愛媛旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回で2回目の青春18切符の旅。昨年の夏は鎌倉・箱根の旅でした。その時読んでたのが、「沢木耕太郎の「深夜特急」でした。なので、前回の旅エッセイは“沢木耕太郎”風に書いてみました。<br />今回のお供は、本上まなみの「ほんじょの虫干し」だったので“ほんじょ”風に書いてみようかと。<br /><br />【旅のデータ】 滋賀県JR草津駅から広島県尾道駅まで行き一泊。しまなみ海道をバスと自転車とフェリーで愛媛県今治市。今治泊。JR今治駅から香川県高松駅。高松から瀬戸大橋と通って岡山。岡山から草津へ。停車駅数 延べ140駅。<br /><br />2日目 しまなみ海道<br /><br />

青春18切符の旅  【尾道・讃岐の旅】その2

0いいね!

2005/03 - 2005/03

6729位(同エリア6916件中)

0

4

きょう

きょうさん

今回で2回目の青春18切符の旅。昨年の夏は鎌倉・箱根の旅でした。その時読んでたのが、「沢木耕太郎の「深夜特急」でした。なので、前回の旅エッセイは“沢木耕太郎”風に書いてみました。
今回のお供は、本上まなみの「ほんじょの虫干し」だったので“ほんじょ”風に書いてみようかと。

【旅のデータ】 滋賀県JR草津駅から広島県尾道駅まで行き一泊。しまなみ海道をバスと自転車とフェリーで愛媛県今治市。今治泊。JR今治駅から香川県高松駅。高松から瀬戸大橋と通って岡山。岡山から草津へ。停車駅数 延べ140駅。

2日目 しまなみ海道

交通手段
高速・路線バス 自転車

PR

  • ◇2日目◇<br />尾道駅前からしまなみライナーというバスに乗る。乗客は自分たちを入れて5人。運転手さんは陽気なお話好き。「5人で寂しいけど、出発」「本日はしまなみライナーをご利用いただき、有り難うございます・・・<br />パットしないドライバ○○が今治までご案内します」とか、「因島大橋は綺麗ですよ、俺なんか夫婦喧嘩しててもこの橋渡ったらスッキリして仲直りできます。」とか、いろいろ観光アドバイスをしてくれました。<br />おじさん、ありがとう。<br />生口島の耕三寺で下車しお参り。なんだか、なんでもありのお寺っぽいの。いろんな所の良いところをまねして建築されてるとかで、平等院鳳凰堂や、石山寺の塔など沢山です。そこで一番の目玉は「未来心の丘」というところで、イタリアの大理石で出来た丘。いろんなオブジェやらで、そこだけ別世界。真っ白な<br />大理石ってまぶしいー!イタリアには行ったことないけど、イイカンジでした。<br />

    ◇2日目◇
    尾道駅前からしまなみライナーというバスに乗る。乗客は自分たちを入れて5人。運転手さんは陽気なお話好き。「5人で寂しいけど、出発」「本日はしまなみライナーをご利用いただき、有り難うございます・・・
    パットしないドライバ○○が今治までご案内します」とか、「因島大橋は綺麗ですよ、俺なんか夫婦喧嘩しててもこの橋渡ったらスッキリして仲直りできます。」とか、いろいろ観光アドバイスをしてくれました。
    おじさん、ありがとう。
    生口島の耕三寺で下車しお参り。なんだか、なんでもありのお寺っぽいの。いろんな所の良いところをまねして建築されてるとかで、平等院鳳凰堂や、石山寺の塔など沢山です。そこで一番の目玉は「未来心の丘」というところで、イタリアの大理石で出来た丘。いろんなオブジェやらで、そこだけ別世界。真っ白な
    大理石ってまぶしいー!イタリアには行ったことないけど、イイカンジでした。

  • そして、この旅のメインである、しまなみサイクリングの出発です。大変だよ〜!<br />おんボロマウンテンバイクにまたがり、いざ!吉海いきいき館へ。ここで浜焼きを食べるぞーってわけで<br />この旅も目的でもあるしまなみサイクリングに出発したの。海岸線を気持ちよく走って、向こうには“ひょっこりひょうたん島”のモデルの島も見えて、車も少ないし快適〜♪みーかんのはーなが♪なんて歌いながら走ること30分、多々羅大橋に到着。すごーいすごーい!高ーい!綺麗!<br />長さ4.2kmもあっという間。向こう岸まで着くと、あれ?降りるの??ずーっと高速道路の脇を走れるんじゃないの?その時初めて気づいたのよ、島の地道を走ることを。景色の綺麗な所もあれば、坂道でつまんない道もある。海を見ながら走れてるときはいいけど、山の中に入ると景色も無い、坂道ばっかりで精神的にヘロヘロ〜<br />そうそう、しまなみの海はすごい。なんと川のように流れてる。それもすごいスピードでよ。あんなところに落ちたら流されてどっかいっちゃうよぉってくらい早い。しかし、地球が生きてるって感じたなぁ。<br />結局、生口島から大三島、伯方島から大島をサイクリング。吉海いきいき館に到着したのは14時前。<br />おなかすいたー、疲れたぁー。なんか、人が食べてる浜焼き、美味しくなさそう・・・えーーーなんのために・・・。仕方なく隣のレストランで“海峡御膳”1,400円と瓶ビール500円を注文。それが美味しかったのよん。おなかすいてたからかな?お刺身と天ぷら、粗のお吸い物etc。満足80%です。<br />レジでお金を払う、「2,800円です」「はい、じゃぁ3,000円」「200円のお返しです」・・・・・???<br />後で気づいたんですが、ビール代が入ってなかった!うひょー、ラッキー。おばちゃん、ごめんね。<br />

    そして、この旅のメインである、しまなみサイクリングの出発です。大変だよ〜!
    おんボロマウンテンバイクにまたがり、いざ!吉海いきいき館へ。ここで浜焼きを食べるぞーってわけで
    この旅も目的でもあるしまなみサイクリングに出発したの。海岸線を気持ちよく走って、向こうには“ひょっこりひょうたん島”のモデルの島も見えて、車も少ないし快適〜♪みーかんのはーなが♪なんて歌いながら走ること30分、多々羅大橋に到着。すごーいすごーい!高ーい!綺麗!
    長さ4.2kmもあっという間。向こう岸まで着くと、あれ?降りるの??ずーっと高速道路の脇を走れるんじゃないの?その時初めて気づいたのよ、島の地道を走ることを。景色の綺麗な所もあれば、坂道でつまんない道もある。海を見ながら走れてるときはいいけど、山の中に入ると景色も無い、坂道ばっかりで精神的にヘロヘロ〜
    そうそう、しまなみの海はすごい。なんと川のように流れてる。それもすごいスピードでよ。あんなところに落ちたら流されてどっかいっちゃうよぉってくらい早い。しかし、地球が生きてるって感じたなぁ。
    結局、生口島から大三島、伯方島から大島をサイクリング。吉海いきいき館に到着したのは14時前。
    おなかすいたー、疲れたぁー。なんか、人が食べてる浜焼き、美味しくなさそう・・・えーーーなんのために・・・。仕方なく隣のレストランで“海峡御膳”1,400円と瓶ビール500円を注文。それが美味しかったのよん。おなかすいてたからかな?お刺身と天ぷら、粗のお吸い物etc。満足80%です。
    レジでお金を払う、「2,800円です」「はい、じゃぁ3,000円」「200円のお返しです」・・・・・???
    後で気づいたんですが、ビール代が入ってなかった!うひょー、ラッキー。おばちゃん、ごめんね。

  • さて、そこから先、しまなみ最大の橋“来島大橋(6.2km、向こう岸を霞んで見える・・・)を渡る気力も体力も失い、フェリーで今治へ行くことに。

    さて、そこから先、しまなみ最大の橋“来島大橋(6.2km、向こう岸を霞んで見える・・・)を渡る気力も体力も失い、フェリーで今治へ行くことに。

  • 。「フェリーにも乗れたし、橋は離れたところから見るのが綺麗なのよん」とか自分に言い訳しながら30分280円の船旅を楽しみました。<br />いよいよ四国上陸。今治はタオルが有名らしいがほとんど興味なし。それより焼き鳥が有名。ちょっと変わってるんですよ、本州と違うの。今治の焼き鳥は鉄板で焼きます。それも鉄のオモシを乗せてギューって押し付けて焼きます。なので焼き鳥もピーマンの肉詰めも焼きなすもペッタンコのイッタンモメン(妖怪)焼きっって感じです。味付けは全てソース。途中で飽きてきます。まぁ地元の名物食べてやや満足。<br />

    。「フェリーにも乗れたし、橋は離れたところから見るのが綺麗なのよん」とか自分に言い訳しながら30分280円の船旅を楽しみました。
    いよいよ四国上陸。今治はタオルが有名らしいがほとんど興味なし。それより焼き鳥が有名。ちょっと変わってるんですよ、本州と違うの。今治の焼き鳥は鉄板で焼きます。それも鉄のオモシを乗せてギューって押し付けて焼きます。なので焼き鳥もピーマンの肉詰めも焼きなすもペッタンコのイッタンモメン(妖怪)焼きっって感じです。味付けは全てソース。途中で飽きてきます。まぁ地元の名物食べてやや満足。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

きょうさんの関連旅行記

きょうさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP