中村・四万十川周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日はちょっとお天気が思わしくない...<br />江川崎でレンタルサイクル借りてちゃりちゃり乗りまくろうかと思ったけれど、万が一雨が降ったらバスまで4時間…かなり困る。<br /><br />まぁ、それなら、清流しまんと号にでも乗ってみましょうか。<br />♪「しまんとの車窓」から…

すっぴんひとり旅  『7.清流しまんと号』

4いいね!

2008/08/28 - 2008/08

339位(同エリア505件中)

3

25

さく

さくさん

今日はちょっとお天気が思わしくない...
江川崎でレンタルサイクル借りてちゃりちゃり乗りまくろうかと思ったけれど、万が一雨が降ったらバスまで4時間…かなり困る。

まぁ、それなら、清流しまんと号にでも乗ってみましょうか。
♪「しまんとの車窓」から…

PR

  • 宇和島から予土線に乗車。<br />この列車で初☆高知県です!

    宇和島から予土線に乗車。
    この列車で初☆高知県です!

  • 江川崎駅を目前に「サイクリング?トロッコ?どうする、私!?」と悩みながら、結局トロッコを選択。<br />江川崎駅で指定席券を持った人だけ、後方のトロッコ車輌に移ります。<br />このようにふきっさらしの車輌です。夏とはいえ、走り出すとかなりのスピードが出るので風が直撃して寒いです。<br />車掌さんがラジカセを持ってきて、四万十川の解説アナウンスが流れます。

    江川崎駅を目前に「サイクリング?トロッコ?どうする、私!?」と悩みながら、結局トロッコを選択。
    江川崎駅で指定席券を持った人だけ、後方のトロッコ車輌に移ります。
    このようにふきっさらしの車輌です。夏とはいえ、走り出すとかなりのスピードが出るので風が直撃して寒いです。
    車掌さんがラジカセを持ってきて、四万十川の解説アナウンスが流れます。

  • 四万十川を右に左に眺めながらトロッコはすすんでいきます。<br />四万十川流域の市町村は合併により名前が変わったところだらけです。<br />

    四万十川を右に左に眺めながらトロッコはすすんでいきます。
    四万十川流域の市町村は合併により名前が変わったところだらけです。

  • どんどんすすむトロッコ列車。

    どんどんすすむトロッコ列車。

  • そしてトロッコの終点、土佐大正駅に到着です。<br />隣は土佐昭和。もしかしたらさらに隣は土佐平成なのでしょうか?(そんなわけはない。打井川という駅です。)<br />そうそう。少し雨も降ってきて「サイクリングではなく、トロッコを選択してよかった」と思いました。<br />

    そしてトロッコの終点、土佐大正駅に到着です。
    隣は土佐昭和。もしかしたらさらに隣は土佐平成なのでしょうか?(そんなわけはない。打井川という駅です。)
    そうそう。少し雨も降ってきて「サイクリングではなく、トロッコを選択してよかった」と思いました。

  • 終点・窪川駅に着きました。<br />土佐くろしお鉄道窪川駅の駅舎をバックに、JR窪川駅の駅名標を撮ってみる。

    終点・窪川駅に着きました。
    土佐くろしお鉄道窪川駅の駅舎をバックに、JR窪川駅の駅名標を撮ってみる。

  • 乗ってきた列車は早々と行先表示は宇和島になっています。

    乗ってきた列車は早々と行先表示は宇和島になっています。

  • 窪川には特に用事があったわけでもなく、またまた予土線に乗って江川崎まで戻ります。<br />バースディきっぷのおかげで指定席取り放題なので、復路もトロッコの指定席をとりました。<br />

    窪川には特に用事があったわけでもなく、またまた予土線に乗って江川崎まで戻ります。
    バースディきっぷのおかげで指定席取り放題なので、復路もトロッコの指定席をとりました。

  • 窪川駅を出発しました。<br />車窓が楽しい予土線♪ これが子どもの正しい乗車姿です。(でも靴は脱いだほうがいいかも・笑)<br />

    窪川駅を出発しました。
    車窓が楽しい予土線♪ これが子どもの正しい乗車姿です。(でも靴は脱いだほうがいいかも・笑)

  • 四万十川の清流に沿って どんどん進んでいきます。

    四万十川の清流に沿って どんどん進んでいきます。

  • 稲穂が揺れて...まもなく秋ですね。<br />

    稲穂が揺れて...まもなく秋ですね。

  • 四万十川にはたくさんの沈下橋があります。でも、列車が思ったより速く写真撮影は難しい(´−`;)<br />

    四万十川にはたくさんの沈下橋があります。でも、列車が思ったより速く写真撮影は難しい(´−`;)

  • 四万十川はやはり清流です。

    四万十川はやはり清流です。

  • またもや沈下橋。

    またもや沈下橋。

  • 晴れてきました!<br />清流四万十川がきれいに青く輝いています。

    晴れてきました!
    清流四万十川がきれいに青く輝いています。

  • こちらは、たぶん半家沈下橋。

    こちらは、たぶん半家沈下橋。

  • そうそう。予土線に乗る旅行者の多くが撮影するこの駅名標。<br /><br />「はげ」<br /><br />ヘアスタイルでも、かわはぎのことでもありません。<br /><br />名前の由来は、この地に住み着いた平家の落人が源氏方の追討を逃れるために「平」の横線を移動させて「半」にしたためとのこと。トロッコの解説でひとつ賢くなりました.....〆(・∀・*) <br />

    そうそう。予土線に乗る旅行者の多くが撮影するこの駅名標。

    「はげ」

    ヘアスタイルでも、かわはぎのことでもありません。

    名前の由来は、この地に住み着いた平家の落人が源氏方の追討を逃れるために「平」の横線を移動させて「半」にしたためとのこと。トロッコの解説でひとつ賢くなりました.....〆(・∀・*)

  • 長生沈下橋が見えると、まもなくトロッコの終点・江川崎です。

    長生沈下橋が見えると、まもなくトロッコの終点・江川崎です。

  • カヌー下りの出発点となっているので、人がいっぱいです。<br />みんなトロッコ号に手を振ってくれています。こちらも川で遊ぶ人たちに手を振ります( ・∀・)ノ<br />

    カヌー下りの出発点となっているので、人がいっぱいです。
    みんなトロッコ号に手を振ってくれています。こちらも川で遊ぶ人たちに手を振ります( ・∀・)ノ

  • 江川崎駅に到着し、トロッコ号から降ります。<br />

    江川崎駅に到着し、トロッコ号から降ります。

  • 上下線すれちがいのため、江川崎駅の停車時間は長め。<br />写真撮影にいそしむ人が多かったです。

    上下線すれちがいのため、江川崎駅の停車時間は長め。
    写真撮影にいそしむ人が多かったです。

  • 上り列車も到着しました。トロッコ号、さよーなら!<br />私はここからバスに乗って宿に向かいます。(バスで酔いました…_| ̄|○ )

    上り列車も到着しました。トロッコ号、さよーなら!
    私はここからバスに乗って宿に向かいます。(バスで酔いました…_| ̄|○ )

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 横浜臨海公園さん 2008/11/04 06:39:23
    トロッコ列車
    さくさま、こんばんは。


    宇和島から「清流トロッコ列車」に乗車したのですね。
    キハ54型から排出される排気ガスで顔や服が真っ黒になりませんでしたか?


    横浜臨海公園

    さく

    さくさん からの返信 2008/11/10 00:00:14
    RE: トロッコ列車
    横浜臨海公園さん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなって申し訳ありません。

    > 宇和島から「清流トロッコ列車」に乗車したのですね。

    バースディきっぷのおかげで、指定席取り放題なので
    せっかくの機会に乗ってみました。

    > キハ54型から排出される排気ガスで顔や服が真っ黒になりませんでしたか?

    幸い黒くはなりませんでした。
    それよりも寒さに打ち震えていました(笑)。
    復路は指定券はとったものの、普通車輌に乗っていようか
    かなり迷いました。

      さく

    横浜臨海公園

    横浜臨海公園さん からの返信 2008/11/10 09:28:05
    拝復
    さくさま、おはようございます。


    トロッコ列車、難儀でしたね。

    バースディきっぷのおかげで、指定席取り放題なので
    > > キハ54型から排出される排気ガスで顔や服が真っ黒になりませんでしたか?
    >
    > 幸い黒くはなりませんでした。
    > それよりも寒さに打ち震えていました(笑)。
    > 復路は指定券はとったものの、普通車輌に乗っていようか
    > かなり迷いました。
    予土線沿線は四万十川流域の渓谷地帯を走るので寒さと排気ガスで1度乗車した者は2度目の乗車は躊躇する筈です。


    横浜臨海公園

さくさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP