島根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 去年の春、足立美術館日帰りバスツアーに参加。<br />美しい庭に感激したパタパタママ、もみじが多いことに気づき<br />次回は紅葉を見に行こうと決めていました。

紅葉を見に足立美術館へ パタパタママ

4いいね!

2008/11/24 - 2008/11/24

5383位(同エリア7216件中)

0

30

パタパタママ

パタパタママさん

 去年の春、足立美術館日帰りバスツアーに参加。
美しい庭に感激したパタパタママ、もみじが多いことに気づき
次回は紅葉を見に行こうと決めていました。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  •  今回も前回と同じトラ○ックスのツアーに参加。<br />昼食は清水寺のすぐ近くにある精進料理の<br />お店「ゆう心」へ。<br /> 清水寺といえば京都が有名ですが、島根県にある<br />清水寺きよみずでらです。<br /> せいすいじと読むお寺もあわせれば全国に<br />たくさんあって、確か同じ名前のよしみで<br />そういうサミットがありましたね。

     今回も前回と同じトラ○ックスのツアーに参加。
    昼食は清水寺のすぐ近くにある精進料理の
    お店「ゆう心」へ。
     清水寺といえば京都が有名ですが、島根県にある
    清水寺きよみずでらです。
     せいすいじと読むお寺もあわせれば全国に
    たくさんあって、確か同じ名前のよしみで
    そういうサミットがありましたね。

  •  これはうなぎの蒲焼に見えますが、お豆腐で<br />できていて、裏の皮は海苔でできています。<br /> なかなか美味でした。

     これはうなぎの蒲焼に見えますが、お豆腐で
    できていて、裏の皮は海苔でできています。
     なかなか美味でした。

  •  残念ながらこの日は雨模様で写真をみると<br />レンズに雨の水滴がついてます。<br /> 殆どの人が食事の後、雨にもかかわらず<br />お寺に参拝したようです。

     残念ながらこの日は雨模様で写真をみると
    レンズに雨の水滴がついてます。
     殆どの人が食事の後、雨にもかかわらず
    お寺に参拝したようです。

  •  

     

  •  

     

  •  本堂

     本堂

  •  三重の塔です。<br />行きたかったのですが、出発の時間が迫っていたので<br />断念。

     三重の塔です。
    行きたかったのですが、出発の時間が迫っていたので
    断念。

  •  紅葉がきれいです。雨にぬれて鮮やかに<br />見えます。

     紅葉がきれいです。雨にぬれて鮮やかに
    見えます。

  •  いよいよ足立美術館へ

     いよいよ足立美術館へ

  •  もう紅葉終わってるんじゃないかと思っていたのですが、あと1週間くらい楽しめそうな感じでした。<br /> 前回来たときあまりの美しさに(お掃除の行き届いてたこと)拙宅の庭の思い出し、反省しきりでしたが<br />この日は雨で植木職人さんがおられず<br />葉が落ちててちょっとうれしかったです。

     もう紅葉終わってるんじゃないかと思っていたのですが、あと1週間くらい楽しめそうな感じでした。
     前回来たときあまりの美しさに(お掃除の行き届いてたこと)拙宅の庭の思い出し、反省しきりでしたが
    この日は雨で植木職人さんがおられず
    葉が落ちててちょっとうれしかったです。

  •  煙ってるのも風流です。

     煙ってるのも風流です。

  •  床の間の壁をくりぬいて、むこうの庭が<br />見えて、掛け軸のようですね。

     床の間の壁をくりぬいて、むこうの庭が
    見えて、掛け軸のようですね。

  •  美術館のなかは撮影禁止なので残念ながら<br />写真はありませんが、音声ガイドを<br />聞きながらこの絵は前回もあったよねなどと<br />おしゃべりしながらまわりました。<br /> 説明でカラスのことを言ってるくだりが<br />ありましたが、今のカラスはそんないいもんじゃ<br />ないよねなどと、言ってました。

     美術館のなかは撮影禁止なので残念ながら
    写真はありませんが、音声ガイドを
    聞きながらこの絵は前回もあったよねなどと
    おしゃべりしながらまわりました。
     説明でカラスのことを言ってるくだりが
    ありましたが、今のカラスはそんないいもんじゃ
    ないよねなどと、言ってました。

  •  今回は館内にあるお茶室寿立庵じゅりゅうあんの<br />お抹茶つきです。<br /> お茶室からのながめ。

     今回は館内にあるお茶室寿立庵じゅりゅうあんの
    お抹茶つきです。
     お茶室からのながめ。

  •  にじり口。<br />このお茶室は桂離宮を参考につくられ<br />昭和56年12月に裏千家家元ご夫妻を<br />招き、茶室開きをしました。

     にじり口。
    このお茶室は桂離宮を参考につくられ
    昭和56年12月に裏千家家元ご夫妻を
    招き、茶室開きをしました。

  •  ひさしぶりにお抹茶をいただきました。<br />蒸し羊羹であっさりとおいしかったです。<br />

     ひさしぶりにお抹茶をいただきました。
    蒸し羊羹であっさりとおいしかったです。

  •  そして今日も帰りにお菓子の壽城へ

     そして今日も帰りにお菓子の壽城へ

  •  いろいろ試食をして買わずには<br />いられません。<br /> あいにくの雨模様でしたが、日本庭園は<br />どこまでも美しく気持ちが落ち着きました。

     いろいろ試食をして買わずには
    いられません。
     あいにくの雨模様でしたが、日本庭園は
    どこまでも美しく気持ちが落ち着きました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP