り返して、ぐるっとまわって戻っていきます。<br />

    時間も迫ってきたので、中心地に戻るバスに乗り込みました。
    どうやらここが、堅尼地域側トラムの終点らしい。
    線路が折り返して、ぐるっとまわって戻っていきます。

  • 空港内のショップで見つけたドラゴンのぬいぐるみ。<br />前に見たやつと、微妙に変わってるような・・・。<br />山積み状態がとってもラブリー☆<br />今回は、これと、これのミニサイズを購入。

    空港内のショップで見つけたドラゴンのぬいぐるみ。
    前に見たやつと、微妙に変わってるような・・・。
    山積み状態がとってもラブリー☆
    今回は、これと、これのミニサイズを購入。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP