知念・玉城・八重瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての神の島久高島へ<br /><br />滞在時間は4時間程度。<br /><br />自転車で2時間ほどで島を一周。<br /><br />神の島で男が入ってはいけないところあるとしか知らなかった<br />ので、ちょっと心配だった。<br />だが入ってはいけない場所には立て看板があるので、<br />間違って入ることはないです。<br /><br />フェリーの時間まではおじぃに戦争中の話を20分ほど聞いた。<br />すごい話をさらっと話をしていた。<br />

2008年11月沖縄旅行 その4 久高島など

13いいね!

2008/11/22 - 2008/11/22

338位(同エリア684件中)

2

28

ヤッシー

ヤッシーさん

初めての神の島久高島へ

滞在時間は4時間程度。

自転車で2時間ほどで島を一周。

神の島で男が入ってはいけないところあるとしか知らなかった
ので、ちょっと心配だった。
だが入ってはいけない場所には立て看板があるので、
間違って入ることはないです。

フェリーの時間まではおじぃに戦争中の話を20分ほど聞いた。
すごい話をさらっと話をしていた。

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 久高島に行くためには南城市の安座間港から船が出ます。<br /><br />写真は高速船の往復チケットです。

    久高島に行くためには南城市の安座間港から船が出ます。

    写真は高速船の往復チケットです。

  • この船に乗ります

    この船に乗ります

  • 久高港について自転車を借ります。<br />船のチケット売っているところにもレンタル自転車<br />ありますが、そこから30秒ぐらい歩いたところに<br />あばぁが一人でやっている玉城(たまき)という<br />ところで自転車を借りました。<br />1時間300円と書いてあったのですが、250円<br />にしてくれました。

    久高港について自転車を借ります。
    船のチケット売っているところにもレンタル自転車
    ありますが、そこから30秒ぐらい歩いたところに
    あばぁが一人でやっている玉城(たまき)という
    ところで自転車を借りました。
    1時間300円と書いてあったのですが、250円
    にしてくれました。

  • 久高島も小中学校が建て替えです。<br /><br />現在はプレハブで勉強しています。

    久高島も小中学校が建て替えです。

    現在はプレハブで勉強しています。

  • ピザ浜

    ピザ浜

  • 久高島の北側カベール岬到着

    久高島の北側カベール岬到着

  • 天気がよかったので海に映る私

    天気がよかったので海に映る私

  • こんな道を自転車で走ってきました。<br /><br />また戻るのですが。

    こんな道を自転車で走ってきました。

    また戻るのですが。

  • ウパーマ(星砂の浜)です

    ウパーマ(星砂の浜)です

  • 引き潮です

    引き潮です

  • この浜に出るにはこんところを通ります。<br /><br />一人だとちょっと恐いです。

    この浜に出るにはこんところを通ります。

    一人だとちょっと恐いです。

  • ロマンスロードという道を走っていると<br />展望台があります。<br />そこからの海。

    ロマンスロードという道を走っていると
    展望台があります。
    そこからの海。

  • すすきがたくさん

    すすきがたくさん

  • ヤグルガーという水が出ている場所です。<br /><br />何かの動物が見つけたとか・・・<br />

    ヤグルガーという水が出ている場所です。

    何かの動物が見つけたとか・・・

  • ヤグルガーからの景色

    ヤグルガーからの景色

  • 帰りの高速船の時間まで2時間あったので<br />フェリーで帰ります。<br />高速船の帰りチケットで乗れます。<br />20円損だけど。

    帰りの高速船の時間まで2時間あったので
    フェリーで帰ります。
    高速船の帰りチケットで乗れます。
    20円損だけど。

  • フェリーが出るまで20分ぐらいおじぃから<br />戦争の話を聞いていました。<br /><br />機銃掃射の中、海を泳いで逃げたとか。

    フェリーが出るまで20分ぐらいおじぃから
    戦争の話を聞いていました。

    機銃掃射の中、海を泳いで逃げたとか。

  • 久高をあとにします

    久高をあとにします

  • 久高から離島フェアというものが沖縄コンベンション<br />センターというところ行われていると知って移動。<br /><br />宜野湾としかわからないで車を走らせていると<br />宜野湾の市役所そばでなんか祭りをしていたので<br />入ると、そこは産業祭りだった。<br />そこでは闘牛ならぬ闘ヤギをしていた。

    久高から離島フェアというものが沖縄コンベンション
    センターというところ行われていると知って移動。

    宜野湾としかわからないで車を走らせていると
    宜野湾の市役所そばでなんか祭りをしていたので
    入ると、そこは産業祭りだった。
    そこでは闘牛ならぬ闘ヤギをしていた。

  • ヤギって意外と闘うんだなぁ。<br /><br />片方はやる気満々なんだけど、片方は逃げてばかり・・・

    ヤギって意外と闘うんだなぁ。

    片方はやる気満々なんだけど、片方は逃げてばかり・・・

  • 産業祭りの駐車場は入口と違うところに出口があったが、<br />なんか米軍の基地内だった???

    産業祭りの駐車場は入口と違うところに出口があったが、
    なんか米軍の基地内だった???

  • なんとか沖縄コンベンションセンターに到着。

    なんとか沖縄コンベンションセンターに到着。

  • 人いっぱいです。<br /><br />沖縄のほとんどの島がブースを出しています。<br />そして波照間のきびもちのブースに知った顔が。<br />波照間の宿のおばさんの旦那さんでした。<br />今年4泊した宿で、たまたまおばさんが石垣島に用事で<br />代わりにおじさんが宿を手伝っていました。<br />そのとき一緒に飲んだり、宿の仕事手伝っていたので<br />覚えていてくれました。<br />またまた偶然の出会いです。

    人いっぱいです。

    沖縄のほとんどの島がブースを出しています。
    そして波照間のきびもちのブースに知った顔が。
    波照間の宿のおばさんの旦那さんでした。
    今年4泊した宿で、たまたまおばさんが石垣島に用事で
    代わりにおじさんが宿を手伝っていました。
    そのとき一緒に飲んだり、宿の仕事手伝っていたので
    覚えていてくれました。
    またまた偶然の出会いです。

  • 島々の唄や踊りをホールでやっていました

    島々の唄や踊りをホールでやっていました

  • 離島フェアの次は買い物のためサンエーへ。<br /><br />レンタカーで聞いているFM放送で数日前にオープンした<br />サンエーのコマーシャルが何度も聞こえていたので<br />サンエー経塚店(浦添)へ。<br /><br />サンエー経塚店のTVCMの音楽を担当している<br />G−Faという歌手が歌っていました。<br />

    離島フェアの次は買い物のためサンエーへ。

    レンタカーで聞いているFM放送で数日前にオープンした
    サンエーのコマーシャルが何度も聞こえていたので
    サンエー経塚店(浦添)へ。

    サンエー経塚店のTVCMの音楽を担当している
    G−Faという歌手が歌っていました。

  • サンエーから那覇空港へ行き友達をピックアップ。<br /><br />ここから一人たびでなくなります。<br /><br />そして恩納村のおばぁ一人でやっているお店へ。<br /><br />なんとこの日は満席。<br />なので女の子一人の席に相席。<br /><br />この子はダイビングの一人旅。<br />そのダイビングショップは私も利用したことある<br />ショップで数人のインストラクターとは友達。<br />なので話は盛り上がる。

    サンエーから那覇空港へ行き友達をピックアップ。

    ここから一人たびでなくなります。

    そして恩納村のおばぁ一人でやっているお店へ。

    なんとこの日は満席。
    なので女の子一人の席に相席。

    この子はダイビングの一人旅。
    そのダイビングショップは私も利用したことある
    ショップで数人のインストラクターとは友達。
    なので話は盛り上がる。

  • 離島フェアの宮古のブースで買ったお肉。<br /><br />これはホテルで生のまま食べました。

    離島フェアの宮古のブースで買ったお肉。

    これはホテルで生のまま食べました。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • いまじさん 2008/12/02 23:16:31
    おかえりなさ〜い
    ヤッシーさん、久高島はいかがでしたか?
    ウバーマへの道、やっぱり鬱蒼としていますね〜。
    私もドキドキしながら進んだのを思い出します。

    ところで島の景色が秋なんですね。
    恥ずかしながら・・
    沖縄には暑い夏と涼しい夏しかないと思い込んでました!

    ヤッシー

    ヤッシーさん からの返信 2008/12/03 03:14:53
    RE: おかえりなさ〜い
    いまじさん こんばんは

    島には6時間ぐらいの滞在予定でしたが、
    結局ひとつ前のフェリーに乗ってしまったので4時間の滞在でした。

    島の子供と会うと皆挨拶をするのが今までの島とちょっと違っていました。
    一人の子供は「こんにちは 天気いいですね」と声かけてきました。

    ウパーマでは誰一人いない中、30分ぐらい景色を見ていました。

    お日様が出るとまあまあ暖かいですが、夏みたいな肌がじりじりする
    ような感覚もなく、自転車で走っていても心地よい感じでした。

    ヤッシー

ヤッシーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP