近江八幡・安土旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ、安土城へ!石曳きの秘密大公開。<br />築城図屏風の一シーン。石曳きの図、いいえ、正式名は、修羅引き。<br />え?修羅って?古代の運搬具のことだそうです。<br />つまり、古墳を作るために大きな石を運ぶときに、下に敷いていた木 の船が<br />由来とか。<br />何トンもあるわけだから、木の車では、無理だよね。そこで、引くための<br />仕掛けがこれ。<br />屏風としての記録性は、すごい!<br />

江戸東京紀行(築城図屏風のジオラマ!安土城の巻)

27いいね!

2005/10/28 - 2005/10/28

344位(同エリア1165件中)

0

9

一歩人

一歩人さん

いよいよ、安土城へ!石曳きの秘密大公開。
築城図屏風の一シーン。石曳きの図、いいえ、正式名は、修羅引き。
え?修羅って?古代の運搬具のことだそうです。
つまり、古墳を作るために大きな石を運ぶときに、下に敷いていた木 の船が
由来とか。
何トンもあるわけだから、木の車では、無理だよね。そこで、引くための
仕掛けがこれ。
屏風としての記録性は、すごい!

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル

PR

  • 01 安土城の復元図<br />織田信長の発想は、すばらしいですよね。<br />その後の豊臣政権、徳川政権の見取り図を<br />造りましたよね。そう、安土桃山文化。<br />バックグランウンドは、南蛮文化では。

    01 安土城の復元図
    織田信長の発想は、すばらしいですよね。
    その後の豊臣政権、徳川政権の見取り図を
    造りましたよね。そう、安土桃山文化。
    バックグランウンドは、南蛮文化では。

  • 02 安土城の天守閣復元1<br />金色に輝く天守閣の復元。

    02 安土城の天守閣復元1
    金色に輝く天守閣の復元。

  • 03 安土城の天守閣復元2<br />角度を変えてみました

    03 安土城の天守閣復元2
    角度を変えてみました

  • 04 築城図屏風のジオラマ1<br />はい、おまたせしました。<br />私が注目した、築城図屏風のジオラマ。<br />これって、天下普請。土木工事のこと。<br />手伝う大名に石高で割り当てられた工事区域。<br />安土城の石は、地元の近江を含む12ヶ国の<br />侍たちが近辺から運んだ。と。

    04 築城図屏風のジオラマ1
    はい、おまたせしました。
    私が注目した、築城図屏風のジオラマ。
    これって、天下普請。土木工事のこと。
    手伝う大名に石高で割り当てられた工事区域。
    安土城の石は、地元の近江を含む12ヶ国の
    侍たちが近辺から運んだ。と。

  • 05 築城図屏風のジオラマ2<br />ちょっと、近づいてみました。<br />とても、関心するのは、築城図屏風から<br />ここまで、再現する考古学的力。<br />これまで、歴史、歴史って言ってたけど。<br />考古学の裏づけがなければ、できません。

    05 築城図屏風のジオラマ2
    ちょっと、近づいてみました。
    とても、関心するのは、築城図屏風から
    ここまで、再現する考古学的力。
    これまで、歴史、歴史って言ってたけど。
    考古学の裏づけがなければ、できません。

  • 06 築城図屏風のジオラマ3<br />はい、いよいよ、石曳き、いや、修羅曳きの秘密。<br />修羅の下は、ころと、「あらめ」?<br />え?「あらめ」って?こんぶのことだそうです。<br />後ろで押すのは、手子木(てこぎ)。<br />つまり、修羅に大石をのせ、手子木で押しながら、<br />ころを大勢の人で曳いたりしながら、運ぶそうです。<br />上の南蛮風衣装の数人が鐘や太鼓で音頭とり。<br />

    06 築城図屏風のジオラマ3
    はい、いよいよ、石曳き、いや、修羅曳きの秘密。
    修羅の下は、ころと、「あらめ」?
    え?「あらめ」って?こんぶのことだそうです。
    後ろで押すのは、手子木(てこぎ)。
    つまり、修羅に大石をのせ、手子木で押しながら、
    ころを大勢の人で曳いたりしながら、運ぶそうです。
    上の南蛮風衣装の数人が鐘や太鼓で音頭とり。

  • 07 築城図屏風のジオラマ4<br />潤滑油に「あらめ」、こんぶとは。<br />天下普請でなければ、実現できませんよね。<br />信長という人は、すごくない!!<br />え?築城の名手、秀吉が考えたのかもね。

    07 築城図屏風のジオラマ4
    潤滑油に「あらめ」、こんぶとは。
    天下普請でなければ、実現できませんよね。
    信長という人は、すごくない!!
    え?築城の名手、秀吉が考えたのかもね。

  • 08 築城図屏風のジオラマ5<br />普通の石は、牛車やべかぐるまで運び、<br />石垣の裏につめる小石(裏ごめ石)は、<br />もっこや、石負子で運びました。とさ。<br />背中に籠をつけ小石を運ぶ人がそう。

    08 築城図屏風のジオラマ5
    普通の石は、牛車やべかぐるまで運び、
    石垣の裏につめる小石(裏ごめ石)は、
    もっこや、石負子で運びました。とさ。
    背中に籠をつけ小石を運ぶ人がそう。

  • 09 築城図屏風(名古屋市博物館蔵)<br />はい、築城図屏風全体図です。<br />これだけのために、江戸博から飛び出し、<br />江戸城、大阪城、安土城まで来ちゃった。<br />ふ、ふ、おしまい?<br />いいえ、明日は、稲取温泉へGO!<br />あさっての、石曳き祭りへ行きます。<br />次週をお楽しみに。

    09 築城図屏風(名古屋市博物館蔵)
    はい、築城図屏風全体図です。
    これだけのために、江戸博から飛び出し、
    江戸城、大阪城、安土城まで来ちゃった。
    ふ、ふ、おしまい?
    いいえ、明日は、稲取温泉へGO!
    あさっての、石曳き祭りへ行きます。
    次週をお楽しみに。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP