台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 台湾の観光局では、トランジット客を対象にした無料の台北ツアーを催行しています。<br /> この無料ツアーに参加しましたので、概要をご紹介します。

台北(無料)トランジットツアー

13いいね!

2008/10/30 - 2008/10/30

17657位(同エリア28300件中)

5

5

旅仙人

旅仙人さん

 台湾の観光局では、トランジット客を対象にした無料の台北ツアーを催行しています。
 この無料ツアーに参加しましたので、概要をご紹介します。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス
航空会社
チャイナエアライン

PR

  •  この写真中央の「旅客服務中心」と書かれた看板の上の電光掲示板が読めるでしょうか。<br /> この電光掲示板には、「入境出口」「ARRIVAL EXIT」と表示されていて第2ターミナルから入国する場合は、この出口から台湾への第1歩を踏み出すことになります。<br /> そして、写真にある「旅客服務中心」で、トランジット無料ツアーの手続きをします。<br /> 手続きには、パスポートとトランジットであることを証明するための航空チケットが必要です。<br /> 私達は、バンコク旅行へ行くついでに、わざわざ台北で降りて、この無料ツアーに参加しました。<br /> 我々のほかには、オーストラリアのアベックとイスラム教の家族4人が一緒になり、ガイドさんからは英語と日本語のチャンポンの解説をしていただきました。

     この写真中央の「旅客服務中心」と書かれた看板の上の電光掲示板が読めるでしょうか。
     この電光掲示板には、「入境出口」「ARRIVAL EXIT」と表示されていて第2ターミナルから入国する場合は、この出口から台湾への第1歩を踏み出すことになります。
     そして、写真にある「旅客服務中心」で、トランジット無料ツアーの手続きをします。
     手続きには、パスポートとトランジットであることを証明するための航空チケットが必要です。
     私達は、バンコク旅行へ行くついでに、わざわざ台北で降りて、この無料ツアーに参加しました。
     我々のほかには、オーストラリアのアベックとイスラム教の家族4人が一緒になり、ガイドさんからは英語と日本語のチャンポンの解説をしていただきました。

  •  最初の目的地は、龍山寺です。<br /> お寺についての詳しいことは、旅行ガイドブックに譲りますが、この日は何か大きな行事があり、大変混んでいました。<br /> 正面がお寺ですが、お寺と人だかりとの間に9メートル程度の道路がありパレードが行われていました。<br /> 道路を渡たることができずにここからの見学となりました。

     最初の目的地は、龍山寺です。
     お寺についての詳しいことは、旅行ガイドブックに譲りますが、この日は何か大きな行事があり、大変混んでいました。
     正面がお寺ですが、お寺と人だかりとの間に9メートル程度の道路がありパレードが行われていました。
     道路を渡たることができずにここからの見学となりました。

  •  龍山寺を出た後は、総統府を車窓から望み、次の目的地の中正紀念堂へ入場しました。<br /> 中正紀念堂では、ガイドさんから詳しく蒋介石総統の説明をしていただきました。<br /> 吉田茂元首相の写真の下では、お孫さんはお元気ですかと、麻生総理の話が出てきたのにはびっくりしました。<br /> ガイドさんが、とても親日家で楽しい解説をしていただきました。

     龍山寺を出た後は、総統府を車窓から望み、次の目的地の中正紀念堂へ入場しました。
     中正紀念堂では、ガイドさんから詳しく蒋介石総統の説明をしていただきました。
     吉田茂元首相の写真の下では、お孫さんはお元気ですかと、麻生総理の話が出てきたのにはびっくりしました。
     ガイドさんが、とても親日家で楽しい解説をしていただきました。

  •  次の目的地は、忠烈祠です。<br /> ここは、日本の靖国神社と同じだとガイドさんから説明を受けました。<br /> 衛兵の交代式が有名で、交代式に合わせるようにスケジュールが組まれていました。<br /> 写真にはありませんが、当日は台湾の田舎の中学生と思われる修学旅行の団体と一緒になりました。<br /> 我々と一緒にツアーに参加したオーストラリアのアベックとイスラムの家族が人気者となり、中学生に取り囲まれ一緒に写真を撮ったりサインをせがまれたりと大騒ぎとなりました。<br /> その後のバスの中では、イスラムの子供がスター気取りでご満悦だったのが、とても滑稽でおかしかったです。<br /><br />

     次の目的地は、忠烈祠です。
     ここは、日本の靖国神社と同じだとガイドさんから説明を受けました。
     衛兵の交代式が有名で、交代式に合わせるようにスケジュールが組まれていました。
     写真にはありませんが、当日は台湾の田舎の中学生と思われる修学旅行の団体と一緒になりました。
     我々と一緒にツアーに参加したオーストラリアのアベックとイスラムの家族が人気者となり、中学生に取り囲まれ一緒に写真を撮ったりサインをせがまれたりと大騒ぎとなりました。
     その後のバスの中では、イスラムの子供がスター気取りでご満悦だったのが、とても滑稽でおかしかったです。

  •  最後は、台北101へ行きました。<br /> この写真は、台北市役所脇の広場から撮った写真です。<br /> 私は、この塔よりは、「台北市政府」李登輝書と書かれた市役所の看板を感慨深げに見つめることになりました。<br /> ガイドさんの説明では、李登輝氏は、台北市長から総統になられたとのお話でした。時代の流れを感じさせる一こまでした。<br /> この後、約1時間をかけて空港へ戻ってきました。私達は、バンコクに出発するので、第1ターミナルで降ろしてもらいました。<br /> この旅行は、出発時刻が1時30分、終了時刻が6時30分頃でしたら約5時間の無料ツアーとなりました。<br /> みなさんも機会があれば是非参加して見てはいかがでしょうか。

     最後は、台北101へ行きました。
     この写真は、台北市役所脇の広場から撮った写真です。
     私は、この塔よりは、「台北市政府」李登輝書と書かれた市役所の看板を感慨深げに見つめることになりました。
     ガイドさんの説明では、李登輝氏は、台北市長から総統になられたとのお話でした。時代の流れを感じさせる一こまでした。
     この後、約1時間をかけて空港へ戻ってきました。私達は、バンコクに出発するので、第1ターミナルで降ろしてもらいました。
     この旅行は、出発時刻が1時30分、終了時刻が6時30分頃でしたら約5時間の無料ツアーとなりました。
     みなさんも機会があれば是非参加して見てはいかがでしょうか。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • Toshさん 2008/12/01 14:23:35
    こんにちは
    はじめまして
    旅行記を楽しく読ませていただきました。
    トランジットで、台湾ツアーができるんですね。
    とてもお得ですね。

    突然ですみません。
    私もそのテクニックを使ってツアーをしてみたいのですが、
    どうやったらそれが可能でしょうか?
    もしよろしかったら、教えていただけないでしょうか。

    旅仙人

    旅仙人さん からの返信 2008/12/01 22:49:43
    RE: こんにちは
    Toshさん、こんばんは
    お問い合わせをいただきましてありがとうございます。

    Toshさんの旅行記も楽しく読ませていただきました。
    フィリピン旅行は、とにかくすごいですね。びっくりしました。

    旅行経験が少ない私が「私もそのテクニックを使ってツアーをしてみたいのですが」には、満足のいくお答えはできないと感じています。

    でも、折角ですから私の経験を少しお話いたします。
    この無料トランジットツアーの初参加は、3年前にインド旅行をしたときです。
    このときもチャイナエアを利用しました。
    セントレアから午前10時頃のフライトで、台北に12時10分頃に到着です。
    旅行日程は、到着日の夜10時位にデリーに向けて出発予定でしたので、どのようにして台北で時間を潰すかを思案していました。
    検索エンジンで、何かのワードを入れて検索したところ、偶然にこのツアーを発見しました。
    このツアーには、飽きもせず、延べ3回参加していますが、日本人と一緒になったことは一度もありません。
    このため、日本人の旅行好きの人たちに是非知って欲しいと思い投稿した次第です。

    前置きが長くなりましたが、私の承知しているこのツアーについて説明します。
    ツアー対象者は、台北乗継便利用旅客で乗り継ぎ時間が7時間以上ある外国籍旅客(但し到着後24時間以内に出発を予定している旅客限定)が対象です。
    ツアー催行会社は、宏祥旅行社とパンフレットに記載されています。
    コースは、午前8時発と午後1時30分コースの2コースであり、午後のコースは旅行記にあるとおりです。
    定員は、18名先着順です。
    問い合わせ先は、台湾観光協会です。 
    東京事務所は、東京都港区西新橋1-5-8 川手ビル3階 電話03-3501-3591
    ファックス03-3501-3586です。
    詳細については、お問い合わせください。
    なお、この情報は、3年前のインターネットからのものであり、変更されている可能性があります。
    今回の旅行の幹事の資料では、チャイナエアのホームページにもこのツアーの概要が出ているとのことでした。
    いずれにしても本年の10月30日現在、この旅行が催行されていたことは事実であり、旅行記のとおりです。
    以上、説明とさせていただきましたが、満足のいく回答となったでしょうか。
    ご不明の点等は、再度お問い合わせいただければ喜んでお答えさせていただきます。
    今後もどうぞよろしくお願いします。


    > はじめまして
    > 旅行記を楽しく読ませていただきました。
    > トランジットで、台湾ツアーができるんですね。
    > とてもお得ですね。
    >
    > 突然ですみません。
    > 私もそのテクニックを使ってツアーをしてみたいのですが、
    > どうやったらそれが可能でしょうか?
    > もしよろしかったら、教えていただけないでしょうか。
    >

    Tosh

    Toshさん からの返信 2008/12/03 13:39:18
    インド旅行のトランジットですか。
    旅仙人さん、こんにちは

    いろいろと詳しく説明していただきほんとうにありがとうございました。
    また、フィリピンの旅行記も読んでいただき、光栄です。

    ニューデリーへのトランジットですか。
    また、質問をして申し訳ありませんが、そのツアー会社のホームページなども参照してみたいなと思うのですが、その会社のお名前を教えていただけないでしょうか?
    セントレアとありましたが、成田からもあるか調べてみたいと思います。

    いろいろとお世話になります。

    旅仙人

    旅仙人さん からの返信 2008/12/14 20:59:24
    RE: インド旅行のトランジットですか。
    こんばんは。
    返事が遅くなりまして大変申し訳ありません。
    仕事が忙しくて、お問い合わせをいただいたことに先ほど気がつきました。
    慌てて返事を書いています。

    3年前のインド旅行についてお答えします。
    実は、このインド旅行が台北でのトランジットツアーのきっかけとなりました。
    企画旅行会社は、新日本トラベルです。
    この新日本トラベルは、私の記憶では2年前にNOEと合併をして消滅してしまいました。
    このツアーは、台北からデリーへの乗り継ぎに10時間程度の余裕がありましたので、別途現地ツアーを奨励していました。
    新日本トラベルが募集した半日ツアーは、一人あたり8000円程度と高かったので、別のコースを探していたときに無料の台北トランジットツアーにたどりつきました。

    私が、お世話になったインド旅行は、ゴールデントライアングルを巡る4泊5日(?・詳細は忘れました。)のシンプルなツアーです。
    旅行代金は、8万円台だったと記憶しています。
    日本のインド旅行を扱っている旅行社は、ほとんどすべての会社が同じようなコースで募集をしています。

    私達が行った時には、日本の格安旅行で有名な大手H社のツアーと一緒になりました。
    このH社のツアーの参加者は、新婚さんだけの2名でした。(我々は、2組で3名)
    インドの現地旅行社が同じだったので、車と運転手、ガイドが違うだけでコースと食事が同じでした。
    料金を聞いたら、我々より3万円以上高くてびっくりでした。
    新婚さんには「旅行代金は全く同じです。」と答えましたけれど・・・。

    新日本トラベルは、当時から賛否両論がありましたけれど、バックパッカーと通常の団体旅行参加層との中間である我々のような中途半端に経験を積んだ旅行者には結構納得できるツアー(格安料金、充実したコース、納得できる郷土料理、安いながら納得のホテル)が多かったと思っていました。
    残念なことは、継承会社であるNOEの最近のツアーには、私達が納得できるものが全くないことです。
    個性的なツアーを企画してくれることを期待しています。

    そんな訳で、納得できる回答ができなくてごめんなさい。



    Tosh

    Toshさん からの返信 2008/12/17 12:23:09
    NOE
    旅仙人さん、お返事ありがとうございます。

    パッケージツアー調べてみました。

    ホームページでは、新日本トラベルって、まだあるんですね。

    いろいろと参考になりました。ありがとうございます。

旅仙人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅仙人さんの関連旅行記

旅仙人さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP