和歌山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1年前、まだプレオープンの時にこの宿、海舟に泊まりとても気に入ってしまいました。<br /><br />玄関を入ると、驚くのが、床と廊下のすべてが畳!<br /><br />スリッパなどは無く、裸足で歩ける心地よさに、すっかり魅了されてしまいました。<br /><br />あれから1年後、1周年記念という海舟にまた無理をしてやってまいりました。<br /><br />今回は仕事の疲れを癒すのが目的なので、2泊何もしないで、宿から出ずに、のんびりと美しい海原の絶景を楽しみながら、ひたすらゴロゴロと過ごします。<br /><br /><br /><br />旅館と言えば食いしん坊な私の楽しみのひとつ(最大?)お夕食。<br />今晩は海ほたるで(お食事処の名称)で熊野牛しゃぶしゃぶ&寿司・天婦羅三昧をいただきました。<br /><br />[南紀白浜の地の物・・・旬の物・・・と熊野牛のしゃぶしゃぶ。<br />寿司と天婦羅をお好きなだけお召し上がりください。]<br /><br />とあり、会席の順番にお料理が出され、これが品数が多くそして美味しい。<br /><br />しゃぶしゃぶもイケる。<br /><br /><br /><br />天婦羅とお寿司は、オーダー用紙に食べたい物を注文するやり方。<br /><br />天婦羅は揚げたてを、お寿司は握りたてを運んできてくれる。<br /><br />すごく美味しい。おいしいのだが・・・・・<br /><br />お腹が一杯で・・・くやしい・・・<br /><br />それでも天婦羅は、舞茸・鮎・蛸・海老・れんこんを食べました。<br />お寿司はいか・中トロ・蛸・しまあじ・平目を食べたのだからかなりのもんです。<br />デザートまで、しっかりといただきました。<br /><br />ちょっと食べ過ぎて、念のため胃腸薬を飲み、ごろごろ。<br />その後露天風呂に入り、またまたごろごろ。<br /><br />10時からお夜食の和歌山ラーメンまで・・・・・(半ラーメンです!)<br /><br /><br />翌日の夕食は潮さいで(お食事処)<br /><br /><br /><br />紀州舟盛り料理とくえ鍋。<br /><br />[江戸造り300年舟にみかんや梅干しを乗せ江戸に献上・・・。この舟に紀州の刺身だけでなく、地産地消の郷土料理・・・旬のお料理を盛り込んで、和歌山らしさをお届け致します。]<br /><br />これは食べ放題でなくて良かった。(しみじみ・・・)<br /><br />自分のペースで美味しくいただきました。<br /><br />周りの宿泊客も関西の人が多く、宿の方たちもやわらかな関西弁?が耳に心地よく響きます。<br /><br />まずは食べ物編でした。<br />次は温泉編です。(順番が逆か〜)<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

南紀白浜お宿海舟

0いいね!

2008/10/20 - 2008/10/22

8278位(同エリア8471件中)

0

0

yayooiさん

1年前、まだプレオープンの時にこの宿、海舟に泊まりとても気に入ってしまいました。

玄関を入ると、驚くのが、床と廊下のすべてが畳!

スリッパなどは無く、裸足で歩ける心地よさに、すっかり魅了されてしまいました。

あれから1年後、1周年記念という海舟にまた無理をしてやってまいりました。

今回は仕事の疲れを癒すのが目的なので、2泊何もしないで、宿から出ずに、のんびりと美しい海原の絶景を楽しみながら、ひたすらゴロゴロと過ごします。



旅館と言えば食いしん坊な私の楽しみのひとつ(最大?)お夕食。
今晩は海ほたるで(お食事処の名称)で熊野牛しゃぶしゃぶ&寿司・天婦羅三昧をいただきました。

[南紀白浜の地の物・・・旬の物・・・と熊野牛のしゃぶしゃぶ。
寿司と天婦羅をお好きなだけお召し上がりください。]

とあり、会席の順番にお料理が出され、これが品数が多くそして美味しい。

しゃぶしゃぶもイケる。



天婦羅とお寿司は、オーダー用紙に食べたい物を注文するやり方。

天婦羅は揚げたてを、お寿司は握りたてを運んできてくれる。

すごく美味しい。おいしいのだが・・・・・

お腹が一杯で・・・くやしい・・・

それでも天婦羅は、舞茸・鮎・蛸・海老・れんこんを食べました。
お寿司はいか・中トロ・蛸・しまあじ・平目を食べたのだからかなりのもんです。
デザートまで、しっかりといただきました。

ちょっと食べ過ぎて、念のため胃腸薬を飲み、ごろごろ。
その後露天風呂に入り、またまたごろごろ。

10時からお夜食の和歌山ラーメンまで・・・・・(半ラーメンです!)


翌日の夕食は潮さいで(お食事処)



紀州舟盛り料理とくえ鍋。

[江戸造り300年舟にみかんや梅干しを乗せ江戸に献上・・・。この舟に紀州の刺身だけでなく、地産地消の郷土料理・・・旬のお料理を盛り込んで、和歌山らしさをお届け致します。]

これは食べ放題でなくて良かった。(しみじみ・・・)

自分のペースで美味しくいただきました。

周りの宿泊客も関西の人が多く、宿の方たちもやわらかな関西弁?が耳に心地よく響きます。

まずは食べ物編でした。
次は温泉編です。(順番が逆か〜)












一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JALグループ

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP