五島列島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海鮮グルメと信仰の島というキャッチフレーズにつられて五島列島へ行ってきました。<br />新上五島にはキリスト教信仰が脈々と受け継がれ、今なお数多くの教会が現存しています。   <br />日程1日目  博多港(23:30発)〜フエリー(野母商船)〜上五島若松港(7:20着)<br />   2日目  朝食後新上五島観光=えびや宿泊<br />   3日目  若松港〜海上タクシーにて福江港へ=福江観光〜ジェットフォイル〜長崎港=帰途    <br /><br />写真は青砂ヵ浦教会<br />曲線が美しいリブ・ヴォールト天井(コウモリ天井)です。<br /><br />

祈りの島、自然が残る島、五島列島の旅 3−1

95いいね!

2008/11/07 - 2008/11/09

18位(同エリア784件中)

6

51

るり

るりさん

海鮮グルメと信仰の島というキャッチフレーズにつられて五島列島へ行ってきました。
新上五島にはキリスト教信仰が脈々と受け継がれ、今なお数多くの教会が現存しています。   
日程1日目  博多港(23:30発)〜フエリー(野母商船)〜上五島若松港(7:20着)
   2日目  朝食後新上五島観光=えびや宿泊
   3日目  若松港〜海上タクシーにて福江港へ=福江観光〜ジェットフォイル〜長崎港=帰途    

写真は青砂ヵ浦教会
曲線が美しいリブ・ヴォールト天井(コウモリ天井)です。

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス

PR

  • フェリー「太古」(若松港にて)<br />博多港を深夜出港し、五島の島に寄港して福江までいきます。<br />あまり大きくはありませんが、豪華な船内で快適な船旅を満喫できました。<br />

    フェリー「太古」(若松港にて)
    博多港を深夜出港し、五島の島に寄港して福江までいきます。
    あまり大きくはありませんが、豪華な船内で快適な船旅を満喫できました。

  • 2等スタンダード<br />畳みの部屋です。<br />布団はなく毛布(有料1枚100円)が貸し出されています。<br />男性の方はほとんど畳みにゴロ寝でした。<br />

    2等スタンダード
    畳みの部屋です。
    布団はなく毛布(有料1枚100円)が貸し出されています。
    男性の方はほとんど畳みにゴロ寝でした。

  • エントランスホール

    エントランスホール

  • 売店

    売店

  • スナック<br />軽い軽食があり出航まで営業しています。<br />

    スナック
    軽い軽食があり出航まで営業しています。

  • 2日目 朝食後、島の観光バスで新上五島を観光します。<br /><br />若松大橋です。<br />若松島と中通島を結んでいます。<br />若松町は人口5800人(若松島3,500人、中通島2,300人)漁業の町です。<br />主な行政機関は若松島にあります。<br />

    2日目 朝食後、島の観光バスで新上五島を観光します。

    若松大橋です。
    若松島と中通島を結んでいます。
    若松町は人口5800人(若松島3,500人、中通島2,300人)漁業の町です。
    主な行政機関は若松島にあります。

  • 全長522mのトラス橋で13年かかって完成しました。

    全長522mのトラス橋で13年かかって完成しました。

  • エメラルドグリンの海<br />五島の海はどこも澄んでいて大変美しかったです。<br />リアス式の美しい海岸線や海食崖など変化に富んでいます。<br />

    エメラルドグリンの海
    五島の海はどこも澄んでいて大変美しかったです。
    リアス式の美しい海岸線や海食崖など変化に富んでいます。

  • 奈良尾神社<br />うしろに茂っているのはあこうの樹です。<br />

    奈良尾神社
    うしろに茂っているのはあこうの樹です。

  • あこうの樹<br />奈良尾神社の参道にそびえる巨樹で、地上7mで二大支根に分かれており、それぞれの支根の大きさは7mと6m、幹まわりは12m、高さは約25メートルです。<br />樹齢650年、国の天然記念物です。(銘木100選です)<br />神社へ通じる参道を跨ぐように根を張り、天然の鳥居のようになっています。<br />その下を通ると長生きできると伝えられているそうです。<br /><br /><br />

    あこうの樹
    奈良尾神社の参道にそびえる巨樹で、地上7mで二大支根に分かれており、それぞれの支根の大きさは7mと6m、幹まわりは12m、高さは約25メートルです。
    樹齢650年、国の天然記念物です。(銘木100選です)
    神社へ通じる参道を跨ぐように根を張り、天然の鳥居のようになっています。
    その下を通ると長生きできると伝えられているそうです。


  • 車窓から 奈良尾港

    車窓から 奈良尾港

  • 平坦な土地が少ないために山の上にあるお墓。

    平坦な土地が少ないために山の上にあるお墓。

  • 真珠の玉出し体験。(1回500円)<br />取り出した真珠はキーホルダー、ペンダントに加工して貰えます。(500円〜)<br />

    真珠の玉出し体験。(1回500円)
    取り出した真珠はキーホルダー、ペンダントに加工して貰えます。(500円〜)

  • 核入れ体験です。

    核入れ体験です。

  • 鯛の浦教会<br />上五島における布教の中心として明治14年に造られた教会です。<br />赤レンガの鐘楼の一部に浦上天主堂の被爆レンガが使用されています。<br />今は資料館になっています。<br />

    鯛の浦教会
    上五島における布教の中心として明治14年に造られた教会です。
    赤レンガの鐘楼の一部に浦上天主堂の被爆レンガが使用されています。
    今は資料館になっています。

  • 教会の内部です。<br />曲線が美しいリブ・ヴォールト天井(コウモリ天井)。<br />コウモリ傘の骨のような工法です。<br />

    教会の内部です。
    曲線が美しいリブ・ヴォールト天井(コウモリ天井)。
    コウモリ傘の骨のような工法です。

  • 旧教会の前に新しく建てられています。<br />近代的な新教会の内部です。

    旧教会の前に新しく建てられています。
    近代的な新教会の内部です。

  • ルルド<br />「ルルド」とはフランスにある小さな町のことで聖母マリアが現れたのだそうです。<br />

    ルルド
    「ルルド」とはフランスにある小さな町のことで聖母マリアが現れたのだそうです。

  • ルルドの由来

    ルルドの由来

  • 頭ケ島教会(かしらがしまきょうかい) 国指定重要文化財です。<br />西日本で唯一石造りの教会です。<br />島で取れる砥石(といし)で造られていて重厚感に溢れています。<br />

    頭ケ島教会(かしらがしまきょうかい) 国指定重要文化財です。
    西日本で唯一石造りの教会です。
    島で取れる砥石(といし)で造られていて重厚感に溢れています。

  • 参道にも砥石が使われていて、滑らず歩きやすい道です。<br />お値段は1枚4,000円するそうです。<br />

    参道にも砥石が使われていて、滑らず歩きやすい道です。
    お値段は1枚4,000円するそうです。

  • 天井や壁面に花柄の装飾がなされ華やいだ雰囲気です。<br />約10年の歳月を掛けて完成したそうです。<br />

    天井や壁面に花柄の装飾がなされ華やいだ雰囲気です。
    約10年の歳月を掛けて完成したそうです。

  • 五島に咲く花、つばきです。(十字架をあらわしているそうです)

    五島に咲く花、つばきです。(十字架をあらわしているそうです)

  • 窓には水抜き穴があります。

    窓には水抜き穴があります。

  • 入り口にあるステンドグラス。

    入り口にあるステンドグラス。

  • 青砂ケ浦教会 国指定重要文化財です。<br />奈摩湾を見下ろす丘の上に立つ赤いレンガ造りの教会です。(明治43年築)<br />神父が外国から原書を取り寄せて設計施行を指導したそうです。<br />様式や意匠が正統的でレンガ造り教会堂の完成型といわれています。<br />

    青砂ケ浦教会 国指定重要文化財です。
    奈摩湾を見下ろす丘の上に立つ赤いレンガ造りの教会です。(明治43年築)
    神父が外国から原書を取り寄せて設計施行を指導したそうです。
    様式や意匠が正統的でレンガ造り教会堂の完成型といわれています。

  • ここもリブ・ヴォールト天井(コウモリ天井)です。<br />天井が高いので声がよく響きます。<br />

    ここもリブ・ヴォールト天井(コウモリ天井)です。
    天井が高いので声がよく響きます。

  • ステンドグラスが荘厳な雰囲気をかもし出しています。

    ステンドグラスが荘厳な雰囲気をかもし出しています。

  • マリア像

    マリア像

  • ミカエル像

    ミカエル像

  • 入り口のステンドグラスです。

    入り口のステンドグラスです。

  • 当時のままの扉です。

    当時のままの扉です。

  • 中の浦教会 大正14年築。<br />中の浦湾に映える姿は大変優美だそうです。

    中の浦教会 大正14年築。
    中の浦湾に映える姿は大変優美だそうです。

  • 堂内に入ると大きな椿の花が目を引きます。<br />明るく可愛い教会です。<br />

    堂内に入ると大きな椿の花が目を引きます。
    明るく可愛い教会です。

  • 白壁には大きなつばきの花が装飾されています。

    白壁には大きなつばきの花が装飾されています。

  • ステンドグラス

    ステンドグラス

  • ステンドグラス

    ステンドグラス

  • 矢堅目の塩精錬所にて<br />釜に海水と藻を入れて薪をたいて濃縮していきます。(4日から5日かかるそうです)<br />

    矢堅目の塩精錬所にて
    釜に海水と藻を入れて薪をたいて濃縮していきます。(4日から5日かかるそうです)

  • 出来上がったも塩です。<br />ミネラルが多く、まろやかな味の塩です。<br />

    出来上がったも塩です。
    ミネラルが多く、まろやかな味の塩です。

  • 鯨寶館ミュージアム<br />港湾ターミナルもある複合施設です。<br />捕鯨アニメーションや、クジラの標本、古式捕鯨で使った銛や包丁などが展示されています。<br />

    鯨寶館ミュージアム
    港湾ターミナルもある複合施設です。
    捕鯨アニメーションや、クジラの標本、古式捕鯨で使った銛や包丁などが展示されています。

  • クジラの“あご骨”

    クジラの“あご骨”

  • クジラのヒゲです。<br />口の中の上顎にありフィルターの役目をしています。<br />中央の黒い部分は板と呼ばれています。

    クジラのヒゲです。
    口の中の上顎にありフィルターの役目をしています。
    中央の黒い部分は板と呼ばれています。

  • すべてクジラのヒゲでつくられた応接セット。<br />当時の捕鯨の隆盛ぶりがうかがわれますね。<br />

    すべてクジラのヒゲでつくられた応接セット。
    当時の捕鯨の隆盛ぶりがうかがわれますね。

  • クジラの目<br />体のわりには小さいので驚きました。<br />

    クジラの目
    体のわりには小さいので驚きました。

  • 母船式捕鯨の様子のパネルです。

    母船式捕鯨の様子のパネルです。

  • 鯨重 <br />有川地区で作られていたお正月料理です。<br /><br />きょうは新上五島を1周しました。<br />新上五島には29のカトリック教会が点在しています。<br />穏やかな入り江は、オレンジ色の養殖いかだや、真珠いかだが整然と浮かび、静かな漁村といった感じの町でした。  <br />宿にも早めに帰り着きゆったりとした時間をすごしました。 つづく <br /><br />

    鯨重 
    有川地区で作られていたお正月料理です。

    きょうは新上五島を1周しました。
    新上五島には29のカトリック教会が点在しています。
    穏やかな入り江は、オレンジ色の養殖いかだや、真珠いかだが整然と浮かび、静かな漁村といった感じの町でした。  
    宿にも早めに帰り着きゆったりとした時間をすごしました。 つづく 

この旅行記のタグ

95いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ジロさん 2008/11/21 05:48:56
    フェリー太古♪
    おはようでありますなのだ♪

    フェリー太古に乗ったのだなぁ、、、ジロも昔乗ったことあるのだ☆
    小さいわりになかなか豪華でジロの好きな離島フェリーなのだ☆
    ジロもジロ3号を積んでまた五島列島を散歩したいと思っているのだ
    上五島の教会達はジロの記憶にあるものとかないものとがあるのだ
    次回はのんびりと教会巡りしてみたいと思ったのだ

    ジロ

    るり

    るりさん からの返信 2008/11/21 12:51:10
    フェリー太古♪
    ジロさん こんにちは。

    今でもフェリー太古は居心地のいい舟でしたよ。

    いいですね〜。ジロ3号でのんびり散歩。
    上五島の道路は貸しきり状態でしたよ。

    私は本当に慌ただしい観光でしたが、小さな素敵な教会や祈りの文化にも感動し、お料理にも満足して帰ってきました。 るり

  • 気まぐれなデジカメ館さん 2008/11/14 04:54:11
    祈りの秋
    るりさん、おはようございます。
    静かな五島、祈りの島、いい旅ですね。
    五島の小さな島には
    いくつも美しい教会があるのですね。
    一瞬外国かなと思いました。
    福江には釣りに行ったことがありますが、
    今度は懺悔の旅をしてみたくなりました。
    実りの秋を実感されたことと存じます。
           
                   neboke

    るり

    るりさん からの返信 2008/11/14 09:34:28
    祈りの秋
    nebokeさん おはようございます。

    そういえば行きのフェリーの中で大きなきなクーラーボックスと竿を持った人達を見かけましたし、福江に向かう船の中からは岩場で釣りしている方々が見えました。
    五島は釣り人に人気があるようですね〜。

    1日中、山とのどかな漁村を眺めながら祈りの秋を楽しんできました。  
    紅葉を期待していましたが、紅葉する木々が無くて、時々ハゼの赤い色をみかけるていどでした。 
    次回は是非、釣りのついでに上五島へ足をのばされたら?  るり

  • ぬいぬいさん 2008/11/13 21:16:04
    教会好きの私には目の毒です
    るりさん こんばんは

    五島の島内には、古い教会がこんなにあるのですか?
    歴史的建造物が大好きで全国を見て歩いていますが、中でも教会大好き人間としては、目の毒 こんなのを見せられると行ってみたくなってしまいます。

    九州へはもう10年行っていないのですが、年末に京都から九州まで足を伸ばしてみたいと計画中です。
    さすがに五島までは行けませんが、いつかは行ってみたいですね。

    るり

    るりさん からの返信 2008/11/13 21:55:33
    教会好きの私には目の毒です
    ぬいぬいさん こんばんは。

    新上五島には五島全体の半分近くの教会があるそうですよ。
    島の人達の信仰の篤さには頭がさがりました。

    いつか行ってみてくださいね。るり

るりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP